BORGすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

BORG のクチコミ掲示板

(118件)
RSS

このページのスレッド一覧(全44スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BORG」のクチコミ掲示板に
BORGを新規書き込みBORGをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

皆既月食(松山市) 01・31

2018/02/01 18:25(1年以上前)


天体望遠鏡 > BORG > BORG101ED SWIIセットDX

スレ主 ekeekeさん
クチコミ投稿数:658件 BORG101ED SWIIセットDXのオーナーBORG101ED SWIIセットDXの満足度5 瀬戸のだるま夕日 

皆既月食(松山市)A

皆既月食(松山市)B

皆既月食(松山市)を・・・撮影!、

綺麗な画ではありませんが・・・。

BORG101ED +Ken KF-2xRC +Pen K-1
∴640x2.0=1280/1920mm F6.3/12.6

書込番号:21560975

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:5758件Goodアンサー獲得:453件

2018/02/01 18:47(1年以上前)

>ekeekeさん

コレだけ ドアップだと
月がグングン動くのが判りますからね。

動体予測構図しなければなりません。
それも難しそうです。

愛媛県は冬の降水量 少ないから
チャンスに恵まれ
絶好の観測日よりだった事を思わせます。

書込番号:21561040 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

高縄山と朝日 2017・11・24

2017/11/28 16:14(1年以上前)


天体望遠鏡 > BORG > BORG101ED SWIIセットDX

スレ主 ekeekeさん
クチコミ投稿数:658件 BORG101ED SWIIセットDXのオーナーBORG101ED SWIIセットDXの満足度5 瀬戸のだるま夕日 

高縄山と朝日A

高縄山と朝日B

太陽専用フィルターとND-100000とBORG

「高縄山と朝日」の撮影がいい塩梅になってきました、
高縄山頂から5.7km の点から[BORG101ED+AF1.7x+Pen K-1]撮影、
きれのいい!撮影ができました・・・!。

書込番号:21391556

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:38435件Goodアンサー獲得:3383件 休止中 

2017/11/28 17:34(1年以上前)

高縄山タワーでググったら、塔MAP→OMEGAさんのウェブに行きました。
同じような写真だな〜。

な〜んだ、遠回りしてました。 (^_^)

書込番号:21391701

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信2

お気に入りに追加

標準

K-1は、AFがよくなりました、 10/08

2017/10/08 13:18(1年以上前)


天体望遠鏡 > BORG > BORG101ED SWIIセットDX

スレ主 ekeekeさん
クチコミ投稿数:658件 BORG101ED SWIIセットDXのオーナーBORG101ED SWIIセットDXの満足度5 瀬戸のだるま夕日 

中秋の名月

BORG101ED +Pen K-1

[+BORG101ED +Prn AF1.7X]+Pen K-1 は、
K-70やKPよりも!AFがよくなりましたよ。

BORG101EDの光軸のズレの問題は
については、「BORGしゅう動リング”」と
「養生テープ」で対策しました・・・。

書込番号:21261455

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:6件

2017/10/08 16:15(1年以上前)

ekeekeさん楽しんでますね。
満月よりも少し欠けている月の方がクレーターの立体感が出て良いです。
それにしても、超超超望遠おそるべし...。
このシステムでアストロトレーサー使えたらとんでもないことになりそう。

書込番号:21261806

ナイスクチコミ!0


スレ主 ekeekeさん
クチコミ投稿数:658件 BORG101ED SWIIセットDXのオーナーBORG101ED SWIIセットDXの満足度5 瀬戸のだるま夕日 

2017/11/28 16:04(1年以上前)

宵月 2017・11・27。明るく綺麗な宵月(M-8.6)・・・。

書込番号:21391541

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

寝待月(ねまちづき)M18 08・21

2016/08/22 06:48(1年以上前)


天体望遠鏡 > BORG > BORG77EDII SWIIセットDX

スレ主 ekeekeさん
クチコミ投稿数:658件 BORG77EDII SWIIセットDXのオーナーBORG77EDII SWIIセットDXの満足度5 瀬戸のだるま夕日 

寝待月(ねまちづき)A

寝待月(等倍にカット)B

寝待月(ねまちづき)は、陰影が綺麗で!、

試写撮影に最適です・・・。

・天体望遠鏡ボーグをペンタックス F-AFアダプターを使用して、
 オートフォーカスの超望遠レンズとして使用には「Pentax K-70」の
「ライブビュー撮影時」の「ハイブリッドAF方式を採用」におて、
 F6.6(F11.2)のレンズも軽快AFします!!!。

BORG77ED2 +Pen AF-1.7x +Pentax K-70
(∴ 510/867mm(+1300mm=F6.6/11.2))

書込番号:20133963

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

山の立待月 08・19

2016/08/20 11:03(1年以上前)


天体望遠鏡 > BORG > BORG77EDII SWIIセットDX

スレ主 ekeekeさん
クチコミ投稿数:658件 BORG77EDII SWIIセットDXのオーナーBORG77EDII SWIIセットDXの満足度5 瀬戸のだるま夕日 

山の立待月 A

山の立待月 B

BORG77ED2+Pentax

高縄山系の山の立待月(たちまちづき)M17.3を撮影!。

新しい「PENTAX K-70」の「バリアングル液晶モニター」は快適!、

また、天体望遠鏡ボーグをペンタックス F-AFアダプターを使用して、
 オートフォーカスの超望遠レンズとして使用には「Pentax K-70」の
「ライブビュー撮影時」の「ハイブリッドAF方式を採用」におて、
 F6.6(F11.2)のレンズも軽快AFします!!!。

BORG77ED2 +Pen AF-1.7x +Pentax K-70
(∴ 510/867mm(+1300mm=F6.6/11.2))

書込番号:20128927

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ8

返信2

お気に入りに追加

標準

高縄山の朝日 2016/08/14

2016/08/14 07:42(1年以上前)


天体望遠鏡 > BORG > BORG50FL金環日食撮影セット 6252

スレ主 ekeekeさん
クチコミ投稿数:658件 BORG50FL金環日食撮影セット 6252の満足度5 瀬戸のだるま夕日 

高縄山の朝日 8/14

晴れて!暑い日になりそです・・・。
新しい「Pen K-70」の試写を兼ねて撮影です。

先の「高縄山の朝日 01・23」の朝日より夏の朝日は!
強烈に明るくて!!!鉄塔が揺らいで写っています!。


BORG50FL +Pen AF-17x(400/680mm) F8/13.
+Pen K-70 1020/1.33x1360mm相当。(+D5fil)

書込番号:20113486

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2016/08/14 11:25(1年以上前)

まいど素晴らしい♪

書込番号:20113920 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 ekeekeさん
クチコミ投稿数:658件 BORG50FL金環日食撮影セット 6252の満足度5 瀬戸のだるま夕日 

2016/08/18 06:47(1年以上前)

高縄山の月 A

高縄山の月 B

高縄山の月 C

コメントありがとう御座います。

 高縄山の月 2016/08/17,を撮影しますたが、
雲が一杯でしたが!綺麗に撮影できました。

BORG50FL +Pen AF-17x(400/680mm) F8/13.
+Pentax K-70 1020mm F13 相当。 (M-14.3)

書込番号:20123746

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「BORG」のクチコミ掲示板に
BORGを新規書き込みBORGをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング