防湿庫すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

防湿庫 のクチコミ掲示板

(5218件)
RSS

このページのスレッド一覧(全95スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「防湿庫」のクチコミ掲示板に
防湿庫を新規書き込み防湿庫をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

防湿庫 > トーリ・ハン > H-80-DD

スレ主 matu2101さん
クチコミ投稿数:91件

トーリ・ハン人気ないですね〜^^:

というより防湿庫って所詮マニアの所有品なんでしょうかね

私の場合は昨年インフルエンザが流行ったときに加湿器をがんがん炊いていたのですが

その後カメラの故障に見舞われて、ひょっとして加湿器が原因??と気になっていたのですが

レンズを購入を機会に買っちゃいました♪

大満足です♪(o=゜▽゜)人(゜▽゜=o)♪ルンルン♪(o=゜▽゜)人(゜▽゜=o)♪

書込番号:11192635

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 H-80-DDの満足度5 ふぉとぱす 

2010/05/09 12:13(1年以上前)

購入おめでとうございます。

10年は使えると考えれば買っておいていいと思います ^^
防湿庫が進化したって買い換える意味もあまりなさそうですしね。

あとは、空いているスペースを眺めながら埋めたい衝動が・・・(笑)

書込番号:11338943

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

外の湿度低いですね!

2009/10/16 15:53(1年以上前)


防湿庫 > 東洋リビング > ED-120CDB

クチコミ投稿数:763件

普段、メモリを標準の真ん中位に設定して
湿度40〜43位を維持してます。

少し前まで(10月上旬まで)は扉を開閉したら一気に50位になりましたが、
最近、涼しくなったせいか、開閉した方が逆に湿度が下がりますね。

今日も開けたら38位に下がりましたよ。

書込番号:10318278

ナイスクチコミ!1


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2009/10/16 16:15(1年以上前)

こんにちは
同じメーカーのものを使っています。
そうですか、このところ晴天が続きましたからね。
正直のところ機械まかせです。

書込番号:10318335

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/10/16 17:15(1年以上前)

今、私の防湿庫は45%で、部屋の湿度計は39%になっています。
部屋より低いかどうかより、一定の湿度を保つのが役目だと思います。

書込番号:10318485

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

ヤフオクで!

2009/10/14 22:12(1年以上前)


防湿庫 > 東洋リビング > ED-120CDB

スレ主 tyu-sanさん
クチコミ投稿数:283件

価格コムでも販売している富士カメラさんが出品していたので、価格コムよりチョイ安価格を
入札したら最低落札価格外・・・・

終わってみたら、最低落札価格はなんと「59800円!」おまけに消費税別!

この価格で落札する人居るのかね??

有名な富士カメラさんなので誠意ある出品を期待したい・・・

書込番号:10310563

ナイスクチコミ!0


返信する
明神さん
クチコミ投稿数:4155件Goodアンサー獲得:675件

2009/10/14 22:18(1年以上前)

ヤフオクの富士カメラの価格ってそんなもんでしょ。
いつも入札開始価格は安くしておいて最低落札価格外です。
別に安くないですよ。

書込番号:10310603

ナイスクチコミ!1


スレ主 tyu-sanさん
クチコミ投稿数:283件

2009/10/14 22:26(1年以上前)

でも良く考えたら・・・

違反商品として申告すると言う項目で、

「連絡先などを掲載し、直接取引を誘引する行為」に引っかかるのでないのだろうか??

富士カメラの文字をクリックするとHPに飛びますしねぇ・・

59800円(税抜)が39068円(税込)・・素人なら騙されて買っちゃうよなぁ!

騙しの商法??

書込番号:10310678

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

故障したので、修理待ち

2009/08/30 20:30(1年以上前)


防湿庫 > 東洋リビング > ED-40CD

クチコミ投稿数:759件

本日、1年と8ヶ月ほどで、防湿機能が働かなくなりました(´・ω・`)ションボリ

まぁ、日ごろの行いが悪いとして、この高温多湿な時期に壊れるとは、参りました。

今し方、即行メーカーの工場に送付しました。
(ヤマト運輸のおばちゃん、運転手さん、トラックの出発遅らせてくれてありがとう!)

というわけで、メーカーの回答と修理待ちです。
ちっちゃなドライボックスはあるのですが、でかいレンズが入らない…(^^;

メーカーが最初から5年保証ってのは、いいですね。
私はよく、メーカー保証1年を過ぎて2〜3ヶ月あたりでよく物が壊れるので(T-T)

書込番号:10074482

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:759件

2009/09/08 00:09(1年以上前)

結果として、工場では異常を認められませんでしたが、「心配です」と伝えたら、ユニットを交換してくださいました。ありがとうございます。

書込番号:10117986

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

購入しました

2009/06/04 04:33(1年以上前)


防湿庫 > トーリ・ハン > H-155W-DD

スレ主 bigkenkenさん
クチコミ投稿数:16件

楽天で購入しました。
届くのが楽しみです。
使用後のレポートは後ほどします。

書込番号:9648596

ナイスクチコミ!0


返信する
ToruKunさん
クチコミ投稿数:2682件Goodアンサー獲得:48件

2009/06/04 04:40(1年以上前)

おっ、初書き込みですね。

私も1年半前に楽天で購入しました。
当時はこれだけあれば十分だろうと思ったスペースも今やギュウギュウ詰め状態。(笑)

あまり大きめの防湿庫を買うのも考え物ですね。
「まだ入るな。」なんて言って、どんどんカメラやレンズが増えていってしまいました。(^^;

書込番号:9648604

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/06/04 07:07(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。デラックスな機種ですね。
私は約2年前に、HD-80Bを買いましたが、かなり前から満杯状態です。
防湿庫があると、とりあえず安心できますね。

書込番号:9648749

ナイスクチコミ!0


万雄さん
クチコミ投稿数:8796件Goodアンサー獲得:650件 デジタルカメラ日記 

2009/06/07 15:30(1年以上前)

bigkenkenさん、こんにちは♪

ご購入おめでとうございます♪

これからの梅雨時に防湿庫があれば安心ですよね(^^♪

書込番号:9664726

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

いいのかわるいのか?

2006/06/19 00:15(1年以上前)


防湿庫 > トーリ・ハン > TS-112B

クチコミ投稿数:1795件 趣味のデジタル写真 

書き込みが無いのでレポートしておきます。
 容量はそれなりに入ります。
現在、EOS KISS DN 1台、5D 1台、レンズ12本、C-PLなどを上半分に収納してまだ余裕があります。(下半分はその他趣味のもの)

 レポート(良)とできない部分ですが、除湿運転を始めるタイミングが設定したあたりで始まらないところです。単に防湿庫内の湿度計の表示があってないだけ何も知れませんが、結構湿度が上がらないと除湿が始まらないように思います。
 除湿中の音などは近くにいても聞こえませんし、その他で特に気になる部分はありません。

書込番号:5181821

ナイスクチコミ!0


返信する
dai_731さん
クチコミ投稿数:1979件Goodアンサー獲得:15件 TS-112BのオーナーTS-112Bの満足度5

2006/06/28 21:44(1年以上前)

私も報告しておきます。
上の段にEOS 20D、5D、レンズ6本、コンデジ1台でまだ余裕あります。下の段にはフィルターやDVD、望遠レンズのフード、その他アクセサリを乱雑に置いているため、もうあまり余裕がありません。

私のは扉を閉めている限り、ほぼ40%で常時一定です。

書込番号:5210077

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1795件 趣味のデジタル写真 

2006/07/13 00:39(1年以上前)

 いつのまにかレスがついていたのですね。
 見てないと思いますが、dai_731さんレスありがとうございます。

 とりあえず50〜55%の間で安定しているようなので、よしとしておきます。
心配しすぎてもしょうがなさそうですし。
住んでいるところが海に近い(徒歩15分くらいで海岸へでます)ので、湿気より潮風の方がレンズやカメラには悪いように思います。

書込番号:5249610

ナイスクチコミ!0


dai_731さん
クチコミ投稿数:1979件Goodアンサー獲得:15件 TS-112BのオーナーTS-112Bの満足度5

2006/07/18 21:18(1年以上前)

KDN&5D&広角がすきさん 見てないと思いますがレスします(笑)

コントローラの設定を低めにしてみたらどうですか?
私のはCのマークよりほんのちょっと高湿側ですが…
あとは防湿庫の湿度計が信用できないなら、湿度計のみ別に買ってくるとか。

書込番号:5266396

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1795件 趣味のデジタル写真 

2006/07/19 21:53(1年以上前)

 dai_731さん、レスありがとうございます。
 かなり低い目(ほとんど目一杯低め)に設定して45%くらいになりました。
ありがとうございます。

書込番号:5269483

ナイスクチコミ!0


dai_731さん
クチコミ投稿数:1979件Goodアンサー獲得:15件 TS-112BのオーナーTS-112Bの満足度5

2006/07/22 17:54(1年以上前)

湿度計は上の扉の右上についていますが、下の段も上とほぼ同じ湿度が保たれているのか調べました。
まず、もう一つ湿度計を本体の湿度計の後ろ側に置き、両者の湿度表示値がほぼ同じになることを確認し、下の段に湿度計を移動。約24時間後に確認しても、本体湿度計とほぼ値は同じ。
問題ないみたいです。

書込番号:5278113

ナイスクチコミ!0


dai_731さん
クチコミ投稿数:1979件Goodアンサー獲得:15件 TS-112BのオーナーTS-112Bの満足度5

2009/06/06 17:16(1年以上前)

湿度が55%から下がらなくなりました。除湿機のフィンのようなところを触ると、ちゃんと水滴が付くので、除湿はしているようだが…
内部が一杯になったので追加購入を考えていますが、次は東洋にしよう。

書込番号:9660287

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「防湿庫」のクチコミ掲示板に
防湿庫を新規書き込み防湿庫をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング