このページのスレッド一覧(全29スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 7 | 2 | 2014年10月19日 01:32 | |
| 0 | 0 | 2014年10月8日 00:44 | |
| 9 | 4 | 2013年9月26日 23:33 | |
| 1 | 0 | 2013年2月13日 11:54 | |
| 0 | 0 | 2012年10月1日 04:28 | |
| 0 | 0 | 2012年9月27日 00:05 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ヨドバシでAstroMaster 70EQが15580円
シュミットという店でセレストロンの
コメットロン ファーストスコープ76が4980円(ヨドバシでは1万位)
コメットロン 114AZが9800円(アマゾンでは3万位)のようです。
性能は知りませんが・・・
0点
天体望遠鏡 > セレストロン > NexStar 4SE
>CELESTRON 望遠鏡 NexStar4SE マクストフカセグレン
>自動導入経緯台式 口径102mm 焦点距離1325mm
>【国内正規販売品・日本語コントローラー付】 CE11049-A
アマゾンUSで$499なので、
アマゾンJapan販売で\61,358なのはお買得だったです。
もちろんサイトロンジャパン(日本正規代理店)の正規品です。
2年の保証と、日本語コントローラー付です。
追加で、
\18,400の、
>Celestron (セレストロン) アイピース&フィルターキット
>1.25 in 海外正規-並行輸入
\7,254の
>Vixen ユニバーサルデジタルカメラアダプターII 39197-4
以上のセットで、惑星撮影セットとしました。
よい買い物でした
2点
昔はビクセン…そこから天体写真に…そして、いつしか写真メインになってしまった松永。
このクラスがめちゃくちゃ欲しいんですよね〜!
ぜひ、レビューして下さい!
書込番号:16623994
1点
冬に向けて天体望遠鏡を物色してました。
よくわからないので価格コムの人気No.1
ビクセンポルタII A80Mfでも買ってみよ
うかと思ってました。いろいろ考えてま
すのでぜひレビューお願いします。
書込番号:16624315 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
そういえば ビクセンのモータードライブって
次世代版はでないのだろうか?
安物は切り捨て?
書込番号:16626679
0点
やっと晴れたので、使ってみました。
組み立てて、電源を入れます。
設定により1〜3個の2.5等級以下の恒星や、惑星で
初期設定を行います。
3個を使うのが精度が良く、かつ簡単なので
いわゆる夏の大三角形である
・こと座α星ベガ
・わし座α星アルタイル
・はくちょう座α星デネブ
を使って、アライメント(位置合わせ)を行いました。
その後、アルビレオを試しに選んでみたところ、
アイピース(25mmなので53倍かな?)の視界内に入れることが
できました(視野の端1/4辺りに寄ってはましたが)。
赤と青の対比がきれいでした。
ここまで全部漢字交じり日本語なので簡単でした。
ベランダから西の視界しか見えないので、
あまりまだ試せていませんが、
しばらく使い込んでみたいと思います
書込番号:16636733
6点
天体望遠鏡 > セレストロン > NexStar 102 SLT
jjm さん 情報 有難うございます
限定10台、送料込み39800円、 残り4台です。
http://www.kyoei-osaka.jp/SHOP/celestron-ns-102slt.html?prd=google_ps&bid=56000000
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
天体望遠鏡
(最近5年以内の発売・登録)




