天体望遠鏡すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

天体望遠鏡 のクチコミ掲示板

(2434件)
RSS

このページのスレッド一覧(全100スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「天体望遠鏡」のクチコミ掲示板に
天体望遠鏡を新規書き込み天体望遠鏡をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

三脚ケース

2018/07/28 07:07(1年以上前)


天体望遠鏡 > ケンコー > スカイエクスプローラー SE-GT102M

クチコミ投稿数:3件

三脚の収納ケースとして、Kenko天体望遠鏡ケースSEB-01が使えないかKenkoに問い合わせたところ、適合しないとのこと。やはり架台部が大きすぎるようです。このためヨドバシカメラに出かけて、実機SE-GT102Mの三脚に適合する三脚ケースを探してもらったところ、Manfrotto MB MBAG80N (税込\6,020)がぴったりだったので購入しました。本当にぴったりなので満足しています。

書込番号:21992792

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:38386件Goodアンサー獲得:3380件 休止中 

2018/07/28 10:17(1年以上前)

>ヨドバシカメラに出かけて、--- 適合する三脚ケースを探してもらったところ、---

淀殿、対応が良いですね。

書込番号:21993137

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2018/07/29 13:10(1年以上前)

>うさらネットさん
そうなんです、ヨドバシは丁寧な対応でよかったです。
横浜店にてカメラ三脚コーナー担当の方に実機組み合わせを頼んだら、同フロア内の天体望遠鏡コーナーに三脚ケース候補を持ち込み、SE-GT102M展示品の三脚を入れた時にファスナーがきちんと閉まるところまで確認させてもらいました。

当方、お盆帰省をする際に天体観測をしたいと思っており、飛行機利用の際に三脚ケースを預け入れ手荷物にして、鏡筒を機内持込みにするつもりで探しました。
三脚ケースは隙間があると使いにくいので、ぴったり品を見つけてもらってよかったです。

書込番号:21995841

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2018/08/04 22:14(1年以上前)

前述のように三脚収納は決まったのですが、鏡筒と架台を別々に収納するキャリングケースも選ぶことにしました。よくある一眼レフレンズ用ケースを使う方法があるのですが、高価なのでやめました。

ふだんは家に置くときの収納に使うだけですので、飛行機移動時に鏡筒だけを機内持込手荷物にすると割りきり、工具収納ケースに入れることにしました。
  三共コーポレーションのDTQ-L-BK DTトレジャーボックスL
    https://www.monotaro.com/p/2216/9692/
  (参考: ホームセンターオリンピックで \1480/個)

ケース自身にはクッション性はほとんど無いので、鏡筒を梱包プチプチで巻いてからケースに入れて使っています。なお一個同じケースを買って、架台を入れています。

書込番号:22008786

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2018/08/04 22:44(1年以上前)

DTC-L-BKの商品説明です。

DTC-L-BKの商品説明です。

書込番号:22008843

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2019/08/29 17:54(1年以上前)

久しぶりに偶然見ましたが、適合する三脚ケースの情報、欲しかったんです。有り難うございました。
ちなみに鏡筒は、アイリスオーヤマのCDケース、AM-34CDがオーダーしたみたいにピッタリです。
(勿論ファインダーは外しますが)
薄いですがラバーも貼ってあり、格納後接眼部を少し繰り出してやれば固定できます。

書込番号:22887129

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

天体望遠鏡 > スガイエンタープライズ > GOLDSTAR 70070-BKW

クチコミ投稿数:1件

スマホアダプターが標準で付属していてとても満足です。
通常、カメラ撮影用のアダプターを購入すると結構しますが、手軽に楽しむレベルであれば充分な仕様と思います。
撮影した画像をスマホに入れて楽しんでいます。

書込番号:21906606

ナイスクチコミ!1


返信する
杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件Goodアンサー獲得:492件

2018/06/19 10:04(1年以上前)

購入されたのでしょうか? ぜひ参考までにスマホ写真をアップお願いしますm(__)m

書込番号:21906774

ナイスクチコミ!0


Audrey2さん
クチコミ投稿数:1798件Goodアンサー獲得:182件

2018/06/25 19:12(1年以上前)

経緯台の作りや、付属接眼鏡の内容を見ると
いかにもの製品ですね。
私なら、光学系が優良な レグルス60を買いますが。

書込番号:21921176

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

皆既月食(松山市) 01・31

2018/02/01 18:25(1年以上前)


天体望遠鏡 > BORG > BORG101ED SWIIセットDX

スレ主 ekeekeさん
クチコミ投稿数:658件 BORG101ED SWIIセットDXのオーナーBORG101ED SWIIセットDXの満足度5 瀬戸のだるま夕日 

皆既月食(松山市)A

皆既月食(松山市)B

皆既月食(松山市)を・・・撮影!、

綺麗な画ではありませんが・・・。

BORG101ED +Ken KF-2xRC +Pen K-1
∴640x2.0=1280/1920mm F6.3/12.6

書込番号:21560975

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:5758件Goodアンサー獲得:453件

2018/02/01 18:47(1年以上前)

>ekeekeさん

コレだけ ドアップだと
月がグングン動くのが判りますからね。

動体予測構図しなければなりません。
それも難しそうです。

愛媛県は冬の降水量 少ないから
チャンスに恵まれ
絶好の観測日よりだった事を思わせます。

書込番号:21561040 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

高縄山と朝日 2017・11・24

2017/11/28 16:14(1年以上前)


天体望遠鏡 > BORG > BORG101ED SWIIセットDX

スレ主 ekeekeさん
クチコミ投稿数:658件 BORG101ED SWIIセットDXのオーナーBORG101ED SWIIセットDXの満足度5 瀬戸のだるま夕日 

高縄山と朝日A

高縄山と朝日B

太陽専用フィルターとND-100000とBORG

「高縄山と朝日」の撮影がいい塩梅になってきました、
高縄山頂から5.7km の点から[BORG101ED+AF1.7x+Pen K-1]撮影、
きれのいい!撮影ができました・・・!。

書込番号:21391556

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:38386件Goodアンサー獲得:3380件 休止中 

2017/11/28 17:34(1年以上前)

高縄山タワーでググったら、塔MAP→OMEGAさんのウェブに行きました。
同じような写真だな〜。

な〜んだ、遠回りしてました。 (^_^)

書込番号:21391701

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

接眼部を改造すればちゃんと見える

2017/10/12 09:13(1年以上前)


天体望遠鏡 > ミザール > TL-750

クチコミ投稿数:9391件

中古のジャンク品というのを購入しました。
ターレット式の接眼部と微動操作の経緯台で軽量、これが持ち出せるという希望にかなった。
酷評されているようなものではなく安く買えればそれなりの満足感は得られます。

ジャンクなので欠品も数点、T18という地上用の接眼レンズがなかったがミザールさんのご厚意で手に入れました。
ターレット式なので接眼部が貧弱でドローチューブを引き出しすぎるとラックから外れて動かなくなる。
ここで改造を思い立った、WEBで参考になるサイトも発見して改造に着手。
ターレットを外してアダプターを塩ビの水道管を使って自作、31.7mmのアイピースが使えるようになった。
光路長という聞き慣れん言葉を知るようになるが何とか理解、90度天頂ミラーを使ってドローチューブの繰り出し長さも短くしたので落下もしなくなった。

まあスッキリした見え方になりました、9mmのアイピースで土星も確認できました。
70X500mmの対物レンズも汚れていたので清掃、ついでに遮光板の位置も確認、サイズも対策後のものでした。
現在架台を改造中、写真用の脚の短い三脚に載せられるようにすればリュックに入れて背中にしょえます。

書込番号:21271811

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ8

返信2

お気に入りに追加

標準

K-1は、AFがよくなりました、 10/08

2017/10/08 13:18(1年以上前)


天体望遠鏡 > BORG > BORG101ED SWIIセットDX

スレ主 ekeekeさん
クチコミ投稿数:658件 BORG101ED SWIIセットDXのオーナーBORG101ED SWIIセットDXの満足度5 瀬戸のだるま夕日 

中秋の名月

BORG101ED +Pen K-1

[+BORG101ED +Prn AF1.7X]+Pen K-1 は、
K-70やKPよりも!AFがよくなりましたよ。

BORG101EDの光軸のズレの問題は
については、「BORGしゅう動リング”」と
「養生テープ」で対策しました・・・。

書込番号:21261455

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:6件

2017/10/08 16:15(1年以上前)

ekeekeさん楽しんでますね。
満月よりも少し欠けている月の方がクレーターの立体感が出て良いです。
それにしても、超超超望遠おそるべし...。
このシステムでアストロトレーサー使えたらとんでもないことになりそう。

書込番号:21261806

ナイスクチコミ!0


スレ主 ekeekeさん
クチコミ投稿数:658件 BORG101ED SWIIセットDXのオーナーBORG101ED SWIIセットDXの満足度5 瀬戸のだるま夕日 

2017/11/28 16:04(1年以上前)

宵月 2017・11・27。明るく綺麗な宵月(M-8.6)・・・。

書込番号:21391541

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「天体望遠鏡」のクチコミ掲示板に
天体望遠鏡を新規書き込み天体望遠鏡をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング