カメラ バッテリーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

カメラ バッテリー のクチコミ掲示板

(3138件)
RSS

このページのスレッド一覧(全591スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「カメラ バッテリー」のクチコミ掲示板に
カメラ バッテリーを新規書き込みカメラ バッテリーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

IXY DIGITAL 500

2004/07/12 21:51(1年以上前)


カメラ バッテリー

CANON IXY DIGITAL 500を使っているのですが、先日バッテリー切れを起こしてどうしても撮りたい画像が取れない悔しい思いをしました。
このような思いをしないために予備のバッテリーを買おうとJOSHI○に行ってきたのですが、canonの純正(だと思います)が4500円でした。
高いと思ったので購入をやめたのですが、皆さんはどう思われますか?

書込番号:3023214

ナイスクチコミ!0


返信する
unnunnさん

2004/07/13 01:14(1年以上前)

私もCANON IXY DIGITAL 500を使用していて予備バッテリーが欲しくて悩みました。その結果ROWA社製のバッテリーを購入しました。値段は1570円でした。純正840mAhに対してROWA社製は1000mAhで容量が大きいです。全然問題なく作動しています。ただ、純正品ではないので万が一というときに保証の方が利くかどうか・・。一応参考にしてみてください。
http://www.rowa.co.jp/cabinet/form.cgi?MODE=FIND&page=40&word=キャノン

書込番号:3024275

ナイスクチコミ!0


ごっちゃんさんさん

2004/07/16 12:43(1年以上前)

私も教えていただきたいことがありますので,割り込ませていただきます.
私はIXY 450を使っており,旅行用にバッテリーを買い足したいと思っています.そこでROWAのホームページを見てキャノン用のバッテリーを見たのですが,容量が900,1000mAhと様々でそれぞれについて適応機種でIXY 450が載っています.これらの違いについて,またどれを選ぶといいのかわかりませんので教えていただけると大変うれしいです.
どうぞよろしくお願いします.

書込番号:3035959

ナイスクチコミ!0


おうおうさん

2004/07/16 13:48(1年以上前)

900、1000といった数字はバッテリーの容量の大きさです。数が大きいほど容量が大きいということです。容量が大きいということはバッテリーの持続が長いということです。

書込番号:3036143

ナイスクチコミ!0


ごっちゃんさんさん

2004/07/18 00:08(1年以上前)

>おうおう さん
返答ありがとうございます。純正が840mAhなので、900及び1000は純正のものより長持ちするということですか。長期旅行用に1000mAhを2つほど購入しようと思います。ありがとうございました。

書込番号:3041918

ナイスクチコミ!0


スレ主 Fleaさん

2004/07/27 20:50(1年以上前)

>>unnunnさん
ご返答ありがとうございました。
1570円という数字には惹かれますね。なんたって純正一個分の値段で3つも買えちゃうんですからね。
一つ購入してみます。
余談ですが、DIGITAL500のバッテリーは残量表示が点滅してから本当にすぐにバッテリーがなくなるので最初は不便と思っていたのですが、カメラに詳しい人にきくと、こっちの方がバッテリーの交換時期がすぐに分かるからいいんだよ、って言われました。確かに残量表示が点滅してから結構持つバッテリーも多いですよね。

書込番号:3077955

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

当たり外れ?

2004/07/12 16:17(1年以上前)


カメラ バッテリー

スレ主 なぜなんだろうさん

電池に当たり外れはあるのでしょうか。
FinePix4700Zを大事に使っているのですがそれに入れるバッテリー=サンヨウ HR-3UBを急速充電器(NC-MR56)とセットで買いました。
しかし満充電でデジカメに入れ一度もシャッターを切らずに次の日に見てみると1〜2枚シャッターを切っただけでもうバッテリーが無い状態になってしまいま。また悪い事に電池は4本セットでしたので充電するときは4本まとめて充電します。その予備電池も一晩立つと使ってもいないのにバッテリーが無い状態になってしまっています。
最初はデジカメ自体の故障かなと思ったのですが、デジカメに装着していない電池まで一晩でこんな状態になってしまっていますのでデジカメ自体の原因は考えにくいのです。
やはり電池にも当たり外れがあるのでしょうか。
ちなみに充電完了直後にはフラッシュを使って連続40枚くらいは撮れます。

書込番号:3022086

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2004/07/12 16:42(1年以上前)

こんにちは。

>やはり電池にも当たり外れがあるのでしょうか。

当たり外れの問題では無いと思います。
ニッケル水素バッテリーの特性のせいだと思います。
完全放電(といっても100%の意味では無いのですが)してから充電をしないと、
充電のコントロールがうまく行かないことが多い見たいです。
つまり、何本かまとめて使っている場合、バッテリーの減り方にバラツキがあるため、
充電していると、一番容量の残っているバッテリーに合わせて充電が完了して、
使用するときは、一番容量の少ないバッテリーに合わせて使えなくなってしまいます。
リフレッシュ機能のある充電器なら、充電の度にリフレッシュするのが良いのですが。
それと、このバッテリーは一週間くらいで自己放電してしまいますから、
その辺にも注意が必要ですね。

書込番号:3022147

ナイスクチコミ!0


MIFさん
クチコミ投稿数:15317件Goodアンサー獲得:583件 ちーむひじかた 

2004/07/12 17:04(1年以上前)

急速充電器(NC-MR56)はリフレッシュ機能付きみたいですけどね。

デジカメ側がちと古いんで、
本体の接点に皮膜が発生してるかも知れませんね。
とりあえず綿棒なんかでデジカメ側の接点を
お掃除してやることをオススメします。

書込番号:3022199

ナイスクチコミ!0


K,Tさん

2004/07/12 20:22(1年以上前)

私の充電器はメーカが違いますがリフッレシュ回路付で2本又は4本一度に充電できますが、2本のペアーは崩さないようにと注意されています。この理由は電圧の違う電池を直列で 使用した場合電圧の低い方が負荷となり電気の使用量が増える為です。

書込番号:3022806

ナイスクチコミ!0


スレ主 なぜなんだろうさん

2004/07/13 07:53(1年以上前)

皆さんご回答ありがとうございます。
リフレッシュ機能は使っているのですがこれは毎回充電時に使ったほうがいいのでしょうか。またリフレッシュ機能を使っても結果はあまり変わらず困っている状態です。接点の掃除やってみます。

書込番号:3024684

ナイスクチコミ!0


K,Tさん

2004/07/13 22:32(1年以上前)

ここに電池に関するいろいろな事が書かれています、読んでみて下さい。
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Icho/4112/Digicame/Ni_Hd.html

書込番号:3027098

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

カメラ バッテリー

スレ主 tedgeさん

現在ソニー製、BCG-34HRCを保有していますが、これに2300、2400の充電池が使用できるでしょうか?どなたか試されている方がいらっしゃたらお教えください。

書込番号:3020735

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

バッテリー

2004/07/10 12:19(1年以上前)


カメラ バッテリー

キャノンIXY500を購入したのですが、純正品のバッテリーより持ちがよいバッテリーはありますか?

書込番号:3014528

ナイスクチコミ!0


返信する
罰テリーマンさん

2004/07/10 17:26(1年以上前)

http://www.jtt.ne.jp/products/pc/mybatt/index.html
これだとかなり持ちます
IXY400がOKなんでIXY500でも対応してると思います

書込番号:3015261

ナイスクチコミ!0


1234567896さん

2004/07/10 19:04(1年以上前)

罰テリーマンさんありがとうございました。勉強になりました。外付けではないタイプで何かありますか?

書込番号:3015548

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

Giga Energy

2004/07/09 00:16(1年以上前)


カメラ バッテリー

スレ主 ペイジャンさん

本日、池袋のビックカメラ本店で、FUJITSUの「Giga Energy」というデジカメ専用のニッケル乾電池を買いました。304円でした。

しかし…
Giga Energyという名前は、もともと東芝の乾電池の名前ですよね??

私がビックカメラで買ったものは、FDK(株)という富士通の関連会社から発売されてるので、模造品とかゾロ製品ではないはずなのですが…

同じ名前の電池が存在する理由はなんでしょうね?
特に両者の共同開発製品というわけではなさそうなのに。

書込番号:3009622

ナイスクチコミ!0


返信する
ロンキチさん

2004/07/18 01:03(1年以上前)

この電池は、東芝のOEMで、中身はまったく同じですよ。

書込番号:3042131

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

模造品の健闘

2004/07/08 21:21(1年以上前)


カメラ バッテリー

スレ主 齊藤さん

http://www.itmedia.co.jp/pcupdate/articles/0407/08/news048.html?pd20
コレ見ると純正以外も結構頑張ってるかも
保護回路も入ってるし
SUBAやPC Adhoc Jananが純正より性能がいいのはびっくり
これからはSUBAなら安心して買えるかも

ROWAはやっぱり逃げたのかなぁ・・・・・

書込番号:3008666

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「カメラ バッテリー」のクチコミ掲示板に
カメラ バッテリーを新規書き込みカメラ バッテリーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング