カメラ バッテリーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

カメラ バッテリー のクチコミ掲示板

(3138件)
RSS

このページのスレッド一覧(全591スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「カメラ バッテリー」のクチコミ掲示板に
カメラ バッテリーを新規書き込みカメラ バッテリーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

充電器について

2004/05/22 21:57(1年以上前)


カメラ バッテリー

スレ主 おじゃ麿さん

充電器を購入するのに
リフレッシュ機能って必要ですか?
メーカーもソニーかマクセルどちらが
いいのかわかりません。
どなたか、教えてください。

書込番号:2837876

ナイスクチコミ!0


返信する
あっKunさん

2004/05/22 22:17(1年以上前)

おじゃ麿 さん こんばんわ
恐らくニッケル水素電池をデジカメで使用するのだと思います。
でしたら、リフレッシュ機能はあった方が良いでしょう。
ここのHPはとてもよく出来てるので、参考にされたら如何でしょうか?
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Icho/4112/Digicame/Ni_Hd.html#3-5.

書込番号:2837955

ナイスクチコミ!0


スレ主 おじゃ麿さん

2004/05/23 06:33(1年以上前)

あっKunさん
返信ありがとうございます。
HP参考になりました。
充電器はメーカーで選ぶものでは
ないんですね。
販売店にメーカーで薦められて、機能はほとんど
関係ないって言われて困っていたのです。

助かりました。

書込番号:2839209

ナイスクチコミ!0


あっKunさん

2004/05/23 09:41(1年以上前)

こんにちわ
充電池もこれから買うのでしょうか?
でしたら充電器とセットで買った方がお奨めです。
価格的にも安いですし、何よりも充電池と充電器の相性があるので、対応する同じメ−カーの物の方が安心です。

個人的はパナのメタハイシリーズがお奨めですね。

書込番号:2839577

ナイスクチコミ!0


LARK2さん
クチコミ投稿数:1814件

2004/05/24 08:29(1年以上前)

下でソニーは酷評を書かれているのでサンヨーにしましょう。
私も使っています。
リフレッシュ機能も使っています。
充電が終わってもそのままの状態をキープしてくれる機能も付いているのでいいです。

書込番号:2843453

ナイスクチコミ!0


LARK2さん
クチコミ投稿数:1814件

2004/05/24 08:32(1年以上前)

メタハイのトップモデルは1時間で充電できますが、ファンが付いていてうるさいです。
更にばかでかい。
でもこれも持っています。
外部ストロボにはなるべく強力なやつを使いたいので。
ちなみにメタハイ2400は他の充電器でも充電できます。

書込番号:2843460

ナイスクチコミ!0


スレ主 おじゃ麿さん

2004/05/24 21:03(1年以上前)

情報ありがとうございます。
昨日、とあるショップに出かけたところ
サンヨーは古いタイプのみ(海外未対応)の販売で、
パナソニックは2000対応までしか
売っていませんでした。
富士も売っていたのですが、まだ迷って買うのをやめました。

マクセルや富士って物はいいのかな?

書込番号:2845377

ナイスクチコミ!0


LARK2さん
クチコミ投稿数:1814件

2004/05/26 13:16(1年以上前)

マクセル、富士は多分サンヨーのOEMです。(電池。)

書込番号:2851475

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

オキシライドは価格相応

2004/05/16 18:52(1年以上前)


カメラ バッテリー

スレ主 閑居庵さん

DiMAGE7でオキシライド乾電池を試してみましたが、
2000mAh以上のニッケル水素の1/3程度しか使用できませんでした。
因みに冷蔵庫の中で期限切れになっていたGigaEnargyでは8割程度
撮れました。更に最新のGigaEnargyは20%能力が向上しているよう
なので比較するまでもないと思います。
DiMAGE7のようなアルカリでは実用にならない機種ではGigaEnargyの
方が予備には向いていそうです。
メーカーの発表でもアルカリとの比較で、従来のデジカメ専用
ニッケルマンガン電池と比較して同等以上と言った記述はないので
予想はされた結果でしたが、価格的にも金パナと大差がないし
なんとも中途半端な存在ですね。

書込番号:2815255

ナイスクチコミ!0


返信する
8月生まれさん

2004/05/22 19:17(1年以上前)

確かに中途半端ですね。
1.ランニングコストではニッケル水素電池が有利
2.アルカリでも十分使用できるデジカメが増えた
3.単三を使わない専用電池のデジカメが増えた

メーカーは同じ輸送コストなら高い電池を売ったほうが儲かると思っているんでしょうね。ユーザーのメリットは少なそうです。

書込番号:2837257

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

BP-511とBP-512

2004/05/14 22:07(1年以上前)


カメラ バッテリー

スレ主 やませさん

教えて下さい。バッテリーパックBP-511とBP-512はどう違うのでしょうか?
どちらが古い製造年月ですか?オークションで購入時に迷っています。

書込番号:2807848

ナイスクチコミ!0


返信する
FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2004/05/14 22:11(1年以上前)

BP-512のほうが新しいです
サイズは同じですが 上面の形が異なります

書込番号:2807866

ナイスクチコミ!1


FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2004/05/14 22:29(1年以上前)

BP-511はBP-511Aにモデルチェンジされました BP-511との違いは容量です
BP-512の後継商品はBP-514です やはり違いは容量です

書込番号:2807948

ナイスクチコミ!0


スレ主 やませさん

2004/05/15 07:18(1年以上前)

早速のご返事有難うございます。違いは容量との事ですが新しい品番の方が容量が大きくなっているという事ですか。大体何%位大きくなっているのでしょうか?

書込番号:2809090

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2004/05/15 08:48(1年以上前)

http://cweb.canon.jp/cgi-bin/camera/eos/accessary.cgi?eos=0&select_body=KISSD

このアドレスたどって見てください。
511→511Aで1100mAから1390mA。
512の後継は514です。容量は511Aに同じ。

書込番号:2809219

ナイスクチコミ!0


スレ主 やませさん

2004/05/15 13:19(1年以上前)

goodidea さん

大変参考になります。有難う御座いました。

書込番号:2809891

ナイスクチコミ!0


LARK2さん
クチコミ投稿数:1814件

2004/05/24 08:38(1年以上前)

D60もBP-511Aは使えるので、予備に買っておこうかな。
バッテリーパックを使って2本同時に使っているので、結構長持ちするので、油断していると突然無くなってしまうときがあります。

書込番号:2843471

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

充電器について

2004/05/14 00:17(1年以上前)


カメラ バッテリー

スレ主 BCG-34HRMDさん

SONYの液晶モニター付急速充電器(BCG-34HRMD)を使用していますが、リフレッシュ時間・充電時間共に、非常に不安定で困っています。
単3形typ.2300*4本を、満充電状態からのリフレッシュ時間・充電時間共に、1本目終了時間と、最後の4本目終了までに、なんと30分から1時間以上のタイムラグがあるんです。
ひどいときには、2時間近いタイムラグがありました。
同じモデルを使用している方で、同様の現象は出ていませんか?

書込番号:2805417

ナイスクチコミ!0


返信する
LARK2さん
クチコミ投稿数:1814件

2004/05/14 13:46(1年以上前)

サンヨーのにしておいて良かった。

書込番号:2806615

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

バッテリーチャージャーの互換

2004/05/11 18:15(1年以上前)


カメラ バッテリー

スレ主 びくびくんさん

http://www.rowa.co.jp/cabinet/form.cgi?key=318
このセットのバッテリーチャージャーは他のバッテリーも充電できますか?
NP-80でも充電できるなら欲しいのですが

書込番号:2797002

ナイスクチコミ!0


返信する
御慕論豆腐さん

2004/05/13 19:36(1年以上前)

台湾のチャージャージャーは止めとき万が一があるで
台湾は半導体だけや
CD-Rとか見たら分かるやろ
悪い事はいわねえからやめとけ

書込番号:2804244

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

バッテリーの互換性について

2004/05/10 16:09(1年以上前)


カメラ バッテリー

スレ主 hisanagaさん

SONYデジタルビデオカメラDCR-PC1のバッテリーNP-F30を求めたいと販売店で問い合わせたら、今は型式が違い充電器も使えるかわかりません?とのことでした。ACパワーアダプター(AC-VF10)で充電できる。NP-F30相当のバッテリーの型番、価格、販売店をお教え下さい。

書込番号:2792951

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6624件

2004/05/10 16:59(1年以上前)

Hi8 パスポートサイズのバッテリーでも横浜さくらやで先月自分買いました..
Lタイプ6,800円。デジタルのなら在庫あるかもよ。TELで確かめても良いかと。ビックピーカン、マルチメディア館です。

書込番号:2793070

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「カメラ バッテリー」のクチコミ掲示板に
カメラ バッテリーを新規書き込みカメラ バッテリーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング