
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


双眼鏡・単眼鏡 > オリンパス > 10x42 EXWP I
28日に届きました。
今まで使っていたのが安物なので別次元の映りでした。
箱から出した時には、重〜い!と感じましたが、使用してみるといい感じの重さで
車の振動が適度に押さえられてました。安物は揺れ揺れで、エンジンを止めずに覗
くと疲れます。
いつも使っていたものを覗いてみましたが、ボケボケで、よく今まで使ってたなぁ
と思えるほど、ひどいものです。*価格相応です。
何十万もする双眼鏡の映りってどういうものか興味がわき始めました。(ヤバッ!)
私にとっては価格と映り・サイズ・重さ、バランスが取れていてよい物を購入出来
たと思います。
3点

私も買いました。
本当に ハッキリ 見えますね。
ところで,10倍というのは,ちょっとだけ見にくい感じですね。もう1つ8x42というのもおいてあったのですが,そのときは10倍の方がよいと思って買いました。しかし,いざ自分のものになってみると,8倍の方が見やすくてよかったかなとも思っています。
ともあれ,肉眼で見るよりずっとハッキリ見えて,性能には満足しています。
書込番号:7814354
2点

8倍にしようか、10倍にしようか、ちょうど迷っているところです。
10倍がどのように使いにくいのか、具体的に教えていただけませんか?
よろしくお願いします。
書込番号:7815560
1点

倍率が上がると実視界が狭くなるので、対象物を捉えにくくなることだと思います。
以前使っていた安物と比べるのもなんですが、点にしか見えない鳥がなんなのかを見
たい場合は10×のほうが良いです。
比較的近いものには8×が使いやすいです。
書込番号:7815757
0点

返信ありがとうございます。
倍率が上がると実視界が狭くなるので、対象物を捉えにくくなるというのは理解できます。
そのとおりだと思います。
ひょっとしてそれ以外の事があるのかなあ、と思って質問してみました。
大きさ・重さもほぼ同じなので、利点・欠点を精査してから購入しようと思っています。
よろしくお願いします。
書込番号:7815900
0点

私が買ったのはニコンのモナークの10倍×42mmですが、8倍がよいか10倍がよいかについて一言感想です。
もともとミノルタの8倍×25mmのACTIVA(6年位前に10,000円で購入)というのを持っていて、これがまたよく見えるのですが、最近バードウォッチングを始めて、欲が出て本格的な高倍率タイプが欲しくなったのです。10倍で見てみると、倍率が高い分、広い範囲が見えないため、比較的近くて動きのある小鳥などはなかなかとらえられません。これは私が未熟だからというのもあります。
逆に遠目に小さい鳥を見る時は10倍は便利です。景色を見る時も、景色は動きませんから10倍はいいなあという感じです。
私もそうだったように、まずは入門的にいろんなものを観察するというのであれば、8倍の方が概して明るいし、使いやすくて無難かもしれませんね。実際、コンパクトな8倍の双眼鏡から始めたおかげで、持ち歩きが億劫でなく、双眼鏡を使う頻度が上がりましたから。
8倍の扱いに慣れて、特定の対象を拡大してみたいという気になったら、10倍を買うというのもひとつの考え方ではないでしょうか。
もちろんすでに見たい対象が絞られているのなら、はじめから10倍もありですが。
書込番号:7830763
1点

モエチチさん
アドバイスありがとうございます。
双眼鏡に興味を持ったのが最近で、もちろん初めての購入なので、
8倍から始めてみようという気になっています。
書込番号:7831414
0点

何の知識も無いまま値段でこの8x42タイプ購入。他を知らないので満足していましたが、本日10x42も試し見。ひとみ径も小さくなるので期待しませんでしたが、日陰なども暗くならず物が良く見え驚きました。このメーカーでこんなに見えるのなら他の一流ブランドはどれほど見えるのか?!国内外の一流品を御存じの方、この製品の感想聞かせて下さいませ。
書込番号:7855298
0点

訂正いたします、展示品の8x42の状態が芳しくなかったようで再度見比べたところ薄暮時の
10x42は瞳径なりの明るさでした。明るいところでは10倍で大きくよく見えます。
書込番号:8135781
0点



双眼鏡・単眼鏡 > オリンパス > 10x21 DPC I
低価格の割りに、コンパクト軽量・対象物もクリアーに見えて使いよい!。
携帯・操作性は問題ないが、レンズキャップが(私のものだけなのか?判らないが?)
ゆるくすぐ脱落する。
11点



双眼鏡・単眼鏡 > オリンパス > 8-16x25 ZOOM PC I
最初はケン○ーの100倍ズームを購入するところでしたが。この掲示板を参考にし決定しました。
やはり手持ちは10倍が限界ですね。一瞬だけ何かを拡大して見たいという時だけ16倍にしています。16倍は長時間見る気にはなれません。
一般的に双眼鏡は、そうそう購入するものではないので、多少視野角が狭くなってもズーム付きは魅力だと感じましたし結果大満足です。(実際16倍があると結構便利です)
0点



双眼鏡・単眼鏡 > オリンパス > Coleman Binoculars 8x21
光学系のプロ・マニアではないので、あくまでも初心者・素人レベルでのレポートです。
特に癖のある像でもなく、とても素直な見え味かと思います。コールマンとのコラボですので、耐衝撃・防水機能は標準であって欲しい所ですが、残念ながらそのような仕様ではありませんので、アウトドアでの使用の際は気を使いながらになりそうです。
軽量ですので、長時間のホールドも楽ですし、手にしっくりくる形状と素材なので、とても持ちやすいです。
近所のホームセンターで2千円ぐらいのナシカの双眼鏡と、この双眼鏡のどちらにしようかと思いましたが、見た目のデザインでこちらにしました。
気軽に使えそうで、私は大変気に入ってます!
0点

では、私も買います。。。 軽いのがイイですね。。。
ミスチルコンサート用です。。。
書込番号:6766701
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
双眼鏡・単眼鏡
(最近5年以内の発売・登録)





