防湿庫すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

防湿庫 のクチコミ掲示板

(5218件)
RSS

このページのスレッド一覧(全146スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「防湿庫」のクチコミ掲示板に
防湿庫を新規書き込み防湿庫をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

購入しました

2008/03/22 17:08(1年以上前)


防湿庫 > 東洋リビング > ED-80CD

高価なレンズを購入したこともあって、保管も気を使わなければと思い購入しました。

レポート(良)にチェックを入れましたが、特に不満が無い程度です。
サイズ的には程よく、ボディー1台、レンズ3本程度ならガラガラです。
(沼に入りそうで怖いのですが...)

楽天市場で価格 30095(円)(税別、送料込)
でした。(3/10の事ですが...)

標準設定で、湿度計は平均34%を表示しています。スペックでは±6%と有るので40%〜28%で40%を切っているのは満足しています。

贅沢を言うと、外寸で幅が45cmだと置くスペースに程よかったのですが、5cm大きくなってもレンズ置ける場所が増えそうにもないし別にいいですけどね。これで。

書込番号:7570498

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/03/22 17:34(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。防湿庫があると安心できますね。

http://www6.ocn.ne.jp/~umeda-f/touyouVSto-rihan.html

書込番号:7570584

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:400件 over 40 to forget oneself. 

2008/03/22 21:46(1年以上前)

じじかめさん こんばんわ

>防湿庫があると安心できますね。
はい、安心できます。
露の季節になる前にと思い購入しました。

じつは、防湿庫の存在を最近知ったのです。
「価格.com」のレンズの板を見て回っていて知りました。
レンズってカビが生えるのですね。

コンパクトカメラを買った時は綺麗に取れていたけど3年ほど使うと何か写りが悪くなったと感じ買い換えていました。写りが悪くなった原因の1つにカビもあったのかといまさら残念に思っています。
もっともっとさかのぼって、ミノルタXDも管理が行き届いていたらもっと長く使っていたかもと思っています。

余談ですがミノルタXDの購入のきっかけは「今の君は〜ピカピカに光って〜♪」の宮崎美子さんのCMの影響です。

書込番号:7571874

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:400件 over 40 to forget oneself. 

2008/03/22 21:52(1年以上前)

「今の君は〜ピカピカに光って〜♪」のCMはミノルタX7だったかも?

書込番号:7571916

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2670件Goodアンサー獲得:274件

2008/03/26 01:56(1年以上前)

ちょいかじりデジ物好きさん

 ED-80CDご購入、おめでとうございます。

 ちなみに、「今の君は〜ピカピカに光って〜♪」の宮崎美子さんのCMはニコンF-301だったと思うんですが・・・いかがでしょう?

 あまり重要なポイントではありませんでしたね(^_^;)

書込番号:7588197

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:1件

2008/04/05 13:02(1年以上前)

ちょいかじりデジ物好きさん,ご購入おめでとうございます。

私もED-80CD持っていますが使いやすくていいですよね。
これからも愛用のカメラで素敵な写真いっぱいとってください。

ちなみに「今の君は〜ピカピカに光って〜♪」の宮崎美子さんのCMは仰るとおり
MINOLTA X-7 ですね。

http://www.youtube.com/watch?v=a-8GFhYSct0

いくらなんでもニコンF-301では釣りにもならないのでは。

書込番号:7632783

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:400件 over 40 to forget oneself. 

2008/04/05 17:31(1年以上前)

小西真奈美さん

懐かしい映像探して頂いて有難う御座います。
確かにこれです。
脱線ついでに、この時カメラ購入でCMのポスターも貰った記憶が...(^^;

書込番号:7633617

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2670件Goodアンサー獲得:274件

2008/04/05 20:40(1年以上前)

○小西真奈美さん

 懐かしい映像をありがとうございます。
 私の勘違いだったみたいです。

>いくらなんでもニコンF-301では釣りにもならないのでは。

 『釣り』? いったい何のこと?
 カメラじゃ魚は釣れませんけど・・・・・。


○ちょいかじりデジ物好きさん

 自分が勘違いしていたみたいです。すみませんでしたm(_ _)m


 

書込番号:7634351

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

購入しました

2008/03/23 20:07(1年以上前)


防湿庫 > 東洋リビング > ED-100CD

クチコミ投稿数:3430件 フォト蔵 

近所にキタムラが無いため、少々遠征して購入しました。
きっかけは、3/16(日)に静岡に行った際、たまたまキタムラに立ち寄ったところ新製品(CD102CDA)が置いてありました。
現行モデルが無くなると思い、近所のヤマダで購入を検討したものの、価格にズレと言うか新モデルが買える値段だったため断念しました。

これから湿気が多くなる日を向かえる前に購入できて良かったです。
レンズフォルダーも1つ追加購入しました。
自宅に届くまでが待ち遠しいです。

書込番号:7576811

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2670件Goodアンサー獲得:274件

2008/04/02 23:48(1年以上前)

ベジタンVさん、はじめまして。

 防湿庫ご購入、おめでとうございます。

 私もモデルは古いですが、このサイズの防湿庫を使用しています。購入した当初は、「こんなに大きいの必要だったかな?」と思っていたのが、今では一杯で機材の収納もパズルのようにしないと入りません(T_T)

 もうご自宅に商品が到着している頃だと思いますが、使用感はいかがですか?
 本格的な梅雨、夏のシーズンを迎える前に購入できて、本当に良かったですね。

 あとは、本格的な三脚を手に入れたいところですね!


書込番号:7623182

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3430件 フォト蔵 

2008/04/04 19:40(1年以上前)

そらに夢中さん 初めまして。

返信ありがとうございます。
購入3日後に本体が無事届き、翌日レンズフォルダーも届きました。
電源投入後、2日後に湿度計が40%となり機材を入れました。
つまみ位置は中央で38%〜44%あたりをウロウロしております。
新モデルでは扉の取っ手部分、棚の厚さが薄くなり透明となりましたが、
改善内容と差額を検討した結果、現行モデルを購入しました。
使用感はとっても満足しております。(カビ対策には一番かなと)

気になる点は、出し入れすると直ぐに湿度が上がってしまう点ですね。
でも、それだけ精巧な湿度計なのだと感じました。

>今では一杯で機材の収納もパズルのようにしないと入りません(T_T)
羨ましいですね!
私はレンズ棚が2段のため、まだまだ余裕があります。

>あとは、本格的な三脚を手に入れたいところですね!
サンプルまで確認されたようで、ありがとうございます。
富士山とかを撮影するときは必要ですね。
ベルボンのエルカル635を狙っていますが、まだまだ先かと考えます。

書込番号:7629687

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

湿度計のフレームくろでした

2007/10/20 19:02(1年以上前)


防湿庫 > 東洋リビング > ED-100CD

クチコミ投稿数:72件

先週三星カメラにて35.500円にて購入!標準にて40%程度をキープしておりますカメラやレンズを並べて防湿庫の前に座りながめてはにこにこしております、かなり危険!!しかし購入した方は少なからずこのような状況に陥るかもしれませんね!展示ケース的な意味合いもかなりあるのかということをつくずく感じました、さてカタログ等にでている右上についております湿度計、白のようですが私の所に届いた100CDのは黒のフレームでした、黒に黒ですので私的にはしっくり馴染んでいるように思います、皆さんのはお色はどうですか?まっどうでもいいといえばよいことなのですが、性能には関係ありませんので・・・。

書込番号:6887442

ナイスクチコミ!0


返信する
a1bcdefgさん
クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:1件

2007/10/22 00:12(1年以上前)

はやとゆうまさん、こんばんは

私も購入しました、ここの書き込みを見て小さいより大きいに越したことがない
とありましたので、予算の都合で80位をと考えておりましたが
オークションにて送料込み27000円でした100CDにしました
筐体の角に(1p程)打ち傷があり安かったようです

商品が届いた日は、電源をONしてから標準で70%から徐々に落ちてゆくのが
気になりチョコチョコ眺めておりました、今は49%程度に落ちついております

私の湿度計、白色でした。

書込番号:6892458

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:72件

2007/10/22 20:14(1年以上前)

a1bcdefgさん今晩は!それはそれはお値打ち品をゲットできてラッキーでしたね!おめでとうございます!そうですか、フレーム白ですか、どこかで変更があったようですね!まあ性能に影響はありませんから、それよりもうちは問題がありまして1歳になる娘が近寄って行っては扉をペロペロなめております!なんでかと思いきや全体黒にガラスの扉に鏡のように自分の姿が写り出されているからのようです。拭いても拭いてもそれの繰り返しです!万が一鍵でもかけ忘れたら、と思うとゾッとしますよ・・・。今は地道に扉の清掃に励んでおります!あとわたしはサービスコンセントにスタンドが薄くてフラットの学習スタンド(これにもサービスコンセントがついている)をのせて照明として出し入れの際は照らしております!割合庫内が暗めですので、3000円位でメーカーさえ選ばなければあります。

書込番号:6894739

ナイスクチコミ!0


a1bcdefgさん
クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:1件

2007/10/22 23:08(1年以上前)

はやとゆうまさん、こんばんは!

お子様の件なのですが、害がなければ宜しいのですが

昔からお婆ちゃんの知恵みたいなもので、乳離れを促す為に
乳首に唐辛子みたいな物(量は少ない)を塗ると良いと言われています

辛い苦いから吸う回数が減って乳離れをするのです
唐辛子じゃなくても奥様とお話しをして、やられてみては!!

お話変わりますが、ED-101SSとED-100CDの何処か区別のつく所があるのでしょうか
湿度計の事でふと、心配になり調べたのですが本体に型式の記載がなく
新古品で包装も普通の段ボールでしたし取説も全機種対応だし
HPを見ても詳細は判らないし、結局判りませんでした

はやとゆうまさん、判ります??

書込番号:6895564

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:72件

2007/10/23 19:21(1年以上前)

私もそれほど詳しくはありませんが、何度か店にも足を運びましたしカタログから見た所、見た目の最も異なる相違点は湿度計が101はアナログ(針で表示するタイプ、丸型です)          100の方がデジタル表示です(数字で表示されています!四角です)あと101にはドアのトッテが無くて、100の方にはトッテがついています!見た目の違いはその程度ですが100は何やらカビの元になる物質等を分解してしまう機能を有しているようです!見た目には分かりませんが!         ですから100CDでしょう!あと唐辛子ですか・・・鬼の面でも張っておきますは!今日も何やら食べカスらしきものが乾燥してはりついておりましたよ・・(悲しい)!大変お気にめしてしまったようでございます。詳しくは分かりませんのでカメラのキタムラとか大手カメラ店があれば足をはこんでみて確認してみてください!この板の写真を拡大表示してみても良く見ればわかります!

書込番号:6897947

ナイスクチコミ!0


a1bcdefgさん
クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:1件

2007/10/23 23:15(1年以上前)

はやとゆうまさん、有難う御座います

取手がありますので、ED-100CDに間違いないと思います

機会がありましたら見に行ってみます。

書込番号:6898998

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:361件Goodアンサー獲得:8件 ED-100CDのオーナーED-100CDの満足度3

2008/02/06 23:23(1年以上前)

こんばんは、早速ですが私も白です。
黒があるのでしたら、私はそちらが良いなあと思います。
確かに他機種では黒もあった様に思えます。
しかし、オートタイプを選択したので色は仕方なく使っています。

書込番号:7352917

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

大きさについて

2007/12/22 23:23(1年以上前)


防湿庫 > 東洋リビング > ED-51SD

スレ主 河猫さん
クチコミ投稿数:335件

先日購入しました。
トレーを一枚追加して4段にして使用しています。
収納機材は35mm一眼ボディ3台、単焦点レンズ13本、(大)ルーペ1個です。
少々手狭ですが引き出せるトレーで不自由はありません。
少し小さすぎるかと思いましたが、まだあとボディ1台とレンズ数本を収納する事が出来ます。
ただ、大判レンズはボードがあるので場所を食って困ります。
機材全体の価格から比すれば、高い物ではなかったという印象です。

書込番号:7148836

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

◎良好です。

2006/08/03 11:44(1年以上前)


防湿庫 > 東洋リビング > EW-200SS

ED151SSと比較しながら検討していたのですが
収容能力に余力を多少は持ちたいのと、
安定感から、これに決めました。

以前のモノから比べると、扉がしっかりしているので
安心しました。

しかしカタログによると、SSシリーズは“引き出し棚”に
なったと書いてあったので喜んでいたのですが、
このワイドタイプは従来どおりの棚板でしたので
少しガッカリしています。
しかしその分、長玉が入れられますが、
そー全部が長玉ではないことと、
出し入れのし易さから上の二段は引出し棚に
して欲しかったかなとも思ってます。
きっとニューモデルでは、そーなっていることでしょう。

あと、湿度計が読み取り辛いので、市販品ではなく
オリジナルの湿度計を付けて欲しいものです。

もう一つ、購入に際しては非常に重いので
「セッティング」を条件にしておかないと、
一人では据え付けするのに苦労しますので、
老婆心ながら書き添えておきます。

そのほかは、良好で使っています。



書込番号:5313968

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:53件

2007/02/17 13:08(1年以上前)

拝啓

宜しくお願いいたします。

質問良いですか?

これは、右側と左側がつながっているのでしょうか?

大きい物、例えばスーパーファミコンの機械を箱ごとしまいたいので。

という訳で宜しくお願いします。

ところで、私はスライド棚はED-151SSを2台使ってみて、
大嫌いです。

ED-175Sの方が良かった。

でも、大きい物はこれしか売っていなかった。

書込番号:6012550

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2670件Goodアンサー獲得:274件

2007/11/12 06:06(1年以上前)

 遅いレスですみません。 誰も返事がないようなので・・・

>これは、右側と左側がつながっているのでしょうか?

 左右のドアを開くと真ん中に柱のようなもの(おそらく、ドアの気密性を高めるためのもの)があります。ただし、この柱は手前に引っ張ると簡単に取り外すことができますよ。
 棚板はぜんぶケースの幅でつながっています。最下段のみが左右独立した引き出しになっています。

書込番号:6973270

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

150CD買いました

2007/10/13 19:34(1年以上前)


防湿庫 > 東洋リビング > ED-150CD

クチコミ投稿数:23件

初めて書き込みします。7月にキスデジXでデジ一デビューした新参者です。レンズは、レンズキットのEF-S18-55と広角のEF-S10-22・マクロのEF-S60の3本と銀塩時代の古い標準レンズと望遠レンズで頑張っています。当初は、防湿庫なるものの存在すら知らずカメラをそんなところに入れる必要性も感じていませんでしたが、以前の銀塩EOSをずっとカメラバッグに入れっぱなしで2〜3年写真から離れていました。久しぶりにカメラを取り出すとグリップをにぎるとネチャネチャ状態で・・・ 撮る気が失せました。
で、改めてデジ一を購入した次第ですが、その後レンズが少し増えてきてカメラバックには収まらないようになり保管方法を考えていましたが、ビックカメラで防湿庫を見て一気に欲しくなりました。それからは何度か足を運んでいろんな機種を検討しました。
前置きが長くなりましたが、150CDのレビューを。
これからのデジ一ライフを考えて後悔するのがいやだったので、散々悩みましたが分不相応ではありますがこの最新機種にしました。ちょうど8月末まで東洋リビングのキャンペーンでレンズホルダーサービスがあり三星カメラのHPではさらにサービスありと書いてあったのに肩を押され購入しました。価格は、45000円でしたが、さらにサービスは1500円引きでしたので結果43500円での購入でした。(送料無料)
重量は、重!かなりあります。3階の自分の部屋に入れるまで一人で搬入できましたが、大汗かきました。でもこれだけがっしりしてれば少々のことではびくともという感じです。ちなみに足の部分はアジャスターがついており、ガタツキがあるときはこれで調整するようになっています。
部屋に設置して・・・ う〜んいいんじゃないと一人満足にひたる。ブラックとガラスで統一されたこの防湿庫はインテリアとしてもなかなかじゃないかな。
SSとの外観上の差は、取っ手がついていることぐらいだと思います。(買ってみて初めて気づいた次第)
売り物の光触媒搭載の電子ドライユニットとのことですが、確かにドアをあけると床屋さんの殺菌消毒の香りがしますが、これって光触媒のせいなの?効果の程はまだわかりません。
湿度は、ドアをあけると速攻デジタル湿度計の数値が急上昇しますが、しばらくすると40%前後で安定しています。湿度があがると赤いランプが点灯してレンズ達を見守ってくれます。
ただ、湿度計は一番上についていますが、この機種は上段と下段の2つのなっていますので、開け閉めしたあと上段と下段との湿度差はあるのではないかと思います。で、用心のため下段の一番下にはハクバのかびない君を入れています。(ここのスレで教えていただきました)
棚は5つありますが、そのうちの2つは波形レンズホルダーを敷いていますが(1個は標準装備・1箇はキャンペーンのおまけ)レンズフードの大きいレンズを置くと横の列にはみだしますので4つうまく入らないです。縦置きの方が収容力は増すと思いますのでレンズがたくさん所有の方は使わない方が良いかもしれません。棚はすべてスポンジマットが敷いてありカメラ・レンズを痛めませんし、棚の位置はすべて調整できるので自分の好きなレイアウトに出来ます。当方一眼カメラ2台・レンズ7本にソニーのサイバーショットとビデオカメラ2台その他附属品をいれるとこの大きな防湿庫も各階にそれぞれが入居していて空いてないなあという感じです。
あと、防湿庫はがっしりしてますので上にも結構物を乗せられます。充電用のコンセントも着いてます。
初心者の私でこれですので、これから防湿庫をお考えの方は是非ワンサイズ上のほうが良いかなと思います。(スペースと重量さえ許せば)
かわいいカメラやレンズを眺めて自己満足に浸るのには最高ですよ。住み心地もきっといいと思います。
大事なカメラとレンズが、この部屋ばかりにいることのないようこれから活躍させたいと思います。

書込番号:6863736

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「防湿庫」のクチコミ掲示板に
防湿庫を新規書き込み防湿庫をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング