カメラ バッテリーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

カメラ バッテリー のクチコミ掲示板

(3138件)
RSS

このページのスレッド一覧(全591スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「カメラ バッテリー」のクチコミ掲示板に
カメラ バッテリーを新規書き込みカメラ バッテリーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ33

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

摩耗度が早すぎでは?

2015/10/18 21:41(1年以上前)


カメラ バッテリー > CANON > LP-E6N

クチコミ投稿数:6943件

よろしくお願いします。

まだ購入して1年以内です。

実は正規充電機で正規電池を1日間かけて充電しました。
ところがその充電機でインジケーターは単位1 のままでした。

5D MK2に電池装備したら100%でした。
ちなみに摩耗度(<=用語不明),インジケーター1になってました。

上記事象はありえますか?

CANONへ持参しようかな。
ご指導よろしくお願いします。

書込番号:19239114

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:29567件Goodアンサー獲得:1640件

2015/10/18 21:52(1年以上前)

BP-511ですたが
上手く充電開始されない場合があるようです

上手く充電開始されるまで充電機へのセットを繰り返すと充電開始しました

書込番号:19239161 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6943件

2015/10/18 22:10(1年以上前)

gda_hisashiさん

早々感謝です。
ですか,
何度も数回電池を準電機にSETして時間おいて再度充電とかするのですね。
でもまだ数回フル充電して使用しただけです。
なのに消耗度のインジケータがもう1ですから,いつまで使用できますかね?

ハズレ電池を購入したみたいです。
価格高いのにねーーー。


書込番号:19239230

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:734件Goodアンサー獲得:65件

2015/10/18 22:57(1年以上前)

摩耗度=すり減った度合い
劣化度=新品より落ちた性能度
で OK?

書込番号:19239450 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6943件

2015/10/19 00:11(1年以上前)

OK

書込番号:19239697

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29567件Goodアンサー獲得:1640件

2015/10/19 08:11(1年以上前)

僕の場合は新品(カメラ附属)を数年使わずにいた場合でした

充電したバッテリーをカメラにセットして
使い始めると
急激にバッテリー減
又充電しても同様

で僕もハズレバッテリーかと思いましたが
気を付けて充電を見ていると
バッテリーセット後間もなくランプの点減が早くなり
その後充電完了となりました
(きちんと充電されないようです)
充電器へのセットを繰り返すと通常の充電に入る時が有り
その時はきちんと充電されました

その後は普通に使えます

過放電だった様です

後にキャノンHPのQ&Aか何かに対処法が出ているのを見つけました

BP-511での経験なのでLP-E6で同様な事があるかは判りません

参考になればと思います

書込番号:19240119 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2015/10/19 08:25(1年以上前)

どこで買ったの?
ネットか何か?
ネットだと見た目、本物と全く変わらない偽物もあるので注意

書込番号:19240149 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4739件Goodアンサー獲得:81件

2015/10/19 19:12(1年以上前)

ネット怖いですね…、不安ですね…( ;´・ω・`)

書込番号:19241405 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5046件Goodアンサー獲得:160件

2015/10/19 19:44(1年以上前)

純正品ならメーカー持ち込みもよさそうですが
バッテリーは消耗品扱いなので難しいかもしれませんね

書込番号:19241483

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6943件

2015/10/20 01:34(1年以上前)

純正

書込番号:19242548

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6943件

2015/10/20 23:02(1年以上前)

数回SETしたりはずしたりすると
きちっと充電するようになるみたいです。

今のところ充電10hr後,結局インジケータ 1メモリですが
1日撮影して満タン状態でしたので充電量には異状なしでした。

インジケータの表示不具合みたいですね。

みなさま,ありがとうございました。
ps:すいません,型版はNなしのLP-E6であり,on HOME購入です。勿論純正です。

書込番号:19244975

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6943件

2015/10/20 23:13(1年以上前)

締めさせていただきました。感謝

書込番号:19245039

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2015/10/20 23:38(1年以上前)

ネット購入だとこういう事もあるようですよ。
https://cweb.canon.jp/e-support/info/battery-anno.html

ソニーのバッテリーでも寸分違わない物もありますので…。

書込番号:19245133 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2015/10/21 10:59(1年以上前)

つうか、充電器自体差込部分が緩いんで
「差し込めたんだから、後は勝手に充電してるだろ」
じゃなく、インジケータの状態を確認しておかしかったら多少はずらすなりして調整しないとダメです

書込番号:19246037

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6943件

2015/10/21 22:45(1年以上前)

>じゃなく、インジケータの状態を確認しておかしかったら多少はずらすなりして調整しないとダメです
>


そうなのですね,
電池もチャージャーも純正だから
きっちり,はまったと認識してました。

次回,行ってみます。

書込番号:19248085

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2555件Goodアンサー獲得:25件

2015/10/28 13:57(1年以上前)

私の5D2のバッテリーは劣化度が赤になっています。

5D3のバッテリーもひとつ消えているな。

5D2は仕方ないとして、5D3のは満タンで放置したのが効いているかな?

書込番号:19266979 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6943件

2015/10/29 01:22(1年以上前)

スペクトルムさん

こんばんは

>5D2は仕方ないとして、5D3のは満タンで放置したのが効いているかな?
>
空っぽ放置してます。完全に零です。
満タンもありですね。

書込番号:19268780

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2555件Goodアンサー獲得:25件

2015/10/31 17:55(1年以上前)

わざわざ使ってもいない、持ってもいないカメラやバッテリースレにまで嫌味を書き込む変なのは何様のつもりだ?

持ってもいないのは引っ込んでいろよ。

書込番号:19275546 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ13

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

持ち運びについて

2015/08/27 14:51(1年以上前)


カメラ バッテリー > SONY > NP-FW50

クチコミ投稿数:104件

閲覧ありがとうございます。
一か月前にα7Uを購入したのですが、単品バッテリーに保護ケースがついていない為、現在はカメラ付属のバッテリーについていたビニールに包みポーチに入れていますが、予備バッテリーを買い増し予定で何か効率の良い持ち運び方がないか検討中です。
そこで質問ですが、α・NEXユーザーの方は予備バッテリーの持ち運びをどのようにされているのでしょうか?
また、オススメの持ち運び方がありましたらご教授願いします。

書込番号:19087569 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
Paris7000さん
クチコミ投稿数:9831件Goodアンサー獲得:1253件

2015/08/27 16:49(1年以上前)

スレ主さん

> α・NEXユーザーの方

では、ありませんが、予備バッテリーなんて、どれも似たようなものなので・・・

バッテリーにケースが付いている場合はそのケースに入れて、ケースが無い場合は購入時に入ってたビニールに入れ、それもなければ100均で買った小さ目の閉じられるビニール袋に入れ、これをポーチやカメラバッグ等に入れてます。
ソニーのコンデジ用のバッテリーはケースが付いてましたが、他メーカーは一眼もビデオカメラも、ケースは無いので、ビニール袋に入れて持ち運んでます。

要は、接点が何かと触れてショートしない様にという程度の気を付ければ良いと思います。

書込番号:19087806

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2015/08/27 17:22(1年以上前)

私も α・NEXユーザーの方 ではありませんが・・・

たいがいビニール袋に入れてますが、小型の小銭入れに入れる事もあります。
冬場では保温効果を期待して携帯灰皿を使う事も・・・

書込番号:19087867

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19901件Goodアンサー獲得:1245件

2015/08/27 17:23(1年以上前)

ダメノスケさん

接点側にカバーなどがついていれば、裸でも問題ないかと思います。

書込番号:19087871

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2015/08/27 17:25(1年以上前)

全裸はダメですよね。

書込番号:19087879

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19901件Goodアンサー獲得:1245件

2015/08/27 17:29(1年以上前)

> 全裸はダメですよね。

安心して下さい、はいています!!

書込番号:19087885

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:104件

2015/08/27 18:41(1年以上前)

>Paris7000さん
>花とオジさん
>おかめ@桓武平氏さん

具体例ありがとうございます。
ケースというより接点カバーといった方が良かったですね。
Canonの一眼レフも使用していますが、Canonの場合接点カバーが必ず付いている為、ジップの出来るビニールに入れて持ち歩いています。
しかし、このバッテリーの場合、接点カバーが無いので同様に持ち運んで大丈夫か?と迷ってしまって‥
ちょっと心配しすぎですかね?

後、安心してください。
私も、はいてます。

書込番号:19088027 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9831件Goodアンサー獲得:1253件

2015/08/27 20:47(1年以上前)

>ダメノスケさん

接点カバーないバッテリーも多数持ってますが、いずれも、裸では無く、ビニールに入れてます(^^)
尚一つのビニールに複数個のバッテリーを入れることはあります。バッテリーどうしがぶつかっても接点がぶつかることは、基本ないと思うので(これは接点の構造を確認して、そうしてます)


# はい、私も「はいてます」 ww

書込番号:19088344

Goodアンサーナイスクチコミ!1


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:492件

2015/08/27 20:58(1年以上前)

裸のままバッグに入れていますが・・・収納場所(ポケット)を決めています。

書込番号:19088372

ナイスクチコミ!1


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2015/08/27 22:58(1年以上前)

予備バッテリーや予備SD等はジップロック等に入れたりしていました。
ビニール自体の強度もありお勧めです。
今は、CFやSDはケースに入れて持ち歩いています。
それと質問内容と異なりますが、カメラバッグには、カメラがスッポリ入るビニール袋を入れています。
急に雨が降り出すと、ビニール袋にカメラを入れてからバッグに入れています。
出来るだけ水濡れを防止出来ると思います。

書込番号:19088809

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:104件

2015/08/28 07:27(1年以上前)

>Paris7000さん
>杜甫甫さん
>t0201さん

実用例ありがとうございます。
どうやら、自分が心配しすぎみたいですね。
ジップ付きのビニールに入れて持ち運びたいと思います。
皆様ありがとうございました。

書込番号:19089314 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

在庫不足解消?

2015/05/20 18:15(1年以上前)


カメラ バッテリー > CANON > LP-E17

スレ主 ZRXJR .さん
クチコミ投稿数:24件

急に在庫復活&値下がりしましたね。
EOS M3用に1個注文しました。

書込番号:18794318

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/05/21 10:06(1年以上前)

>EOS M3用に1個注文しました。

ニコン用ではないので1個でいいと思います。

書込番号:18796129

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信3

お気に入りに追加

標準

バッテリー3個用にピッタリのケース

2015/04/29 19:38(1年以上前)


カメラ バッテリー > ペンタックス > D-LI90P

スレ主 x0y0z0さん
クチコミ投稿数:9件

バッテリー3個用にピッタリのケース

バッテリー3個用にピッタリのケース

"D-LI50"と、"D-LI90P"が混在で3ヶ入ったケースの絵です。
地元のDIY店で見付けました、駐車場までバッテリーを取りに行って、現物入れ「ピッタリじゃん!?」の確認をして、2ヶ購入→@138x2ヶ-2%(会員割引)=\269(内税)
・ポケットケースPC-140 140x75x27mm /リングスター made in Japan
買い物を止めて帰ってきて、写真を撮り、UPしました。
ずっと探していた物がやっと手に入りスッキリ!(笑)
お探しの方、参考にどうぞ。

書込番号:18730878

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/04/30 14:02(1年以上前)

予備電池1個は持ち出すことがありますが、3個持ち出すことはありませんので・・・

書込番号:18733282

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2015/05/01 03:22(1年以上前)

x0y0z0さん
ええかんじゃん!

書込番号:18735313

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2047件Goodアンサー獲得:32件

2015/10/25 06:15(1年以上前)

私は予備は3個持ちですが、最近、純正品が2年で2個とも充電不可になってしまいました。

先日、運動会の記録係をした時は焦りましたよ。

満充電した筈が、一つは電源すら入りませんでした。

今は3つ端子の社外品をメインで3個で回してます。
(すぐに予備を購入)

書込番号:19257306 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ16

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 自然放電について

2015/04/06 07:51(1年以上前)


カメラ バッテリー > ニコン > EN-EL15

クチコミ投稿数:6件

満充電から2週間くらいで残20%くらいに成ります。自然放電に強いリチウムバッテリーにしては減りが早いと感じてます。そう言う物なのか御意見よろしくお願いします。

条件
・カメラにセットしない状態で放置
・D7100付属と追加購入品で同じ状況
・1年使用で購入時から変わらず、2つ共に劣化度は0

書込番号:18653644 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:38447件Goodアンサー獲得:3384件 休止中 

2015/04/06 08:50(1年以上前)

>満充電から2週間くらいで残20%くらいに---

そもそも満充電放置はお奨めできません。ウェブ上の色々なところで見受けます。

セットした状況ではいかがでしょう。

書込番号:18653772

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/04/06 09:14(1年以上前)

D7000では、そんなに減らなかった気がします。
気になるなら、メーカーに問合せしたほうがいいのでは?

書込番号:18653811

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:482件Goodアンサー獲得:12件 あっカメラ忘れた 

2015/04/06 11:13(1年以上前)

他サイトで発見した技術資料の引用です。以下引用
「通常、電池は使わずに放っておくと、自然に少しずつ放電する自己放電という現象が見られます。
リチウムイオン電池の自己放電率は5%/月と非常に低い値で、ニッカド電池やニッケル水素の5分の1以下です。
一度充電しておけば数ヶ月はそのまま再充電せずに使用できます。」

純正充電器で充電するとして、500回位の充放電サイクルがあるとされていますから
1日一回交換する程度の使用状況であったとしても1年位で寿命が来るとは思えません。

しかし、高温で保管すると自己放電率も高くなり寿命も縮まるそうです。
電池は高温度の防湿庫で保管してはいけません。
冷蔵庫で保管もいけません、結露してショートします。

付属電池と追加購入の同時購入で1年使用、カメラ外で放置と言う条件で、電池容量の残確認はカメラ本体でされているのでしょうから、カメラ本体に問題がある可能性も否定しきれないと思います。

リチウム電池の特性は完全放電近くで突然電圧が下がり突然使えなくなるので、それを防ぐため「もう駄目状態」の少し前の電圧を放電終止電圧とし警告を発する設計が一般的です。
カメラ本体の放電終止回路または表示回路の不具合である可能性も否定しきれないと思います。

実際の使用感はいかがなのでしょうか、表示とは無関係に十分使えるなら気にしないのもありですね。



書込番号:18654052

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38447件Goodアンサー獲得:3384件 休止中 

2015/04/06 12:13(1年以上前)

本題から離れますが、互換電池買ったら、最初は暫く使えて、数回後の充電ができなくなった。
小生、互換電池の食あたり第一号。

書込番号:18654176

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2015/04/06 14:15(1年以上前)

2週間くらいで残20%くらいは自己放電が多すぎると思います。
電池がヘタッタか、不活性化してしまったような現象ですね。

残20%、劣化度0と言う表示が信頼できるものなのかが気になります。
ガラケーの電池では、あるショップで計測して貰うと相当劣化していますと言われ、
翌日別のショップでの計測では全く問題なしと言われた事があり、計測値の信頼性に大きな疑問を持ちました。


私も互換品を含め色々と持っています(EN-EL15はありません)
大半のものが快調で、満充電後3〜6ヶ月ぐらい放置しても放電し切る事は無いです。

デジ一用では満充電後あまり使っていないのに、使おうとすると残量表示がすぐに黄色になったり赤になったり、
やや消耗程度まで復活したり・・・ そうなった状態からでも300枚以上撮れてしまう・・・

一番早いものでも満充電後カメラにセットした状態で2ヶ月チョイくらい(5年以上になるソニーのコンデジ)

書込番号:18654411

Goodアンサーナイスクチコミ!1


橘 屋さん
クチコミ投稿数:5041件Goodアンサー獲得:193件

2015/04/06 15:27(1年以上前)

私のD7100でのEN-EL15はそんなに劣化しません、
確認の為先ほどカメラから出しました、

結果報告は2週間後。

とはいえ満充電放置は数十台のデジカメでその様な使い方をしてます。
1ヶ月位放置でも其処まで無くなりません(α7を除く)

書込番号:18654514 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2667件Goodアンサー獲得:358件

2015/04/07 00:04(1年以上前)

旅好きNさんこんばんは。

D7000にて純正品を2つ、バッテリー切れになったら入れ替える使い方をしています。使いきった方のバッテリーは家に帰り次第満タンまで充電してバッグに仕舞ってます。
僕のD7000を最後に持ちだしたのは今年の2/6なので、予備の方のバッテリーは最短でも2ヶ月放置されていますが、今ボディに入れて電池チェックしてみたら残容量は88%でした。
ボディに入っていた方は撮影回数115で残容量は53%です。
2つとも購入から2年以上、しかし劣化度は0です。

気温なども関係しているのかもしれませんが、旅好きNさんの物は減りが早過ぎると僕も思います。

書込番号:18656260

ナイスクチコミ!2


魚鉢さん
クチコミ投稿数:585件Goodアンサー獲得:31件 EN-EL15のオーナーEN-EL15の満足度5

2015/04/07 10:17(1年以上前)

こんにちは

なかなかの田舎者さんとほぼ同様の使い方をしてますが、電池は完全放電すると性能劣化が顕著ですので、目盛りがいくらか残っている状態で交換するようにしてます。

スレ主さんの場合は自然放電ではなく、電池の劣化もしくは不良で本来の(期待する)性能を発揮できない状態ではないでしょうか。充電後すぐに使用されても、あっという間に残量が減っていきませんか?
正規品で購入から日が浅く一般的な使用状態であればメーカーへ相談しましょう。非正規品(互換品)であれば授業料だとあきらめましょう^^;

例えばアマゾンなんかでも非正規品を正規品として販売する業者がいます。私は数十円をケチって偽物を掴まされたことがあります。速攻で返品しましたが、値段を正規品より気持ち安くするなど心理的にも巧妙です^^;

書込番号:18657097

ナイスクチコミ!1


魚鉢さん
クチコミ投稿数:585件Goodアンサー獲得:31件 EN-EL15のオーナーEN-EL15の満足度5

2015/04/07 10:37(1年以上前)

ごめんなさい、「1年使用で購入時から変わらず、2つ共に劣化度は0」とありますね。
充電後すぐに使用された状態で減りが早ければ、劣化0と出ても劣化してると思います。
以下、大丈夫ですか?

・放電状態で放置(保管)されてませんか
・充電頻度(回数)は多くありませんか
・追加品は正規品ですか

私も購入から約1年2か月ですが、新品時同様に使えてます。
充電回数は感覚的には20回位ですかね〜

書込番号:18657138

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2015/04/07 22:17(1年以上前)

うさらネットさん

>そもそも満充電放置はお奨めできません。ウェブ上の色々なところで見受けます。
>セットした状況ではいかがでしょう。

1つをセットした状態、1つを外した状態にした事が有りますが、ほぼ同じで2週間も経つと20%以下です。
大きな差が無かったので、、そう言う物かと思って使ってました。


じじかめさん

>D7000では、そんなに減らなかった気がします。
>気になるなら、メーカーに問合せしたほうがいいのでは?

皆さんの情報、ご意見を元に問い合わせを検討してみます。


花いっぱいさん

>カメラ本体の放電終止回路または表示回路の不具合である可能性も否定しきれないと思います。
ネットでリチウムバッテリーの特性は理解してましたので、余りの差に心配に成った次第です。
バッテリー2つ共に同じ状況ですし、購入時からですのでカメラ本体の問題の可能性も有りますね。
本体のチェックも含めて検討したいと思います。

>実際の使用感はいかがなのでしょうか、表示とは無関係に十分使えるなら気にしないのもありですね。
2、3日の使用では残量も全く問題ないです。旅行でも多くて100枚くらいしか撮らないので満充電で撮れる枚数は分かりませんが、不都合はない状況ではあります。カメラの表示は間違ってないのか、残量が一桁台成ると数日で電源が入らなくなります。

うさらネットさん

>本題から離れますが、互換電池買ったら、最初は暫く使えて、数回後の充電ができなくなった。
>小生、互換電池の食あたり第一号。
互換電池、危険なんですね。気をつけます。


花とオジさん

>電池がヘタッタか、不活性化してしまったような現象ですね。
>大半のものが快調で、満充電後3〜6ヶ月ぐらい放置しても放電し切る事は無いです。
普通3〜6ヶ月ぐらい持ちますか〜 やはり私のバッテリーかカメラに問題ありそうです。

橘 屋さん

>確認の為先ほどカメラから出しました、
>結果報告は2週間後。
>とはいえ満充電放置は数十台のデジカメでその様な使い方をしてます。
バッテリーのテスト有難うございます。半ば諦め状態ですが…
満充電放置で今まで問題無しとの事ですから、基本的には大丈夫ですね。

なかなかの田舎者さん

>僕のD7000を最後に持ちだしたのは今年の2/6なので、予備の方のバッテリーは最短でも2ヶ月放置されています>が、今ボディに入れて電池チェックしてみたら残容量は88%でした。
>ボディに入っていた方は撮影回数115で残容量は53%です。
比較すると自分の状況はかなり減りが早い事が分かりました。
点検の方向で検討してみます。

魚鉢さん

>充電後すぐに使用されても、あっという間に残量が減っていきませんか?
2・3日は問題ない事を確認してますが、あっと言う間に減る感じではありません。
それ以降は2週間後にチェックしてますので、急に減ったとしても1週間後くらいと思ってます。よく分かりません。

>放電状態で放置(保管)されてませんか
1つは本体、1つは放置保管です。
>充電頻度(回数)は多くありませんか
2週間に1度を繰り返してます。
>追加品は正規品ですか
ヨドバシカメラで購入したので…恐らく正規品と思います。

書込番号:18658981

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:482件Goodアンサー獲得:12件 あっカメラ忘れた 

2015/04/08 02:09(1年以上前)

> 残量が一桁台成ると数日で電源が入らなくなります。
つまりこれが放電終止回路。完全放電を防ぐため、まだ残量が在るうちに電源を入らなくしてしまう回路です。
ここに不具合が発生し十分な残容量であるにもかかわらず無いと誤った判断をしたのではなかろうかと。

余談ですが純正充電器と純正バッテリーの組み合わせの場合、本当の満充電に到達する前に満充電表示を出し充電も止める回路が組まれているのが一般的です。たいていのリチウム蓄電池は人手を掛けなくても満充電と完全放電を防ぐようになっています。ただしこの機能は充電器と電池とカメラが純正の組み合わせの場合だけしか保証されません。

書込番号:18659660

ナイスクチコミ!1


橘 屋さん
クチコミ投稿数:5041件Goodアンサー獲得:193件

2015/04/19 09:34(1年以上前)

二週間には1日足りないが、先程確認です容量残96%でした。

書込番号:18695926 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2015/04/19 17:17(1年以上前)

橘 屋さん

>二週間には1日足りないが、先程確認です容量残96%でした。

お手数お掛けしてすいません。2週間後の確認有難うございました。
殆ど放電しない… やはり私のバッテリー2つもしくはカメラ本体に問題が有る様ですね。
一度点検してもらう事にします。

因みに本日1週間目は95%でした。
1週間後から急激に減り2週間後には20%くらいに成る様です。

書込番号:18697339

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2015/04/20 00:12(1年以上前)

2週間で20%に・・・なのに、1週間で未だ95%もありますか・・・
なんだか謎めいて来ましたね。
また結果を教えて下さい。(ワクワク・・・)

私のソニーのコンデジの安物の互換バッテリーは、満充電から一月半ほどで残180分以上から110分程度まで減り、
その後は減ったり増えたりしながら+2ヶ月ほどで残10分を切ります。
この「減ったり増えたり」がミソです。

書込番号:18699102

ナイスクチコミ!0


魚鉢さん
クチコミ投稿数:585件Goodアンサー獲得:31件 EN-EL15のオーナーEN-EL15の満足度5

2015/04/20 13:56(1年以上前)

こんにちは。

片方の電池をフル充電状態で2〜3週間放置後(ボディに一切取り付けない)
ショップに持ち込んで残量確認されてみてはいかがでしょう。
残量が減ってなかったらボディの不具合、減ってたら電池の不具合。

書込番号:18700467

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信0

お気に入りに追加

標準

便利ですよ

2015/03/13 10:59(1年以上前)


カメラ バッテリー > SONY > ACC-TRBX

クチコミ投稿数:65件

RX100M3購入時に予備バッテリーは購入していたのですが、やはり充電器が欲しくなり購入しました。
カメラ側面を開けてケーブル刺すのがあまり好きではない(蓋が壊れるような気がして・・・)というのが購入理由です。
大きすぎるというクチコミですが確かにその通り。でも、自宅や職場に置いておいて、その都度の利用ならとくに大きさは気になりません(個人の意見ですよ(^^)
ということで、購入して正解でした。
できれば標準装備にして欲しいって感じ。

書込番号:18573231

ナイスクチコミ!6



最初前の6件次の6件最後

「カメラ バッテリー」のクチコミ掲示板に
カメラ バッテリーを新規書き込みカメラ バッテリーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング