天体望遠鏡すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

天体望遠鏡 のクチコミ掲示板

(2434件)
RSS

このページのスレッド一覧(全445スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「天体望遠鏡」のクチコミ掲示板に
天体望遠鏡を新規書き込み天体望遠鏡をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 スマホで撮影

2014/09/10 00:17(1年以上前)


天体望遠鏡 > ケンコー > Sky Explorer SE-AT100N

クチコミ投稿数:1件

XperiaZウルトラを手持ちで使い撮影しました!

なかなか撮影は大変でしたがスマホの割にはきれいかなぁと思います

ここまで遊べるならコスパもじゅうぶん!?

書込番号:17919434 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

満月が撮れました!

2014/09/09 12:09(1年以上前)


天体望遠鏡 > ケンコー > SKY WALKER SW-II PC

クチコミ投稿数:4件

SKY WALKER SW-UPCを直焦点で

9月8日の満月

皆さんの投稿を読んでると
安心感と不安感が交差してましたが
Tマウントを付けてミラーレスで昨夜の満月を撮ってみました
まあまあ満足な部類かな(*^_^*)

結構撮れますよ未だ月しか試しておりませんが。

昨日の三日前?のお月さまも載せて置きます。

書込番号:17917178

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

A70Lfの「39941」について

2014/06/24 23:54(1年以上前)


天体望遠鏡 > ビクセン > ミニポルタ A70Lf

スレ主 ^ _ ^さん
クチコミ投稿数:5件

ビクセン ミニポルタ A70Lf ですが、39941が付くものと付かないものが有りますが、何か違うのでしょうか?
39941というのは商品番号のようですが、価格も異なるので気になります。

書込番号:17663064 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:3件

2014/06/27 23:25(1年以上前)

お察しの通り商品番号のようですね。
ホームページ等でパンフレットを見れば分かりますが、
正式な番号は39941-3となってるようです。

ビクセンのwebショップや
AMAZON、楽天では表示している店が多い反面、
KYOEIやスターショップといった
天文関連の有名店では表示していないので、
よほど怪しい店ではない限り、
表示の有無はあまり気にする事はないと思います。

書込番号:17673165

ナイスクチコミ!0


スレ主 ^ _ ^さん
クチコミ投稿数:5件

2014/06/28 14:29(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。
Amazonには、番号が付いているものと付いていないもの両方の登録があり、値段が異なります。
レビューは番号が付いている方にだけあり、皆さん高いのに番号がある方を購入しているように見えます。
気にしすぎですかね。

書込番号:17675195 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:3件

2014/06/28 18:37(1年以上前)

安い買い物ではないので、
気にしすぎって事は無いと思いますよ。

AMAZONを見てみたのですが、
番号なしの店とはルーペスタジオの事でしょうか。

利用した事がないのであまり無責任な事は言えませんが、
楽天では同店の同商品に対するレビュー件数が57件付いてましたので
怪しい店ってことはないと思います。

http://item.rakuten.co.jp/loupe-studio/vi-polta-a70lf/

また楽天側では商品番号39941もしっかり記載されてますので、
AMAZONで販売・発送しているものと内容が異なるって事もなさそうです。

何れにしろ差額は1000円未満ですので、
少しでも不安を感じるのであればAMAZON等の大型店で購入するほうが
精神衛生上良いかも知れませんね。

書込番号:17676008

ナイスクチコミ!2


スレ主 ^ _ ^さん
クチコミ投稿数:5件

2014/06/28 22:56(1年以上前)

わざわざ調べてまで頂きましてありがとうございます。
楽天では同じ店で番号が付いてたなら、同じ商品なんでしょうね。
すっきりしました。
本当に感謝です。

書込番号:17677024 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信12

お気に入りに追加

標準

天体望遠鏡 > ケンコー > Sky Explorer SE-AT100N

クチコミ投稿数:15件

現在ケンコートキナーのジャンクショップで
13000円(税別)の大特価販売中です!

書込番号:17625048

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:743件

2014/06/14 18:55(1年以上前)

物欲の神が〜((((゜д゜;))))

書込番号:17626402

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/06/14 19:28(1年以上前)

時々、安いものがありますね。昔、光学ファインダー(外づけ)を1000円ぐらいで買った記憶があります。

書込番号:17626513

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2014/06/14 22:27(1年以上前)

今だと10%引きになるので、実質11700円(税別)ですよね!
コントローラーを別に購入して運用したいですね

書込番号:17627265

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:160件Goodアンサー獲得:2件

2014/06/16 08:36(1年以上前)

これは使えません。シンプルなビクセンのポルタにしたほうが無難です。

書込番号:17631886 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15件

2014/06/17 13:35(1年以上前)

これってジズコで扱っている米国オライオンの
スターブラスト自動追尾経緯台と同じもののようですね。
だとしたらこの値段は超バーゲンプライスですよね!

書込番号:17635842

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2014/06/19 19:36(1年以上前)

1年前からなんとなくこの望遠鏡を見てました。
手頃な価格のモノが欲しいな〜とは、思っていたのですが、いい年してまた余計なおもちゃを買う事に
躊躇していたのですが、どうみょうさんの口コミで、13000円のバーゲンプライスを見て、即買いしましたw

ジャンク品扱いで、HPの説明には〈本体キズ〉〈アリミゾキズ大〉〈化粧箱無し〉〈保証書無し〉
と、記載されています。が、一応メーカー直の通販サイトなので、よっぽどひどい品は販売しないだろうと思っていたのですが
その通り、本体のキズは無く、アリミゾは、1度締めれば必ず付くであろう、取り付けネジの小さな当たり跡(取り付けたら隠れて見えない)だけ。
”化粧箱”にちゃんと梱包された上で、郵送用ダンボールに入った状態で2日で届きました。

確かに保証書は入っていませんが、所有してた別メーカーの汎用ACアダプターで電源をとったら、ちゃんと動きました。
カメラorビデオ用L型ブラケットが付属していて、動画の定点撮影(6カ所自由にポイント指定出来ます)も面白そうです。

それから、10%割引は,期間ギリギリ、2時間前でしたが、適用されましたw
その時、同時に買ったジャンク品、双眼鏡、天体儀、月面儀もまた10%割引で、記載されていた〈キズ〉も、
月面儀の台座の”底”に多少のスリキズが見つかった程度で、他は全く新品にしか見えません。

とにかくいい買い物でした。
Kenkoのオンラインショップのジャンクコーナーには他にもいろいろ載っていますよ、是非ご覧いただく事、お進めしますw

久しぶりに小学生に戻って、天体観察したいと思っています。

書込番号:17643930

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2014/07/13 00:14(1年以上前)

私もジャンク品を購入しました。値段につられて。

梱包は丁寧で化粧箱が輸送用段ボールに入っていました。
傷はほとんどなく、美品でした。
3倍バーローレンズが入っておらず、代わり?にファインダーが2本入っていました。困りました。誰かはその逆になっているのでしょうね。もっと困っていると思います。

さっそく惑星を見てみました。
今日は薄曇りで満月でしたが土星の輪は見えました。薄曇りでしたが見え方はおもちゃ以上です。もう少し高倍率で見たかったのですが、バーローレンズがない。(口径100oで、450o÷6.3o=71倍では倍率が低いのでバーローレンズがほしい)

木星の縞模様は見えませんでした。71倍ではまぶしい小さい丸でした。天気のせいか、倍率が低いせいか、鏡筒の性能なのか、わかりません。

自動追尾はしませんでした。電源切っても惑星が視界から消えるスピードが変わらないので、動いていないようです。キーボードの明滅と音は、自動追尾モードになっているのですが・・・。ジャンク品なので仕方ないのかも。
また、鏡筒を上下左右に動かすスピードを5段階に変更できると書いてあるのですが、最も粗動な「5」は上下左右とも動きましたが、微動にあたる「4から1」は動きませんでした。
ですので、今は、ボタン粗動か手動粗動でしか動かせない経緯台の状態です。

13000円の10%OFFでしたので、値段相応だったと思います。バーローレンズはほしかった。一応メールはしてみました。

持ち運びは便利で、部屋の窓から観察するのが楽にできるので、値段を考えれば損はなかったと思います。

粗動が動くので、モーターは生きていそうですので、近いうちにちょっとだけ中をのぞいてみようと思います。ジャンク品ですので、気が楽です。直ればラッキーです。

まだ売ってましたよ。

書込番号:17726613

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2014/07/13 00:32(1年以上前)

上で木星と書きましたが、よく調べたら見ていたのは火星でした。縞模様見えないはずです。
木星は今、太陽に近くて見えないのですね。

書込番号:17726664

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2014/07/13 11:31(1年以上前)

上の訂正です。(私のはジャンク品として購入しています)

「微動 4から1」も動きました。4から1のボタンを押して、矢印ボタンを押して動かすのですが、「微動」は「粗動」とちがって、矢印ボタンを押してから1秒ほどしてから動き出すようです。(私の装置は、そうでした。)

自動追尾は、水平方向は動いているようです。
鏡筒を北に向けて35度に合わせてから自動追尾状態にして、水平方向を180度回転させ(南に向けて)鏡筒を0度に合わせて1時間ほど放置したら、水平方向は動いていましたが、垂直方向は全く動いていません。
もう少し、いくつかのパターンで試してみます。

ということで、自動追尾ができない以外はまともに使えそうです。ちょっとうれしいジャンク品でした。

焦点距離4oくらいの高倍率の接眼レンズがほしくなってきた・・・・

書込番号:17727821

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件

2014/07/13 16:10(1年以上前)

>>カメラorビデオ用L型ブラケットが付属していて、動画の定点撮影(6カ所自由にポイント指定出来ます)も面白そうです。

これ見て迷わず「スターブラスト自動追尾経緯台」ほしさに買っちゃいました
いままでキッチンタイマーを使って水平回転インターバル、ハイスピード動画で遊んでましたが
移動したい所でボタンを押すだけで左右上下の変化のある動きが簡単にできます
6変化点と5スピードあるのでインターバルとハイスピードで使い分けて遊んでます。

天体望遠鏡を買ったのは初めてですが想像以上に良く見えます
子供(小五)の夏休みの自由研究に使えそうです

新品同様で13000円10%引で買えました(蟹6匹分)
どうみょうさん、ダイヤモンド・ドッグさん 情報ありがとさん

#8975 - スターブラスト自動追尾経緯台  直販特価 41,040円
http://www.zizco.jp/15shop_USorion/009altazimuth.htm

書込番号:17728531

ナイスクチコミ!0


mozukiさん
クチコミ投稿数:2件

2014/12/12 19:13(1年以上前)

余りにも評判が悪いのでジャンクで買ってみました。
確かに「ふちらこちらで自動追尾が出来ない」というのは確かです。
中国製品に良くある、完成検査なんて必要ない・・・安いんだからこんな物・・・の代表ですね。

でも工学機器販売の国内の会社で、名の通った会社の販売する物ジャありませんね。
異常なく動作する物は運が良かったのです、基板のチェックをしてみました。
せっかくそこそこのメカを使ったのに制御回路がこれじゃねー。

この経緯台一つでポータブル赤道儀が二つ作れます。
望遠鏡のおまけを分解してみた結果です。

書込番号:18263094

ナイスクチコミ!1


jjmさん
クチコミ投稿数:4029件Goodアンサー獲得:300件 Sky Explorer SE-AT100Nの満足度4

2014/12/14 01:48(1年以上前)

KENKO ケンコー天体 望遠鏡 スカイエクスプローラー SE-AT100N 14,000円 (税別)
でまだ販売しているようです。
この値段で自動追尾は動かなくても 微動装置として割り切ればよいと思います。
カセグレン方式の方はVMC95よりよいそうです。

私の購入したジャンクのは 精度に難ありですが 一応追尾します。
(たまにボタンを押して微調整が必要ですので撮影には不向きです)

GP2やそのスターブックを廃止して、初心者向けは手動に割り切った 
国産メーカーの自動導入なんか 
いまでは最低30万コースですからね。

書込番号:18267878

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ77

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

持ち運び用のバッグを探しています

2014/05/06 20:40(1年以上前)


天体望遠鏡 > ビクセン > ポルタII A80Mf

こちらの望遠鏡を購入し、移動時には車載して使用しております。

しかし公式で販売されているキャリングバッグの値段が高い事から、
三脚はそのまま、筒は初めのダンボールをそのまま利用しておりました。
そのため、一人では運搬を行うことが困難でしたので、バッグの購入を検討しています。

過去の書き込みを参考にリンクをたどってみたのですが、すでに販売が終了しており
入手が困難となっているため、皆様の使用しているバッグなどを教えていただけますでしょうか。

可能であれば、通販で購入可能な物であればよりありがたいです。

▽参考:リンク
<http://bbs.kakaku.com/bbs/10920210108/SortID=11830725/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%83o%83b%83O#tab>

書込番号:17487336

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17件

2014/05/08 01:19(1年以上前)

ありがとうございます。
リンクを拝見させていただきましたが、公式の物ですとやはり少々お値段が・・・。
みなさん公式の物を使用されている方がほとんどなのでしょうか。

書込番号:17492041

ナイスクチコミ!0


takuron.nさん
殿堂入り クチコミ投稿数:1060件Goodアンサー獲得:267件 PhotohitoMypage 

2014/05/09 07:37(1年以上前)

まだ車など運転出来ない年だった頃、鏡筒は母親にキルティング生地で筒状で長いショルダーバック風なものを作ってもらい、三脚や架台はショッピングカートに括り付けてどこに行くにもそれでガラガラとバスや電車に乗ってましたね〜

こちらは迷惑にならないよう気を使いましたが、周りの人達はどちらかといえば好奇の目で暖かく見てくれてたような気が(^◇^;)

今では車ですが、機材も大きくなったために車の側でしか設営せず、車の中で転がったりぶつかったりしなければいいので適当なケースに入れてますが、この望遠鏡でしたら少し持ち歩いて少しでも良く見えるところにといったこともあるかもしれず、バッグはある方が便利かもしれませんね。

しかし車での移動が多くなるにつれ、以前はそこここのショップがオリジナルで作っていたバッグ類も少なくなってきてるかもしれず、現在では

http://www.kyoei-osaka.jp/SHOP/mazeran-bag-porta.html

これが一番使われてるかもしれません。

サイズ的にも三脚にぴったりで、鏡筒も十分入るので二つ買って鏡筒用には中にスポンジを追加する感じでしょうか。

これ以外だとやはり大型カメラ三脚用とか高いものになってしまう気がします。

作ってくれる人がいれば自作というのが一番安いのは確かですね(^_^;)

書込番号:17496032

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:355件Goodアンサー獲得:9件

2014/05/11 00:12(1年以上前)

こんばんは。
ケースはソフトからハードまで色々ありますが、この手の物ならハードケース(アルミケース)を特注で作らせても1万円前後かと思います。たとえばhttp://www.h3.dion.ne.jp/~takabeco/bouenkyocase1.htmとか。
またソフトケースも特注で作れますが、意外と手頃で長い鏡筒が入るのは、ビリヤードのキューを入れるソフトケースが安くてしっかりしてていいですね。私も使ってます。
参考になれば。<(_ _)>

書込番号:17502380

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:4件

2014/07/09 00:22(1年以上前)

自作してみてはいかがでしょう。

アイリスオーヤマ RVBOX1150D 参考価格2757円×1個
発泡スチロールブロック    参考価格300円×3個
白光スチロールカッター    参考価格2000円×1

おおよそ6000円あればできます。
現物あわせで電熱式のスチロールカッターを使い
ブロックを切るだけですから思ったよりも簡単にできますよ。
強度があるのでこの上に荷物を置いても平気です。

書込番号:17713207

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:5件

2014/09/29 21:17(1年以上前)

肉だんご3兄弟様

自作のケース、すばらしいアイデアに感動しました。
私も作ってみたいと思います。
発泡スチロールを3個使用、とありますが、写真では2つしか使っていないように見えます。
申しわけありませんが、中の作りが分かる写真をもう一枚掲載していただけないでしょうか?

お手数ですが、よろしくお願いします。

書込番号:17996056

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:4件

2014/11/15 00:11(1年以上前)

蓋側の固定ブロック

haruharu_0504さま申し訳ない。返信を見逃しておりました。。。
ブロックを3個使用するのは蓋側の2箇所に使用する固定ブロックで1つ消費するためです。
がんばれば2つでできるかもしれませんが、
安いものなので失敗の保険として3つ用意することをお勧めします。
で、いまさらですが画像をアップしておきます。
参考になれば幸いです。
画像が6枚あるため2レスに分けます。

書込番号:18168378

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:4件

2014/11/15 00:19(1年以上前)

このように三脚をセットし。。。

切り出したブロックをかぶせる様にし。。。

鏡筒を載せます。

残り3枚です。
自分で言うのもなんですが使い勝手はいいです。
出し入れが簡単ですし車載時に上に荷物を置けるのはかなり重宝します。
わからないことがあればまた聞いてください。

書込番号:18168403

Goodアンサーナイスクチコミ!40




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

お月さんの撮影 03・21

2014/03/21 07:46(1年以上前)


天体望遠鏡 > BORG > ミニボーグ45EDII SWセット 0147

スレ主 ekeekeさん
クチコミ投稿数:658件 瀬戸のだるま夕日 

お月さん 03・21

お月さん等倍 03・21

1200mm超望遠撮影セット

曇り空の晴れ間の月を撮影してみました!。
(BORG50FL 太陽面撮影セット【6252】改造)

+ニコンTC-301テレコンで、1200mm F16 相当の
撮影ですが、パンフォーカス撮影によく!お気に入りです。

*BORG50FL ”の掲示板がありません!45ED”に!。

書込番号:17326964

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「天体望遠鏡」のクチコミ掲示板に
天体望遠鏡を新規書き込み天体望遠鏡をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング