
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


双眼鏡・単眼鏡 > オリンパス > 8x40 DPS I
こなれた価格でワイドに明るいのは良い。
先程 レンズ覗き込んでみると
外部のいろいろの物が写り込んでますな〜w
タンクローくんのほうは青緑色であまり写り込んでない。
コートの違いが出てますか〜
ま〜しかし
けっこう明るくワイドで 遊べそうなので満足してます(*゚v゚*)
ガンバロ!
13点




双眼鏡・単眼鏡 > オリンパス > 8x25 WP II GRN [フォレストグリーン]
北海道に旅行に行くのに買いました。
値段や中華製とのことでぜんぜん期待していなかったのですが、
意外と明るくシャープで見やすい。
周辺はよく見ると流れるが値段を考えると十分でしょう。
妻に買ってあげたビクセンのプロスペック8×25と見比べてみたが、
明るさシャープ差はこちらの方がよく見えた。
後にヨドバシカメラでコーワのものと見比べたが値段ほどの差は見られなかった。
不満と言えばストラップがしょぼい、対物キャップが無いくらいかな。
ケース要らないから対物キャップが欲しかった。
でも、旅行や登山などでなるべく荷物を軽くしたい人にお勧めです。
7点



双眼鏡・単眼鏡 > オリンパス > 8x40 DPS I
最近、新しい双眼鏡が欲しくなり、各メーカーの製品を店頭で試した結果、コストパフォーマンスの高い、この機種にしました。
明るさは抜きん出ています。今まで9x25のコンパクトを使っていましたが別世界です。
夕方、屋外で試してみました。
広い視界には驚くばかりです。見た目も大変クリアー。
しかし、ビルを見て違和感が。。。
高層ビルの上階部分が広がっているように見えます。
上に台形に見えるのです。
中心は非常にいいのですが。
9x25コンパクトと比較してフレアが少ないのも驚きです。
大口径だから、こっちの方が逆光に弱いと思ってました。
モノコートにしては良く出来ているようです。
入門機として、または格安の双眼鏡をお求めの方にはオススメです。
しかし、建物や山を見る方には絶対オススメできません。
1点

追記です。
あれからニコンのアクションZやビクセンのアスコットにすれば良かったーっ、と後悔の念に苛まれました。
しかし、量販店のデモ機を比較しまくったところ、この価格帯のモデルはどれもが湾曲収差が激しく避けられないものでした。
逆に 8x40 DPS I は他モデルよりも明るさ、見やすさは一歩抜きん出ていました。
書込番号:9452969
3点

この機種はアイレリーフはどのくらいでしょうか?眼鏡を掛けて覗いた場合、せっかくの広い視界が切れませんか?接眼部はゴムの折り返し?スライド式?
書込番号:13933657
0点



双眼鏡・単眼鏡 > オリンパス > 8x42EXWP I
ずっと前から欲しかったダハ8×42をやっと購入しました。
25年以上昔のビクセン8×30を使用していましたが(当時9000円前後?)雲泥の差を感じます。
除いた瞬間に『明るい!』と感じました。長いアイレリーフの助けもあり、とても見やすいですね。
ラバー外装はよく手にフィットし、デザインもとても気に入っています。
スポーツ観戦や旅行に持って行きたいと思います。
2点

こんにちは。
私も先週 この双眼鏡を購入しました。
おもに野鳥観察、自然観察で使っています。
この明るさで防水仕様では安い!
大変 気に入ってます。
先日 イトトンボを1mぐらいで観察できました。
小さなトンボが蚊を食べるしぐさをこの双眼鏡で見られてびっくりしました。
書込番号:9641180
1点

fujidon2007さん。レス有難うございました。
小生も大変気に入っております。
おっしゃる通り、これでこの金額は安いと思います。
この双眼鏡であと30年くらいは使えそうかな。
大事に使って行きたいと思います。
ところで、三脚アダプターを取り付けることが出来るはずですが、
どのようにすればいいのでしょうか?
下手に力を入れて、破損してしまうのが怖いのですが…。
どなたかご存知の方がいらっしゃたらご教示下さい。
書込番号:9670216
0点

こんにちは。
皆さんのクチコミで評判が良いので私も購入しました。
視界も大変明るくカワセミの観察には大変活躍しています。
三脚アダプターですが、私も購入したもの双眼鏡のキャップが
はずせずオリンパスの相談センターへメールで質問して解決しました。
双眼鏡のキャップを先端を布テープで養生したラジオペンチでねじると
キャップがはずれ三脚アダプターを取り付けることが出来ます。
それにしても、三脚アダプターの取扱説明書は説明が不十分で
双眼鏡のキャップは指先で力を入れても滑ってはずせず困りました。
双眼鏡のキャップの外側をギザギザにして指先で回せるようにするか
アダプターのネジのように正面にコインで回せるような刻みを入れる
様に改良が必要と感じました。
書込番号:10041564
0点

空飛ぶ宝石カワセミさん。
貴重な情報、誠にありがとうございます。
今度トライしてみます。
先月は、高校野球の地区予選の観戦に、持参しましたが、
選手の動きや表情が手に取るようわかり、
また打球の行方もそつなく追えることができ、
購入したよかったと思いました。
末永く使いたいです。
書込番号:10072401
0点



双眼鏡・単眼鏡 > オリンパス > Coleman Binoculars 10x50 DPS I

入手後、3回ほど使用しました。
とっても明るくて見やすい双眼鏡です。
×8か×10で迷いましたが×10で良かったです。
倍率が大きいとブレるので使い辛いと思いましたが、
自分的にはブレずに使えました。
また、見た目の大きさは35mmカメラ換算で800mmと
ほぼ同じ大きさに見えます。
これで益々楽しくバードウォッチン、グ〜♪が出来ます。(*^。^*)
書込番号:8861172
2点



双眼鏡・単眼鏡 > オリンパス > 10x42 EXWP I
28日に届きました。
今まで使っていたのが安物なので別次元の映りでした。
箱から出した時には、重〜い!と感じましたが、使用してみるといい感じの重さで
車の振動が適度に押さえられてました。安物は揺れ揺れで、エンジンを止めずに覗
くと疲れます。
いつも使っていたものを覗いてみましたが、ボケボケで、よく今まで使ってたなぁ
と思えるほど、ひどいものです。*価格相応です。
何十万もする双眼鏡の映りってどういうものか興味がわき始めました。(ヤバッ!)
私にとっては価格と映り・サイズ・重さ、バランスが取れていてよい物を購入出来
たと思います。
3点

私も買いました。
本当に ハッキリ 見えますね。
ところで,10倍というのは,ちょっとだけ見にくい感じですね。もう1つ8x42というのもおいてあったのですが,そのときは10倍の方がよいと思って買いました。しかし,いざ自分のものになってみると,8倍の方が見やすくてよかったかなとも思っています。
ともあれ,肉眼で見るよりずっとハッキリ見えて,性能には満足しています。
書込番号:7814354
2点

8倍にしようか、10倍にしようか、ちょうど迷っているところです。
10倍がどのように使いにくいのか、具体的に教えていただけませんか?
よろしくお願いします。
書込番号:7815560
1点

倍率が上がると実視界が狭くなるので、対象物を捉えにくくなることだと思います。
以前使っていた安物と比べるのもなんですが、点にしか見えない鳥がなんなのかを見
たい場合は10×のほうが良いです。
比較的近いものには8×が使いやすいです。
書込番号:7815757
0点

返信ありがとうございます。
倍率が上がると実視界が狭くなるので、対象物を捉えにくくなるというのは理解できます。
そのとおりだと思います。
ひょっとしてそれ以外の事があるのかなあ、と思って質問してみました。
大きさ・重さもほぼ同じなので、利点・欠点を精査してから購入しようと思っています。
よろしくお願いします。
書込番号:7815900
0点

私が買ったのはニコンのモナークの10倍×42mmですが、8倍がよいか10倍がよいかについて一言感想です。
もともとミノルタの8倍×25mmのACTIVA(6年位前に10,000円で購入)というのを持っていて、これがまたよく見えるのですが、最近バードウォッチングを始めて、欲が出て本格的な高倍率タイプが欲しくなったのです。10倍で見てみると、倍率が高い分、広い範囲が見えないため、比較的近くて動きのある小鳥などはなかなかとらえられません。これは私が未熟だからというのもあります。
逆に遠目に小さい鳥を見る時は10倍は便利です。景色を見る時も、景色は動きませんから10倍はいいなあという感じです。
私もそうだったように、まずは入門的にいろんなものを観察するというのであれば、8倍の方が概して明るいし、使いやすくて無難かもしれませんね。実際、コンパクトな8倍の双眼鏡から始めたおかげで、持ち歩きが億劫でなく、双眼鏡を使う頻度が上がりましたから。
8倍の扱いに慣れて、特定の対象を拡大してみたいという気になったら、10倍を買うというのもひとつの考え方ではないでしょうか。
もちろんすでに見たい対象が絞られているのなら、はじめから10倍もありですが。
書込番号:7830763
1点

モエチチさん
アドバイスありがとうございます。
双眼鏡に興味を持ったのが最近で、もちろん初めての購入なので、
8倍から始めてみようという気になっています。
書込番号:7831414
0点

何の知識も無いまま値段でこの8x42タイプ購入。他を知らないので満足していましたが、本日10x42も試し見。ひとみ径も小さくなるので期待しませんでしたが、日陰なども暗くならず物が良く見え驚きました。このメーカーでこんなに見えるのなら他の一流ブランドはどれほど見えるのか?!国内外の一流品を御存じの方、この製品の感想聞かせて下さいませ。
書込番号:7855298
0点

訂正いたします、展示品の8x42の状態が芳しくなかったようで再度見比べたところ薄暮時の
10x42は瞳径なりの明るさでした。明るいところでは10倍で大きくよく見えます。
書込番号:8135781
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
双眼鏡・単眼鏡
(最近5年以内の発売・登録)





