カメラ バッテリーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

カメラ バッテリー のクチコミ掲示板

(3138件)
RSS

このページのスレッド一覧(全591スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「カメラ バッテリー」のクチコミ掲示板に
カメラ バッテリーを新規書き込みカメラ バッテリーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ16

返信9

お気に入りに追加

標準

カメラ バッテリー > ニコン > EN-EL25

スレ主 WAI2008さん
クチコミ投稿数:821件

このバッテリーは市場に互換バッテリーがほとんどないのはなぜでしょうか?
2022年夏 Z5を買ったときにROWAのものを約3千円(互換バッテリーにしては高め)で買っただけです。

書込番号:26293715

ナイスクチコミ!2


返信する
koothさん
クチコミ投稿数:5440件Goodアンサー獲得:286件 PHOTOHITO (kooth) 

2025/09/18 20:09

EN-EL25互換は結構あるような(アマゾンにUSB直接充電とか何種類も翌日配送で出てくる)。
でも、Z50iiでは使えないとの注意書きがあったりします。

EN-EL25a互換はほとんど見ないことから想像するに、
Z50iiはニコンの互換品対策が進んで、純正品EN-EL25a/EN-EL25以外の互換品が動かないせいで、
互換バッテリーメーカーとしてはうまみが少ないのかも。

書込番号:26293734

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:2件

2025/09/18 20:19

>WAI2008さん

互換でなく模倣ね、
使うな危険だから、

書込番号:26293737

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:38405件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2025/09/18 21:54

Zfc/Z50系/Z30用ですね。
私も一応互換品を探しましたが、横腹にUSB直接充電受けの付いた妙なモノしかないですね。

淀殿で純正 5.6k 六月に入手しています。安心・安心。

書込番号:26293824

ナイスクチコミ!1


スレ主 WAI2008さん
クチコミ投稿数:821件

2025/09/18 22:35

>koothさん
ありがとうございます。
純正にはなにか識別チップでも入ってるのでしょうか。
>PinkFloydsさん
ありがとうございます。全部で5個使っているので電池も高いなと感じます。
>うさらネットさん
ありがとうございます。
ポイントも購入されましたね(笑)  
EN-EL25aなんであんなに値が張るのでしょう 気軽に買えない値段です。


書込番号:26293857

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19575件Goodアンサー獲得:929件

2025/09/19 01:50

>純正にはなにか識別チップでも入ってるのでしょうか。

電源マネイジメントチップと安全ヒューズが入ってます

EL14 の頃ですが
nikonの発行したレンズ補正情報DBに
電池のマネイジメントチップの履歴ロット番号リスト(正規/模造)が乗っていて
多くの互換バッテリーの安全ヒューズが溶断されたことがあります

私は
ROWAの初期ものを使っていましたが
翌日の撮影にそなえ 最新ファーム レンズ情報をインストールしたら
液晶に「専用バッテリーに交換してください」の文字が出て
その電池は 二度と充電できなくなりました。

書込番号:26293950

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38405件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2025/09/19 07:03

ZのFX機は、レフ機から引き続くEL15系が主です。

対してZ DX系は新規のEL25なので、
koothさんが推定されていることが理由なのかもしれません。

書込番号:26294010

ナイスクチコミ!1


スレ主 WAI2008さん
クチコミ投稿数:821件

2025/09/19 09:05

>ひろ君ひろ君さん
ありがとうございます。 >多くの互換バッテリーの安全ヒューズが溶断→これってユーザーから訴えられたらどうなるのでしょう? キヤノンの互換インク訴訟のようになったらNikonのバッテリー破壊行為が認められるのでしょうか?

>うさらネットさん
再びの回答ありがとうございます。
EN-EL25は一時、旧製品となったことがなかったでしょうか?(見間違えかも)
スペックがそれほど変わらない(少しだけ容量が増えた?)EN-EL25a は、いまだに8千円もします。
NikonのZ50Uは、高級機ではなくエントリー機の位置づけだと思いますが、こんなに高かったら予備バッテリーが買えませんよね。

・私は、Z50で5個の電池を回転させて使っています。
@本体付属品A正規品B互換ROWAC正規品中古(これダメでした容量が少ない感じ)D正規品
もし、Z50Uを買うとこれらの電池が全部使えない。→ひどい措置じゃないでしょうか?

また、10年ぐらいして、新電池に移行すると、あっさり旧製品で試乗から購入できなくなる怖さを感じます。
※デジタルカメラの寿命は充電電池の供給で決まる。

・枯れた規格 Nikon1の V3(3台) とAW1を使っています。
AW1の純正電池は EN-EL20 V3の純正電池は EN-EL20a
V3でEN-EL20も使えます。
もう何個、この電池を買ったか忘れました。 
今はEN-EL20 2個(次第に減っていった) EN-EL20a 5個で回しています。
※この電池は、次第に膨れてきて放置するとカメラの中から取り出せなくなる恐れがある。
ROWAの互換電池、安いので買ってみようかと思案中です。

書込番号:26294086

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2842件Goodアンサー獲得:88件 EN-EL25のオーナーEN-EL25の満足度2

2025/09/23 10:18

EN-EL25a充電time。充電時間記録は重要。コジマ通販購入の左は去年製造の物だった。

以前のEN-EL14a(だったと思う)充電time記録

確かに、正規販売店では純正EN-EL25aなんてEN-EL15cよりも高く売っていて何だかなぁとは思うが、互換バッテリーを使いたきゃ、amazonで「EN-EL25 互換」「EN-EL25a 互換」として売っている物を買って、使えなきゃ問答無用で返品すりゃ良いだけ。
しかし、EN-EL25系の互換バッテリーって、数も少ないしそこまで安いモノは無いようにも思うけど。

個人的に気になる(買ってみたい)のは、USB-Cを電池本体に直挿しで充電出来るタイプのEN-EL15cの互換バッテリー。
前述の通り、EN-EL25系の社外品は数が少ないので不安だが、EN-EL15系なら...と。
かつてEN-EL14系の互換で使用感の良かったメーカー(ENEGON)からも出ているし。

ちなみに、かつて互換バッテリーをいくつも使った経験で(EN-EL15や14系の互換含む)、破裂や異常な膨らみ、容量が極端に少ないなどは1個も無かったが、使用約1年で寿命というのは数個ありました。
充電回数は大体30回程だったかな。(純正などと4本程度をローテ使用)
対して純正は、相当前に買ったのが少なくとも4年以上経っても、普通に使えました。
なので個人的な結論としては、千円~二千円程度、純正の値段が互換品より高くても、2~3年も使えば互換品よりコストも良くなり、安心料も含まれるとの考え。
売却時にも純正ならばカネになるし。(互換品は中古売却しても買い手がつきにくく、大したカネにもならない。)
...って感じかな。

書込番号:26297798 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2842件Goodアンサー獲得:88件 EN-EL25のオーナーEN-EL25の満足度2

2025/09/23 11:32

EN-EL25(素)ヤフーショッピング価格

EN-EL25aヤフショ販売価格(日によってクーポンで更に少し安くなる)

Type-C直挿し充電は便利そうで気になるが怪しい?^^; 25系は安くもないし。

個人的にEN-EL15cの直挿し充電池は気になる。(ROWAより実績的に信用も出来る)

ちなみに、純正EN-EL25系の2025/09/23現在の安値相場

フリマサイト未使用品
EN-EL25 3500~4300円程度(上手く買えば3500円程度)
EN-EL25a 5600円程度(出品者少なめ)

正規販売店 (ネット販売実質価格)
EN-EL25 4000円程度
EN-EL25a 6000円程度(主にヤフショが軒並み安い)

amazonは価格がコロコロ変わるけど高め推移。
ヨドは完全amazon連動の実質価格。
Yahooショッピングの正規販売店(コジマなど)が実質価格で最も安い。

今更、素のEN-EL25を買う人も少ないと思うが、実質容量の違いは大した事無いと思う人、売却時の価格が低くても気にしない人は、二千円安い素のEN-EL25で良いかも。
ちなみに素の純正EN-EL25とEN-EL25aをそれぞれ2本ずつ計4本をZ50Uで使用している自分は、EN-EL25aのほうが電池保ちは良いと体感中。
一日のスナップ業務撮影で3本~4本を、数日繰り返し使ってみての体感なので、一応は少しはアテになるかと。

コストをどうしても抑えたい人は、フリマサイトで素の純正EN-EL25未使用品を4本買うとかかな。
製造年チェックも忘れずに。
(以前は電池裏のシリアルNo.上6桁を製造年月とニコンは認めていなかったが、現在は認めている。)

それにしても、Type-Cの直挿し(EN-EL15cのほう)は気になるが、やっぱり怪しい?
詳しい人、教えて。^^;


書込番号:26297876 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信9

お気に入りに追加

標準

カメラ バッテリー > ニコン > EN-EL25a

スレ主 WAI2008さん
クチコミ投稿数:821件

Z50を使っています。電池の消耗が激しい(EVFで待機が多い)ので、予備電池は1日に最低3個持っていないと安心できません。
この電池いつまでも高いですね。
互換(Nikon的には模倣品)バッテリーもなく独占状態。
もう少し安くなる日は来るのでしょうか? 4000円越えると高いなぁと感じます。
インフレで物価上昇したとしても容認できるのは5000円?
・Z50Uで使うと撮影枚数が減る EN-EL25は5000円程度。
「貧乏人はEN-EL25を買え」ということでしょうかね?

Z50Uは、ローエンドのエントリー機の位置づけだからもう少しお財布にやさしくしてほしいなと思います。
Zマウントユーザーの底辺を広げる役割はないでしょうか?

書込番号:26294246

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:4件

2025/09/19 13:01

>WAI2008さん

ニコンは金持ちしか相手にしてませんから、
貧乏人は排除されました、

書込番号:26294252

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4680件Goodアンサー獲得:348件

2025/09/19 13:07

EN-EL25は予備で購入して使っています。

次に買うとしたらEN-EL25aになると思います。

書込番号:26294261

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38405件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2025/09/19 13:55

25 : 5.56k 在庫有り
25a: 8.72k 在庫僅少
以上ヨドバシ

あちゃ、確かに25aは贅沢品かも。

書込番号:26294295

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:5件

2025/09/19 13:58

昨今、リチウムイオンバッテリーが原因の火災が増えていて、モバイルバッテリーの航空機内への持ち込みにも制限が設けられているのはご存じでしょうか?
安全性確保のために、高い品質を求められるようになるので、安くなる見込みは薄いです。
個人的には、安全性が重要なので多少高くつくのは仕方ないと思いつつ、リチウムイオンに代わる次世代バッテリーの普及に期待しています。

書込番号:26294297 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3860件Goodアンサー獲得:275件

2025/09/19 14:00

うーんEN-EL15cは容量一回り大きいのに2000円も安い...謎...

書込番号:26294299 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2666件Goodアンサー獲得:51件

2025/09/19 16:56

>WAI2008さん

コジマ楽天市場店で、700円のクーポン券が配布されていた時に、8000円のものを7300円で買えました。

サイズが小さい方が、製造コストが高くなるのかもです。

EN-EL25、EN-EL25aの両方を使用していますが、容量的には、大きな違いは無いように感じます。

書込番号:26294417

ナイスクチコミ!1


koothさん
クチコミ投稿数:5440件Goodアンサー獲得:286件 PHOTOHITO (kooth) 

2025/09/21 21:08

昔に比べてカメラの消費電力も瞬間的に必要な電流量も増えたから、
そこを細かくコントロールできる電池でないと、ボディが異常動作をしたり壊れたりする。
なので、純正電池でも旧型だとカメラの機能に制限が入ったりするわけです。

昔の電池は、ハード要件が緩かったのと、
コンデジ中心に、生産委託先仕様の共通電池が事実上存在したので、
フジの純正とペンタの純正電池を両社カメラでどんぶり運用とかできたんですけどね。

CFexpressなどの記憶媒体やUSBのような通信規格のように
業界団体が厳密に製品仕様を定めてくれれば、サードパーティの目はあるのですが、
今のバッテリーにはそんなものは存在しないから、各メーカーが自衛するしかない。

カメラは国際商品ですから、貧乏人は云々は、為替レートにも影響される部分。
もし純正電池の国内価格がお安くなったら、海外からの転売ヤーに買い占められて終わりますよ。
基本的には自身で稼ぐしかない。

電車やバスに乗る分を少し歩きに変えるとか、
ペットボトル飲料や缶酎ハイを、マイボトルとか自分で割りもの作って飲むとか、
赤提灯を1回我慢すれば、バッテリーの差額くらいはほどなく捻出できるはず。

「アカガマキンニコ」ですよ。

書込番号:26296395

ナイスクチコミ!1


スレ主 WAI2008さん
クチコミ投稿数:821件

2025/09/22 08:08

>koothさん
国際価格という観点ですか・・・そうなると、ますますエントリー機種のパーツが相対的に高くて買えなくなりますね。

エンゲル係数の考えに似てくる。 安いものほどパーツ代の占める割合が高くなる。
もっとも、エントリー機の購入層は予備バッテリーは買わない人が多いでしょうか?

日本向けに、カメラ所有者にキャッシュバックしてくれたらうれしいですが。

「アカガマキンニコ」なんだかわかりませんでした。
勇者ライディーンの時代はすでに大人で題名しか知りません。

書込番号:26296675

ナイスクチコミ!1


渚の丘さん
クチコミ投稿数:3220件Goodアンサー獲得:47件

2025/09/22 19:19

うーん、確かに相当高いですね!
昔は、電池と言ってもボタン電池1個で済んだのにね。(汗

そう言えば、レアアース生産にめっぽう強い国が、トランプ関税にも対等に(?)対峙出来る時代ですから・・・。

書込番号:26297217

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

カメラ バッテリー > ニコン > EN-EL25

スレ主 WAI2008さん
クチコミ投稿数:821件

2024年 2月14日〜2024年 2月19日 
この期間だけ過去最低の価格\4,155になったのはなぜでしょうか?
(この期間に、1個購入しました。) 今は5040円

書込番号:25632889

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3232件Goodアンサー獲得:300件

2024/02/23 00:25(1年以上前)

>WAI2008さん

価格,comあるあるです。
登録小売店が一瞬信じられないカカクを出して1位になったかと思いきや、次に見た時はフツー。

その他、EL-EN25はEL-EN25aが出たので在庫一掃したかったのでしょう。EL-EN25aの方を買うのが多数でしょうから。

書込番号:25633032 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 WAI2008さん
クチコミ投稿数:821件

2025/09/19 11:15

極めて遅いレスで申し訳ありません。
未だに5040円です。

EN-EL25aのほうは、約8千円と高止まり。
しかもEN-EL25は、Z5Uでは使えないんですよね。

書込番号:26294167

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ25

返信36

お気に入りに追加

標準

やはり模造品でした

2025/02/03 10:09(7ヶ月以上前)


カメラ バッテリー > SONY > NP-FZ100

クチコミ投稿数:26件

他の方の書込みでもあったので注意していましたが、出荷元/販売元Amazonで「ソニー純正の製品です」と書かれており、価格も1万円と純正品価格に近かったので注文したら精巧な模造品が届きました。「SONY純正品」とは書かれてありませんでしたが(-_-;)
製品が届いたら、まずは接点の形状が揃っているか、重量は83g程度あるかお確かめください。
届いた当日に返品手続きを取り、Amazonから一週間ほどで返金されましたので実害はありませんでしたが、皆さまお気を付けください。

書込番号:26060402

ナイスクチコミ!6


返信する

この間に16件の返信があります。


クチコミ投稿数:26件

2025/02/04 13:16(7ヶ月以上前)

>ダンニャバードさん

そちらの添付写真にもありますように「出荷元 Amazon.co.jp/販売元 Amazon.co.jp」とありますし、Amazonから返金されてますので、そういうことだと思いますよ。
大問題といっても、かなりの数のカスタマーレビューで模造品と報告されていても対処されてないようですので知らんぷりなんでしょう。

書込番号:26061749

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19106件Goodアンサー獲得:1775件 ドローンとバイクと... 

2025/02/05 09:13(7ヶ月以上前)

>リティくんさん

>Amazonから返金されてますので、そういうことだと思いますよ。

いや、そうとは限りません。
現在、上記リンク先の販売元デフォルトは画像の通り、「Amazon.co.jp」ではありません。
このままカートに入れて購入すれば、発送元は「Amazon.co.jp」ですが、販売元は「イチエーオンライン」という会社になります。(時間が経てばまた変化します)
この場合、発送元がAmazonですので返品もAmazon販売と同様に可能だと思いますよ。

確認するには、Amazonの注文履歴から、「注文内容を表示」に進み、「販売:Amazon.co.jp」になっているかどうか確かめてみてください。

書込番号:26062640

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2335件Goodアンサー獲得:104件

2025/02/05 11:53(7ヶ月以上前)

ダンニャバードさん 今日は

本品の場合はトップに出てくる商品ではなく、Amazonの他の出品者の中にAmazon販売品があります
トップに出るものより少し高くなっていますが

書込番号:26062792

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2025/02/05 12:47(7ヶ月以上前)

評価コメント

>ダンニャバードさん

見逃していましたが、販売元は「B‐shop」という店舗でした!
5件の評価が軒並み1点で、完全に偽物と言っていますね(笑
評価コメントが二重線で引かれ、「Amazonからのメッセージ: この商品は「フルフィルメント by Amazon」で、当社が出荷に対して責任を負います。」と書かれており、返金対応しているようです。
販売元が刻々と変わるとは気づきませんでした!勉強になりました。
その後、正規品をコジマ電気で注文しております。

書込番号:26062842

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19106件Goodアンサー獲得:1775件 ドローンとバイクと... 

2025/02/05 13:18(7ヶ月以上前)

>リティくんさん

確認ありがとうございます。
やはりそうでしたか?!
いや、安心しました。
私、Amazonについてはかなりのヘビーユーザーですので、本家が偽物を売ったとあっては看過できませんものですから・・・(^^ゞ


>奈良のZXさん

そうなんです。
Amazon.co.jp以外にも出品者がある場合、送料込みでの価格が安い順番に並ぶようで、そこをよく見ずに購入すると場合によっては怪しげな零細事業者から購入することになってしまいます。
でも購入者はそれと気づかないことも多く、「Amazonが偽物を売っている」と勘違いしてしまうことがあるようです。

少なくとも経験上、Amazon.co.jpは偽物を販売したりしません。
数年前に購入したROLEXも間違いなく本物でした。

書込番号:26062877

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:929件Goodアンサー獲得:23件

2025/02/05 14:34(7ヶ月以上前)

アマゾン発送の出品者評価で★1で書くとほとんどが線引かれて★1評価はなかったことにされますよ。
スレ主さんの評価も同様になるかと思います。
なんでアマゾンはこういうことするか理解に苦しみます。

書込番号:26062982

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2335件Goodアンサー獲得:104件

2025/02/05 15:43(7ヶ月以上前)

ダンニャバードさん 今日は

Amazon.jpでの購入品で偽物が届いたのはやはり業者扱いの商品ですね、
安価な物は捨てたのもあれば、他の人も困るだろうと思うものは連絡し返品対応してもらってます。
欧州の製品なんかをAmazon.deでたまに買いますがこれは慎重に選んでます。

私は数十年前に香港でROLEXを間違えることなく○物を買いました(違法なんですが)

書込番号:26063059

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4112件Goodアンサー獲得:76件

2025/02/06 07:43(7ヶ月以上前)

互換品と分かって購入する分には、性能が悪くても文句は言えませんが、純正品と思わせて高値で販売するのは腹立ちますね。アマゾンの業者の中には、商品の状況とか質問しても、帰ってこない業者が多々あります。気を付けないといけないですね。

書込番号:26063852

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19106件Goodアンサー獲得:1775件 ドローンとバイクと... 

2025/02/06 08:04(7ヶ月以上前)

>奈良のZXさん

>私は数十年前に香港でROLEXを間違えることなく○物を買いました(違法なんですが)

吹きました。(^o^)
でも偽物と分かって購入しても、販売目的でなければたぶん罪には問われないかと・・・


>みきちゃんくんさん

同感です。
私はAmazonでは年間200件前後購入します(Kindle書籍なども含む)が、Amazon.co.jp以外の販売のものは、その販売者リンクを良く吟味して信用できるところからしか購入しません。
楽天やYahoo!ショッピングで購入するときと同じですね。

書込番号:26063881

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:929件Goodアンサー獲得:23件

2025/02/06 08:33(7ヶ月以上前)

バッテリーに限らず偽物海外通販で何度も買って、税関で開封検査もされたことありますが
(袋が切られてテープ貼られて検査云々書いた紙が貼ってある)
電話がかかってきたり没収は全くないですね。
税関といってもこんな感じなので偽物転売なくならないわけです。
まあ明らかな転売目的で大量購入ならわかりませんけど。

私はAmazonVineメンバーなのでダンニャバードさんよりはるかに購入数多いですが
こんな私はヘビーユーザーといっていいのかどうか…(笑)

書込番号:26063910

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19106件Goodアンサー獲得:1775件 ドローンとバイクと... 

2025/02/06 11:51(7ヶ月以上前)

>5g@さくら餅さん

>私はAmazonVineメンバーなので

あ、いいなぁ〜・・・
時々レビューで見かけるので何かな?と思ってチェックしてみたことがあるんですが、要はたくさんレビューしたら招待されるようですね。
私は購入してもほとんどレビューしませんので招待されたこともないのですが、どれくらいレビューすれば招待来ますか?
一度チャレンジしてみたくなりました。(^^)v

書込番号:26064152

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:929件Goodアンサー獲得:23件

2025/02/07 13:56(7ヶ月以上前)

>ダンニャバードさん

いえ大した数レビューしてません。
20年くらいアマゾン使っててレビュー50件あったかどうか。
ただ写真や動画入れたレビューが多かったかな。
動画は目覚まし時計の音とか文章だけでは伝わらないものなどね。
Vineメンバーになってからのほうがその何倍何十倍書かされるか(笑)

30件くらいでVineメンバーになったって方もいますよ。
だから条件なんてわかりません。

書込番号:26065549

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19106件Goodアンサー獲得:1775件 ドローンとバイクと... 

2025/02/07 14:18(7ヶ月以上前)

>5g@さくら餅さん

そうなんですね!
50件くらいなら私もレビューしてると思うのですが・・・もしかして招待を見逃した?(^0^;)
そうだとすればちょっとショックです。

私もAmazonは20年以上利用してます。注文履歴を見ると2002年が一番古いですから、23年目になりますね。
初期の頃は書籍やDVDなどをポロポロ買っていた程度でしたが、今や日常の生活用品の大半がAmazonかもしれません。
ベゾスの懐を肥やす一助になってるのは悔しいんですが、便利なものは使ってしまいますねぇ・・・

書込番号:26065569

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2335件Goodアンサー獲得:104件

2025/02/07 16:50(7ヶ月以上前)

ダンニャバードさん 5g@さくら餅さん

私の場合は今日現在レビュー一覧に残っているレビューが250レビューあります
既に商品がAmazonのライナップから消えレビューも消えたのも含めると倍近くになるかも
私の場合は一般的ではない品々が多く「参考になった」のポイントは低いですが

書込番号:26065713

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:204件Goodアンサー獲得:1件

2025/02/07 17:16(7ヶ月以上前)

>5g@さくら餅さん
30件くらいでVineメンバーになったって方もいますよ。 だから条件なんてわかりません

レビューのクオリティーが高いのでしょう
そもそも招待されてないからショックを受けることなく安心です。

書込番号:26065733 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:204件Goodアンサー獲得:1件

2025/02/07 19:56(7ヶ月以上前)

レビューの一貫性も大事で
コロコロ意見が変わったり、ブレるレビューアーはダメだと思う。

書込番号:26065893 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:929件Goodアンサー獲得:23件

2025/02/10 14:27(7ヶ月以上前)

話ズレるのでこれで最後にしますが、Vineメンバー選定条件はプライム会員かどうかは関係ないです。
私はずーっと非プライムですので。

書込番号:26069435

ナイスクチコミ!0


暗箱さん
クチコミ投稿数:16件 NP-FZ100のオーナーNP-FZ100の満足度4

2025/07/19 23:11(2ヶ月以上前)

アマゾン出荷(マックSHOP販売)のNP-FZ100を10,500円で購入

届いたので早速チェックしたところ、純正品より電気接点側(電池の底面)の文字数が多くて文字に濃淡が有り、不審に思って質量を量ったところ、76g(ソニー社の商品紹介ページでは約83gと記載)でした。
因みに、ソニー社のホームページでは仕様(質量)の変更は発表されておりません。

外箱の裏面のバーコードを印刷・貼り付けた紙は純正品は正方形で、アマゾン出荷(マックSHOP販売)から送られてきた電池は横長の紙で電池に印字された文字はバーコードの紙に覆われて読めません。

このまま使用した場合、カメラの故障や電気容量が少ないなどにより撮影に支障が懸念されるので、アマゾン社宛てに受取人払いで返品しました。

このような経緯が有り、別途OCNオンラインショップ(NTTドコモ)で予備電池を購入しましたが、カメラを購入時に付属の電池と同一規格のものが届きました。

書込番号:26242172

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:929件Goodアンサー獲得:23件

2025/07/20 06:25(2ヶ月以上前)

>暗箱さん

マックSHOPなんてマケプレの転売屋なので中華模造品売るのは当たり前。
純正ほしかったらアマゾン出荷だけではだめ。
アマゾン販売アマゾン出荷か家電量販店の販売じゃなきゃ。
ただそれも家電店の名前騙る詐欺があるので(実際ヤマダ電機という転売屋がいた)注意。

書込番号:26242284

ナイスクチコミ!0


暗箱さん
クチコミ投稿数:16件 NP-FZ100のオーナーNP-FZ100の満足度4

2025/07/20 10:51(2ヶ月以上前)

大手の家電量販店に成りすましての転売屋もいるのですか・・・・・

「アマゾン販売、アマゾン発送元」の文字の位置、文字の大きさ、文字の色で高齢者に分かりやす文字をく表示してもらえると、もっと安心してアマゾンで買い物が出ると思います。

マックSHOPは個人がマンションの一室で営業をしているようで、店名を時々変更して営業を継続しているとのことでした。

書込番号:26242466

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

カメラ バッテリー > SONY > NP-FZ100

スレ主 桃@太郎さん
クチコミ投稿数:23件

このバッテリーをハードオフのネット通販で予備としてもう1つ購入しました。値段は税込み6600円でした。送料と代引き手数料を含めると8030円でした。他のとこより少し安いかなって思ったのですが、偽物なんじゃないかと急に不安になりました。α7Wに付属しているバッテリーは2023年製で購入したのは2021年製でした。2021年製のにはアメリカ&カナダオンリー 日本オンリーと英語で書いてありました。
NP-FZ100 偽物 見分け方で検索したところ偽物特有の誤表記等は見当たりませんでした。偽物の見分け方他にも有るか教えてくれたら幸いです。
1枚目の写真は上がα7W付属のバッテリーです(2023年製)
2枚目の写真も上がα7W付属のバッテリーです(2023年製)
3枚目の写真は向かって左がα7W付属のバッテリーです(2023年製)
4枚目の写真も向かって左がα7W付属のバッテリーです(2023年製)

書込番号:25488540 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:27264件Goodアンサー獲得:3117件

2023/11/02 19:15(1年以上前)

Amazonでの純正品と大差ない値段。

書込番号:25488688

ナイスクチコミ!2


スレ主 桃@太郎さん
クチコミ投稿数:23件

2023/11/02 20:47(1年以上前)

>MiEVさん
もしかして、海外向けの純正品てことなんでしょうか?

書込番号:25488814 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


α7RWさん
クチコミ投稿数:3433件Goodアンサー獲得:1049件

2023/11/02 21:11(1年以上前)

>桃@太郎さん
手持ちのNP-FZ100を複数確認しましたが、今年購入したZV-E1に付属しているバッテリーは、
>1枚目の写真は上がα7W付属のバッテリーです
で、他のバッテリーは写真下のバッテリーと同じでした。
全て購入時に付属していたバッテリーと、ソニーストアで2本購入しているので偽物ではありません。
写真を見る限りでは裏面シール、刻印も同じなので偽物では無いかと思います?

書込番号:25488846 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


暗箱さん
クチコミ投稿数:16件 NP-FZ100のオーナーNP-FZ100の満足度4

2025/07/19 23:33(2ヶ月以上前)

UK CAと書いてある電池が純正品と思います。
この印刷文字はカメラに付属してきた純正電池と同じで、質量は82〜83グラム前後です。

<アマゾン出荷>で<マックSHOP販売>の電池には、UK CAの文字は無く、76グラムでした。恐らく模造品・・・)
この販売者は社名を時々変更して商売を続けているようです。
アマゾン出荷、アマゾン販売なら純正品と思います。

書込番号:26242179

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信0

お気に入りに追加

標準

カメラ バッテリー

スレ主 koothさん
クチコミ投稿数:5440件 PHOTOHITO (kooth) 

2025年7月8日より、航空機内でのモバイルバッテリーの取り扱いが変わります。

国土交通省のプレスリリース
https://www.mlit.go.jp/report/press/content/001897567.pdf

今までは
1.機内預け入れ荷物に入れることの禁止
2.短絡しないように個々のバッテリーを絶縁袋や収納袋に入れる
3.ワット時定格量(Wh)の確認 (定格量によって持ち込み制限や個数制限あり)
なのですが、これに加えて
4.機内の収納棚に格納することの禁止
5.機内でのモバイルバッテリーから危機への充電は常に状態が見える場所で行う(カバンの中などはNG)
が追加されました。

収納棚に入れてはいけないのですから、
今後、モバイルバッテリーやカメラの予備バッテリー(リチウムイオン充電池)は
身の回り用の小バッグとか、シートのポケットに入れることになります。

飛行場で慌てないように、
シートポケットに入れっぱなしで忘れないように、
バッテリーをまとめて入れる用のわかりやすいデザインの袋を用意しておきましょう。

書込番号:26226467

ナイスクチコミ!6



最初前の6件次の6件最後

「カメラ バッテリー」のクチコミ掲示板に
カメラ バッテリーを新規書き込みカメラ バッテリーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング