双眼鏡・単眼鏡なんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板
クチコミ掲示板 > カメラ > 双眼鏡・単眼鏡 > なんでも掲示板

双眼鏡・単眼鏡なんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(981件)
RSS

このページのスレッド一覧(全124スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「双眼鏡・単眼鏡なんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
双眼鏡・単眼鏡なんでも掲示板を新規書き込み双眼鏡・単眼鏡なんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

対物レンズのカバーについて

2008/01/20 23:03(1年以上前)


双眼鏡・単眼鏡

クチコミ投稿数:33件

スポーツスターEX 10x25D CFを購入したのですが、
どうやらこの双眼鏡、レンズ(大きい口径の方)にカバーがついていませんでした。
以前アクションWを買ったときは両方ついていたのに(泣)
いつかレンズを傷つけそうなのでカバーが欲しいなって思っているのですが、
この双眼鏡にマッチするカバーってあるんでしょうか?
(どこのメーカーでもいいんですが・・・)

書込番号:7272702

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

ズーム双眼鏡について

2007/11/07 10:02(1年以上前)


双眼鏡・単眼鏡

スレ主 初ニアさん
クチコミ投稿数:9件

ド素人な質問かもしれませんが、ズーム双眼鏡というのは実用的に
如何なものなのでしょうか?
量販店で発見したのですが、単純に30倍ズームというのをみて
心惹かれてしまいました。使用用途としてはスポーツ観戦やコンサ
ートで表情などが確認できれば良いと思っております。

心惹かれた双眼鏡:「ビクセン MZ10」

どなたかお詳しい方が居られましたら、アドバイスをお願いします。

書込番号:6953265

ナイスクチコミ!0


返信する
tarmoさん
クチコミ投稿数:3930件Goodアンサー獲得:111件

2007/11/07 10:44(1年以上前)

とりあえずこういうところで基本的な知識を習得した方が後悔が少ない製品選択ができると思う。
http://www.ave.nikon.co.jp/bi_j/howto_binoculars/index.htm

むやみやたらに高倍率を選んでも意味ないですよ、ということで。

書込番号:6953331

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2007/11/07 11:49(1年以上前)

倍率が10倍〜30倍までズームできるので、3倍ズームですね。
手持ちで使うなら、7倍〜せいぜい20倍程度が限度かと思います。

書込番号:6953465

ナイスクチコミ!0


921136さん
クチコミ投稿数:33件

2007/11/07 13:03(1年以上前)

tarmoさんが紹介している様なページを読むと実視界、見かけ視界、アイレリーフ、ひとみ径等の用語説明があります。ズーム双眼鏡はズームでないものよりも視界が狭く、また高倍率になると手ぶれします。店頭で一瞬試す程度なら20倍位でも使えそうな気がしてしまいますが、実際に1分、2分と保持しようとすると10倍がやっと、という所だと思います。7倍から10倍程度でズームでない双眼鏡、できればニコンやペンタックス等の製品を置いてある店が近くにあれば、それを覗いてみてはいかがでしょうか。ズームじゃないものの良さが分かると思います。MZ10は口径が21mmですが、できればもっと大きめの方が良いのではないかと思います。用途にもよりますが。

書込番号:6953648

ナイスクチコミ!1


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2007/11/07 13:07(1年以上前)

初ニアさん  こんにちは。  ズームではありませんが10倍と30倍を持ってます。 
手持ちの場合30倍では何かで固定しないと揺れて見にくいです。
口径が同じなら倍率高いほど暗くなります、、、昼間はあまり感じませんが星を見ると顕著でした。
大きく見たい、、、為には三脚付きでより高倍率が欲しくなり望遠鏡に行き着きますね。

https://www2.vixen-m.jp/marketingshop//webshop/binocular/compact_z/czmz10_30_21.jsp

書込番号:6953657

ナイスクチコミ!0


スレ主 初ニアさん
クチコミ投稿数:9件

2007/11/07 23:03(1年以上前)

皆様!ご親切にアドバイスして頂きまして有難うございました。
少し感動しました。30倍ズームは手ブレが激しく視界も狭い
様ですね。恐らくスポーツ観戦には向かないと思いました。

ズームではない双眼鏡をお店で試して店員さんと相談してから
購入したいと思います。

書込番号:6955555

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2007/11/07 23:34(1年以上前)

スポーツ観戦なら8倍前後で、明るく視野の広いものがいいと思います。

書込番号:6955716

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

ストラップの話

2007/09/09 17:46(1年以上前)


双眼鏡・単眼鏡

当方、一応、なんちゃってバーダーのはしくれです。

双眼鏡(600g強)は5年以上前に購入し、使ってきましたが、
購入時に付属のストラップがわりとぼろぼろになってきたので
新しい物を購入しようかと思っています。

主に、フィールドをウロウロし、たまに藪こぎをするので
短くできて(鎖骨のすぐ下くらい)丈夫なものが欲しいのですが..

量販店にはそれこそ星の数ほどの(大げさ?)製品があるでしょうけど、
探すのが大変です。お勧めのモノって何かありますでしょうか?

書込番号:6735219

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1393件Goodアンサー獲得:10件

2007/09/09 21:45(1年以上前)

ニコンのスリムストラップ。2000円弱くらい。

数年前にニコンが出していたプロストとほぼ同じ素材で身体に馴染みます。

下げてよし、手に巻いてよしでニコン以外のカメラでも重さ1キロ以下のものにはこればかり付けています。

書込番号:6736119

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:579件

2007/09/10 06:44(1年以上前)

えるまー35さん、返信ありがとうございます。
(過疎スレの双眼鏡板でこんなに早くレスが頂けるとは思いませんでした)

カメラ用のストラップですね、参考にします。
まずは実物に触らねば..

どうもありがとうございます。

書込番号:6737382

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:1件

2008/01/10 14:39(1年以上前)

購入済かと思いますが…
私はOP/TECH USAのパッド付きストラップがおすすめです。
各社の純正品もいろいろ見ましたが、こちらが一押しです。

以前は一眼レフ用に純正の太目のストラップを使用していたのですが、こちらに変えてから首周りの負担感が激減しました。
フィールドでは長時間動き回ることが多いので、その効果は否が応にも実感されると思います。

身長170cmの私が利用して最短で肋骨の一番下あたりですが、私は(一眼レフでも双眼鏡でも)この位置がベストです。

パッドの耐久性も抜群だと思います。使用頻度や方法にも左右されると思いますが、購入後10年経過してもロゴが剥げただけで利用には全く問題ありません。

今更ツッこむのも、なんですが…
機材を鎖骨あたりにする場合、ストラップを首に通すとき大変じゃないですか?
私の頭蓋骨が(無意味に)デカいだけかもしれませんが…

書込番号:7228402

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

宜しければアドバイスください

2007/05/01 15:35(1年以上前)


双眼鏡・単眼鏡

クチコミ投稿数:277件

百メートル先の人間の表情が分かるぐらいの双眼鏡を、できるだけ安く購入したいと思っています。

野球観戦用に購入を検討しています。
と言いましても、ボールを追いかけるではなく
大ファンの王監督が一喜一憂する様を見て、一緒に喜びたいと思っているものです。

どうぞ、宜しくお願いします。m(_ _)m

書込番号:6289691

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:277件

2007/11/12 16:57(1年以上前)

かなり遅く自己レスすいませんm(_ _)m
結局、Vixen atrek 10×42を購入し楽しみました。

書込番号:6974801

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

標準

デジカメ付きの双眼鏡

2007/04/23 13:36(1年以上前)


双眼鏡・単眼鏡

スレ主 AIKO777さん
クチコミ投稿数:5件

素人の質問ですみません。
実は、高校時代からの親友が、お芝居の舞台に出ているのですが、といっても、いつも端役で、その他大勢ばかりなんですが、そのため、彼女が舞台で写っている写真は、いつも小さく、はっきりと顔が分かるものがありません。そこで、劇団の先輩の方にお聞きしたところ、周りのお客さんに分からなければ、写真をとっても良いとのことで、色々調べたら、デジカメ付きの双眼鏡があることが分かったのですが、こういうもので舞台などはちゃんと写るのでしょうか?あまり、大げさなものだと周りのお客さんに迷惑がかかるので、大きくなく適切な機種はありますでしょうか?
変な質問ですみませんが、お分かりになる方、よろしくお願いします。

書込番号:6262370

ナイスクチコミ!2


返信する
fioさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2007/04/23 13:44(1年以上前)

双眼鏡とデジカメが一体になった商品は色々あるみたいですが、どれもデジカメ以上に大げさなサイズだったり形であったり・・・
そもそものカメラ部分が一般的なデジカメよりも劣っているように感じます。
ピント合わせもオートフォーカスじゃないですし・・・(AFな機種があったらゴメンナサイ)

パナソニックのFZ8など、コンパクトで望遠の効くデジカメもありますのでチェックしてみて下さい。

書込番号:6262384

ナイスクチコミ!1


スレ主 AIKO777さん
クチコミ投稿数:5件

2007/04/23 15:56(1年以上前)

fioさん
早速の回答、ありがとうございます。

質問の内容が私の説明不足でごめんなさい。
最初は、フラッシュで撮影することだけ禁止だったんですけど、最近は写メで撮られる人が多くなって、お客さんの中から雰囲気が壊れるって苦情があって、今は「写真をご遠慮下さい」ということになっているんです。だから、私がどうどうとカメラで写真を撮ると、劇団の方にご迷惑がかるので、できれば、双眼鏡にデジカメがついているようなものでそっと撮影してあげたいのです。

書込番号:6262629

ナイスクチコミ!1


fioさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2007/04/23 16:19(1年以上前)

双眼鏡デジカメの記事をいくつかピックアップします。
ただ、室内の撮影はデジカメでも難しい撮影の一つです。
カメラ的に機能が劣っている双眼鏡デジカメだと更に厳しいのでは?と予想します。

http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/2002/0703/bino.htm
http://arena.nikkeibp.co.jp/rev/camera/20030826/105694/
http://bb.watch.impress.co.jp/cda/items/15376.html

書込番号:6262684

ナイスクチコミ!0


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2007/04/23 16:48(1年以上前)

>そこで、劇団の先輩の方にお聞きしたところ、周りのお客さんに分からなければ、写真をとっても良いとのことで、

 撮影可になる腕章を付けて(テキトーなのを許可をもらって)FZ8等で撮影ってのはダメですか?
 双眼鏡も倍率が高いと手ブレがひどくなるので撮影は難しいと思います。また倍率が低くて画素数も低いと意味がないと思います。

書込番号:6262740

ナイスクチコミ!0


fioさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2007/04/23 17:29(1年以上前)

[6262740] 小鳥さん
その場合だと、リハーサルの時とかに撮らせてもらう方が良くないでしょうか(^^;

劇団の規模とかもあるから一概には言えないのですが・・・

書込番号:6262829

ナイスクチコミ!2


スレ主 AIKO777さん
クチコミ投稿数:5件

2007/04/23 17:43(1年以上前)

fioさん
小鳥さん
回答、ありがとうございます。

やはり、デジカメ付きの双眼鏡では、難しいのですね。ご指摘のように、相談した先輩さんは「スタッフとして撮影すれば良い」とおっしゃって頂いたのですが、当の彼女が、まだ端役しかもらえない状況で、そういう目立つことをすると劇団内の人間関係に問題がでると言いますもので。いろいろ複雑でごめんなさい。

fioさんのご紹介いただいたカメラで検討してみます。

書込番号:6262861

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

双眼鏡について

2007/02/15 23:05(1年以上前)


双眼鏡・単眼鏡

クチコミ投稿数:33件

はじめまして。
今回初めて双眼鏡を買おうと思っているのですが、
どれにしようか迷っているのでご質問です。

主に演劇を見るのが目的ですが、たまには三脚に双眼鏡を固定して星もみれたらいいなとかって考えています。
かつ値段もやすいもので・・・(笑)

どうしてもスポーツスターとか軽い物だと手振れを起こしてしまうので、少し口径も大きめですが、

○ニコン アクションZ 8*40CF 約13000円 
○オリンパス 8x40 DPS I  約6000円

なんて安くていいかなとかと思っていますがみなさんはどうお考えでしょうか。
コンサートと星が両方とも程ほどに見えて、他にもよさそうなものってありますか?(笑)
また上記でしたら、値段の差もかなりありますがどちらがいいでしょうか?
教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:6006962

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:88件

2007/02/24 20:12(1年以上前)

 良いところに狙いを定めていますね。
 この二つは、実視界、アイレリーフ、最短合焦距離等スペックがほとんど同じですね(ひとみ径、明るさなどは倍率と対物レンズの口径で決まるので全く同じ)。それぞれ非球面レンズを使っているようですし。違いは、質量がNIKONが50g重い位かな。アイレリーフは共に約12mm有りますから、メガネを掛けていてもOKでしょう。
 見え方は両方とも試したことがないので分かりませんが、メーカーから判断して一定レベルは十分あるでしょう。ただし、このクラスでは視野の周辺は像が乱れると思った方がいいかも。人間って物を見るときは真ん中あたりしか見ていませんから、高級機以外は、周辺の画像は意外と手を抜いているものです。ただし、中心部は十分でしょう。おっと、これは私の思いこみかも…。間違っていたら済みません。
 見え方以外で重要なことは、牽牛性・耐久性でしょう。双眼鏡はきわめてデリケートで、ぶつけたりして左右の光軸の平行性がわずかでも狂うと、もう致命的です。見ていると頭が痛くなりますよ。見え具合では分かりませんが大切なことです。丁寧に扱ってやって下さい。カビにも注意です。
 あと、三脚もそうですが、一脚がものすごく便利ですよ。私は必ず一脚に付けて見ています。双眼鏡の重さも関係なく、ブレも無く、三脚よりも自由に方向を変えられ、長時間でも疲れず、絶対お勧めです。その場合、一脚の長さは自分の身長にフィットすることが大切ですね。言うまでもなく、座ってみるときは一脚を縮める。なお、念のため三脚に付けられるか確認した方がよいかも。ま、三脚ねじが無くてもアダプターって手がありますけどね。
 ちなみに、私は15年前のNIKON8×30。ハードケースはもうボロボロです。双眼鏡自体は、首からぶら下げているときにぶつけたこともありましたが全く問題なくバリバリの現役です。やはり、良い物は良いですね。
 あまり、参考にならなかったかな? え?みんな知っていたって? ゴメンね。

書込番号:6042910

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2007/03/23 17:46(1年以上前)

ありがとうございます。
結局ニコンにしました。

この前コンサートで使ったところ暗いステージにも関らずかなり明るくみえ、くっきりアーティストの顔がみえました☆

たまたま持っていった同倍率の小さな口径の双眼鏡とは見え方がぜんぜん違いました。

買ってよかったなって感じです。
ありがとうございました。

やっぱりちょっと重いけど‥たまにアーティストを見るぐらいだと重さは気になりません☆
ただ行き帰りの持ち運びは重たいけどね(笑)

書込番号:6150236

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「双眼鏡・単眼鏡なんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
双眼鏡・単眼鏡なんでも掲示板を新規書き込み双眼鏡・単眼鏡なんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング