防湿庫すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

防湿庫 のクチコミ掲示板

(5218件)
RSS

このページのスレッド一覧(全146スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「防湿庫」のクチコミ掲示板に
防湿庫を新規書き込み防湿庫をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

オプション引出棚 〜購入後〜

2007/07/21 02:33(1年以上前)


防湿庫

クチコミ投稿数:2479件

[6538250] オプション引出棚について 
のスレッドで書き込みした者です。

今日、取り寄せ注文した追加の引出棚が届きまして、
早速取り付けてみましたので、後日談として少しコメントして
おきます。

今回購入した追加用の棚には、元々付いてる棚に付属の丸型レンズ用クッションシートではなく、普通の1枚平たいクッションシートが付いてるだけです。
パンフレットにも載っています。


さて、僕が持ってる防湿庫内のレール設置穴は全部で11ヶ所。
この中で追加用棚は上から3つ目にはめ込み、ここは棚板から天井まで高さに余裕があるので口径の大きめのレンズを設置。

元々ある棚(丸型のレンズ用シート付)は上から7つ目に。
上板に挟まれる形になり、高さ10センチあるかないか位の幅なので、口径の通常〜小さめ(標準ズーム、標準域単焦点等)を設置。

で、一番下はシートなしの1階部分?となり、ビデオやカメラボディなど合わせて4台を設置。


・・という構成で、セッティングしました。


ドライユニットの設定は「標準」より少し“低湿”寄りにツマミを合わせ、現時点でおよそ6時間ほど経過していますが、メーターは大体40%前後を推移しているようですので、とりあえずはまぁOKかな、と。

棚が1段増えたおかげで、今までレンズ達が少し窮屈そうに収まっていた庫内が、少しゆったりしました。
これであと1〜2本は充分入れられそうです(笑)


僕の持ってる40サイズ以上の防湿庫にも、全く同じユニットが1コ付いてるだけのようなので、40サイズの防湿庫に棚が1つ増えた位では防湿効果にはおそらく影響はないでしょう。


当初の選択肢として、防湿庫をもう1台買うという事も考えてはいましたが、今回、棚を追加するだけの分の投資で済みそうです。

棚=定価2980円から10%割引の2682円。
防湿庫=同サイズならおよそ29800円前後。

ラッキーでした♪(笑)

書込番号:6558890

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1222件Goodアンサー獲得:35件

2007/07/21 14:24(1年以上前)

コレイイ!!さん、こんにちは。

棚、来たんですね〜
どんな感じでセットするのか、非常に興味深かったのですが、詳しく書いていただいたのでとても良く分かりましたm(__)m
それにしても、ホントに整理上手!

書込番号:6560182

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2479件

2007/07/21 14:32(1年以上前)

こんにちは〜。

整理上手、という訳ではないと思いますが・・、まぁ、何とか押し込んだと言うか(笑)


このレポを読んで、僕と同じ樣なシチュエーションで迷ってる方が、同じ樣な解決方で一件落着できたらいいです。

願わくば僕自身も、これ以上、収拾がつかなくなる樣な事態になりませんように・・(笑)

書込番号:6560214

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

使用感良好

2007/07/10 06:46(1年以上前)


防湿庫 > トーリ・ハン > H-60-DD

クチコミ投稿数:530件

カメラのキタムラで約35000円で購入しました。
湿度調節のダイヤルどおりに湿度をコントロールでき
今、40%にしています。

あとは防カビ剤を注文して待っています。
乾燥環境下で生息するカビを防ぎたいです。

また、庫外の湿度とデジタル表示で比較できますので便利です。

吸着した湿気を外に出すのに30〜40分かかるので
そのときは3%ほど庫内の湿度が上がってしまいます。
これは仕方ないでしょうね。

概ね使用感良好です。

書込番号:6518626

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

心理的に安心!

2007/06/23 22:10(1年以上前)


防湿庫 > 東洋リビング > ED-100CD

クチコミ投稿数:124件 ED-100CDのオーナーED-100CDの満足度5

この30年ぐらいは大きいタッパウェアにカビシャットを入れてレンズやカメラボディを保管してきましたが、カビが生えてきたことはありませんでした。しかし、積み上げた4個のタッパの一番下からレンズを取り出すときは面倒この上ない。という状況から購入に踏み切りました。
どこの棚に何が置いてあるか一目であることから、取り出しやすいし、見栄えもいい。
何よりもいいのが、小さなレンズ一つくらいならば(場合によってはボデイ一つくらいならば)、かみさんに内緒でしまって置けると言うメリットがあります(奥のほうでしたら暗いからバレる心配はない)。
カビの心配もないし、かみさんの目も心配がないということで心理的に安心ということでしょうか。
でも、タッパにカビシャットという保管方法も、なかなか捨てたものではないと思います。カビが生えなかったということの外に、レンズの入ったタッパが高さ1.6メートル位の棚から床に落ちたことがあるのですが、タッパにヒビが入りましたがレンズは何ともなかったという経験があります。(梅雨の時期になる前の5月中にはカビシャットを新品に更新することが必須です)

書込番号:6465318

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/06/23 22:21(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
外出する場合に、さわられないよう鍵をかけられるのも安心(?)ですね。

書込番号:6465377

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3022件Goodアンサー獲得:65件

2007/06/23 22:25(1年以上前)

この度は、ご購入おめでとうございます。

>何よりもいいのが、小さなレンズ一つくらいならば(場合によってはボデイ一つくらいならば)、かみさんに内緒でしまって置けると言うメリットがあります(奥のほうでしたら暗いからバレる心配はない)。

そういう風に、私も思っていました。

>外出する場合に、さわられないよう鍵をかけられるのも安心(?)ですね。

そんなのは無駄だったりしますよね。
ただ、その小さなレンズを無性に使いたくなるんですよね…♪
ご自身に、お気を付けてお楽しみ下さい♪

書込番号:6465393

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 最近の写真 

2007/06/23 22:29(1年以上前)

カリスマ写真家さん こんばんは

>カビの心配もないし、かみさんの目も心配がない

まさに心理的に安心です!
それに、眺めているのだっていいじゃないですか

>かみさんに内緒でしまって置けると言うメリットがあります
そうなんです
奥でなくても、まず開けることは無いですから安心です
私も「こそこそレンズ」が3本ありますが
バレてません

まだボディ1台とレンズ3本欲しいのがあるのですが
防湿庫2台あるのに両方がほぼ満室ですので
今後どうしようか検討中(計画中)です



書込番号:6465418

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:560件

2007/06/25 15:31(1年以上前)

こんにちは(^^

ご購入おめでとうございます。
防湿庫は出し入れが楽ですし、収納もやりやすいですし、
ほんとにいいもんですよね。。。
長年のタッパご運用お疲れさまでした。

撮影のほうもお楽しみください。^^

書込番号:6471354

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

防湿庫 > 東洋リビング > ED-40SSW

スレ主 alfarabbitさん
クチコミ投稿数:19件

ブラックとホワイトで散々迷ったのですが、結局ホワイトにしました。

結果は・・・・・・大満足です!
詳しくは僕のHPに書いてあるので、そっちの方を参考にしてください。

書込番号:5486884

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:26件 ED-40SSWのオーナーED-40SSWの満足度5

2006/12/15 08:14(1年以上前)

alfarabbitさんの実際に購入された画像を見て、思わず黒から白に変更しましたが大正解でした。
音も無く、静かでインテリアとしてもいい感じです。

書込番号:5760361

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:148件Goodアンサー獲得:1件

2006/12/27 09:41(1年以上前)

HP拝見しました。
白もいい感じですね。

自分は迷ったあげく「ホコリが目立ちやすい黒にしとけ!」という師匠の言葉で黒にしました。
性能には満足してるのですが、自宅が嫁の趣味でカントリー調なので黒い箱がやたら目立ちます(T_T)

書込番号:5808833

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:43件

2007/06/23 09:59(1年以上前)

alfarabbitさんのHP参考させていただきまして購入を決めました。
リビングに置きたいので色は絶対に白が良かったのですが、細かい仕様がわからず
alfarabbitさんのHPがとても参考になりました。有り難うございます。
が、どこも売り切れでなかなか手に入りませんでした。
諦めずに数日探し、たまたま楽天ショップの「カメラの楽園」ってところで5台見つけました。
あと3台になっていましたよ〜。
今日明日に届くと思います。初防湿庫なので楽しみで〜す。

書込番号:6463284

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

本日購入しました〜

2007/05/15 23:41(1年以上前)


防湿庫 > 東洋リビング > ED-50SS

クチコミ投稿数:7件 ED-50SSのオーナーED-50SSの満足度5 ヒロスケの日々雑感 

ED-51SDです。
デシタル表示に変わっただけなのでしょうが、見やすいですね。
昔所有(今も保存してます)していたNikonFEの50mmf1.4レンズを
実家のカメラバックに入れっぱなしにしていた時、レンズにカビを
発生させてしまい数万円の修理費が(15年近く前ですが)かかった
苦い思い出があります。
今回Canon Kiss DXを購入したので長く大事にしたいと思い、
一念発起購入することとしました。
皆さんのレビューにあるとおり作動音がほとんど聞こえず
静粛性は◎ですね。現在電源投入後3時間少々経過してますが
45%を表示しています。
難点は無いと思いますが出来ることであれはトレーは金属より
樹脂製とかの方が良いのではと思います。
これでカビから開放されると思えば良い買い物をしたと
思ってます。

書込番号:6339065

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2007/05/15 23:58(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=4867826
ご注意を。

書込番号:6339153

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件 ED-50SSのオーナーED-50SSの満足度5 ヒロスケの日々雑感 

2007/05/16 00:14(1年以上前)

返信ありがとうございます。おっしゃるとおりですね。
絶対は無いないですものね。
早速防カビ剤等々検討・購入します。

書込番号:6339230

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:560件

2007/05/16 08:59(1年以上前)

こんにちは(^^

ご購入おめでとうございます
私はED−81SS使ってます
レンズ防カビ剤を入れてます

大切な機材、大事にしてください^^

書込番号:6339922

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件 ED-50SSのオーナーED-50SSの満足度5 ヒロスケの日々雑感 

2007/05/18 23:20(1年以上前)

こぶ白鳥さま
レスありがとうございます。
返信遅くなり申し訳ありません。
折角の高額品ですので大事に使いたいと思います。

書込番号:6348536

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

標準

唯一の木目調

2007/05/14 15:52(1年以上前)


防湿庫 > ハクバ > E-ドライボックス W100

クチコミ投稿数:173件

注文してから数日やっと届きました。本格的な梅雨時期前に少し安心してます。当初は東洋を注文予定でしたが、この木目調を見てコレだ!と思い大きさ価格ともに大満足です。ネット価格にキタムラさんが合わせて下さり助かりました。部屋にもマッチして気に入ってます。欲を言えば床の掃除などに移動させやすいコロコロが付いていてロック機能があればと個人的には思います。まぁ買って来て取り付ければ済む話ですが…木目調が好きな方には唯一の商品ですし他メーカーの白や黒より同等サイズなら安いと思います。

書込番号:6334313

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2007/05/14 17:28(1年以上前)

こんにちは。

木目調、素敵ですね。

高級感もありますし、梅雨時も安心ですね。

書込番号:6334501

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:560件

2007/05/14 20:51(1年以上前)

こんにちは(^^

ご購入おめでとうございます。
防湿庫があれば安心ですね。
木目調は部屋のインテリアぽくてよさそうですね^^

私は東洋リビングなんで金庫調です(^^;)

書込番号:6335077

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:173件

2007/05/15 17:47(1年以上前)

返信コメント有り難うございます。正直に誰も見てないであろうと思いつつ書き込みしましたが返信コメントがあり驚いてます(笑)昨夜は嬉しくてベッドの隣に置いて寝ました。夜中に見ると庫内の電源ON時に小さく灯る電球が、うっすらとカメラとレンズを灯してました。部屋が真っ暗じゃないと気付きませんでした。音も全くしないので本当に作動してるんだろうか?と思いましたが、しっかり湿度45%位にキープされてました。今まで簡易収納ケースに防湿剤だったので精神的にも解放されディスプレイ的にもgoodです。アナログのメーターも個人的には気に入ってます。扉の鍵の部分も金メッキ風で、さりげなくカッコイイ…。棚は引出し式ではありませんが全く問題ありません。買って良かったです。次々と短期間にレンズを買ったので、これからはカビを発生させない様に大切に使い続けて行きたいと思います。

書込番号:6337801

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「防湿庫」のクチコミ掲示板に
防湿庫を新規書き込み防湿庫をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング