
このページのスレッド一覧(全445スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 0 | 2023年5月28日 09:00 |
![]() |
1 | 0 | 2023年5月27日 23:41 |
![]() |
22 | 11 | 2023年4月3日 11:19 |
![]() |
0 | 0 | 2023年2月22日 14:53 |
![]() |
1 | 0 | 2022年12月24日 23:53 |
![]() |
2 | 0 | 2022年12月14日 10:47 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


天体望遠鏡 > BORG > BORG77EDII SWIIセットDX
BORG77EDII +EOS R7"にて試写をしました、
キヤノンRF800mmF11と、同等か・・・?。
雨上がりの今朝は綺麗に晴れて・・・撮影、
中島無線塔(14km) 男小鹿島(1.3km)。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001272156/SortID=25252127/#tab
2点



天体望遠鏡 > ケンコー > Sky Explorer SE-GT102M II
【ショップ名】ビックカメラ新宿西口
【価格】67190円(税込み)、ポイント10%還元
【確認日時】2023/5/27
【その他・コメント】
価格コム最安値よりも、ビックカメラ店舗だと安いです。思わず買ってしまいました。
カセグレン式には憧れもあってー
1点



https://youtu.be/vIr-For9gyc
鹿野ICから車で30分。
口径80cm。反射屈折式。8mドーム。
コンセプトは「大人の隠れ家」。
科学、教育目的ではなくレジャー施設として。
有料化。営利目的。会員制も考える。
ネットワーク環境を整備し、オンライン観望も利用可能。
書込番号:25205126 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

個人経営と言うことですか。
何年後かに廃墟にならないことを祈ります。
書込番号:25205195
2点

>ポポーノキさん
最後まで見られました?
エイプリルフール妄想企画みたいですよ?
書込番号:25205246
7点

>holorinさん
コンセプトは悪くないと思うのですが、料金設定をどうするかですね。
書込番号:25205252 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Seagullsさん
そうだったんですか。このご時世に一億円も用意出来るなんて、Enif氏は株でもやっているのか?と思ってしまいました。
書込番号:25205256 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

(エイプリルフールネタということを承知で横レス(^^;)
個人で建設するなら、
建築許可時に国または自治体に、解体費用を担保して欲しいところ(^^;
https://akiya-pass.jp/column/demolish/awaji-island/
↑
関西で一番有名で一番巨額負担になったかも?な案件
書込番号:25205260 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ポポーノキさん
ちなみにですけど、建設予定地は道もない山中で
道路建設はどうしたのか?
施設管理者も置かずにどうやって維持管理(しかも有料で他人に貸すとか)するのか?
インフラ(上下水道・電気・回線)はどうしたのか?
と、突っ込みどころ満載で、「遠隔でやるために通信環境は拘りました」的なコメントもあり
「山中まで光回線引っ張ったの?」って感じでした。
どう考えてもたったの1億円でできるようなものではありませんので
エイプリルフール的なことは横に置いたとしても、観る側のネットリテラシーが試される状況です。
スレ主さまもこれがもし「エイプリルフール的な」ものでなかったのであれば「単なる虚偽情報」を拡散する事態になりますので
YouTubeのリンクを当サイトのクチコミに貼られる場合は、もう少し慎重に見極め頂きたいと思います。
書込番号:25205714
5点

>ありがとう、世界さん
ニュースでも話題になりましたね。バブル期の名残り?そう言えば怪獣の死骸処理に困るというストーリーの映画もありましたね。
書込番号:25206448 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Seagullsさん
そう言われると、一億円は一見高いようで施設の建設費としては無理な気がしてきました。
書込番号:25206456 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ポポーノキさん
バブル以前の、
1982年(昭和56年)建立のようです。
(プラザ合意が 1985年)
前年の1981年は神戸で「ポートピア'81」がありましたが、
世界平和大観音像その他の施設の着工は、1981年以前かと思います。
・・・コロナ禍前から、中国では似たような施設が建築されたり途中放棄されていますが、
老朽化後にマトモに解体されずに倒壊して、
近隣にはまるで戦術核のような被害を与えそうな・・・(^^;
書込番号:25206555 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ありがとう、世界さん
中国も建設ラッシュかと思いますが、老朽化した際にどうすべきかまで考えないといけませんね。
書込番号:25207204 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>中国も建設ラッシュ
↑
ピークは結構前に過ぎました。
https://gendai.media/articles/-/76619?page=1&imp=0
↑
2020年の段階で、リンク先の惨状です(^^;
ちょっと探せばいろいろ出てきます。
書込番号:25207211 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



天体望遠鏡 > ケンコー > Sky Explorer SE-AT100N
【ショップ名】ケンコー・トキナー オンライン アウトレット専門店
【価格】¥19,250
https://ec1.kenko-web.jp/view/item/000000002448?category_page_id=ct1
【確認日時】2023/02/22
【その他・コメント】
セール前の値段は¥27,500
0点



天体望遠鏡 > ACUTER OPTICS > MAKSY60
購入ではなく、ふるさと納税の返礼品で入手しました。
天体望遠鏡は初めてなので勝手がわからず、うまく見えなかったため不良品?と疑い、メーカーのサポートと何回もやりとりして自分の誤解であることわかりました。(サポート様、ありがとうございました。)
スマホとの接続アダプタがうまく使えません。これは最近のスマホがレンズも増え、はしっこに寄っているため同梱のアダプタではずれてしまいます。
一眼レフとつなげるため、純正カメラアダプターとT2(T)マウントのアダプタ(42mm/0.75)を購入し、今後の天体ショーでデビュー予定です。
あとMAKSY60用の正立ファインダーもNet注文しましたが、これは現在品切れでいつ入荷するやら、の状況です。
結構楽しめそうです。
1点




クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
天体望遠鏡
(最近5年以内の発売・登録)





