このページのスレッド一覧(全591スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 1 | 0 | 2012年8月21日 22:13 | |
| 2 | 8 | 2012年8月30日 23:46 | |
| 7 | 6 | 2013年10月27日 21:59 | |
| 4 | 7 | 2012年7月13日 21:01 | |
| 11 | 10 | 2012年6月27日 23:25 | |
| 3 | 1 | 2012年7月27日 10:18 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
昔のDVテープ時代のカメラ用に購入したNP-FP71ですが、NP-FV70の代わりに使えるものでしょうか。
使えれば、電池代の節約が出来るのですが・・・。
お詳しい方、宜しくご教示願います。
1点
感激するぐらいに電池が持ちますね。
本体付属のバッテリーも充電しないまま、交換対象になったので、
サービスセンターに出向いて交換してもらいました。
そのバッテリーも残量があったので、
使いきってから充電しようとしたものの、
使い切るのに2ヶ月かかりました。
1週間の旅行用に予備バッテリーを購入したものの、
そちらも3メモリ程の残量があり、
機能の勉強がてら撮ってみましたが、
300枚以上撮れました。
保険の意味合いで予備を持って行っても、
出番は無さそうです。
レンズは高いけど、
バッテリーは各社コンデジの純正の水準よりも安く、
その辺りも満足ですね。
1点
私もEN-EL3e(D80)では、互換予備電池を使っていましたが、EN-EL15(D7000)では
互換電池が無かったので予備は購入してませんが、3日ぐらいの旅行では
満タンにしておけば、予備は必要ない感じです。
書込番号:14949904
0点
D100のEN-EL3(当初はMB-D100併用、重くなるのでお休み)は、
10年近くになりますが、ちゃんと使えています。
D70/D90とかもあるので、EN-EL3e含めて賑やかに使っています。
私もEN-EL15はD7000で使っていますが、旧機D40+EL9とかD70+EL3コンビよりは良くないですね。
書込番号:14950333
0点
D800Eが電気喰いなのか、D300+EN-EL3eの方が保ちが良かったような気がします。
書込番号:14950424
1点
じじかめさん,うさらネットさん,ナイトハルト・ミュラーさん
こんにちは。
ベテランの皆様のご意見からすると
EN-EL3/EN-EL3eの方が旅のお供に優れていそうですね。
とは言え、旧モデルに行く事は難しいんですが。
じじかめさんが3日ぐらいの旅行は十分というお話なので、
私の場合は2週間は大丈夫だろうという確信がもてました(笑)
書込番号:14950934
0点
おはようございます。周ーじんさんさん
バッテリーを使い切るのに2ヶ月もかかるなんて良い事ですね。
書込番号:14970753
0点
万雄さん,こんばんは。
猫さん写真でいつも楽しませていただいています。
私も外で良く撮りますが、それよりも一緒に遊ぶ時間の方が多いです。
そんなスタイルのせいか、2ヶ月も充電無しでした(笑)
書込番号:14972263
0点
D800EにてEN-EL15を使用しています。
本日Nikon Camera Control Pro2にて約6時間の撮影をし、2個の電池を使い切りました。この使用方法やライブビューを使用した場合、光学ファインダーのみの使用より格段に電気を消耗することがわかりました。
最近、相場の値段が上がりましたね。ヨドバシドットコム等で710円の値上がりでもう1つは価格コムで買おうと思っています。
書込番号:14997133
0点
すとろぼらいとさん,こんばんは。
本格的な撮影だと消費も早いんですね!驚きです。
ちなみに私はちょうど旅先から戻りましたが、
1週間で2メモリ減った程度で予備バッテリーは
未だ実戦投入されていません。
確かに安くなっているから後でいいかなって思ったら、
価格も上昇傾向・・・
でも、先週よりは下がってきてますね。
書込番号:15001321
0点
早速購入、MK4に使ってみた。
待機状態から復帰できず。
電源入れ直しも数回しないと電源すら入らず。
残量メーター2つで2日放置で空っぽになってしまう。
このバッテリー使ってから、連写中突如としてBulb撮影のようになったり
Battery Errorがでる(Err20)ようになった。
スイッチOff、再投入もErr20頻発。
バッテリー入れ直し数度が、頻発治らず。
Scに電話して、上記の事を再度行い、”レンズをつけ直し”もするが
Err20は出る。
漏電?帯電?過電圧?なのか、ボディの基盤に悪影響が出た可能性もある。
SCに持ち込むしかないかな
0点
続
SCに持っていき一週間。連絡ありました。
漏電などで基板は問題ないそうです。
は?ERR20ってバッテリーエラーですが?
残量ゲージも異常ですが?
で何処が問題個所かきいたら、
ミラー機構の部品にもんだいがあり・・・って
どこをどう考えるとミラーの不具合で表示がおかしくなるの?
もしかして、キャノンも隠ぺい体質?
書込番号:14859550
1点
私も1Dmk4で使用。初日は問題なし。(ただし99%から91%に減るのがやけに速かったような。)2日目、電源が入りません! 電源スイッチを入れなおしてもダメ。電池を抜いて入れなおすと正常に。3日目、三脚にセットして1時間使用して30分後シャッター半押しすると電池残量が空の表示に。さっきまで91%あったじゃない?! そこでバッテリー情報を表示させると「バッテリーと通信できません」という赤文字が表示される!! またもやバッテリーを抜いて入れなおすと正常に。残量も90%と表示される。
なんじゃこりゃ?
書込番号:14898771
2点
おはようございます。Fragilさん
僕も1D3・1D4で使っていますがFragilさんのような
症状に遭遇したことはありません。
書込番号:14970760
1点
LP-E4と実験的に比較しました。ボディー(1Dmk4)のせいではなく、確かに私の持っているLP-E4Nはおかしいです。か、LP-E4Nと1Dmk4の組み合わせでよろしくない部分があるかです。毎土日、1日12時間三脚にのせて使用しますが、1日に1回ボディーがフリーズします。LP-E4は全く問題なし。LP-E4Nがボディーのエラーを誘発していると思われます。電源OnOffでは解消しません。
また、残量表示が空で表示されたり、電池と通信エラーのエラーメッセージが出たり、リフレッシュしてください表示が一時的に出たりします。バッテリーを抜くと正常にリセットされます。
とうとうお店で交換してもらいましたので、今後私の持っていた個体の問題なのかどうか自ずと検証されます。
書込番号:15239243
1点
Fragilさんこんにちわ。
私も1Dmk4に使ってみました。
早速不具合が出ました。
待機にならずそのまま、フリーズ。半押しも設定変更もできず。
スイッチのOn Offしてもなおらず。
バッテリー抜き差しで戻った後、待機になったら今度は復帰せず。
買って即この症状なのでSCに電話いれたら、そのような事例なしとのこと。
一日に数回もこの症状出ているので、ボディになんらかの
障害を発した場合どこが保証するのかが知りたい所。
書込番号:15287263
0点
交換してもらったLP-E4Nをその後1年間使ってみて、やはりLP-E4Nは1DXでは問題ありませんが、1Dmk4では上記のようなトラブルが起こります。
LP-E4はどちらのボディーでも問題ありません。
仕方ないのでLP-E4は1Dmk4用と1DXの交換用、LP-E4Nは1DX用という(本来の)組み合わせで使うことにしています。
書込番号:16763183
2点
分かる方おられましたら、お願いします。 m(_ _)m
バッテリーチャージャーの型番ですが、古い順に
・DE-A65
・DE-A65A
・DE-A65AA
・DE-A65AB
のようですが、それぞれの具体的な違いの分かる方、おられましたら教えてください。
ちなみに、TZ-30 のバッテリーチャージャーのオプション扱いとなっているのが、
DMW-BTC2 ですが、これってDE-A65と変換アダプターの抱き合わせで、¥5000以上します。
変換アダプターって、必要な物ですか?
http://www.amazon.co.jp/AF-DMW-BTC2-/dp/B00361F6YK/ref=sr_1_1?s=electronics&ie=UTF8&qid=1341222040&sr=1-1
DE-A65AB (TZ-20付属品?)のみでしたら、パナソニックの直販で¥1785で販売しているのですが、これでOKでしょうか?
https://ec-club.panasonic.jp/mall/lumixclub/com/relation_product_display.do?beams-current-action=query&beams-action=query&beams-dup-request-check=false&SOMDSP_FL=0&SHP_ID=A0004&CTG_CD_H=02000000,02010000,02014000&DHY_HB_H=DMC-TZ20&M_ID=category_dif_product_display&ACTION_CD=query&CTG_CD1_H=02000000&CTG_CD3_H=02010000&CTG_CD4_H=02014000
0点
DMW-BCG10を充電する、という点に関して言えば、
DE-A65〜DE-A65ABどれでも違いはないかと思います。
・4つとも、表面の印字されてる型番はDE-A65のようです。
・マニュアルに記載の付属品の型番はDE-A65Aのようです。
DMC-3D1 A65A
DMC-TZ30 なし
DMC-TZ20 A65A
DMC-TZ18 A65A
DMC-TZ10 A65A
DMC-TZ7 A65A
DMC-ZX3 A65A
DMC-ZX1 A65A
・付属品の単品の型番は、DE-A65AAのようです。
(チャージャーの表の記載はDE-A65、裏の記載はDE-A65A)
・オプションのDMW-BTC2のチャージャーの型番はDE-A65ABのようです。
(チャージャーの表の記載はDE-A65、裏の記載は不明)
■想像ですが^_^;
チャージャーのタイプ:A65 (総称?)
デジカメの付属品 :A65A
デジカメのオプ :DMW-BTC2
付属品のPartNO :A65AA
オプのPartNO :A65AB
変換アダプターは海外に行かない人はいらないのでは。。
バラで買っても200円しないですし^_^;
DE-A65AB単体を購入するのであれば、パナのサイトでも
いいですし、オクでもあるようです。
書込番号:14755952
![]()
2点
MA★RS師匠、ご教授ありがとうございます♪
TZ-30の板に投稿したつもりだったのですが、カテゴリー選択したら違う板になってしまったようで、主語が抜けてしまいました。
重ね重ねの補足説明、ありがとうございます!
なるほど、DE-A65系だと、DMW-BCG10を充電するのは問題無さそうですね。
TZ-30の取説でバッテリーチャージャーのオプション = DMW-BTC2 のみにしているのはなぜ?と思ったわけです。
>バラで買っても200円しないですし
何ですと! 知らなかった。。。
だったら、余計にDE-A65AB (TZ-20付属品?)で良いですよね。(汗)
書込番号:14758285
0点
アダプターは見た目、TYPECぽいですけど、海外旅行しない人には、必要ないですよね^_^;
http://creditcards.vc/?p=83
http://www.travelerscafe.jpn.org/electricity.html
http://www.yodobashi.com/ec/product/100000001000969573/index.html
ビックカメラの旅行コーナーとか空港でも売ってますし(ーー;)
書込番号:14760381
1点
MA★RS師匠、引き続き連夜(深夜?)の登板ありがとうございます。
色んなタイプのアダプターがあるんですね。
勉強になります。
今のところ海外には行く予定はありませんから、必要なさそうです。
必要になりたいですが...
機会がありましたら、また色々教えてください。
ありがとうございました。 m(_ _)m
書込番号:14764473
0点
追伸
すいません、別スレ立てるのもどうかと思いましたので、追加で教えてください。
今、アマゾンでDMW-BCG10新品純正品が¥3980と比較的安価なのですが、保証が1週間です。
この件に関して感想を聞かせてくださいませ♪
http://www.amazon.co.jp/dp/B001QXD15G/ref=pd_bxgy_e_text_b
ヤバイ、やめろ! とか、やっぱ、R○○Aがワイルドだぜ〜! とかでも結構です。
ってか、バッテリーのメーカー保証ってどれくらいなのでしょう?
ちなみにホンだのスクーターは2年保証ですが、バッテリーは半年しか保証対象にならないらしいです。
書込番号:14802313
0点
到着後、充電できない場合は、初期不良の交換はしますよ。。
という事ではないでしょうか(*^_^*)
バッテリーは消耗品なので、長期保証はしにくいでしょうし、
そんなものかな、と思います。
ROWAは、保証期間3ヶ月間は交換・返品 との事なので、
割と良心的ではないでしょうか。
基本的には、最初が肝心。。かな。
認識されない、とか初期不良があるかどうか、かと思います。
書込番号:14802533
1点
MA★RSさん、韋駄天のご返信ありがとうございます♪
私が気になったのは、出品者の次のコメントでして
>保証書が付きませんので、その分お安くさせていただきます。当店にて1週間の保証付きです!
その分って? 普通は純正品はメーカー保証書付くの? って思ったしだいです。
ROWAは3ヶ月ですか... 情報ありがとうございました。
書込番号:14802699
0点
こんばんは。
パッケージといい、純正識別シールといい、手の込んだ模造品ですね。
思わず、自分の使っているEN-EL3eのロット番号が、XLになっていないか確認しましたが、
9713Sでしたので、カメラの付属バッテリーだった事もあり、安堵しています。
純正予備バッテリーを購入するときは、高くても信頼のおけるカメラ量販店とかで
購入するよう気をつけたいですね。
書込番号:14669868
0点
模造品、あと一息のがんばり不足と思いきや、右下の7.4V 1.14Ahはけっさくな落ち。
ホログラフィは金紙でしょうか。
書込番号:14669997
4点
>右下の7.4V 1.14Ahはけっさくな落ち。
うさらネットさん、こんばんは。アハッ、気づきませんでした。(^_^;A
たしかに最高のオチですね。
ちなみに、ninja_0360さん、こちらはどこからお求めになったものでしょうか? 参考までにぜひ。
書込番号:14670043
1点
皆さまこんばんは。
Digic信者になりそう_χさん
購入先は現時点では伏せさせていただきます。ご容赦下さい。
返品返金に応じていただけるとの連絡をいただいていますし、悪意があるようには思えないので。
うさらネットさん
もう一カ所わかりやすい相違点は、ホログラフィの四隅に切れ目がない点です。
材質は私には純正品と区別がつきません。
箱は本物かも?取説も入っていました。
書込番号:14670130
0点
皆さんこんばんは。
下の、きわどいカメラさんの書き込みのEn-EL3eも模造品みたいですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/10805510259/SortID=14436948/
PSEマークとゴミ箱マークが私の方の模造品とよく似ています。
ただ、1.14Ahのミスは改善(?)されていますが、、、
確実ではないでしょうが、もう一カ所模造品と見分けるのに参考になると思われるのが、端子カバーのようです。
私の持っているものは全て写真の下のタイプです。
書込番号:14670493
1点
お邪魔します。
怖いですね。
どれくらい安全な製品か分かりませんが、知らないで購入した人が、こんなモノを持って飛行機に乗ってきたらと想像するとぞっとします。
飛行機に限らず、満員電車も逃げられません。
何とかならないものでしょうかね。
書込番号:14670631
0点
皆さん、こんばんは。
JO-AKKUNさん
ご覧いただきありがとうございます。
私にも安全性については良くわかりませんが、D300sではごく普通に使用できてました。
出来るだけ多くの方に知っていただいて、そんな危険を回避出来れば良いですけど。
書込番号:14673371
0点
皆さま、こんばんは。
本日、純正品の箱一式が手に入ったので比べてみました。
・箱のふたの開け方(開ける方向)が違う。
・模造品にはホログラムシールにNikonのロゴと4カ所の切れ目がない。
・サイドの製造国の表記が違う。ですが、模造品でもセルは日本製みたいです。
・取説は、紙質含めてクォリティーが全然違う。
以上、ご報告まで。
皆さま、お気を付け下さいませ。
書込番号:14676657
2点
こんにちは。ninja_0360さん
遅いレスですがお許しください。
偽造品は恐いですね。
僕は純正予備バッテリーを購入するときは何時も行き着けのカメラ店で
購入しています。
書込番号:14732416
0点
>万雄さん
ご覧いただきありがとうございます。
旧バッテリー故、今更な情報だとは思いましたが、ご存じない方もいらっしゃるだろうと思いスレを立てさせていただきました。
これは氷山の一角でしょうね…
恐ろしいことです。
私は過去には互換品を使用してたこともありましたが、今は全て純正品です、多分…(^_^;)
書込番号:14734087
0点
初海外旅行で、初ハンディカム(SONYのPJ590V)を購入しました!
イタリアへ行く予定ですが、バッテリーは予備を持って行った方が無難なようなので、追加購入を考えてます。
一日中歩き回るので、少なくても4時間ぐらいは持つ方が安心かなと思いますが、実際付属のバッテリー+FV70だと心許ないでしょうか?
FV100は本体から飛び出ているようで、持ち歩くにはキツい印象を受けますが、実際ご使用されてみていかがでしょう?
バッテリーチャージャーはBCーTRVでも対応してますか?
?マークばかりの初心者でスミマセン。
今度届くのですが、ワクワクとドキドキで一杯です。
どなたかお答え頂けると嬉しいです!
書込番号:14656247 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
海外旅行で苦労するのが電源問題、ノン充電ならFV100しかないと思う。国内で使うとなれば、ほとんど使うことがないと思う。ライブ撮影、講演会、会議撮影、イベント、どれをとっても一般では映さない内容。必要なければ、オークションなどに出店すると高く売れると思う(保証期間なら)
書込番号:14862424
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
カメラ バッテリー
(最近5年以内の発売・登録)













