このページのスレッド一覧(全591スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 5 | 3 | 2011年6月27日 11:55 | |
| 16 | 8 | 2017年2月26日 19:41 | |
| 1 | 2 | 2011年5月14日 01:08 | |
| 8 | 3 | 2011年9月9日 20:13 | |
| 2 | 5 | 2011年4月9日 20:55 | |
| 0 | 0 | 2011年3月22日 19:52 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
カメラ バッテリー > パナソニック > DMW-BLB13
なにかの投稿に対すするスレみたいな感じですね。
純正品が安心ですが、もう少し安いといいですね。
書込番号:13183808
2点
>互換バッテリーでトラブルがあっても自己責任です。安心のためには少々高くても純正品を買いましょう。
”自己責任”の部分は同意しますが、”少々高くても”という箇所は、”何倍も高くても”と言い換えた方が、現実的だと思います。
下記は、”DMW-BLB13互換バッテリー”で検索したら、直ぐに見つかったモノです。
http://www.amazon.co.jp/%E2%98%86%E2%98%85%E2%98%86-%E6%96%B0%E6%A9%9F%E7%A8%AE%E5%AF%BE%E5%BF%9C-%E3%80%90%E3%83%91%E3%83%8A%E3%82%BD%E3%83%8B%E3%83%83%E3%82%AF-%EF%BC%A4%EF%BC%AD%EF%BC%B7-%EF%BC%A2%EF%BC%AC%EF%BC%A2%EF%BC%91%EF%BC%93-%E4%BA%92%E6%8F%9B%E3%83%90%E3%83%83%E3%83%86%E3%83%AA-%E3%80%91-LUMIX-G10%E3%80%81G2%E5%AF%BE%E5%BF%9C/dp/B003QGBWJI
私は互換バッテリーの不具合を経験していますが、ただ単にバッテリーがダメになっただけでした。
純正品でも、寿命が有るし、使い方が不適正なら、短期でご臨終となります。
互換品が市場にない場合は、純正電池を買いますが、互換品が有れば、現状の価格では互換品に手が伸びます。
もちろん、”自己責任の上で”です。
書込番号:13184019
2点
スマートフォンを買いましたが、専用電池は純正品でも1600円くらいでした。
容量もデジカメ用と大差なし。
デジカメのバッテリー1個で本体と変わらないくらい利益があるのかもしれません。
書込番号:13184197
1点
こんにちは。white-tiigerさん
予備バッテリーは純正品が安心ですね。
書込番号:13180330
0点
お二人がおっしゃる通り、バッテリーは純正品に限ります。互換品を使ってトラブルがあっても自己責任になります。バッテリーは絶対純正品です!何よりも安心です。安心にはお金を使いましょう。
書込番号:13181032
1点
現在は980円で互換品が入手できます。一方、純正品は5,000円前後と5倍以上の
差があります。こうなってしまうと人柱覚悟で互換品を買うのも悪い選択では
ないと思います。
私はどちらでもなく、単三型電池ホルダD-BH109の方を購入します。これさえ
あれば、我が家にはeneloopがゴロゴロしていますので、実質的に電池容量は
無限大にすることができますので。k-mの時代は単三型電池専用でしたが、
とても快適でしたよ。
k-rには専用充電池と充電器よりも、この電池ホルダーを付属してもらった方が
メーカにとってはコストが低く押さえられ、ユーザの方は利便性が高まり、双方
ハッピーだったと思うんですが、なぜHOYAがこういう選択をしたのか理解でき
ません。
どうしても専用充電池にしたいのなら、せめてk-5と共通化して欲しかった。
k-rの行き方は中途半端だと思います。
書込番号:13832939
6点
確かにそうですが、純正品もオークション等を利用すれば300円ぐらいで購入できます。また、電池ホルダーはおっしゃる通り付属品としてつけて欲しいですね。それぐらいのメーカーの配慮が欲しいとっころです。
書込番号:13834500
1点
間違えました、オークションで300円ではなく3000円ぐらいです。訂正します。ごめんなさい。
書込番号:13834514
2点
純正品と互換品の差とは何なのでしょうか。
互換品を購入しようかと思っておりましたが、安心安全を考えると純正品に偏ってきました。。。
メーカー保証の件は理解できました。
その他、「電池動作しない」というリスクに関してですが、純正品と互換品では構造的に差異があるという事なのでしょうか。
書込番号:15372592
2点
ペンタックスKPを購入したんですが、純正のD-LI109は1050mAhなのに対し、1000円くらいの互換品は殆どの製品で2000mAhと倍の容量がありますね。わたしは互換品を2個注文しようかと思ってますが、これって、どうなんでしょう? 2000mAhって信じて良いのでしょうか?
書込番号:20693312
1点
上記の機種の予備バッテリーを価格の安い互換バッテリーで済まそうと考えております。
楽天などのレビューを見て、装填が困難なようなサイズのバラツキや使用できる時間の極端なバラツキなどあたりはずれがあるということは十分認識致しました。
もちろん、純正品でないことで最悪本体故障に至った場合でも自己責任であるということも承知しております。
今回お伺いしたいのは、電気の数値についてです。 軽く検索しただけでも、純正の3.6v 3.4whに対し下記の商品がhitしました。
3.6v960mAh 3.6v1100mAh 3.6v1200mAh
3.7v900mAh 3.7v960mAh 3.7v1200mAh
が、電気の知識が全くないため数値の相違が一般的に問題あるものかが全く理解できません。
また、中国セルとサンヨーセルで信頼度が違うというような書き込みも目にしますが商品説明を見た限り私には記載が見当たらないのですがどこで判断すればよろしいでしょうか?
商品選択のポイントを識者のみなさま教えて頂けませんでしょうか?
よろしくお願いいたします。
0点
あんまり詳しくもないですが
互換電池はROWAのものを何種類か使ってます
この前買ったWX5用の電池はきつくて入れると取り出しにくくなったので、外に巻いてあるガワをすこし削ったら問題なくスムーズに入るようになりました
本題ですが
純正の電池は3.6V/3.4Wh(960mAh)ですから3.6v960mAh は同等品で
3.6v1200mAhは容量が1200mAhなのでまっとうにいけば純正よりも持ちがいいはずなので買うのなら1200mAhがお勧めです
この電池はニッケル水素ではないけど、mAhの意味
http://www.faq.sonydrive.jp/faq/1040/app/servlet/qadoc?002614
書込番号:13002776
1点
Frank.Flankerさん、レス有難うございます。
mAh=蓄えられている容量のことなんですね。 よく分かりました。 それならばmAhの数値が高いものを選ばなければ損ですよね。
Vについてはどうなんでしょうか?
純正の3.6Vに対し3.7Vに変わることは一般的に問題のないことなのでしょうか?
後、信頼性が高いと言われているサンヨーセルを採用しているものはどこで見分ければ良いでしょうか?
引き続き、皆様のご意見を宜しくお願い致します。
書込番号:13005993
0点
カメラ バッテリー > パナソニック > DMW-BLC12
このバッテリーは取り説にはCIPAによる撮影可能枚数は330〜340枚と書いてありますが、
実際には150枚前後しか撮れません。
パナの相談窓口に電話しても埒が明きません。予備の電池を2〜3個持っていかないと不安です。同じ悩みをお持ちの方はおりませんか?
このカメラ(GH2)を買うときはこの点を十分気をつけるようお勧めします。
4点
まったく同感です。1週間前に購入、予備の電池も1個
別の店で購入しました。
セットについていた電池、満タンに充電、取扱説明書
を見ながら、あれこれ操作していたら、三段階表示の
目盛りの一つが消え、その後あっという間に電池切れ
びっくりしました。すぐに、予備の電池にかえ「取説」
を見ています。
Panasonicと表示してあるが、よく見ると「中国製」。
この電池不良品ではないの。
ちなみに、ニコンのカメラ(デジ一)持っていますが、
千枚ぐらい撮れる仕様になっていますが、実際には
千2〜3百枚は撮っています。何枚撮ったかの情報と
バッテリー残がパーセントで表示されますので
とても便利です。
書込番号:13401826
2点
矢張りそうでしたか?最悪のバッテリーですね。今まで7個のカメラを使ってきましたが、
こんなバッテリーの持ちの悪いのは初めてです。こんな不良品ともいえるバッテリーを
売っているパナソニックは最低ですね。もうパナの製品は買いません。
僕は仕方なく予備のバッテリーを常時満タンにして持ち歩いています。
書込番号:13402276
0点
動画で使用してても、GH1より持ちが劣りますね。
85〜90%ぐらいで録れなくなるって感じがします。
ニコンのD5100のバッテリーの価格と比較すれば1.6倍も高い。
こうなると悪名高いプリンターとプリンターのインクの関係に近いものがありますね。
GH2用のバッテリーを追加しようと思って調べて唖然としました。
書込番号:13479251
2点
HX5VでROWAの互換バッテリーを使用していますが、スレ主さんのカメラで使用出来るかまでは分かりません。
「ソニーのデジカメ」とやらの機種名を開示してみれば、同じカメラを互換バッテリーで運用している
人の実例が聞けるかもしれませんよ。
書込番号:12872013
![]()
2点
中国産といってもさまざまですし、中には粗悪品も存在しているようなのでなんとも言えません
私は6年ほど前からROWA電池をいろいろな機種で使ってますが問題なく使えてますのでROWAの方がまだ安心できるかなと思います(中国セルのも買ったことあり)
(ただし人によってはROWA買って失敗したという人もココにはいますので、買うのはあくまで自己責任ということで...)
最近買ったのはソニーのWX5用の電池ですね
型番は合ってましたが何故か使用できるカメラ名にWX5が入ってなく、ちょっと不安でしたが買ってみました
使ってみてカメラ名にWX5がない理由がわかりました
純正に比べて電池が少し分厚いようです。
ガワに貼ってあるシールが厚めで入れると電池の取り出しが非常に困難でした
しょうがないのでガワのシールを少し削ったら問題なく使えるようになりました
書込番号:12872071
![]()
0点
フジのコンデジでROWAの互換バッテリー(中国製)を購入したばかりですが、今の処使えてます。
同じタイプのオリンパス純正バッテリーは、中国製なのでメーカー次第だとは思ってます。
日本製だから良いとばかりは、今の日本の製造業のやり方を見てると言えないと思ってます。
書込番号:12872076
![]()
0点
以前から現地中国人に聞いていたところ、やはり中国製は持ちが悪いとは言われてます。
ただしROWAさんでも推奨しているとおり、”セル”の問題が大きいようで、特にサンヨーのセルを使ってる互換バッテリーに関しては、全然顕職無く使えてますね。
その分、単に”中国製”と一くぐりにされてる、中国製セル使用の互換バッテリーよりは割高ですが、純正の半値で同等の性能(日本製と同じセルなんで、ある意味当たり前ですか)は魅力ですし、これからも買っていこうと思ってます。
書込番号:12872178
0点
みなさん、ありがとうございました。
ユーザーに聞いてみます。
参考になりました!!!
書込番号:12878296
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
カメラ バッテリー
(最近5年以内の発売・登録)




