ペンタックスすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ペンタックス のクチコミ掲示板

(23件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ペンタックス」のクチコミ掲示板に
ペンタックスを新規書き込みペンタックスをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ11

返信5

お気に入りに追加

標準

PF-80ED でだるま夕日の撮影 02・02

2015/02/04 18:47(1年以上前)


フィールドスコープ > ペンタックス > スポッティングスコープ PF-80ED

スレ主 ekeekeさん
クチコミ投稿数:658件 瀬戸のだるま夕日 

PF-80ED だるま夕日a 02・02

PF-80ED だるま夕日b 02・02

PF-80ED +Pen K-3

だるま夕日は、海岸から14kmの96mH海抜の
松山市平井の丘からのだるま夕日撮影です・・・。

[PF-80ED +Pen K-3](1539mm F12.5 相当)
切れのいい画ではありませんが!、
ペンタ色彩のいい撮影できお気に入り・・・。

http://blog.goo.ne.jp/toratoshima/e/b57be10e1acd8382ef65992a7b8b7805

書込番号:18438936

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:22514件Goodアンサー獲得:743件

2015/02/04 19:27(1年以上前)

いつも素晴らしいですね!
勉強になります!
ピントはEVF+拡大で追い込みでしょうか?

僕も日々精進しないと!

書込番号:18439037 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/02/04 19:35(1年以上前)

中央付近の縦の線は何でしょうか?

書込番号:18439058

ナイスクチコミ!0


スレ主 ekeekeさん
クチコミ投稿数:658件 瀬戸のだるま夕日 

2015/02/04 21:03(1年以上前)

カシミール3D・シミュレーター画像

みなさん、コメントありがとう御座います。

>ピントはEVF+拡大で追い込みでしょうか?<は、
はい、ライビ+拡大でよく分かります。

カシミール3D・シミュレーター画像をUPしますが、
>中央付近の縦の線は何でしょうか?<は。
ローカル・ラジオ局の送信アンテナです・・・。

また、宇佐市人見岳(152kml-921mH)が確認出来る・・・。

書込番号:18439331

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22514件Goodアンサー獲得:743件

2015/02/05 06:34(1年以上前)

ありがとうございます!
いつも感謝です♪

書込番号:18440478 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/02/05 07:30(1年以上前)

ご説明ありがとうございました。

書込番号:18440545

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

標準

楽しいレンズです、 2012/09/27

2012/09/27 04:49(1年以上前)


フィールドスコープ > ペンタックス > スポッティングスコープ PF-80ED

スレ主 ekeekeさん
クチコミ投稿数:658件 瀬戸のだるま夕日 

ペンタックス PF-80ED +PF-CA35 +K-01"

宵月 09月26日 (水曜)

高縄山頂の無線塔(8km先)

2000年5月発売とあります、また一眼レフカメラアダプター「 PF-CA35」は
2001年6月発売とあります(ペンタHP)が、ローカルさんのセットを、

お借りできて、試写をしました。(BORG77EDUセットもお使いです)
(アダプターPF-CA35を装着すると、焦点距離1000mmF12.5の超望遠レンズ)

これを、ペンタK-01とセットし試写しました、(1530mm F12.5)相当 は、
BORG77EDU+A-FA1.7(1300mm F11)相当、と比較では、

新しいBORGは、いい絵ですが・・・、まだまだ、楽しめます。



書込番号:15126610

ナイスクチコミ!2


返信する
ken-sanさん
クチコミ投稿数:3432件Goodアンサー獲得:89件 スポッティングスコープ PF-80EDのオーナースポッティングスコープ PF-80EDの満足度4

2012/10/01 22:39(1年以上前)

ekeekeさんこんばんは。
私も以前PF−80EDにペンタのデジタル一眼レフのK100Dを付けて使ってました。
一枚目の写真の様に一脚で使ってました。
2枚目はそれで撮影したタゲリさん。
3枚目はノビタキさん。
4枚目は獲物を押さえているオオタカさんです。
一脚なので持ち運びも楽ちんで結構使ってましたがこの後もっと軽いミラーレンズを導入してから使用しなくなりました。

書込番号:15148720

ナイスクチコミ!1


スレ主 ekeekeさん
クチコミ投稿数:658件 瀬戸のだるま夕日 

2012/10/02 01:06(1年以上前)

高縄山頂の無線塔(8km先)27d

ken-sanさん、コメントありがとう御座います。
綺麗に撮影されておられますね!。

1000mmUPの超望遠レンズ付撮影システムは、
ピント合わせが大切ですね、(撮り直しをUP)

今回は、1530mm相当ですが、500mm+A-FA1.7xテレコン付
の1300mm相当が使いやすいかな、50%の短縮は?ですね。

書込番号:15149462

ナイスクチコミ!1


kogi kogiさん
クチコミ投稿数:9件

2012/10/22 09:09(1年以上前)

PF-80ED+XW14+A40

PF-80ED+K-01

ekeekeさんこんにちは、

最近デジスコはじめた者です。

PF-80ED+XW14+A40とPF-80ED+K-01で
野生のフラミンゴ(動物園脱走)を撮影しました。

なかなかシャープな映像が撮れません、
PF-80ED+A-FA1.7xテレコン+K-01なんて興味がありますので、
撮影できたら、アップお願いします。

書込番号:15236620

ナイスクチコミ!0


スレ主 ekeekeさん
クチコミ投稿数:658件 瀬戸のだるま夕日 

2012/10/22 12:53(1年以上前)

PF-80ED +A-FA1.7x +K-01 セット

A-FA1.7xテレコン+K-01 のアップ

かもめ

イソヒヨドリ

kogi kogiさん、今日は・・・。

「PF-80ED+A-FA1.7xテレコン+K-01」のセットは、
試写をしましたが、* 1000mmの 1530mm F12.5”に1.7x倍ですから

「A-FA1.7x =2601mm F21.25」相当なり、暗いレンズになり!
いけませんね!、AFは合いましたが、迷います。

画質は、証拠写真?のようです・・・。
また、飛び物には、K-01のAF遅くいけません。

書込番号:15237227

ナイスクチコミ!1


ken-sanさん
クチコミ投稿数:3432件Goodアンサー獲得:89件 スポッティングスコープ PF-80EDのオーナースポッティングスコープ PF-80EDの満足度4

2012/10/22 15:56(1年以上前)

kogi kogiさんこんにちは。
このレンズで飛び物はMFになるでしょう。
一枚目と2枚目はPF−80EDにK100Dで撮影。
3枚目はK10Dで撮影。
4枚目はデズスコでOptio S5nを使い撮ってます。
ピントやブレが難しいんでしょうね。
慣れだけだと思いますのでがんばってください。

書込番号:15237686

ナイスクチコミ!1


kogi kogiさん
クチコミ投稿数:9件

2012/10/22 16:13(1年以上前)

ekeekeさんありがとうございます。

「A-FA1.7xテレコン」よければ買おうかと迷ってましたが、
よけい迷いますね(今、高値だし)。

まず、腕を上げなければ!!



書込番号:15237735

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ペンタックス」のクチコミ掲示板に
ペンタックスを新規書き込みペンタックスをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング