このページのスレッド一覧(全95スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 5 | 4 | 2012年9月23日 09:28 | |
| 18 | 3 | 2012年6月29日 21:57 | |
| 5 | 4 | 2012年6月1日 21:40 | |
| 1 | 3 | 2012年6月1日 17:25 | |
| 5 | 8 | 2012年2月6日 18:45 | |
| 1 | 4 | 2011年12月24日 07:13 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
カメラ・レンズ・ビデオにそれに伴うアクセサリーで物が多くなり
以前から防湿庫の購入を考えていましたが、やっと重い腰が上がり
本日、キタムラカメラで38,000円で購入いたしました。
楽天ポイントも5倍なので実質3万6千円ちょいと安く買えたと思っています。
ネットで見ていると東洋リビンズ・トーリハン・ハクバとも
あまり変わりがないですが実物をヨドバシカメラで見てこれに決めました。
決めたポイントは
@棚が出し入れできること
A高級感があるように見えた
Bオートクリーンドライのうたい文句
悩んだ点は
80にするか120にするかで2階に置くので持って上がるのが大変だ。
残念なのは
これは娘の花嫁道具としてプレゼントする代物であること。
私に似てかカメラに興味を持ちどうせならと思い購入しました。
私も若い頃に防湿庫を知っていれば知恵を振り絞って買っていただろうと思っています。
納期は10月上旬になると言ってたので私のではないですが来るのが楽しみです。
1点
こんにちは。
防湿庫は保管にもインテリアとしてもいいですよね。
今度は自分用もゲットされてくださいね。
書込番号:15103610 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
可愛い孫の写真を撮ってもらうには必須のアイテムでしょう!素晴らしい選択ですね♪
書込番号:15105677
2点
Greenさん
コメントありがとうございます。
私もインテリアには良いなぁと思います。
私用となるとまた腰を上げるのに時間が掛かる気がします。
納期が10月上旬になっていたのが本日納入となりました。
実物が来て見て触ったら、重い腰が軽くなるかも。
書込番号:15108049
0点
大家のおっさんさん
気持ちのよいコメントありがとうございます。
孫が出来たらまた何か増えそうな気がします。
書込番号:15108069
1点
先日、ED-120CDBを購入しました。
設置・使用してみて庫内の暗さが気になり庫内照明によい製品がないかとホームセンターで
探していた所、ちょうど良さそうな製品がありましたのでご紹介します。
・ELPA クローゼット灯セット PM-LCL01 及び PM-LCL02(増設用ライト)
上記の製品です。
扉を開けると自動で照明が点き、締めると消えるタイプの照明器具です。
穴あけ加工等の必要もなく、電子工作の知識も必要なく両面テープ止めで簡単に設置できて
予算も3,000円(ライト4灯)程度で収まりました。
注意点としては配線ケーブル長が30cmと短いので取り回しを考えるくらいでしょうか。
防湿庫の庫内照明を考えている方は是非お試し下さい。
18点
rukimaさん
私と同じ感じでの設置でしょうか。
扉越しに機材を眺めてニヤニヤするに足らず、ついつい照明を光らせたくて防湿庫を少しだけ空けてしまってます^^;
ちょっとの隙間でも梅雨時は庫内の湿度変化が激しいですからお気を付けください
書込番号:14741316
0点
こんばんは。
これいいですね。
私にもできそうです。
ナイス!です。
書込番号:14741399 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
今まではクリアケースにシリカゲルの世界(これはまた嫁からカメラやレンズ達を隠すのに素晴らしいアイテムでした)がついに購入にこぎつけました。
BICにて¥43500×P10%で購入。しかし、私の財産が嫁に丸見えになる事も事実・・・
一応価格報告でした(^_^;)
2点
ご購入おめでとうございます。大きくていいですね。
>私の財産が嫁に丸見えになる事も事実・・・
自動車の窓ガラス用のフィルムを貼るとか・・・
書込番号:14602288
1点
おはようございます。
防湿庫での保管はディスプレイ効果もあり楽ですよね。
余裕のあるサイズもいいですね。
フィルム貼り頑張ってください(笑)
書込番号:14610343
0点
我が家に到着♪
妻「何?」
私「防湿庫さ」
妻「何するの?」
私「除湿」
妻「ふーん」・・・で終わったような感じでいなくなった。
これで終わりなのかな?とりあえずレンズは無事に入庫しました。
安心して梅雨を迎えられます。
明日はオートバックスでフィルム買って貼ります!中は見せません!!
書込番号:14630526
1点
防湿庫 > 東洋リビング > ED-41WK [ホワイト]
ED-41WKという前面もホワイトの防湿庫は「限定品」で、そろそろほとんどの店舗で売り切れになってきたようです。Amazon.co.jpは取り扱っていませんと表記が変わり、楽天市場で比較ブックマークページに付けた12店舗は現在デジカメオンライン1店舗のみの取り扱いになり、取り寄せになるので購入時点で確保できたか不明です。あとは、こちら価格.comにも登録されている店舗で、価格は相場より2千円も高いですが、まだあと在庫は4個あるので早い者勝ちみたいです。そのうち購入しようと考えていた方は急がれた方が良いもしれません。
0点
おはようございます。紺茶さん
ED-41WK [ホワイト]は人気あるようですね。僕の行き着けのカメラ店も
売り切れ状態で入荷はしないそうです。
早く購入しておけば良かったと後悔しています。
書込番号:13419923
0点
万雄さん、おはようございます。
私も、このような状況で慌ててネットで探し回り「取り寄せ」でしたが、デジカメオンライン楽天店で一昨日に送料込みの安値でオーダーしました。購入する時はまさか取り寄せとは思わず、購入後に手配してる旨のメールが届き、もしかしたらメーカー欠品などでキャンセルになったらどうしようと不安でしたが昨日メールがあり商品確保できたとのことでホットしました。
オークションでは5千円も高く出品されていたりしますが、ホワイトは人気みたいですね。ブログやレビューなど見ていても感じました。なぜホワイトを「限定品」にしたのか分かりませんが、やはり防湿庫もインテリアの一部だと私は思いますのでメーカーさんも見た目も気にしていただけたら嬉しいです。
書込番号:13420005
0点
カメラのキタムラで5月4日に注文して今日受け取りました。
6月1日入荷予定でしたので予定通りです。
価格は17,980円でした、毎年梅雨前に限定的に販売するようですね。
今は少し価格が上がっている様子です。
書込番号:14629667
1点
防湿庫 > ハクバ > E-ドライボックス HA-75
レビューにも書いたのですが報告まで。
先日この防湿庫を購入したのですが、付属の湿度計が不良品のようで、メーカーに連絡し検証してもらったところ、通常よりも低い値が出るので湿度計だけ交換になりました。
新しい湿度計が到着したのですが、それも不良品なのか低い湿度を示しています。
ちなみに標準より少し低湿度の位置にツマミを回しています。
この製品をお持ちの方はどうですか。
0点
私のは二つ扉の物ですが
おそらく同じ湿度計が
付いています。
同じような設定で
同じくやや少な目の値が
表示されていますが
そんなものと思い、
あまり気にしていません。
目安として分かれば、
多少の誤差は
認識さえしていれば
問題ないのではないでしょうか。
書込番号:14107966 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
まかろにんごさんありがとうございます。
付属の湿度計以外に二個湿度計を入れてまして、その二個は40%前後を示しているのですが、付属の湿度計だけ25%前後を示しています。
交換した物まで誤差が大きかったので(-_-;)
メーカーの対応は早くて良かったのですが(((^_^;)
書込番号:14108124
0点
>その二個は40%前後を示している
まあ、湿度計はその程度ですよ。
誤差が大きいです。
根気強くメーカーと交渉されるか、頼れる湿度計を求めて自分で対応されるかでしょうか。
私は、防湿庫に市販の湿度計(かなり差があったので店頭選別品)を入れて差をみてみました。
あまり差がなかったので、そのまま使っています♪
書込番号:14108521
2点
しんす'79さんありがとうございます。
誤差があるのは知っていたのですが、その誤差が大きすぎるのでは?と思いましたが湿度計一つで騒ぎ過ぎましたかね(´Д`)
何度も交換するのも手間なのでこのまま使ってみます。
ありがとうございました。
書込番号:14108647
0点
納得がいくまで、交換してもらったらいかがですか。
私も同様の経験が有ります。
ただ、防湿庫付属の湿度計ではなく、別途購入した湿度計でしたが…。
写真の様に、3個がバラバラの値を示していました。
別途購入した湿度計メーカーに、写真を添付して連絡した所、”他社製品のことは分からないが、自社製品なら送付してもらえれば、調査する。”とのことで、送りました。
その結果、タニタ製温・湿度計は、規格外製品の流出とのことで、標準湿度計と比較したデーター付きの温・湿度計(同一モデル)を送ってもらいました。
エンペックス社製の方は規格内とのことで、そのまま送り返されました。
防湿庫付属の湿度計は、元々精度はアテにならないと思っていましたが、気にならないように指針位置を修正しました。(精度は出ていないと思います。)
その後、”家庭用標準温度・湿度計”として、エンペックスのウェザーコム EX-501+PC接続キットを購入しましたが、一番の良薬は”気にしないこと”です。
これ以後、120L、150Lの防湿庫を買い増ししましたが、それらはだいたいの所を示していたため、気にしなくなりました。
書込番号:14108688
1点
影美庵さんありがとうございます。
見事にバラバラな表示ですね(((^_^;)
アナログな物だからそんなに誤差はないだろう、と思っていましたが画像を見て納得しました。
あんまり気にしないようにします。ありがとうございました。
書込番号:14108862
1点
こんにちは。みなの恋敵さん
湿度計の少々の誤差はあまり気にしなくて良いと思いますよ。
書込番号:14115071
0点
万雄さんありがとうございます。
さすがに20%も誤差があると(-_-;)
付属のは使わないでいこうと思います。
防湿庫はとても満足していますよ(*^^*)
書込番号:14116271
0点
今朝5DUのクチコミを見ていて保管方法云々・・
防湿庫は常識云々・・
ちょっとどんなもんか見てみよっか!
と軽い気持ちでキタのムラへ・・で東洋リビングのED80CDBをみて店員さんに
「あのコレ・・・」って聞いたのが最後あれよあれよとお会計(汗)
レンズのローン返済に充てるつもりだった積み立ての3万円が・・・
店員の事務的でそっけない態度に若干イラっとしながらも
帰ってキタムラネットで価格チェーック!!で、¥42,200
購入金額¥34,500だったのでまあ良しとするか!
って事で来週自宅に届くのが楽しみです!
0点
防湿庫のご購入、おめでとうございます。
>って事で来週自宅に届くのが楽しみです!
びっくりされないように、予めお知らせしておきます。
梱包された状態は、非常に大きいですヨ。
”80型を買ったハズなのに、120型が届いた。シメ シメ!” とは思われないように…。
使い始めは、特に最初から機材を詰め込むと、なかなか表示湿度が下がらないかも知れません。
一晩置けば、翌日には下がっていると思います。
工場出荷状態では、表示は45〜50%程度かと思います。
もし、気になるようなら、若干手動調整されれば良いでしょう。
多くの方(ごく一部かも?)が表示湿度は正しいか否かの疑問を持つようですが、このクラスの湿度計の精度は±5%程度です。
また、空気の流れが無いところでは正確な値は出ません。(センサーに触れている空気の湿度が表示されているだけです。)
ファンか何かを入れて、庫内の空気を循環されれば、庫内全体の平均湿度が表示されるでしょう。
私を含め、そこまでされる人はいないでしょうから、表示湿度には余りこだわらないのが吉です。
どうしても…と言われるなら、\3,000位で市販されている湿度計(多くは精度=±2〜3%と表示)を、上段ガラス面寄りを入れて見れば良いでしょう。
表示が大きく異なっていれば、どちらかの湿度計が故障又は規格外品流出です。(経験有り)
早く届くと良いですね。
書込番号:13930176
0点
影美庵さん
お知らせありがとうございます!
将来的にはとは思ってましたが、今朝の今朝までその気なかったのに・・・
手もとにちょうどおろしたての3万円があったばっかりに買ってしまいました。
私は神経質な面もありますが、割と雑な人間なんで表示湿度はあまり気にならないと思います(笑)
ともあれアドバイスありがとうございます!
まったくの予定外なので置き場に困りそう・・
ってゆーか嫁さんに「どこに置くトコがあるの!!」
って言われる事まちがいなしです。
届いた時の嫁のリアクションに期待大!
書込番号:13930716
0点
こんばんは。desuyoneさん
防湿庫ご購入おめでとうございます。
確かに梱包された状態は驚くほど大きいですよ。
僕の部屋は我が家の2階なのでED-165CDBを購入したときは運ぶのに苦労しました。
使い始めは影美庵さんが言われる通り最初から機材を詰め込むと湿度が下がるまで
数日はかかります。
書込番号:13931659
0点
万雄さん
ありがとうございます!
万雄さんのお宅には防湿庫もたくさんありそうですね・・
残念ながら我が家には子供たちと妻の部屋はありますが、私の部屋は無く
どこに置こうか思案中です。。
キタムラで見たときはそうでもなかったですが、ウチの狭いリビングに置くと
かなり場所をとりそうで、嫁の嫌がる顔が目に浮かびます・・
まぁ気にしませんけどね!
とにかく買ったからには早く届いて欲しいですよね!
書込番号:13933759
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
防湿庫
(最近5年以内の発売・登録)






