このページのスレッド一覧(全62スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 1 | 2 | 2014年5月20日 14:22 | |
| 6 | 5 | 2013年8月2日 00:23 | |
| 7 | 5 | 2013年7月24日 00:47 | |
| 34 | 15 | 2013年5月11日 09:50 | |
| 3 | 1 | 2013年3月14日 22:00 | |
| 3 | 2 | 2013年2月17日 21:04 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
IDEX D-strageのアウトレット品が数量限定で販売になっていましたので60Lのを一昨日注文しました。
いま見てみたらまだ売り切れていないようです。
60Lサイズが17,800円、100Lサイズが25,800円です。
http://www.idexdirect.jp/
書込番号:17531502 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ご購入おめでとうございます。防湿庫に入れると安氏できますね。
書込番号:17536377
1点
あちゃー!? 訂正です。
「安氏」→「安心」
失礼致しました。
書込番号:17536380
0点
みなさん、こんばんは。
EW-240CDBを購入し、本日到着しました。
価格はキタムラネットショップで67,000円です。
7月31日まで防湿庫特集というセールをやっています。
クリックすると87,800円と出ますが、会員登録(無料)してログインすれば67,000円となりますhttp://shop.kitamura.jp/GoodsPg/52270
さっそく機材を全部移してみました。
さすが容量3倍と言いたいところですが、思ったより空きスペースは少なかったです。
段数が3段から4段にしか増えていないですからね。
詰めずに置けるようになり、高さも余裕が出来たので、今までのように手前にあるもの全部出さないと奥の方が取り出せないというのがなくなり、出し入れがとても楽です。
横型ということで、真ん中の支柱を外せば80cmまでの長玉が入ります。
支柱に壁が付いていて2室に区切られていると思っていたのですが、壁はなく中はつながっていました。
この構造のため棚のスライドが下段しか出来ません。
スライド式プラスティック棚は下段だけで、他の棚は金属製の一枚棚に黒いシートが貼ってあるものです。
全部の棚がスライドできると思っていたので、ここは誤算でした。
シートが黒なのは、トーリハンの青いシートよりずっといいと思います。
湿度計はデジタル式が付いていますが、電源は乾電池でした。
カタログに小さく書いてはあるのですが、これもAC電源で動くようにしてくれればいいのに。
LED庫内灯も電池式で、湿度計と違い電池は付いてきません。
しかも単4×3本で、家にも置いてなかった。
電池代なんて300円程度なんだから、買いに行く手間考えたらそのくらい出すって。
この辺は気を利かせて欲しかったですね。
4枚目の画像の壁にあるものは、左からLED庫内灯、その右が除湿ユニット。
LED庫内灯はマグネット式で、好きな位置に移動可能。
除湿ユニットは2個付いています。
強さは標準で運転していますが、1時間で湿度は73%から65%に下がりました。
音は全く聞こえません。
実物を見れなかったため、想像と違った部分もありましたが、容量はまだだいぶ余裕がありますので、しばらくは安心できそうです。
欲しいレンズはたくさんあるので、中古でいいのを探しながらぼちぼち集めて行こうかと。
大三元?大砲?それは無理…
一応3段目の棚を大砲レンズ用に空けてはあるんですけどね(笑)
前の80Lは予備庫とし、とりあえず電源は切っておきますが、これもすぐ再登板となるのかも。
購入検討されている方の参考になれば幸いです。
サイズで迷ったら、可能な限り大きいのがいいですよ。
6点
こんにちは。
防湿庫は余裕のあるサイズが使いやすいですよね。
それにしてもスゴイ機材です。
書込番号:16397997
0点
Green。さん、こんばんは。
いつもありがとうございます。
>それにしてもスゴイ機材です。
カメラを始めた当時はAF一眼レフが存在しない頃でして、ズームを買う人はいませんでした。
単焦点ばかり集めたからこういうことに。
本数は多いですが、多くは中古です。
もしズームの時代だったら、10本もなかったでしょうね。
実はニコンマウントも単焦点をなんて考えています。
単焦点ならDレンズでもいいんじゃないかな。
書込番号:16399689
0点
たいくつな午後さん、皆さんこんばんは。
私も今回のキタムラのセール(と言ってもカカク最安値より、本当にチョッと安いだけですけど。^^;)で防湿庫をポチりました。
欲しいと思いはじめて何年かかったか(笑)、やっと防湿庫初購入です。
私が購入したのは、トーリ・ハン H-180D-MII( \41,900)。
http://kakaku.com/item/K0000242344/
たいくつな午後さんのように7万円超の大型防湿庫なんてポチる勇気ありません。(笑
なので、大きくて比較的安価な(コスパの良い)機種にしました。
一番の決め手はLED湿度計でした。^−^
書込番号:16424173
0点
REALTマークの四駆^^さん、こんばんは。
レスありがとうございます。
>たいくつな午後さんのように7万円超の大型防湿庫なんてポチる勇気ありません。(笑
いやいや、気づいたらもう一台横に並んでたりして \(`O´θ/ 蹴り!
あれからフィルターも入れちゃえ、フードも入れちゃえと片っぱしから突っ込んでたら、将来の大砲レンズスペースが手狭に…
小物を入れる引き出し棚を探さなくちゃ。
書込番号:16427086
0点
たいくつな午後さん
どうもです。(^-^)
そりゃお互い、長く写真やってりゃ機材がたまるってもんですよね。(笑)
メイン機材を買い換えていっても、数が減ることは無いですから。(^_^;)
機材、片っ端から入れちゃえ!
ってなる気持ち解ります。
私もきっと、そうなるでしょう。
次は横置き型かな。(笑)
防湿庫スレは伸びないので、もう少し盛り上げたいですね。
私はまず、地震対策(防湿庫の固定)を考えてます。(^-^)
書込番号:16427369 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
みなさん、こんばんは。
タイトルの通りキタムラの防湿庫特集で、価格コムより安くなっています。
セールは7月31日まで。
私もさっそくカタログの取り寄せ頼みました。
なるべく大きいのが欲しいので、この辺かな。
東洋リビング
EW-240CDB(237L横型) 67,000円
EW-160CDB(160L横型) 49,000円
ED-165CDB(164L縦型) 44,800円
トーリハン
H-205WD-MU(203L横型) 58,800円
H-155WD-MU(152L横型) 46,800円
H-180D-MU(157L縦型) 41,900円
部屋のレイアウト変更をどうするかがあり、楽しみながら選んでみます。
将来の大砲レンズを視野に入れて横型になんて思ったが、横型でないと入らないレンズは50万円超って…
防湿庫特集
http://shop.kitamura.jp/files/boushitutaisaku/index.html?sl=201306
防湿庫価格(価格はメーカー名をクリックしてください)
http://shop.kitamura.jp/DispPg/001010005
3点
たいくつな午後さん、こんばんは♪
そうですか! たいくつな午後さんも防湿庫を追加購入して、機材沼へと一直線に進まれる決断を下されたのですね!
おめでとうございます(*^▽^*)
>将来の大砲レンズを視野に入れて横型になんて思ったが、横型でないと入らないレンズは50万円超って…
大砲レンズ…逝っちゃいましょう!!(^_^;)☆\(-_-メ)コラ
ちなみに…私のAi-S 400mm/3.5 EDIFは縦型の防湿庫に、なんとか横向きで収納出来ていますよwww(なんか、ややこしい)
しかし、カメラのキタムラは防湿庫といい三脚といい時々セールをやっていますから…要チェックですね(笑)
書込番号:16273988
2点
こんにちは。
情報ありがとうございます。
将来の大砲レンズもゲットされてくださいね。
書込番号:16274923
0点
そらに夢中さん、Green。さん、こんばんは。
レスありがとうございます。
決断もなにも、すでにレンズ24本ですわ。
いつこんな決断したのか(謎)
大砲レンズは夢を持つということで。
その前にニコン18−55mm用ワイコン買ってしまいました。
http://shop.nikon-image.com/front/ProductPSP00210.do
買うのは来月の給料出てからかな。
購入報告は気長にお待ちくださいね。
書込番号:16276250
1点
こんばんは。
書き忘れがありましたので追記します。
キタムラのサイトをクリックすると、私が書いた金額より高く表示されます。
これは私が書いた金額は会員価格で、ログインしないとその価格で表示されません。
言葉足らずですみませんでした。
それで本日ようやく注文を入れました。
23〜24日に到着見込みです。
無事到着しましたら、ハンドリングテストをしたいと思います。
テストレポートはここではなく、購入した製品の掲示板で。
書込番号:16383560
1点
防湿庫 > ハクバ > E-ドライボックス HA-105
特価情報です。
キタムラのネットショップで送料無料の29800円ですヨ。
しかも、ざ・ふとんMのおまけ?付き。(注文画面には何も書いてませんが)
注文してから届くまで2週間ほど掛かりましたが、梅雨にギリギリ間に合いました。
外装や棚板の質感も良くて大変満足ですね〜
単身赴任して早3年。
色々と物が増えました。
防湿庫、7D、70-200F2.8U、EFS10-22、EF24-105
プレステ3、PSP、ラジオ、マッサージチェア
来年帰任後に小遣いを減らされないように対策を考えないと・・
4点
>防湿庫、7D、70-200F2.8U、EFS10-22、EF24-105
プレステ3、PSP、ラジオ、マッサージチェア
鬼の居ぬまにですか(笑
書込番号:14661860
2点
鬼さんに見つかったときに、その上に正座するのかな。。^_^;
ピンクだと嬉しいですね(*^_^*)
書込番号:14661981
3点
R259☆GSーAさん 初めまして。
帰任が迫り、チョット調子に乗りすぎたかも・・と感じ始めました。
サイズを測ってみたところ、カメラとレンズは箱ごと、プレステは本体そのままで防湿庫にスッポリ入りそうです!
あぁ鍵付きの防湿庫にして本当に良かった!
あとは中が見え無いようにすればOKだ。
これで家庭に余計な波風は立たない・・カモ?
マッサージチェアは、、家族みんなで使えるからイイか。
書込番号:14662033
3点
MA★RS さん こんばんは。
>ピンクだと嬉しいですね(*^_^*)
笑点ですか?
残念ながら「ざ・ぶとん」は紺色基調の柄物なんです。
正座するには小さすぎますが頭に乗せれば急所は守れそうですヨ。
シマッタ!
長ざ・ぶとん2枚のセット(30500円)にしておけば下の急所も守れたのに!
書込番号:14662084
3点
ご購入おめでとうございます。防湿庫に入れておくと安心できますね。
>あとは中が見え無いようにすればOKだ。
車の窓ガラスに貼るフィルムでいいのでは?
書込番号:14664045
2点
じじかめさん ナイスアイデアですネ!
ほとぼりが冷めるまで棚の手前側に文庫本を並べて「本棚だ!」と言い張ろうと思ってました。
車用のフィルムの方が良いカモ知れませんネ。
書込番号:14664418
2点
こんばんは。
サプライズでおまけが付くと嬉しいですよね。
書込番号:14665457
2点
Green。さん こんばんは。
最初は「こんなの要らん・・」とほったらかしだったのですが、防湿庫内で座りの悪かった70-200F2.8の枕にするとピッタリ安定。
貰えて良かった〜 と今は喜んでます。
レンズを複数横置きするなら、長ざ・ぶとんが便利かも知れませんネ。
書込番号:14665946
2点
Green。さん
プロフのお写真は菊池渓谷でしょうか?
新緑と紅葉の時期に電車とバスとタクシーを乗り継いで何度か行きましたが良い所ですよね〜
熊本で暮らして3年。
感動した景色のBest3に入ってますヨ。
書込番号:14666537
2点
@おいなりさん、返信ありがとうございます。
>プロフのお写真は菊池渓谷でしょうか?
はい、菊池渓谷です。
澄んだ水と緑を楽しめるお気に入りの場所です。
長女(当時9歳)の一眼デビューも菊池渓谷でした。
http://review.kakaku.com/review/10501011868/ReviewCD=451398/
書込番号:14666618
2点
Green。さん お返事ありがとうございます。
娘さんが撮影されたんですね!!
いいなぁ。。
よ〜し、今年の夏休みは娘と息子を九州に呼ぶぞ〜!
書込番号:14666669
2点
追加です。
親子で写真を楽しむと奥様の理解も得やすいと思いますよ(笑)
最近、次女(5歳)も一眼デビューしました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/00500211032/SortID=14229132/ImageID=1212553/
阿蘇のバラ園「はな阿蘇美」に娘たちの撮影した写真を展示していただくことになりました。
調子に乗ってカメラを奪われそうです…(汗)
EOS全機種!みんなで写真を見せあおう!! Part33 [14666542] [14666591]
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14662539/
書込番号:14666740
2点
Green。さん 返事が遅くなりスミマセン。
ファン登録までして頂きありがとうございます!
しかし長女ちゃんの写真は見事ですね!
バラのアップは手持ちなんでしょうけれど、ココまでキチンと撮れるとは・・
パパさん顔負けだったりして。
次女ちゃんもお見事ですネ。
小さなトンボにキチンとピントを合わせてます。
親子で写真を楽しむのってイイですね〜
今度家に帰ったときにやってみます。
興味持ってくれるかな〜
小さいときにカメラに触っちゃイカンって教育しちゃったからな〜。。
書込番号:14669473
1点
こんばんは
私はなぜかキタムラ在庫なくてもメーカ取り寄せでしたが4日で届きました。
重いもの担ぐの苦手だったんですけど思いのほか軽かったので嬉しいです。
ざ・ぶとんMは真っ黒にNikon D7100をおいて、迷彩色にOLYMPUS OM-D 置いてます。
レンズマットはあらかじめamazonで購入しておきました。
機材がこれ以上増えないための歯止めになってます(笑)。
とてもいいですね。この防湿庫。
書込番号:16099489
1点
レトロとデジタルさん
はじめまして。
安いのに物が良いですよね〜
アナログの湿度計もカッコイイですネ。
今は、ざ・ぶとんMが2枚付いてるんですか。
お得でしたね!
書込番号:16120113
1点
防湿庫 > 東洋リビング > Black&White ED-80CW
6/22現在、キタムラ会員ログイン特価です。
送料無料ですし、カカクコム価格よりも安いですよ。
私は発注後一週間程で届きましたが、現在は7/2以降の出荷予定ということで、
お急ぎでない方はいかがでしょうか?
2点
ずいぶん時間が経ちましたが、こういうものって価格が下がらないんですね。
2010年7月に購入したときは33,684円(ムラウチドットコム)で、ついに満杯になったので仕方なく追加でもう一個購入しました。一昨日(2013年3月12日)、キタムラで33,000円でした。
最初購入したときはクリーニングクロスが付いてきたけれど、今度は5灯の庫内用LEDライトが付いてきました。
書込番号:15892478
1点
防湿庫 > 東洋リビング > ED-25CAC(W) [ホワイト&ホワイト]
地方の情報ですが、鳥取市のカメラのキタムラ鳥取店にて展示品が16800円です。
商品入れ替えの為の放出品で
ホワイト、レッド各1個のみ在庫でした。
ネットには情報流してないみたいなので直接電話してください。
外箱が無い為通販出来るかは不明ですが、
気になる方は問い合わせてみては如何でしょう?
鳥取店のアドレス
http://blog.kitamura.jp/31/4504/index.html
1点
こんにちは。
今の時期、展示品の格安販売があちこちで行われています。
私も、最初に買ったのは展示品の処分セールで、メーカー希望価格の半額でした。(当時はオープン価格ではなかった。)
今年こそはと狙っている方は、お近くのカメラ店・大型家電店のカメラコーナーなどを見て回ると、掘り出し物に出会えるかも知れませんね。
書込番号:15777332
1点
はじめまして、影美庵さん
そうなんですか、この時期は特価品も多いのですか。
実は今回同じく特価で出ていた「ED-41CAC」を買いました。
私自身、一眼を始めて2年程で、資産という程ではないですが
レンズも増えてきました。
ドライボックスでも良かったのですが、ウチの場合、湿度が高く
交換頻度が多かった為、除湿剤の交換が煩わしい思いがありました。
そこにきて今回の特価の機会に防湿庫を導入しました。
出番が数か月に1回なんてレンズもあるので、
長い目で見ればいい買い物が出来たと思っております。
書込番号:15779434
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
防湿庫
(最近5年以内の発売・登録)






