
このページのスレッド一覧(全3スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
6 | 2 | 2022年11月12日 20:39 |
![]() |
10 | 0 | 2017年10月30日 23:05 |
![]() |
26 | 11 | 2016年3月23日 22:24 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


どなたかのブログでカメラのテレコンを双眼鏡に付けて好結果を得たことを知りました。
一時、テレコンビノ自作に嵌り、テレコンはいくつか所有していますが、どれで見てもピントが出ません。
好結果を得られたテレコンにOlympus IS L C-180というのがありました。ヤフオクに常時出品されています。
古いキヤノンの12x36防振にはフィルターネジがあり、早速試してみました。見える像は期待以上の好結果です。
本来の目的であったキヤノン12x32防振にフィルターネジを張り付けて試しましたが、対物枠がゴム製のせいかしっかりと取付できず光軸が狂い防振が誤作動して使えません。
テレコンの光軸を平行に合わせて、テレコンが作る像を後ろから双眼鏡で覗けば問題なかろうと写真のものを作りました。最初はアルミ板で両テレコンを上から押さえてボルトで締め付ける方法をとりましたが、使工作精度がイマイチで使っている中に光軸が狂ってきて失敗です。
結局ビニールテープでグルグル巻きつける一番簡単な方法が私にはベストのようです。
対物レンズの間隔がキヤノンと他のダハタイプと違う(私の目幅では5mm)ので2個作りましたが、目幅はそれほど見える像に影響ないようで1個で共用できます。
倍率が1.7倍になりブレが心配されますが、普段10倍機を常用していますので、それほど問題になりません。むしろ、格段に大きくシャープに色収差もなく見られることに驚き、すっかり虜になりました。
勿論、キヤノン12x32機の防振も問題なしです(細かいブレは残ります)
このテレコンは魔法使かいなと思えてきます。
このテレコンは安く市場にいっぱいあるようですから、一度試してみては如何でしょうか。
なお、古い製品ですから、中にはクモっているものがあります。オールプラスチック製で分解できません。どなたか分解方法をご存じの方教えてください。
4点

蛇足かも知れませんが追記します。
鳥などを双眼鏡で観察していて、もう少し細部を確認したいなと思った時、ポケットに忍ばせていたこの1個のテレコンを取り出して双眼鏡の前にかざせば倍率X1.7倍の単眼鏡に早変わり。重宝します。
(ただし、最短合焦距離が3m以下の双眼鏡でないとピントが出ないかもしれません)
書込番号:24979185
1点

テレコンと双眼鏡の光軸センター同士は一直線に正確に合わなければいけないと思っていましたが、目幅の変更程度のズレは意外と像の劣化を招かないことが分かりました。ゴムバンドで双眼鏡のボディを締め上げると目幅の変更が困難なため、双眼鏡の保持方法を変更しました。三脚ネジがある双眼鏡用に三脚アダプターを自作しました。多少スマートになった感じがします。
手持ちで防振が効く20倍は皆既月食や鳥見で、三脚に縛られない気楽さで伸び伸びと楽しめました。
書込番号:25006633
1点



日の出光学のアウトレットのcランクを、
3台も買ってしまいました。
5x20−A4を一台試しに。
外装に小さな傷があるのは確認できますが、
光学的な不具合はよく分からないです...
分からないならいいやで、5x20−A4の
色違いをもう一台。
あまりアウトレットに出ない 6x21−S1も
あったので、これも注文しました。
少し高い機種だけあって、思わずにやけてしまう作りの良さです。
これも外装の傷だけで、光学系の問題はよく分からないです。
分かっている方は問題なのでしょうけど、アバウトな私には
素晴らしくよく見える双眼鏡が半額というのは魅力ですね。
次は 8x42-D1(正規品)を狙ってます。
10点



何するのと言われたら
もち ベランダから月や星の観察に
朝に庭に来る野鳥の観察用でありますよ(^-^)
これVANGUARD製用ですが
他のメーカー製双眼鏡にも使えるでしょう。
我が家ではオリンパスの8X40ポロでも使えましたね。
視界に入らないような細工の金属製で
しっかりしています。
なかなかに宜しゅうございます。お薦めですね。
7点

こばわー
音楽ライブの野外フェスに持っていったら、ほかのお客さんからジト目で睨まれるかなぁ・・(;^ω^)
書込番号:19713025 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

こんばんワン!
そういう時にはこれが良いでしょう (^_^) あなた
http://www.amazon.co.jp/%E3%82%B5%E3%83%B3%E3%83%AF%E3%82%B5%E3%83%97%E3%83%A9%E3%82%A4-DG-CAM14-%E3%83%9E%E3%83%AB%E3%83%81%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%B3%E3%83%89-%E4%B8%80%E8%84%9A/dp/B0026163LQ
書込番号:19713070
3点

ミニ三脚の足先を肩と胸に当てると、液体切れの手ぶれ時にも、しっかり固定できて使える理屈ですね。
写真のミニ三脚がそういう使い方ができるので。
おいくらかな?
書込番号:19713544
2点

おはようございます。 うさらネットさん
三脚これ 現在コムでは販売無いようですね。
当時は思い切り安かった記憶があります。
下記で販売のようですが価格がアップしてるような。
http://kakaku.com/item/K0000024882/
http://www.amazon.co.jp/SLIK-%E4%B8%89%E8%84%9A-%E3%83%9F%E3%83%8B-%E5%8D%93%E4%B8%8A%E4%B8%89%E8%84%9A-214817/dp/B001VA2L4Q/ref=sr_1_6?s=electronics&ie=UTF8&qid=1458524314&sr=1-6&keywords=SLIK%28%E3%82%B9%E3%83%AA%E3%83%83%E3%82%AF%29+%3E+%E3%83%9F%E3%83%8BII
うん? それともアダプターでしたか。
それはこちらで購入しました。
2,000円を切ってます。
http://www.amazon.co.jp/dp/B007TH0YWG/ref=pe_492632_224019182_TE_dp_1
書込番号:19714076
2点

SLIK Miniは所有です。水準器が付いてない初期型ですけど。
アダプタの件は了解。で、ヨドバシで見たら扱い終了(1500円程度)じゃない。
書込番号:19715094
2点


あはははは〜<("0")>
実はiphone5も所持してますが
ほったらかしてますね(笑)
書込番号:19718253
1点

ヴァンガードの三脚アダプターはつまみが大きくて操作しやすそうですね。
書込番号:19720477
1点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
双眼鏡・単眼鏡
(最近5年以内の発売・登録)





