防湿庫すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

防湿庫 のクチコミ掲示板

(5218件)
RSS

このページのスレッド一覧(全146スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「防湿庫」のクチコミ掲示板に
防湿庫を新規書き込み防湿庫をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

とても癒されています

2009/03/27 10:57(1年以上前)


防湿庫 > 東洋リビング > ED-132CDA

スレ主 dore46さん
クチコミ投稿数:39件

3月19日に東洋リビングのアウトレットモールで37,800円で購入して価格に満足。
25日に届いたものを見て、新品ではと思うぐらいのきれいなものだったので現物にも満足。
そして、昨日カメラ、レンズを入れたらその雰囲気に更に満足。
とても癒されています。
なんだか防湿庫に新しい物を入れたくなりそうです。

書込番号:9309923

ナイスクチコミ!0


返信する
影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2009/03/27 12:15(1年以上前)

防湿庫のご購入おめでとうございます。
アウトレット品でお安く、なおかつ、品物もきれいだったとか、とても良かったですね。


>なんだか防湿庫に新しい物を入れたくなりそうです。

どんどん、レンズ群や予備ボディなどを増やしてください。
ご家族に内緒で、こっそり買った、新しい品は、現有品の奥に入れると、目立ちませんョ。
そのような心配が無いなら、堂々と手前に入れましょう。

中を眺めながらコーヒーなどを飲むのも良いものです。
飲める方なら、ワインなども良いですね。

書込番号:9310154

ナイスクチコミ!0


スレ主 dore46さん
クチコミ投稿数:39件

2009/03/27 15:45(1年以上前)

影美庵さん

書き込みありがとうございます

>ご家族に内緒で、こっそり買った、新しい品は、現有品の奥に入れると、目立ちませんョ。

こっそりEOS 50D 買っちゃおうかと思っています。
その時はアドバイスに従います。

書込番号:9310797

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:388件Goodアンサー獲得:13件

2009/03/27 16:35(1年以上前)

ハハハ・・・・・おバカな私はこの防湿庫をヨメに内緒で買ったはいいけど、さすがに一人では2階の自分の部屋までは持って上がれず、ヨメに頭を下げて手伝ってもらって設置しました。
その後もヨメニナイショ機材は増殖を続け、そろそろ入らなくなってきています。
“もうこれ以上は必要無いだろっ”てわかっちゃいるけどやめられませんなぁ。

書込番号:9310967

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/03/27 16:43(1年以上前)

防湿庫を買うと保管が安心できますので、つい機材が増えてしまいますね。

書込番号:9310994

ナイスクチコミ!0


酒中仙さん
クチコミ投稿数:48件

2009/03/27 23:56(1年以上前)

こちらも同じく19日のアウトレットモールで、B級品ということで34,600円で買ったものが、今日届きました。やはりピカピカで、どこがB級なのか全く分からないほどで、大いに満足し「癒されて」います。

19日は夕方の5時頃気づき即注文したのですが、見る間に売れていくので、すごいものだと感心しました。あれだと毎日見ていないとだめだろうな、と思いました。ある程度まとまったところで出品するようです。

書込番号:9312972

ナイスクチコミ!0


スレ主 dore46さん
クチコミ投稿数:39件

2009/03/28 00:16(1年以上前)

書き込みありがとうございます。

たちゆこさん
じじかめさん

会社の帰りにヤマダ電機でEOS 50Dの価格交渉をしてしまいました。
明日の午後、嫁が留守となります.......買ってしまいそうな自分が怖いです。

酒中仙さん

19日の朝、アウトレットモールに「ED-132CDAの出品予定がないか」とメールで問い合せをしたところ
『午前中に掲載予定』との返信をいただき待ち構えて購入しました。
アウトレットモールには本当に感謝です。

書込番号:9313100

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:49件 フォト蔵 

2009/03/28 01:18(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

アウトレットモールで買えたとはラッキーでしたね(^^)
まだ余裕があるでしょうから、今後も機材が増えそうで羨ましいです。

書込番号:9313407

ナイスクチコミ!0


スレ主 dore46さん
クチコミ投稿数:39件

2009/03/28 11:23(1年以上前)

ベジタンVさん

ありがとうございます。
本当にラッキーと思っています。
増えてはいけないと思うのですが....やはり増えてしまいそうです。

書込番号:9314682

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

抜群の安心感

2009/03/14 16:49(1年以上前)


防湿庫 > 東洋リビング > ED-132CDA

スレ主 Camirtaさん
クチコミ投稿数:241件

悩みに悩んでとうとう買っちゃいました。
カメラケースよりカメラ本体やレンズを充実させるべきでは?
といったジレンマから抜けだしました。

いろいろ書き込みがあった打痕など不安もあったのですが
デザインも美しく上下2扉で作業性もいいです。

銀塩時代のカメラやビデオやコンデジそして電子辞書などと一緒に
デジ一が鎮座している防湿庫を眺めてるだけで嬉しくなってきます。

そして抜群の安心感・信頼性。
長く愛用していける予感。
迷ってる貴方いいですよお勧めします。

書込番号:9244156

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:49件 フォト蔵 

2009/03/14 17:07(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

このサイズは扉が2つあるので便利そうですね。

>デジ一が鎮座している防湿庫を眺めてるだけで嬉しくなってきます。
私も1年前に旧型の100Lサイズを購入した際は、防湿庫の前に座って喜んでいました。
これで、今後は機材が増えても安心ですね(^^)

書込番号:9244242

ナイスクチコミ!0


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2009/03/14 18:20(1年以上前)

防湿庫のご購入おめでとうございます。

>銀塩時代のカメラやビデオやコンデジそして電子辞書などと一緒に
>デジ一が鎮座している防湿庫を眺めてるだけで嬉しくなってきます。

ニターとしている顔が見えるようです。
(私がそうでした…。)

何もしないのは別にして、密閉容器+乾燥剤と比べ、手間も掛からず安心感は抜群です。
但し、過信はなさらぬように。
万一、除湿機構がトラブった場合、密閉空間となり、最悪の保管場所にもなりかねません。
できれば、庫外にも湿度計を置き、内外の湿度差を時々チェックすれば良いでしょう。

また、内蔵の湿度計、それほど高精度の物ではありません。(±5%くらい?)
指針(表示湿度)に対し、あまり過剰反応は良くありません。

私の3台の防湿庫では、最高〜最低で、15%の差があります。
3台とも同じ部屋ですが、1台はやや離れた、棚で仕切られた位置です。
これだけが大きくズレています。

最初の1台は、調節器を色々と変えましたが、2台目と3台目は納入時のままです。

書込番号:9244594

ナイスクチコミ!2


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14973件Goodアンサー獲得:1430件

2009/03/14 20:01(1年以上前)

こんにちは。

>カメラケースよりカメラ本体やレンズを充実させるべきでは?
>といったジレンマから抜けだしました。

防湿庫の安心感を味わうと、なぜもっと早く買わなかったのだろうと思いますよね(笑)
個人的には、凝り性の方ならレンズ1本我慢してでも先に防湿庫は買うべき!
と思っています(^-^)

書込番号:9245096

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:486件Goodアンサー獲得:2件

2009/03/14 22:39(1年以上前)

私も昨日買いました。
上の段は家族用。下の段はおとーさんの趣味用。
としました。
下の段はさわらないよう言ってあります。
今はスカスカですが、すぐにいっぱいになると思います。
大きくて良かったと思ってます。

書込番号:9245935

ナイスクチコミ!0


スレ主 Camirtaさん
クチコミ投稿数:241件

2009/03/28 10:50(1年以上前)

コメントいただいたみなさま
購入後の注意点やアドバイスありがとうございました。
購入してからだいぶ経ちましたが
貴重品(機器用)置場としても最高です。
これから新製品を検討の方はこのサイズは無いようです
もう少し大きめの2扉タイプに移行した模様。でもOK。
やはりその時に自分が考えてるタイプより大きめがいいと思います。

書込番号:9314546

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

購入しました。

2009/01/26 15:13(1年以上前)


防湿庫 > トーリ・ハン > NT-83

クチコミ投稿数:65件

この度、こちらの防湿庫を購入しました。
楽天から検索し購入しましたが、こちらの最安値より安く購入することが出来ました。

今までは「ドライボックス」を使用していましたが、定期的にシリカゲルや乾燥剤などの取り替えが面倒なのと、機材の出し入れのしにくさが購入のきっかけです。

防湿庫に納めているのは下記のようです。

カメラ:@Nikon D300 ANikon COOLPIX P5100 BRICOH GRDU
レンズ:@VR18-200 A50mmF1.4 B35mmF2 Cタムロン90mmF2.8 Dシグマ28mmF1.8
その他:@スピードライトSB-600 Aフィルター類

これらの物を収納しても、まだ余裕がありますので満足です。
また、運転音は皆無に等しいほどで、ちゃんと運転しているかどうか不安になったくらいです。


ただ、付いている湿度計がどの程度正確なものなのかが不明です。
以前ドライボックスに付いていた湿度計も一緒に入れてありますが、両者では12%強の違って表示されています。
どちらを信じれば良いのかわからないので、中間をとって湿度調整をしています。

書込番号:8993033

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/01/26 15:53(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
現在の機材では、余裕で収納できますね。その内もう少し大きいのを買えばよかったと
思うようになると思います。(私は約2年前にHD-80Bを購入しました。)

書込番号:8993154

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2009/06/23 10:40(1年以上前)

5か月も前の話なのでダメもとで楽天を検索したところ、本当にこちらより安く購入出来ました。
あまえん坊将軍さま、情報ありがとうございました。

もう少し大きいサイズでも良かったのですが、こちらが(足を外せば)ちょうど棚に収まる高さだったのでこれに決めました(棚575mmに対し、カタログ値580mm:足含)。ところが実物は(580mm:足含まず)で、ギリギリ入らずがっかり... 。普通、外寸には足を含まない事も多いので「足含」という表記を信じた自分にも非があるのかもしれませんが。

まぁ、置き場には少々苦労しましたが、商品自体はとても満足しています。今のところ、α200が1台とズームレンズ5本(シ10-20,純18-70,ミ24-85,タ28-200,ミ75-300)でスペースの6割くらいでしょうか...

レンズ交換が煩雑になるのを避けるために、@タ28-200をタ18-200に置き換え,ABody1台追加(α300か?700は予算が...),BいっそサイバーHX1? で迷っていますが、いずれにせよ増えてもカメラ1台+レンズ1本くらいで踏みとどまらねば、と思っています。

昨日からの雨続きでもスイッチ:デフォルトM位置で湿度35%と表示されており(←多少の誤差はありそうですが)、良い時期に購入できて満足です。

他の書き込みを拝見するとカビが入ったレンズを入れるとダメみたいな事が書かれていますが本当なのでしょうか?経験談なのか、心理的な発想なのか... 。多少、庫内にカビ菌が存在しようと、それを発症させないのが防湿庫の役目だと思うのですが?(もちろんカビが入ったレンズは現状維持が関の山でしょうけど)。

書込番号:9744400

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

長期保証でホッとしています。

2009/01/23 16:33(1年以上前)


防湿庫 > 東洋リビング > ED-150CD

クチコミ投稿数:33件

2年前にED-150CDを購入して湿度の下がりが悪いのは承知で購入しましたが昨年12月頃から湿度が下がらず困っていました。
メーカーに年明けそうそう連絡をしましたら迅速な対応で修理点検をして貰いました。
5年と言う長期保証がありましたので当然修理費は無料でした。

書込番号:8977616

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

標準

買っちゃいました。

2009/01/19 21:14(1年以上前)


防湿庫 > 東洋リビング > ED-132CDA

スレ主 Y・R papaさん
クチコミ投稿数:14件

皆様、始めまして!

去年の12月に、初デジ一(EOS KISS X2 ダブルレンズセット)を購入して1ヶ月・・・
レンズも増えてないのに、こちらの防湿庫を買っちゃいました。(^-^;)
(将来、必ず(笑)大量のレンズが増えると思ってまして♪)
順番が逆ですね!?

先週の金曜日に届いて、直ぐに開封したら・・・
側面にヘコミが!!!
しかも、金曜日の夜だった為 メーカーに連絡が取れず(T-T)
今日の午前中にメーカーに連絡して、交換してくれる事になりました。
ちなみに、2日後の水曜日に配送予定です。

防湿庫が届いたら、レンズ購入するぞ〜☆

書込番号:8959713

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:49件 フォト蔵 

2009/01/19 21:53(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

X2(Wズーム)に、このサイズとは豪邸ですね?!
私もKDX(Wズーム)+単焦点5本で100Lサイズを購入したものの、ボディやレンズが増えて賑わってきました。
満タンになったら棚を追加しようと思っております。

>防湿庫が届いたら、レンズ購入するぞ〜☆
存分に買い込んでください。
レンズだけでは無くボディも???

書込番号:8959993

ナイスクチコミ!0


Cafe Tomさん
クチコミ投稿数:1678件Goodアンサー獲得:34件 Cafe Tom 

2009/01/19 21:54(1年以上前)

Y・R papaさん
最初が傷物では凹んでしまいますね。
防湿庫は永く使うものだと思っています、その永い時間の間にボディーやレンズの資産が増えていくのだと思います。
余り急いでレンズをそろえてしまうと逆に道具に対する興味が失せて長続きしません。
欲しい欲しいと思っている時間が最も楽しい時間。
そして防湿庫はそれらを大切に保管し、楽しい時間を待っていてくれるものだと思っています。
ゆっくり行きましょう。

書込番号:8960000

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/01/20 11:37(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
縦型ならサイズに関係なく必要な床面積は同じですから、
このくらいのサイズのほうがいいと思います。
私は80リットルサイズですが、もう少し大きいものが良かったと思っています。

書込番号:8962437

ナイスクチコミ!0


スレ主 Y・R papaさん
クチコミ投稿数:14件

2009/01/20 15:52(1年以上前)

皆様、コメント有難う御座います。

>ベジタンVさん

豪邸では無いですよ(^-^;)
単焦点5本、羨ましいです。
自分も、50mm or 35o のレンズが欲しくてお金貯めてます。
ボディは、当分買えませんよ〜。

>Cafe Tomさん

傷物で、凄く凹みました。(T-T)
そうですね♪
急いで、レンズなどを購入してしまうと飽きてしまうかもしれませんね。
って、急いでレンズを買う 資金はありませんが。。。
自分もカタログを眺めている時間が大好きです。

>じじかめさん

そう言ってくれると嬉しいです。
レンズを買う前に、防湿庫を買った理由は・・・
カビが怖くて。
空きスペースがかなりあるので、お菓子などを入れられないように死守します。(笑)


書込番号:8963190

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:320件Goodアンサー獲得:16件

2009/01/22 02:24(1年以上前)

私も昨年12月末に、これを追加購入しました。

3年ほど前に、同じメーカーの100Lタイプ買いましたが取説、バッテリー・充電器など何でも入れるため、カメラ本体等が入り切らずに追加しました。

私の物も、へこみと思われる凹部が数カ所ありましたよ、左側に少し大きいものありでした。
(左右の側面にあります)

梱包箱にはへこみ、破れが無いのでよーく調べると、後面と側面の鉄板がかなり薄い物を使用しており、手で押すとベコベコでした。
中に引き出し棚を取り付けるフレームが縦方向にあり、このフレームと側面の板をスポット溶接して固定しています。

凹んでいるのはこのスポット溶接部で、凹んでいる所は全て、スポット溶接部でした。
使用している外板が薄すぎと、スポット溶接の圧力が強すぎるので凹む様です。

スポット溶接部で凹んでいるので、そのまま使用しています。

書込番号:8970762

ナイスクチコミ!0


スレ主 Y・R papaさん
クチコミ投稿数:14件

2009/01/23 09:56(1年以上前)

コメント有難う御座います。

>ブンガクさん

確かに、後面と側面の鉄板は薄くて弱いですね。
そうなんですか、溶接の関係で凹んでいるんだ。
ブンガクさんは、防湿庫を2台保有してるんだ・・・凄い!!!




書込番号:8976326

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2009/01/30 09:12(1年以上前)

新品購入で真正面に大きな傷と凹みがあったので交換して貰いました。
交換品にも小さな傷がいくつかあったのですが、最初が酷すぎたので全然気になりません。メーカーの電話対応は非常に良かったです。

書込番号:9011970

ナイスクチコミ!0


スレ主 Y・R papaさん
クチコミ投稿数:14件

2009/01/30 16:04(1年以上前)

コメント有難う御座います。

>ひよこさん

真正面に凹みがあったんですか・・・
出荷前に気付いてもいいのにね。
交換品も、小さい傷があったんですか!
メーカーも、もう少ししっかりしてくれないといけないですよね。
自分も電話対応に関しては、非常に良かったと思います。

書込番号:9013347

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

湿度を早く安定させる方法

2009/01/17 11:56(1年以上前)


防湿庫 > 東洋リビング > ED-102CDA

スレ主 tenpo-zx3さん
クチコミ投稿数:2件 ED-102CDAのオーナーED-102CDAの満足度5

このサイズが我が家にピッタシで、中の容量も望遠レンズ2本と標準レンズ6本、カメラ3台がバッチリ余裕で入ります。
除湿のスピードがもう少し早ければ満点ですが、裏技を使えばほんとに早いですよ。
それは、電源も中身も何も入れないままで、ドアを少しだけ開いて「ドライヤー」で温風を入れます。
下の段から1〜2分ずつ上の段へと上げていきます(最上段はしない)。
これで通常の使用レベルに達しますので、物を入れたとき(ドアを開けたとき)だけ一時的に湿度は上がりますが、すぐに最適湿度になります。(中の温度は5分で安定します)
扇風機でもOKですが、電源を入れずに強風で15分ほど風を送り込んでください。ドライヤーには勝りませんが、いい結果が出ますよ。
くれぐれも、ドライヤーでは必要以上やらないように、火災には注意してください。
お時間がある方は、説明書のようにノーマルをお勧めします。

書込番号:8946929

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/01/17 13:37(1年以上前)

確かに自然に湿度が下がるのには時間がかかりますが、心配せずに保管しておいて
1日1善ではなく、1日1回ぐらい湿度をチェックすればいいのではないでしょうか?

書込番号:8947324

ナイスクチコミ!1


スレ主 tenpo-zx3さん
クチコミ投稿数:2件 ED-102CDAのオーナーED-102CDAの満足度5

2009/01/17 14:08(1年以上前)

そうそう、大事なことを書き忘れていました。
この方法は、購入時の初期設定するときのことを書いたつもりでした。すみませ〜ん。
初期は安定するまで1〜2日かかると言うことをお聞きしましたので、ご提案させていただきました。
従って、開ける度に毎回する必要はありませんのでお間違えのないようにお願いします。

その後は、「じじかめさん」の言われるように、時折チェックをさせれればいいと思います。
レスをありがとうございました。

因みに、私の防湿庫の湿度は、中メモリの設定で通常30〜33%の範囲内で起動しています。
皆様は何%でご使用ですか?(50%以下ではカビが発生しないと聞きましたがどうなんでしょうか〜)

書込番号:8947441

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:49件 フォト蔵 

2009/01/18 11:33(1年以上前)

tenpo-zx3さん こんにちは。

>因みに、私の防湿庫の湿度は、中メモリの設定で通常30〜33%の範囲内で起動しています。
少々下がりすぎかと思います。
私の防湿庫も真ん中指定でしたが、冬になって40%以下になったため、つまみを少し下げました。
今では40%〜45%辺りを指していますが、50%以上にならなければ問題ないと思います。

書込番号:8952176

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「防湿庫」のクチコミ掲示板に
防湿庫を新規書き込み防湿庫をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング