このページのスレッド一覧(全591スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 2 | 3 | 2013年4月2日 13:14 | |
| 0 | 0 | 2013年3月4日 10:45 | |
| 1 | 1 | 2013年4月14日 15:50 | |
| 0 | 7 | 2013年2月12日 13:54 | |
| 4 | 4 | 2013年1月31日 15:03 | |
| 7 | 4 | 2013年1月26日 22:20 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
最近はカメラに充電器が同梱されていないものが多く、実に困る。 充電器が無いとまったく不便でならない。
予備のバッテリーと、充電器を別々に買うと高い! セットを買おうとしても在庫のある店は何処も無い。この現象いつまで続くのか・・・・・・
0点
新しいカメラ買って充電器がどんどん増殖していくのも困るので新しいバッテリーにせず従来からあるものを使って共有化をはかるとか、マルチタイプの充電器にするとかして欲しい
書込番号:15882047
2点
こんにちは
コンパクトカメラならバッテリーの共通化できそうですね。
本当にカメラ買う毎に充電器が増えるのも考え物、どちらがいいのでしょうかね。
USB充電器は付いてませんか?
書込番号:15882142
0点
以前、K20Dを購入した時には付属のバッテリーにキャップが付いてきましたが、バッテリー規格が変更となったK-5USボディに付属のバッテリー、単品販売のバッテリーともに端子カバー、キャップが附属されていません。
価格競争の影響なのでしょうけど、¥100円程度値上げしても短絡防止などの安全性向上を優先して欲しいものですね。
1点
まったく、同感です、
手元に届くまでは、ビニール袋に納入されているので心配はないけど、
実際に使用する際はビニール袋なんて持ち合わせないから・・・・
オリ機を長年愛用してきましたが、オリのバッテリーにはキャップは必ずついていた、
キャップを付けないのなら、バッテリー本体にスライド式の端子カバーでも付けるとか・・・・
そうしたら、コスト高か・・・・ (> <)
書込番号:16015306
0点
今D70を使っているのですが、最近になって電池がすぐなくなるようになり、非常に困っています。
D70はまだまだ使うつもりなので、買い替えは視野に入れてないです。
このバッテリーはD70に対応してますよね?あと、このバッテリーとかは何処に行けば売ってますかね?
近くにヤマダ電機がありますがそんなところに売ってますか?
書込番号:15750293 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ネットじゃダメですか~(・・?))
Amazonのコンビニ受け取り便利ですよ(^O^)/
店舗だと、古い型なので、ないか、取り寄せだと思います(;´Д`A
書込番号:15750322 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
このバッテリー使用しているカメラも多いので大きな量販店なら在庫があるかも知れませんが、もし在庫無ければ取り寄せてくれます。でも通販の方が安いし余計な手間なしですよ。
書込番号:15750441
0点
こんばんは。
EN-EL3eはD70で使用可能ですよ。
ヤマダ電機にあるかはわかりません。
電話で問い合わせてみてはどうでしょうか。
おいてなければ通販で買えます。
http://www.amazon.co.jp/%E3%83%8B%E3%82%B3%E3%83%B3-25334-Li-ion-%E3%83%AA%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%BC%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%96%E3%83%AB%E3%83%90%E3%83%83%E3%83%86%E3%83%AA%E3%83%BC-EN-EL3e/dp/B000BYCKU8/ref=sr_1_1?s=electronics&ie=UTF8&qid=1360573845&sr=1-1
書込番号:15750459
![]()
0点
皆さんありがとうございます
取り敢えず近くの家電量販店を巡ってなかったら通販で買います。
首都圏の家電量販店でこのバッテリーが置いて有るところがあったら教えてください。
書込番号:15750493 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>首都圏の家電量販店でこのバッテリーが置いて有るところ
ヨドバシカメラ。
http://www.yodobashi.com/ec/product/100000001000669050?kad1=1&xfr=kad&utm_source=kakaku&utm_medium=cpc&utm_term=EN-EL3e+[Li-ion%E3%83%AA%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%BC%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%96%E3%83%AB%E3%83%90%E3%83%83%E3%83%86%E3%83%AA%E3%83%BC]
書込番号:15750713
![]()
0点
既回答にありますが、ヨドバシで大丈夫。緊急時は、D70/D70s/D100で使っています。
書込番号:15751354
![]()
0点
お世話になります。
現在、D700を使用してますバッテリーを追加しようかと思ってましたが
ふと古いD100のバッテリーをみたら型式が EN-EL3とEN-ELaと微妙な違い
なので、使い回しできないものか思案中です。
お知恵拝借お願いします。
1点
D700所有なしですが、同じバッテリEN-EL3e仕様のD90は所有。
D90にEN-EL3は物理的に入りません。カメラ側に突起部があります。
電池EN-EL3eにはその突起部を回避するように凹部が設けてあります。
(逆は使えます。D100/D70系にEN-EL3eを使う。)
D700も同様かと思います。
書込番号:15692446
![]()
2点
もう答えが出ていますが私はD700所有です
間違えてEN-EL3のバッテリー注文して届いたので充電 とここまでは良かったのですが、いざカメラに入れようとすると入らない (笑)
私の場合間違えたので送り返すわけにはいきませんでした、多分そういう人他にもいるのではないかと注文するときはよく確認してくださいね
書込番号:15692620
![]()
1点
http://www.nikon-image.com/support/whatsnew/2005/wnew051108_bp.htm
むかし。EN-EL3は不具合でリコールがありましたね。
D70の電池(EN-EL3)をEN-EL3eに交換した記憶があります。
書込番号:15696627
0点
5DMark2にて当バッテリーを使用しています。
使用頻度は月に数百枚程度なのですが、劣化度が1/3になりました。
新品に交換しないとどのような不具合が起きるのでしょうか?
よろしくお願いします。
0点
>新品に交換しないとどのような不具合が起きるのでしょうか?
一度に撮影する撮影枚数が減るだけですよ、月に数百枚程度なら全く問題無いと思います
書込番号:15666722
![]()
3点
わたしのも 同じ程度劣化していますが、
満充電でRAW500枚以上撮影しても まだ余力あります。
書込番号:15667395
![]()
2点
こんにちは
劣化が進行すると満充電してもすぐに電池が減って撮影可能枚数が極端に少なくなくなります
大事な場面で電池切れになるといけないので、予備電池を1個用意されておくことをお薦めします
書込番号:15667400
![]()
2点
餃子定食さん、さすらいの「M」さん、Frank.Flankerさん、回答ありがとうございます。
たまたまなのかもしれませんが、あれからCFに記録された画像のうちの一部がPCに読み込めないトラブルが発生し、念のため新品のバッテリーを購入しました。
バッテリーが原因なのかは定かではありませんが、予備があった方が安心ですのでしばらく両方を比べて使用してみます。
ありがとうございました。
書込番号:15675056
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
カメラ バッテリー
(最近5年以内の発売・登録)




