このページのスレッド一覧(全591スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 2 | 2 | 2014年8月13日 09:17 | |
| 1 | 0 | 2014年7月4日 23:42 | |
| 3 | 5 | 2014年6月15日 09:01 | |
| 2 | 1 | 2014年5月20日 02:15 | |
| 6 | 3 | 2014年5月3日 06:41 | |
| 8 | 5 | 2014年12月23日 10:32 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
そうですねぇ。
そのうちEN-EL3と同じように「一部対象製品を自主的に回収交換させていただいておりますが、未だ対象品を全て回収できておりません」と注意喚起の文字が追加されるかもしれませんね。
書込番号:17829916
1点
BC−QM1(約9000)、NP−FV70(約10000)、ケース(約4000)
と、合計約23000。が、最安値のお店で買うと16500と、約8000円お得です。
黒い大きな箱に入ってます。しかもけっこうお金がかかってそう。
もっと簡単な包装にして、あと1000円少々安くしろよ、と思いつつ。
BC−QM1の大きさは予想外です。便利な充電器ですが、しかし、NP−FV70が
約6個分の大きさ。持ち運ぶのにスペースをとりそうです。
ケースはCX900、AX100がスッポリと入る大きさ。BC−QM1を入れることは
出来そうにないかな。小型のハンディーカムとなら文句なく入りますが。
全体としては良い商品構成で使い勝手が良いと思います。あと、CX900やAX100を入れても
充電器が持ち運べるようなスペースを備えていてくれたら言うことなしですね。
充電器は別の入れ物で持ち運ぶかな・・・。
1点
常に本体に入れておく用と予備用と2本持っているのですが
両方を満充電にし2泊3日の旅行に行きました。
交互に使えばよかったのですがメインの電池しか使わずに
予備用が100%のままなのですが、このような場合皆様はどうされていますか?
使わない場合は大体50%前後で保存するのが良いと聞きます。
液晶をつけっ放しや、ライブビューなどで放置をして減らすかなどで
減らしてから保存した方がいいでしょうか?
しばらく撮影に行く予定がないもので、ご意見頂ければ幸いです。
1点
袖伸さん、こんばんは。
現実はそんなに心配しなくとも大丈夫ですよ。もし満充電放置で
ダメになるのと、次の使用までインターバルが長く、生もの電池の
寿命期間としての劣化と比較して五十歩百歩のなやみなのかと。
カメラも次に使うまですこし期間があるというのではもったいない
ですよね。散歩にもお供させるなどしてあげてください。
それで電池の保管問題も悩まなくなりますし、ショット数が増える
ことで経験値もアップですね。(^^)
書込番号:17626794
![]()
0点
充電器がコンピューター制御している現在、満充電での保存については、あまり気にしたことないです。
表示上、100%でも、バッテリー保護のため、実際には90%程度の充電量になっていると思われます。
どちらかというと、0%のほうが問題で、自然放電のことも考えると、完全に0%になってしまうことは有り得ます。
こうなると壊れてしまいます。
なので、使いきったまま放置するのは、絶対やめたほうがいいでしょう。
書込番号:17626832
0点
Customer-ID:u1nje3raさんの書かれている
>どちらかというと、0%のほうが問題で、自然放電のことも考えると、完全に0%になってしまうことは有り得ます。
>こうなると壊れてしまいます。
内蔵されている充放電制御用ICへの通電がなくなると、端子と
電池との接続がほぼ切れたままとなりますので、通常の充電器
では充電することができず、ゴミ箱行きとなりますね。
0%(放電完了)検出電圧から自然放電で本当にカラになるまでは
過放電制御でカットされますので、まだしばらく時間があるの
ですが、次に充電器にセットするのが1年後だったりすると...
書込番号:17626878
2点
こんばんは
其の様な時はありますね。
万が一バッテリー切れになると対処出来ないので。
僕は特に予備バッテリーを使用しなくても、フル充電のまま保管しています。
後、予備バッテリーを含め、バッテリーにNOを書いて均等に使っています。
同じくSDもです。
書込番号:17626895
![]()
0点
回答頂いた皆さんありがとうございます。
そんなに気にしないでも大丈夫と言うことですね。
少しの散歩でも持ち出して、使っていきたいと思います。
ありがとうございました!
書込番号:17628508
0点
カメラ バッテリー > 富士フイルム > NP-50 (FUJIFILM)
本日(2014.5.16)、ビックカメラ池袋本店にて「FINEPIX F1000EXR」を
21,600円(税込)+ポイント15%で購入したら販促用とシールを貼った
NP-50をおまけで付けてくれました。
液晶保護フィルムでも付けてくれればと思って交渉したのですが、
値段の付けてあるものはおまけでは付けられませんと言われました。
電池は無理だろうと思っていたのでラッキーでした。
0点
ぱぱちぱぱちさん
よかったゃんかぁー。
書込番号:17535178
2点
D700の電池は、EN-EL3e
D5300の電池は、EN-EL14a
ですので、EN-EL15は、両機には使用できないです。
書込番号:17474858
2点
これは
D800
D800E
D600
D7000
D7100
Nikon 1 V1
で使用するバッテリーですねd( ̄  ̄)
ご使用の機種はアルカンシェルさんの仰る通りですよ。
書込番号:17474882 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
α6000やα5000に付属の、新型バッテリーではありません。
しばらく先には、新型バッテリーになるでしょうけど、いまある在庫は、まだ旧型バッテリーのようです。
ソニーストアで購入しましたが、旧型バッテリーのままでしたので。
ソニーストアに予め問い合わせて、α6000に付属の新型バッテリーと同じですって回答もらったので、購入したのですが・・・
届いたものは旧型バッテリー。もちろんソニーストアの購入ですよ。
回答と違うと言って、交換求めたのですが、交換してもらえませんでした。
同じ型番だから、そのまま使ってくれだって。
わざわざ問い合わせまでして、他のショップより高いソニーストアで買ったのに!
返品しようにも、送料と振り込み手数料は、購入者負担ですよ。
新型バッテリーが欲しい人は、実店舗で中身確認してからにしましょう。
または、パッケージの写真が変わるまで待ちましょう。
4点
新型バッテリーは「made in Japan」から「made in China」になったと何処かで聞きましたが
品質に問題なくても
スレ主さんは気分的にどう思われますか??(。´・ω・)?
書込番号:17466518
1点
評価(悪)もあったの気づきませんでした。
どちらでもいいんですが。
レビューに同じような内容書いたら、運営さんに消されてしまったので、
こちらのクチコミに書き直しました。
made in chinaは気になりますが、それよりも軽量化されたのが大きいです。
なので、新型バッテリーが欲しかった。
互換電池も軽いようなので、それ買うことにするか・・・
書込番号:17468411
1点
旧型と新型は、重さと生産国もそうですが、微妙に容量が少なくなってます。
1080mAh→1020mAh なので、私は重くても旧型をとりたいところです。
書込番号:17520155
0点
普通は同じ値段なら旧型の方がいいと思いますけどね!?
後互換品は今使えても将来FW等で使用不可になるリスクもあるので、ご注意された方がよいかと。
書込番号:18297543
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
カメラ バッテリー
(最近5年以内の発売・登録)




