防湿庫すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

防湿庫 のクチコミ掲示板

(1703件)
RSS

このページのスレッド一覧(全160スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「防湿庫」のクチコミ掲示板に
防湿庫を新規書き込み防湿庫をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
160

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ483

返信133

お気に入りに追加

解決済
標準

防湿庫 > トーリ・ハン > H-110D-MII

クチコミ投稿数:4739件 H-110D-MIIの満足度5

一年前に一眼レフデビューして今生後7ヶ月の娘を撮影しています。

今の機材は、Canon eos 6D と レンズが EF24-70F4Lis と EF35F2is の2本だけなので、今はリビングの片隅に置いてます。

来年4月から娘が保育園に通うので発表会等の撮影にEF70-200F2.8LisUを買う予定です。
その時に一緒に防湿庫も買おうと考えてます。


今、所有している機材類

・ボディ Canon eos 6D
・レンズ EF24-70F4Lis、EF35F2is
・コンデジ(ネオ一眼) 1台
・ビデオカメラ 1台
・カメラ等の充電器
・リモコン、レリーズ
・SDカード10枚程度

今後増えそうな機材
・EF70-200F2.8LisU
・並単(EF85 or EF100等)数本!?
・×1.4テレコン
・ストロボ(600EX-RT or 430EX II)
・EF100-400LU or 80D(APS-C機)wズームレンズキット


増やしたいけど増えそうにない機材
・EF85F1.2LU
・Canon eos M2トリプルレンズキット


娘の撮影のみで風景撮影はほぼしてないので、娘の成長に合わせてレンズを増やしていく予定です。
娘が小学校に通うようになったら400oクラスのレンズも考えてますが、予算の都合でAPS-C機のWズームレンズキットを購入するかもしれません。
400oより長いレンズは買わないと思ってます…。予定は未定です…。


この機種を選んだのは、湿度表示がデジタル、
ブルーの棚がカッコイイと思いましたし、上下で扉が分かれていて機材の出し入れの際に庫内の湿度を上がりにくいのが良いと思いました。

もし、この防湿庫で小さい場合は トーリ・ハン H-180D-MII を考えてます。
http://s.kakaku.com/item/K0000242344/


収納量や使い勝手、その他のオススメ防湿庫(とオススメ理由)、その他なんでもアドバイスお待ちしておりますm(_ _)m
よろしくお願いいたしますm(_ _)m

書込番号:18278455 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:19910件Goodアンサー獲得:1245件

2014/12/17 10:50(1年以上前)

☆M6☆さん

> 娘が小学校に通うようになったら400oクラスのレンズも考えてます

当然、ヨンニッパですよね。

飛行機、新幹線、野鳥などの撮影にも使えますね。

書込番号:18278526

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4739件 H-110D-MIIの満足度5

2014/12/17 11:04(1年以上前)

おかめ@桓武平氏様

>>>娘が小学校に通うようになったら400oクラスのレンズも考えてます

>当然、ヨンニッパですよね。

当然、ヨンニッパなど買いませんf(^_^; 買えません(>_<)

買っても、EF100-400mm F4.5-5.6L IS II USMです(>_<)
http://s.kakaku.com/item/K0000713956/

もしくは、APS-C機のWズームレンズキットの EF-S55-250mm F4-5.6 IS II です(>_<)
http://s.kakaku.com/item/K0000271169/


書込番号:18278558 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:240件Goodアンサー獲得:39件

2014/12/17 11:17(1年以上前)

私がこれを選んだのは
上下二枚扉と中の棚板が金属製なこと。
他社の同等品では棚板がプラスチック製だったので
店頭で触ってみて決めました
レンズなど乗せた棚ごと引き出す事は出来ません。

他社製同等品の多くもそうですが除湿のメカは1台なので
上段下段で密閉はされてません

ご使用中の機材や今後の見込み機材
スッキリ余裕をもって納まると思います
100-400や70-200は
棚奥の隙間を塞がずガラスにも触れず
ピッタリの奥行です

サンニッパクラスが横にして納まるかは解りませんが・・・

後の後々追加のレンズやカメラが入らなくなったら
充電器等入れる必要の無いものを使用中のドライBOX等有れば
そちらに納めれば良いのでは?

除湿メカの能力というか精度というか
他のユーザーさんのと比べばらつきが有るように購入当時気になりましたが
確実に安定した除湿性能が有るようなので
今では庫内の安定した数値と庫外の変動する数値をチラ見しています

一つだけこれに注文したい、有ったらいいと思うのは
棚板の下フチや内フレームの角にゴム系の塗装か布張りが欲しい
たとえば三段のうち2段目の物を取り出す時
上の段の下フチに当たったり・・・・
棚が引き出し式だと良いのでしょうが・・・

書込番号:18278600

Goodアンサーナイスクチコミ!4


jycmさん
クチコミ投稿数:4884件Goodアンサー獲得:81件

2014/12/17 11:20(1年以上前)

☆M6☆さん

なかなか良い選択ですね。
70-200is2に×1.4Vを購入されるので、APS-Cは無理にWズームでなくても・・・。
我が家の、55-250STMは防湿庫にて冬眠状態です。

私は、防湿庫の横に、4段ぐらいの引き出しタイプのラックを使ってます。
それに、充電器やリモコン、クリーニングキットなどを入れてます。
あとはフードも入れてますが、意外とかさばります。
楽しみがあって良いですね。

後は、お出かけ用のバッグですね♪


書込番号:18278608

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:19910件Goodアンサー獲得:1245件

2014/12/17 11:23(1年以上前)

☆M6☆さん

お米を入れるタッパ見たいな大きさでも良さそうに思います。
乾燥剤も忘れずに!

書込番号:18278615

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:19910件Goodアンサー獲得:1245件

2014/12/17 11:35(1年以上前)

☆M6☆さん

北海道など外気と内気の温度差が激しいと、防湿庫の管理が面倒かも知れませんね。

書込番号:18278641

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5192件Goodアンサー獲得:118件

2014/12/17 11:38(1年以上前)

☆M6☆さん

なかなか良い洗濯ですねヾ(。・Θ・。)シャコシャコ
早くM子買いませう♪

書込番号:18278651

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:645件Goodアンサー獲得:30件

2014/12/17 13:10(1年以上前)

現時点では、バッチリです!
ただ、防湿庫は時と共に縮んでいくみたいです。
もっと大きい物を。
そのうちレンズと防湿庫が細胞分裂しそうですが(笑)


それから、防湿庫にお菓子を入れられない様お気を付け下さいませ。
ウチは嫁にやられてます( ̄□||||!!

書込番号:18278905 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


春菊天さん
クチコミ投稿数:547件Goodアンサー獲得:56件 H-110D-MIIの満足度4

2014/12/17 13:24(1年以上前)

456やシグマ50-500、タムロン150-600、EF70-200F2.8L なども横にして入ります。
もっと大きいのがある場合は下段の棚を外せば良いんではないですかね。
(持ってないので試せませんけど)

けっこう入りますよ。

書込番号:18278939

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4739件 H-110D-MIIの満足度5

2014/12/17 13:42(1年以上前)

kandoku840様

アドバイスありがとうございますm(_ _)m

棚板が金属製なのは安心感がありますね。
今後増えるであろう機材も余裕を納まる事、安定した除湿性能、聞いて安心しました。

棚が引き出せない事、上下の空間がつながっている事は把握しております。

問題点は機材出し入れの際の棚との干渉ですね。もし、気になったらクッション材等を貼り付けよう思います。


書込番号:18278983 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4739件 H-110D-MIIの満足度5

2014/12/17 13:52(1年以上前)

jycm様

アドバイスありがとうございますm(_ _)m

70-200is2×1.4Vで短いと感じた時に、どうするか改めて考えます。
理想は100-400ですね(*^^*)

部屋が狭いのでラック等を置くのは難しいと思ってます。置けなくは無いでしょうが…。
カメラ関係のアクセ類は防湿庫に保管すれば管理も楽だと考えてますので、更に大きいモノを買うか考えてみます。


お出かけ用のバッグバッグも欲しいですね…。
お出かけ用のM子2トリプルレンズキットも欲しいです〜(>_<)

書込番号:18279001 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4739件 H-110D-MIIの満足度5

2014/12/17 14:00(1年以上前)

おかめ@桓武平氏様

アドバイスありがとうございますm(_ _)m

大きめのタッパで保管もアリですが、ズボラな私には管理が出来ません…。
乾燥に強いと聞いて買った観葉植物を枯らした事があります…f(^_^; しかも2回も…(>_<)


>北海道など外気と内気の温度差が激しいと、防湿庫の管理が面倒かも知れませんね。

私は福井県在住なのですが2月だと外気は-10℃になる事もあります。
防湿庫の設置場所はリビングを考えてますが、リビングが狭いのでもしかすると廊下に設定されるかもしれません…。

書込番号:18279018 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4739件 H-110D-MIIの満足度5

2014/12/17 14:16(1年以上前)

★ さくら印様

アドバイスありがとうございますm(_ _)m

M子2トリプルレンズキットは購入申請が通りません(>_<)
とりあえず、M子2のカタログとキャッシュバックキャンペーンの申込書貰ってきましたp(^-^)q

ついでに、年末ジャンボ宝くじ追加購入しました\(^_^)/



★ baikinman@E39様

アドバイスありがとうございますm(_ _)m

縮まない防湿庫を紹介して下さい(>_<)
レンズも防湿庫も細胞分裂しないように気を付けます(^_^;)


>それから、防湿庫にお菓子を入れられない様お気を付け下さいませ。
>ウチは嫁にやられてます( ̄□||||!!

すでに言われてます…f(^_^;
娘の靴下入れて乾燥させよう…と(>_<)
気を付けます(>_<)



★ 春菊天様

アドバイスありがとうございますm(_ _)m

456、50-500、150-600等は買わない予定なので大丈夫だと思ってます。
EF70-200F2.8L が横で入るのは助かりますね。

棚は外せるか確認して報告しますね(*^^*)
報告だけで外さないと思いますが…。

書込番号:18279046 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


春菊天さん
クチコミ投稿数:547件Goodアンサー獲得:56件 H-110D-MIIの満足度4

2014/12/17 15:56(1年以上前)

棚は外れた状態で納品されますよ。
金具で自分の好きな位置に設置可能です。

不良品の可能性もないとはいえないので、
設置後電源を入れて、2&#12316;3日で必要な設定湿度に下がるかを確認してから
梱包材を処分するようにしたほうが良いですよ。

書込番号:18279242

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1991件Goodアンサー獲得:28件

2014/12/17 18:11(1年以上前)

収納量は十分だと思います。

自分の防湿庫は120Lを使用してます。

1DXにレンズが16-35F4 24-70F2.8 70-200F2.8 85F1.2 50 F1.2 100マクロF2.8 EF24-105F4

EF1.4X Speed Lite430 Speed Lite270 1DX用リモコン 等を入れてますが、まだ余裕が有ります。

コンデジ等は別の防湿庫に入れています。

書込番号:18279548

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:645件Goodアンサー獲得:30件

2014/12/17 18:46(1年以上前)

縮まない防湿庫は難しいですね(笑)

東洋リビング120Lにこんな感じで押し込んでます。
隙間にお菓子を突っ込まれます(;一_一)

書込番号:18279654

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/12/17 19:56(1年以上前)

とりあえず収納できると思いますが、場所に余裕があれば大きいほうがいいのではないでしょうか。
私は80Lクラスを購入して後悔しました。

書込番号:18279896

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4739件 H-110D-MIIの満足度5

2014/12/17 22:13(1年以上前)

★ 春菊天様

アドバイスありがとうございますm(_ _)m

2〜3日ほどは様子を見て不良で無いことを確認してから箱等を処分するようにします。



★ スノーチャン様

アドバイスありがとうございますm(_ _)m

1DXに大量のレンズが収納出来ているようですね。
収納量に関しては大丈夫ですね。



★ baikinman@E39様

アドバイスありがとうございますm(_ _)m

大砲が鎮座してますね。
それでも、隙間にはまだまだお菓子入りそうですね(*^^*)



★ じじかめ様

アドバイスありがとうございますm(_ _)m

防湿庫をリサーチしていて、じじかめさんの書き込みは何度か見てます。
設置場所には余裕が無いので上に延ばすしかないです。
後悔しないように大きめを考えます。

書込番号:18280369 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3618件Goodアンサー獲得:134件

2014/12/17 22:48(1年以上前)

東リビ120(1枚ドア)とハクバ105(トーリハンのOEM?)を使ってます。

2枚ドアは湿度が下がり難く便利かもしれませんが、
真ん中に仕切りが有るので、ココに棚が置くことになり、棚の設定度が限られると思います。
328なら寝かせられすが、それ以上の大砲は立てる事になるので、この仕切りが邪魔になります。
メイン東リビ、余り使わない物はハクバに入れてます。

M6さんは100−400Uまでの様なので、仕切りを気にせず欲しいのを購入するのが良いでしょう!

良い洗濯を ヾ(。・Θ・。)シャコシャコ !!

書込番号:18280508

ナイスクチコミ!5


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2014/12/17 23:04(1年以上前)

僕は東洋リビングのLD120を使っています。
http://kakaku.com/item/K0000677380/

お考えのモデルは分かりませんが、東洋リビングの設置面積が変わらないので、
増設する際にスマートに設置出来ます。

収納量はこれで満足していますが、3台設置してマウント毎やアクセサリー類
等を別々に収納しています。

書込番号:18280571

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4739件 H-110D-MIIの満足度5

2014/12/17 23:47(1年以上前)

★ R259☆GSーA様

アドバイスありがとうございますm(_ _)m

上下に小さい防湿庫を重ねたような感じで大きなレンズを収納するには向いてないのですね。
私は大砲は買わない予定なので大丈夫です。
でも、ニーニーにはチョット興味あるのですが買えません。万が一に買ったとしても収納できるとの事で安心です(*^^*)

良い洗濯をします\(^_^)/



★ t0201様

アドバイスありがとうございますm(_ _)m

マウント毎に保管で3台ですか(・・;)
私は1マウントの予定なので1台で済みそうですね。

書込番号:18280727 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:129件Goodアンサー獲得:10件 H-110D-MIIの満足度5

2014/12/20 17:42(1年以上前)

☆M6☆さん

遅ればせながら。

この防湿庫を使ってます。
一番良いのは、棚がスチール製で頑丈なところです。
70-200 f2.8L や 100-400L2 などを置くのにも不安がありませんよ。

書込番号:18289023

ナイスクチコミ!4


jycmさん
クチコミ投稿数:4884件Goodアンサー獲得:81件

2014/12/20 18:42(1年以上前)

私もはじめは、一台のカメラの予定でした。

何故かMを入れて4台のカメラが隠れてます。

レンズもキットからだいぶ増えました。

早く購入されて、増殖させましょう♪

書込番号:18289198 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


橘 屋さん
クチコミ投稿数:5041件Goodアンサー獲得:193件

2014/12/20 18:59(1年以上前)

充分収納でき、インテリア性も高いと思います。
また、子供の悪戯防止にも有効です。
自分のはリサイクル店で購入したのでインテリア性はゼロですがね…

書込番号:18289250 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4739件 H-110D-MIIの満足度5

2014/12/20 19:04(1年以上前)

★ ハヤブサKING

アドバイスありがとうございますm(_ _)m

使用している方から、棚が頑丈…と聞けて安心します。東洋リビングの棚でも大丈夫なのでしょうが、スチール製だと安心感が違いますね。



★ jycm様

誘惑ありがとうございますm(_ _)m

でも、誘惑に惑わされずに頑張りますp(^-^)q

私は隠し事は出来ないです(^_^;)
顔に出るのでスグにバレます(;´Д⊂)

と言いつつも、M子2トリプルレンズキット欲しい欲しい欲しい〜(>_<)

書込番号:18289269 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4739件 H-110D-MIIの満足度5

2014/12/20 21:04(1年以上前)

橘 屋様

アドバイスありがとうございますm(_ _)m

カメラ、レンズ等を綺麗にレイアウトすると見映え良いですね(*^^*)
余裕のある大きさの防湿庫を買ってショーケースのように使いたいです(*^^*)

書込番号:18289663 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4739件 H-110D-MIIの満足度5

2014/12/21 00:38(1年以上前)

今日、用事でキタムラの近くまで行ったのでチラッと覗いてきました(^-^)/

そのキタムラには 展示品は東洋リビングしか置いてないのですが大きさの確認をしてきました。

展示品は4種類

・ED-41CAC ⇒ 明らかに小さい!!!
・ED-55CAC ⇒ チョット不安!?
・ED-80CDB ⇒ これでも大丈夫かなぁ!?
・ED-120CDB ⇒ これなら大丈夫!!!

   …といった感じでした。


やはり皆様のオススメ通り100gクラスを買いたいと思いました。


引き続きアドバイス募集します。
よろしくお願いいたしますm(_ _)m

書込番号:18290414 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:129件Goodアンサー獲得:10件 H-110D-MIIの満足度5

2014/12/21 13:56(1年以上前)

☆M6☆さん

私も購入時は、ED-120CDBと比較検討しました。
カタログスペック上の容量は、
 ・H-110D-MII 107L
 ・ED-120CDB 118L
ですが、ED-120CDBは、棚が引き出し式のため、棚の端まで物を置くことができません。
H-110D-MIIは、スライド出来ない分、棚の端まで物を置くことができるため、実際の収納量は遜色ないと思います。
ED-120CDBで容量的に十分と感じられたのであれば、H-110D-MIIでよろしいかと思いますよ。

また、ショーケース的に使いたいのであれば、H-110D-MIIのブルーのベルベット調の棚は機材が映えて美しいと思います。

書込番号:18291847

Goodアンサーナイスクチコミ!4


橘 屋さん
クチコミ投稿数:5041件Goodアンサー獲得:193件

2014/12/21 15:05(1年以上前)

100L(旧スチール棚)

120L(前プラ棚)

80L(前プラ棚)

機材以外は別棚

現行の東洋リビングの棚はプラ製になり段差があるので収納量は減ります。
古いのはスチール製でフラットなので隅まで使用できたのですが…
一段の収納台数は新(プラ製)はデジ一眼レフ8台、旧(スチール製)10台…フイルム一眼レフなら12台、
レンズは基本的に立てて保管、80-400G VR、80-200/2.8D、ペンタ67300/5.6など、ニコンのサンヨンは横置き(僅かに立たず…)

引き出し式の強度が解らないので不安。内装は工夫すれば何でも出来ます(自分は目立っと困る)

購入して引き立つのはトーリハン、白レンズが加われば更に引き立つと思います。


書込番号:18292039 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4739件 H-110D-MIIの満足度5

2014/12/21 21:02(1年以上前)

ハヤブサKING様

アドバイスありがとうございますm(_ _)m

トーリ・ハン H-110D-MII は容量がチョット少ないですが、107Lもあれば大丈夫だと思ってますp(^-^)q
それにブルーの棚が気に入りました(*^^*)

ショーケースを飾る機材を増やしたくなるかもしれないので不安ですね…f(^_^;

書込番号:18293116 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4739件 H-110D-MIIの満足度5

2014/12/21 21:19(1年以上前)

橘 屋様

アドバイスありがとうございますm(_ _)m

東洋リビングの棚は引き出し式で便利な反面収納量が減るのですね。
一段の収納台数が新旧で2台も違うと大きいですね(・・;)

それにしても、大量の機材ですね…(; ゚ ロ゚)
羨ましい…(>_<)

私は機材チョットしか持ってないので、チョット寂しいですが飾るように収納したいと思います。
白レンズも早く欲しいです(*^^*)

書込番号:18293162 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5192件Goodアンサー獲得:118件

2014/12/21 22:43(1年以上前)


M子を買えばチョット増えます(*^д^*)

書込番号:18293511

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4739件 H-110D-MIIの満足度5

2014/12/22 07:26(1年以上前)

M子2トリプルレンズキット欲しい欲しい欲しい〜(>_<)

書込番号:18294202 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4739件 H-110D-MIIの満足度5

2014/12/23 20:00(1年以上前)

回答者の皆様アドバイスありがとうございましたm(_ _)m

次に買うレンズ(EF70-200F2.8LisU)と一緒に防湿庫も買う予定なので、まだまだ先になりますが トーリ・ハン H-110D-MII にしようと思いますm(_ _)m

書込番号:18299013 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:19910件Goodアンサー獲得:1245件

2014/12/23 21:26(1年以上前)

☆M6☆さん

> 次に買うレンズ(EF70-200F2.8LisU)と一緒に防湿庫も買う予定なので、まだまだ先になりますが トーリ・ハン H-110D-MII にしようと思いますm(_ _)m

あれっ、ご自宅を防湿庫にされる??
福井県に近いヨド梅田・京都ですと、「ナナニッパ」当日持ち帰り可能かと

書込番号:18299320

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4739件 H-110D-MIIの満足度5

2014/12/23 21:50(1年以上前)

おかめ@桓武平氏様

先週末に行ってきたカメラのキタムラ 福井バイパス南店にも EF70-200F2.8LisU が展示してありました(^-^)/

7DMarkUも展示してありました(^-^)/


でも、EF70-200F2.8LisU は まだまだ買いませんf(^_^;

書込番号:18299424 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4739件 H-110D-MIIの満足度5

2015/03/11 10:16(1年以上前)

トーリ・ハン H-110D-MII

トーリ・ハン H-180D-MII

★H-110D-MII   \41,769〜

棚数 5
内容量 107 L
消費電力 1.82 W
幅x高さx奥行き(外寸) 40x91.8x38.4 cm
幅x高さx奥行き(内寸) 39.8x83.8x32 cm
重量 16 kg


★H-180D-MII   \52,088〜

棚数 7
内容量 157 L
消費電力 3.6 W
幅x高さx奥行き(外寸) 40x131.5x38.1 cm
幅x高さx奥行き(内寸) 39.8x123.5x32 cm
重量 25 kg

書込番号:18566596 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1577件Goodアンサー獲得:48件

2015/03/11 22:44(1年以上前)

☆M6☆さんこんばんは

H-110D-MIIを買ったのですが、H-180D-MIIにしておけばよかったかなと少し後悔。

床面積は同じなのに。。。

書込番号:18568692

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4739件 H-110D-MIIの満足度5

2015/03/11 23:02(1年以上前)

たそがれた木漏れ日様

こんばんは!

>H-110D-MIIを買ったのですが、H-180D-MIIにしておけばよかったかなと少し後悔。

>床面積は同じなのに。。。

どうしてですか?
カメラ、レンズ大量に持っているのですか?

私も H-110D-MII を買おうかと思ったのですが、もっと大きいのが良いのかも!?…とか思い、H-180D-MII と比較していたところです…(^_^;)

書込番号:18568756 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1577件Goodアンサー獲得:48件

2015/03/11 23:21(1年以上前)

☆M6☆さん、こんばんは

>どうしてですか?
カメラ、レンズ大量に持っているのですか?

カメラはD750・α7S・V3・KISS コンデジ3台 統一性がない。。。

周辺機器フラッシュ3台・レンズ6本・充電器・・・
カメラにレンズ付けたままだと以外に置けないですよね、FX機一段に2台 詰めると取りづらいですし
欲しいレンズが多数、予算がないですけどw

まだ余裕がありますが、防湿庫二台にしたくないのです(部屋が狭いので)

書込番号:18568824

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4739件 H-110D-MIIの満足度5

2015/03/11 23:34(1年以上前)

カメラ4台、コンデジ3台、フラッシュ3台、レンズ6本 ですか…

結構持ってますね!

私の所有機材は…
・ボディ Canon eos 6D
・レンズ EF24-70F4Lis、EF35F2is
・コンデジ(ネオ一眼) 1台
・ビデオカメラ 1台
・カメラ等の充電器
・リモコン、レリーズ
・SDカード10枚程度

今後増えそうな機材
・EF70-200F2.8LisU
・並単(EF85 or EF100等)数本!?
・×1.4テレコン
・ストロボ(600EX-RT or 430EX II)
・EF100-400LU(5年後!?)←予定は未定

こんな感じなので、H-110D-MIIで大丈夫かなぁ〜と思っているのですが、ギュウギュウ詰めにして使うと出し入れしにくいと思っているので余裕の容量が希望です!

私も防湿庫二台はNGです(^_^;)
同じく部屋が狭いです(^_^;)

書込番号:18568873 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4739件 H-110D-MIIの満足度5

2015/03/14 06:57(1年以上前)

たそがれた木漏れ日様

おはようございます\(^_^)/

色々と悩みましたが、H-110D-MIIをポチッちゃいました(^-^)/

私の場合、H-180D-MIIは大きすぎると思います! 多分…

書込番号:18575882 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


橘 屋さん
クチコミ投稿数:5041件Goodアンサー獲得:193件

2015/03/14 07:32(1年以上前)

購入おめでとうございます、
これでインテリアとしてもバッチシですね。

今年に入りボディ8台、レンズ6本増え防湿ケース(防湿庫以外に4つ有りますが)にも入りきりません。
中古の防湿庫が見つかると良いのですが・・・・

書込番号:18575950 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4739件 H-110D-MIIの満足度5

2015/03/14 07:42(1年以上前)

橘 屋様

ありがとうございます(^-^)/
今は機材が少ないので綺麗にディスプレイしたいと思います!

>今年に入りボディ8台、レンズ6本増え防湿ケース(防湿庫以外に4つ有りますが)にも入りきりません。
>中古の防湿庫が見つかると良いのですが・・・・

ますます増殖してますね…( ; ゜Д゜)
部屋ごと防湿庫にするのが良いと思います…(^_^;)

書込番号:18575974 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


jycmさん
クチコミ投稿数:4884件Goodアンサー獲得:81件

2015/03/14 07:49(1年以上前)

つ、つ、ついにポチッたかぁ〜♪

おめでとうございます。
次は70-200L2ですねぇ。

早く隙間を埋めましょう。
いろいろ隠せるよ♪

書込番号:18575988 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4739件 H-110D-MIIの満足度5

2015/03/14 08:20(1年以上前)

jycm様

おはようございます!


もとい、YM爺さん
改めて、おはようございます\(^_^)/

実は3月1日にキタムーで発注してます(^_^;)
今日、70-200L2デビューです\(^_^)/

4月2日に入園式があるので買いましたp(^-^)q

書込番号:18576052 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


jycmさん
クチコミ投稿数:4884件Goodアンサー獲得:81件

2015/03/14 08:31(1年以上前)

なんと!!!

70-200L2もゲットしていたとは!!!

おめでとうございます!!!!!

さらに、ご子息の入園式!!!

さらにさらに、おめでとうございます!!!!!

さあさあ、次は何があるのかな・・・

こうなったら、M3行っちゃう!

書込番号:18576080

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4739件 H-110D-MIIの満足度5

2015/03/14 08:50(1年以上前)

ありがとうございます\(^_^)/


次はカメラバッグですかね…

とりあえず、70-200L2の大きさを実感してから何を買うか検討に入ります(^_^;)


それとも、ストロボか…!?
6Dは高感度に強いと言えども やっぱりISO3200くらいまでにしたいと思うのが実感です(^_^;)


M3は購入申請が通りません(^^;;
チョット前に何気に聞いてみたのですが即脚下(^^;;

書込番号:18576143 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1577件Goodアンサー獲得:48件

2015/03/14 10:39(1年以上前)

おめでとうございます
次はフラッシュをお勧めいたします。
レンズ沼に嵌まらないよう注意してください(笑)

書込番号:18576458 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4739件 H-110D-MIIの満足度5

2015/03/14 11:16(1年以上前)

たそがれた木漏れ日様

ありがとうございます\(^_^)/

フラッシュ欲しいです(>_<)
レンズ沼に嵌まりたいですが、財政難なので無理です(^^;;

書込番号:18576557 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


1641091さん
クチコミ投稿数:5750件Goodアンサー獲得:302件

2015/03/15 20:39(1年以上前)

既出かも知れませんが、
床の設置面積に余裕があれば、
観音開きタイプの横長が、
将来大砲級のレンズを購入したり、
長めのレンズを、付けまま収納できます。
設置面積が、広くなりますが、
高さが低いので、
広い上面も、それなりに有効活用できます。

書込番号:18582429

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4739件 H-110D-MIIの満足度5

2015/03/15 20:51(1年以上前)

1641091様

アドバイスありがとうございますm(_ _)m

我が家は狭いので、設置面積に余裕が無いです…f(^_^;
なので、横長タイプは難しいです(^_^;)

多分、 大砲級のレンズを購入する事はないと思います…(^_^;) 多分…f(^_^; 予定は未定ですが…f(^_^;

もう、ポチッてしまいましたし、私の機材なら H-110D-MII で全く問題ないと考えております(^o^ゞ

書込番号:18582480 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


MEさん
クチコミ投稿数:929件Goodアンサー獲得:13件

2015/11/01 15:51(1年以上前)

こっちはバッサリだねぇ〜( ;´・ω・`)

書込番号:19278286 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


MEさん
クチコミ投稿数:929件Goodアンサー獲得:13件

2015/11/01 23:37(1年以上前)

スレ主です(^-^)/

機材 増えました(^o^ゞ



※ 諸事情によりハンネ変えましたf(^_^;

書込番号:19279867 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


MEさん
クチコミ投稿数:929件Goodアンサー獲得:13件

2015/11/22 00:21(1年以上前)

GF7 Wズームレンズキット & 6D Wズームレンズキット

同居なぅ(^o^ゞ

書込番号:19339619 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3668件Goodアンサー獲得:70件

2016/01/12 01:07(1年以上前)

機材増えました…


所有機材

・ボディ Canon eos 6D
・レンズ EF16-35F4Lis、EF24-70F4Lis、
    EF70-200F2.8LisU、EF35F2is
・ボディ Panasonic LUMIX GF7、GX8
・レンズ 7-14、14-140、
    12-32、35-100、BCL-0980

・コンデジ 2台
・ビデオカメラ 1台
・カメラ等の充電器
・ミニ三脚、リモコン、レリーズ
・SDカード10枚程度


今後増えそうな機材

・並単(EF85 or EF100等)数本!?
・×1.4テレコン
・ストロボ(600EX-RT or 430EX V-RT)
・EF100-400LU(5年後!?)←予定は未定

書込番号:19483615 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3668件Goodアンサー獲得:70件

2016/01/12 01:08(1年以上前)

↑↑↑

チョッピリ狭くなってきました…( ;´・ω・`)

書込番号:19483616 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


橘 屋さん
クチコミ投稿数:5041件Goodアンサー獲得:193件

2016/01/12 03:41(1年以上前)

まだまだ入ります!(^_^)ィェ〜ィ V

書込番号:19483749 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3668件Goodアンサー獲得:70件

2016/01/12 06:43(1年以上前)

おはようございますm(_ _)m

下の部屋はチョッピリ空いてますね(^-^)/

書込番号:19483833 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3668件Goodアンサー獲得:70件

2016/01/17 09:22(1年以上前)

本日の湿度!!!

湿度がチョッピリ低いので湿度調整のダイヤルを『高』の方に回しました( ロ_ロ)ゞ

これで しばらく様子見ます( ロ_ロ)ゞ

書込番号:19498590 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3668件Goodアンサー獲得:70件

2016/01/17 11:02(1年以上前)

チョッピリ上がってきた(o^-')b !

書込番号:19498879 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3668件Goodアンサー獲得:70件

2016/01/17 11:19(1年以上前)

適度な湿度って どのくらいなの?

http://diji1.ehoh.net/contents/bousitu1.html
30〜50%

http://www.oishi-ele.co.jp/
45〜55%

書込番号:19498928 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3668件Goodアンサー獲得:70件

2016/01/17 20:30(1年以上前)

35%前後に落ち着いたようです…

書込番号:19500570 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3668件Goodアンサー獲得:70件

2016/01/27 00:28(1年以上前)

本日の湿度!!!

あれから10日…

35〜40%で落ち着きましたm(_ _)m

書込番号:19528188 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3668件Goodアンサー獲得:70件

2016/03/09 17:57(1年以上前)

順調に増えてます( ロ_ロ)ゞ

書込番号:19675041 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:235件Goodアンサー獲得:5件

2016/03/09 19:38(1年以上前)

36%は、乾燥し過ぎでは?45%前後が、良いのでは。目安の湿度計の誤差を考慮して!

でした。

書込番号:19675355

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3668件Goodアンサー獲得:70件

2016/03/09 20:28(1年以上前)

本日の湿度!!!

今、45%です(^o^ゞ

書込番号:19675531 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1291件Goodアンサー獲得:23件

2016/03/11 22:18(1年以上前)

防湿子か
かわいいな。

化粧ボックスに湿気ートール6個で代用中
25lから35lで過ごしてた。
カピカピ。
といってる場合でない

尚3個に減らした模様。40%〜50%に可変

しかし
温湿度計は、3年校正されてない模様。

剥がれないといいな。

\55.000か

書込番号:19682735

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3668件Goodアンサー獲得:70件

2016/03/11 22:34(1年以上前)

化粧ボックスでの管理は色々と大変でしょうね…( ;´・ω・`)

私はいきなり防湿庫を買ってしまったので本当の大変さを分かってないのですが…( ;´・ω・`)


防湿庫は初期投資は大きいですが、ランニングコストは少ないし色々と楽になると思います(^o^ゞ

書込番号:19682797 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3668件Goodアンサー獲得:70件

2016/03/19 21:29(1年以上前)

まだまだ欲しい〜(>_<)


防湿庫に入れたい物リスト
・RICOH WG-M2
http://s.kakaku.com/item/J0000018447/
・スピードライト 430EX III-RT
http://s.kakaku.com/item/K0000792966/
・LUMIX G X VARIO 12-35mm/F2.8 ASPH./POWER O.I.S. H-HS12035
http://s.kakaku.com/item/K0000378040/

防湿庫には入れないけど…
・DOMKE F-3X
http://s.kakaku.com/item/K0000116872/

書込番号:19709159 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:693件Goodアンサー獲得:4件 Youtubeチャンネル 

2016/03/19 23:32(1年以上前)

>☆M6☆さん

ポケットに入る防水なビデオカメラ欲しいですよね。


パナソニックの古い防水ビデオカメラならあります。
少しだけお風呂で子ども撮ったことがあります。
レンズ内が曇って1週間は曇ったもままだったけど・・

書込番号:19709667

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1577件Goodアンサー獲得:48件

2016/03/19 23:45(1年以上前)

防湿庫が微妙に狭くなった気が、整理整頓しないと><

書込番号:19709712

ナイスクチコミ!5


橘 屋さん
クチコミ投稿数:5041件Goodアンサー獲得:193件

2016/03/20 05:28(1年以上前)

先日古レンズを購入、タムロンSP80-200/2.8(30A)
このレンズが入らない(>_<)
現在でも二段三段重ね置き、必殺斜め置き?にして何とか押し込む(^^ゞ

防湿ケースも4箱あるけど使い辛いんだよね・・・
レンズ一本出すのに回りのレンズ5〜6本出さないと取り出せない、もう1台欲しいよ〜

書込番号:19710117 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3668件Goodアンサー獲得:70件

2016/03/20 07:49(1年以上前)

★ 子どもと散歩 様

ケンコー DSC880DW
http://s.kakaku.com/item/K0000535771/
これ持ってます(^o^ゞ

でも、動画の画質がメッチャ悪くて、静止画も画質悪いですが…( ;´・ω・`)

これで、お風呂で動画撮った事ありますが、露出が追い付かなくて真っ暗な動画になりました(^^;;
センサーが1/2.3なので仕方ないのですが、もっと高画質なカメラ(兼ビデオカメラ)が欲しいです(>_<)



★ たそがれた木漏れ日 様

整理整頓するより防湿庫投入が吉です( ロ_ロ)ゞ



★ 橘 屋 様

またまたまたレンズ買ったのですね…( ;´・ω・`)
良い物でしたか?


次に買うなら新製品のトーリ・ハン H-320WD がオススメです!!!
http://s.kakaku.com/item/K0000855939/



てか、防湿庫を買うより、防湿部屋にした方が良いですね(o^-')b !

書込番号:19710293 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


橘 屋さん
クチコミ投稿数:5041件Goodアンサー獲得:193件

2016/03/20 10:36(1年以上前)

☆M6☆さん おはようございます、
防湿庫は中古品1.2万円位で探してます(急いでないので)
また、冷蔵庫に電源を入れず除湿剤で利用することも模索してます、
古い冷蔵庫は捨て値ですから・・・

タムロンSP 80-200mm f2.8
https://www.tamron.co.jp/data/a2-lens/30a.htm

多少チリの混入が見られるけど30年程前のレンズにしては綺麗なほうだと思う、
最近は玉数も少なくなりあまり出回りません、30年前で143000と高値(実販価格は安いけどね)、余裕が出来たら清掃に出したいレンズ。
所有アダプトールでキヤノンFD、ニコン、ペンタM42,K、フジカ、コニカ、オリンパスOM、ミノルタ、ヤシコン、トプコン、更にデジイチにも使い回しが出来るから超〜便利(^_^)v

書込番号:19710701 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3668件Goodアンサー獲得:70件

2016/03/20 11:12(1年以上前)

★ 橘 屋 様

おはようございますm(_ _)m

冷蔵庫…良いですね(o^-')b !
気密性も高いでしょうし、古い冷蔵庫なら激安ですね(o^-')b !


タムロンSP 80-200mm f2.8
色々と使い回しが出来るなら良いですね(*^^*)


アダプター良いですね(o^-')b !
http://amazon.jp/dp/B01AK42NWS/
私もKIPONアダプター EF-MFT AF が欲しいとか思ってましたが、安くは無いですし機材の相性もあるので慎重に検討したいと考え直しましたf(^_^;

書込番号:19710797 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1076件Goodアンサー獲得:14件

2016/03/20 11:28(1年以上前)

熱帯魚を飼育しています

水温は 26〜27℃

水槽用ヒーター は もちろんのこと

夏場は 高水温に ならないように 水槽用クーラーを設置しています

よく 水槽用クーラー が 高額なので 小型冷蔵庫に ホースを 入れて 水を循環させる 方法を 試す人が いますが 水温調整が 難しく 結局 水槽用クーラーを購入

という ことが よく あります

箱に 除湿剤 とか ドライボックス云々

ドライキャビなどの 防湿庫 を 使用した方が 面倒くさくなく

管理も 楽々、電気代も わずか

人は 少ない出費で なんとか したい 気持ちが ありますが

遠回り

書込番号:19710841 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3668件Goodアンサー獲得:70件

2016/03/20 11:46(1年以上前)

私も熱帯魚を飼った経験はあります(^o^ゞ

ピーターは必須ですね(o^-')b !


夏場は小型のファンで水面に風を当ててて気化熱を利用してましたが、最終的には水槽用クーラー投入しましたf(^_^;



防湿庫…初期投資は必要ですが、後は電気代もメッチャ安いですし、色々と安心出来るので良いですね(o^-')b !


後は、大は小を兼ねる!!!
これに要注意ですね(^^;;

書込番号:19710885 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1076件Goodアンサー獲得:14件

2016/03/20 12:37(1年以上前)

大は小を兼ねる

注意点

部屋の入り口より 大きく 部屋に 入らない 家具、テレビ など

書込番号:19711008 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3668件Goodアンサー獲得:70件

2016/03/20 13:17(1年以上前)

大きなテレビ…欲しいです(>_<)

書込番号:19711119 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3668件Goodアンサー獲得:70件

2016/04/01 23:35(1年以上前)

EF135mm F2L USM搬入しました( ロ_ロ)ゞ

書込番号:19750038 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:814件Goodアンサー獲得:11件

2016/09/24 08:04(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000016977/SortID=20209932/ImageID=2584658/
オーディオテクニカ AT9945CM 搬入しました( ロ_ロ)ゞ
http://s.kakaku.com/item/K0000589587/

書込番号:20232251 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2342件Goodアンサー獲得:22件

2016/09/24 12:57(1年以上前)

後付バリバリ(´・Θ・`)・Θ・`)Θ・`)ジェットストリームショボーン

書込番号:20233033

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:814件Goodアンサー獲得:11件

2016/09/24 13:06(1年以上前)

運動会、発表会にしか使わないので良いのです(^_^ゞ

書込番号:20233051 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:814件Goodアンサー獲得:11件

2016/09/24 13:42(1年以上前)

御意ッす( ロ_ロ)ゞ

書込番号:20233130 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5498件Goodアンサー獲得:98件

2016/10/22 00:55(1年以上前)

35mm/F1.4
200mm/F2.0
400mm/F2.8

欲しいッす(>_<)

この防湿庫に入るかなぁ〜!?( ;´・ω・`)

書込番号:20319254 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1577件Goodアンサー獲得:48件

2016/10/22 13:33(1年以上前)

http://kakaku.com/item/K0000855939/spec/#tab

H-320WD

大は小を兼ねる、一つより二つ・・・

買い増しですね、私は置くスペースがありませんが><

書込番号:20320363

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5498件Goodアンサー獲得:98件

2016/10/22 13:45(1年以上前)

チョッピリ大きすぎ…( ; ゜Д゜)


次に買うなら…
http://s.kakaku.com/item/K0000242344/
http://s.kakaku.com/item/K0000242346/
どちらかですね…(^_^)/

書込番号:20320393 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5498件Goodアンサー獲得:98件

2016/11/08 00:12(1年以上前)

そう言えば、きりんさん搬入してます!

書込番号:20372245 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5498件Goodアンサー獲得:98件

2016/11/18 07:20(1年以上前)

防湿庫は縮む…!!!



カメラバッグも縮む…!?

昨日、週末に出かけるのにカメラバッグの機材レイアウトを考えようと カメラバッグを出してきたら カメラバッグが小さくなってました…( ; ゜Д゜)

カメラバッグも縮むのですね…( ;´・ω・`)

書込番号:20403942 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:211件Goodアンサー獲得:4件

2017/11/12 19:21(1年以上前)

この防湿庫も小さくなりました…( ;´・ω・`)

書込番号:21353000 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12762件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2019/01/19 22:33(1年以上前)

>今、所有している機材類

>・ボディ Canon eos 6D
>・レンズ EF24-70F4Lis、EF35F2is
>・コンデジ(ネオ一眼) 1台
>・ビデオカメラ 1台
>・カメラ等の充電器
>・リモコン、レリーズ
>・SDカード10枚程度

>今後増えそうな機材
>・EF70-200F2.8LisU
>・並単(EF85 or EF100等)数本!?
>・×1.4テレコン
>・ストロボ(600EX-RT or 430EX II)
>・EF100-400LU or 80D(APS-C機)wズームレンズキット


>増やしたいけど増えそうにない機材
>・EF85F1.2LU
>・Canon eos M2トリプルレンズキット


約4年前は謙虚でした…( ;´・ω・`)

書込番号:22405586 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12762件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2019/01/19 22:41(1年以上前)

http://s.kakaku.com/camera/singlefocus_lens/itemlist.aspx?pdf_ma=14&pdf_se=6&pdf_pr=-300000

書込番号:22405610 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1291件Goodアンサー獲得:23件

2019/01/19 23:15(1年以上前)

器材リスト更新
きぼんぬ( ´∀` )

書込番号:22405709

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1291件Goodアンサー獲得:23件

2019/01/19 23:18(1年以上前)

追伸:えちぜんカニクレーン。。。( ̄m ̄〃)

書込番号:22405723

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12762件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2019/01/19 23:22(1年以上前)

|
|
|、∧
|Д゚ 機材チョッピリ増えてます…
⊂)
|/
|

書込番号:22405731 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12762件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2019/01/19 23:25(1年以上前)

|
|
|、∧
|Д゚ つうか、
⊂)  新たにスレ建てしようかと思います…
|/
|

書込番号:22405738 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12762件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2019/01/20 07:56(1年以上前)

機材 順調に増えてます(*`・ω・)ゞ

M子ではなくてルミ子にはなってますが…


後はルミ子用パンケーキが欲しいなぁ〜( ;´・ω・`)

書込番号:22406167 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8379件Goodアンサー獲得:106件 エム5 

2019/01/20 08:38(1年以上前)

(*`・ω・)σhttp://kakaku.com/item/K0000401906/

書込番号:22406232

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12762件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2019/01/20 08:41(1年以上前)

要らね(゚Д゚)ノ⌒・

書込番号:22406240 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8379件Goodアンサー獲得:106件 エム5 

2019/01/20 08:46(1年以上前)

(*`・ω・)σhttps://cweb.canon.jp/ef/lineup/ef-m/ef-m22-f2stm/

書込番号:22406248

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12762件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2019/01/20 09:03(1年以上前)

|
|
|、∧
|Д゚ これだよ…
⊂)  http://s.kakaku.com/item/K0000700442/
|/
|

書込番号:22406276 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12762件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2019/01/20 09:06(1年以上前)

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000401906_K0000700442&pd_ctg=V069

書込番号:22406286 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8379件Goodアンサー獲得:106件 エム5 

2019/01/20 09:19(1年以上前)

(*`・ω・)σ

書込番号:22406312

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12762件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2019/01/20 09:50(1年以上前)

|
|
|、∧
|Д゚ ジー
⊂)
|/
|

書込番号:22406381 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8379件Goodアンサー獲得:106件 エム5 

2019/01/20 10:15(1年以上前)

(*`・ω・)σhttp://bbs.kakaku.com/bbs/J0000027002/SortID=22401169/ImageID=3141435/

書込番号:22406442

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12762件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2019/01/20 10:17(1年以上前)

むんむんむー(。・`з・)ノ

書込番号:22406458 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12762件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2019/01/20 10:20(1年以上前)

|ω・) 

書込番号:22406465 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2543件Goodアンサー獲得:42件

2019/01/20 10:35(1年以上前)

つうか防湿庫って高くなってない?

書込番号:22406502 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12762件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2019/01/20 10:39(1年以上前)

高くなってるし、新シリーズはアナログ表示になってる…( ;´・ω・`)

書込番号:22406509 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2543件Goodアンサー獲得:42件

2019/01/20 10:42(1年以上前)

高いよねぇ…

オイラの155って53Kくらいだったもん(´-ω-`)


で、2台目ご購入?

書込番号:22406517 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12762件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2019/01/20 10:48(1年以上前)

買えない…( ;´・ω・`)

箱が増えたのはバレバレだし、箱を増やして何するの?ってなりますから…( ;´・ω・`)



でも、欲しいなぁ〜って思う( ;´・ω・`)

書込番号:22406532 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12762件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2019/01/20 11:48(1年以上前)

私はこれを38,000でした…

書込番号:22406689 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12762件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2019/01/20 13:19(1年以上前)

|
|
|、∧
|Д゚ 機材収集も終盤です!
⊂)  これ1台で頑張ります!!!
|/
|

書込番号:22406903 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2543件Goodアンサー獲得:42件

2019/01/27 07:36(1年以上前)

雪が降って湿度が上がると機材が心配…

やはり2台目買いましょう(・∀・)

書込番号:22422411 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12762件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2019/01/27 07:43(1年以上前)

要らね(゚Д゚)ノ⌒・

書込番号:22422421 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2543件Goodアンサー獲得:42件

2019/01/27 08:01(1年以上前)

ちぇ…(´-ω-`)

書込番号:22422456 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12762件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2019/01/27 08:08(1年以上前)

間違いなく火種になるので…( ;´・ω・`)

書込番号:22422475 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12762件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2019/01/27 10:57(1年以上前)

私の場合、防湿庫に保管しなくてよい機材(充電器等)まで入れてしまっているので、それらを別保管すれば収納量的には問題ないと思ってます!

私は嵩張る大砲系は持ってませんし 所有しているレンズも少ないので 今の1台で頑張ります(*`・ω・)ゞ

書込番号:22422898 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2543件Goodアンサー獲得:42件

2019/01/27 11:08(1年以上前)

んじゃ早く整理してデブゥの置き場確保してあげてください(・∀・)

書込番号:22422929 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8379件Goodアンサー獲得:106件 エム5 

2019/01/27 11:10(1年以上前)

了解!!!(*`・ω・)ゞ

書込番号:22422938

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12762件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2019/01/27 15:29(1年以上前)

|
|
|、∧
|Д゚ デブゥ置き場確保ッす!!!
⊂)
|/
|

書込番号:22423604 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2543件Goodアンサー獲得:42件

2019/02/01 20:35(1年以上前)

確保できた?

ぢゃ早く買え( ̄▽ ̄)

書込番号:22435872 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12762件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2019/02/01 20:52(1年以上前)

|
|
|、∧
|Д゚ 御意ッす!!!
⊂)
|/
|

書込番号:22435916 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12762件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2019/02/02 10:50(1年以上前)

|
|
|、∧
|Д゚ つうか、85mmについては結論出てます!!!
⊂)  遠くない将来にスレ建てします!
|/
|

書込番号:22436935 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8379件Goodアンサー獲得:106件 エム5 

2019/02/02 10:50(1年以上前)

|
|
|、∧
|ω・` 85デブ買います・・・・・
⊂)
|/
|

書込番号:22436937

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12762件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2021/03/20 21:11(1年以上前)

|
|
|、∧
|Д゚ 85デブ買いました・・・・・
⊂)
|/
|

書込番号:24032728 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1467件Goodアンサー獲得:6件 ミクシィ 豚の耳に念仏… 

2021/03/21 15:00(1年以上前)

>生後7ヶ月の娘を撮影しています。
>娘が小学校に通うようになったら400oクラスのレンズも考えてますが、

生後7ヶ月だった娘さんも、まもなく小学1年生。
400oクラスのレンズは・・・

\(^_^)/

書込番号:24034169

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12762件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2021/03/21 15:32(1年以上前)

|
|
|、∧
|Д゚ 100-400Uで我慢です・・・
⊂)  ホントは428とか欲しいですが・・・
|/
|

書込番号:24034227 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12762件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2022/03/05 07:56(1年以上前)

| 
| 
|、∧ 
|Д゚ レンズ沼は渡りきりました!
⊂) 
|/ 
|

書込番号:24632965 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1467件Goodアンサー獲得:6件 ミクシィ 豚の耳に念仏… 

2022/03/05 08:08(1年以上前)

| 
| 
|、∧ 
|Д゚ おめでとう!
⊂) 
|/ 
|

書込番号:24632987

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12762件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2022/03/05 08:21(1年以上前)

| 
| 
|、∧ 
|Д゚ あざーす
⊂) 
|/ 
|

書込番号:24633008 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ32

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

はた。と!

2012/10/18 23:49(1年以上前)


防湿庫

クチコミ投稿数:3618件

東リビ120を使ってますが、そろそろ限界の様でどうしようかと思っています。
で、『はた』と思ったのですが、
密閉出来るガラスケース(中身が見たいので)にモバイルドライを、
裏にコンセントのコードが入る穴を開け(穴の隙はボンド等で塞ぐ)、繋ぎぱなしにしたら
ドライボックスに成るのでは無いかと思ってますが、どうでしょう。
出来れば、安上がりダ(^_^)/

書込番号:15222984

ナイスクチコミ!2


返信する
Green。さん
殿堂入り クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2012/10/18 23:55(1年以上前)

こんばんは。

きちんと密封さえすれば「アリ」だと思いますよ。

書込番号:15223022 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2012/10/19 00:26(1年以上前)

モバイルドライって、ボックス内で湿気を吸ってインジケーターの色が変わったら外へ出して通電させて水分を蒸発させてからまたボックス内に戻すような使い方をするものでは?
ボックス内で通電して水分を蒸発させてもその水分がボックス外に出てくれないと駄目なのでは?
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/item/2007/07/19/6642.html

エアコンの室外機を部屋の中に入れているようなものかも???

書込番号:15223159

Goodアンサーナイスクチコミ!7


technoboさん
クチコミ投稿数:2291件Goodアンサー獲得:628件

2012/10/19 00:32(1年以上前)

モバイルドライは湿気を本体内に吸収するので、時々放出する必要があります。
コンセントは吸収した水分を熱で蒸発させるときに使います。
ボックス内で蒸発させてしまっては元も子もないのでは。熱も出ますし。

書込番号:15223194

Goodアンサーナイスクチコミ!5


technoboさん
クチコミ投稿数:2291件Goodアンサー獲得:628件

2012/10/19 00:38(1年以上前)

コメントがかぶりました。失礼しました。

書込番号:15223214

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/10/19 09:57(1年以上前)

大きい防湿庫を買うと、機材が増える心配も・・・

書込番号:15224116

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:45265件Goodアンサー獲得:7626件

2012/10/19 10:11(1年以上前)

R259☆GSーAさん こんにちは

モバイルドライのように中に湿気吸収するタイプ使うので有れば 中の湿気逃がす作業しなければならないので 機密性の高い箱であれば モバイルドライよりは カメラ用の乾燥剤定期的に入れ替えた方が 簡単なような気がします。

書込番号:15224160

ナイスクチコミ!3


Green。さん
殿堂入り クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2012/10/19 10:18(1年以上前)

こんにちは。

カメラやレンズに害のない除湿剤を使うとか。

書込番号:15224185

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3618件

2012/10/19 22:20(1年以上前)

ありゃ〜!
コンセントは蒸発させる為なのですネ。
充電の為のコンセントだと思ってました。
これでは、庫内がサウナ状態に成ってしまいますネ(*_*)

取りあえず、買って様子を見てみます!

書込番号:15226571

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1796件Goodアンサー獲得:352件

2012/11/13 17:46(1年以上前)

「解決済み」とのことですが、亀レス失礼します。
もしかしたら、ヤバいかもしれませんので。

あるところで目にした記事に、
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/item/2008/06/13/8656.html
「防湿庫は乾燥させるモノでは無い」とありました。
「湿度をコントロールするモノなのだ」とのことです。
「乾燥しすぎは機材にダメージを与えることもある」なんて。。。

確かに、ジャンクに近い銀塩写真機やオールドレンズを、
クリヤボックス&防湿材で保管してたことありますが、
グッタペルカがヤレルは、レンズのグリスはガキガキになるわの、
カオス状態になったことがあります。

どうぞ再度ご確認ください。

書込番号:15335328

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12762件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2022/03/05 08:08(1年以上前)

| 
| 
|、∧ 
|Д゚ ジーーー
⊂) 
|/ 
|

書込番号:24632989 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ193

返信65

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 嫁にナイショで…

2011/11/17 11:33(1年以上前)


防湿庫 > 東洋リビング > ED-120CDB

クチコミ投稿数:5040件

こんにちは。
ズブズブとレンズ沼に沈みこんでいってる者ですw

嫁に対し、公式にはレンズは2本しか持っていない事になってるのですが
実は3本、しかも近々4本めとなる超広角レンズを買おうと画策中。
そしてその次は超望遠も狙っております(まぁこれは当分先ですが)。

そろそろプラケースでは手狭でもあることから、防湿庫の導入を
考えているのですが、先を見越して余裕のある本機を買おうと思います。
そこで問題となるのが、冒頭にも書いた嫁の目ですw
なにせレンズ2本しか持ってない事になってるのに、3本も4本も収納した
ゴツい防湿庫が我が個室に堂々と居座っていたら、さすがに気付かれます。
なので防湿庫は取り敢えず、押し入れにて隠匿生活を送って貰おうと
思っているのですが、押し入れの中で本機を稼働させていても
防湿という機能面で支障はないものでしょうか?あるいは背面なり
機械全体から微熱を発していて、狭い押し入れ内では熱がこもるとか…?

かなり特殊な使い方になりますが、問題ないでしょうか?
皆さんの意見をお聞かせ下さい。

ちなみに嫁は今のところ、3本のレンズの見分けはついておりませんw
なので目の前で堂々と交換してますがノープロブレム。
4本めの超広角レンズも、きっと気付かないに違いない。…はずだっ!

書込番号:13776456 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2011/11/17 11:58(1年以上前)

僕も嫁には内緒で1D4買いました。

同じく防湿庫の一番奥に隠しています(笑)

防湿庫からの発熱は気にした事がありません。湿度、温度に関しては部屋の温度、湿度に若干ですが左右されます。防湿庫は壁から10センチほど離して設置しています。

書込番号:13776519

Goodアンサーナイスクチコミ!5


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2011/11/17 12:30(1年以上前)

こんにちは。

隠し事って、あまり良くないと思います。
この際、”欲しいから買った。何か文句あるかっ!”とか、一喝されたらいかがでしょう。
(それが出来るくらいなら、ここ価格.comの板で聞く事は無いって?)

防湿庫が届いたら、とりあえずは公開している機材を、上段の1〜2段に入れ、下の2〜3段は紙か何かを貼って目隠しにしておきます。
未公開機材は、ドライボックスの中に仮置き、。

当然不審がられるでしょうから、紙の奥が空の状態時に、一度中を見せます。
言い訳は、”空の状態だと何だか寂しい。”とか適当に…。
その後に、未公開機材を入れますが、目隠しの紙は貼ったままにしておきます。
扉には鍵を掛けておくのは言うまでもありません。

クリスマスには奥様に”それなりの品”を贈っておくことが、必要になるかも知れません。





余り遅くならないうちに、白状した方が良いと思いますが・・・・・。
格安の中古品だったとか、ここでも言い訳が必要になるかも知れませんが…。

書込番号:13776633

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1902件Goodアンサー獲得:146件

2011/11/17 12:41(1年以上前)

嫁に内緒はマズイのでは?なんてね・・・・

私は内緒で5台目のデジ一です、同じ格好をしているので判らないようです。
娘に一台上げたのがばれていますが、5台目とは思ってないでしょ。

知らないほうが幸せな事も有るので秘密も有りかな・・・・「怒らないから言ってごらん」この言葉ほど信用ならない言葉は無いですからね。
余計な波風を立てずに穏便に暮らしたいものです、押入れには水取剤も置いておきましょう。

書込番号:13776672

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1345件Goodアンサー獲得:183件

2011/11/17 12:41(1年以上前)

>押し入れの中で本機を稼働させていても
環境の悪いところに防湿庫を設置しても本来の力が発揮できずにもったいないと思います。

なんにしろ、嫁さまと平和的に理解と協調をして解決するのが、気が楽ですよ。

書込番号:13776676

ナイスクチコミ!4


Green。さん
殿堂入り クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2011/11/17 12:53(1年以上前)

こんにちは。

現品処分で安かったから…などと
防湿庫の購入を伝えておいたほうがいいと思います。
家庭円満のために。

中身が増えるのは気づきにくいでしょうけど…(笑)

書込番号:13776718

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/11/17 14:40(1年以上前)

ボディやレンズをカビから守りたいから・・・と言う大義名文で防湿庫をまず購入すっることが
大切だと思います。
後は、ケ・セラ・セラ!

書込番号:13776989

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2011/11/17 14:50(1年以上前)

防湿庫は押入れでなく部屋に置いた方が良いでしょうね、押入れだと湿気がこもりそうで。
一番問題なのは防湿庫を買ったことを如何に奥さんに納得してもらうかですね、「なんで?ケースではアカンの?」って容量オーバー(レンズを増やした)点を意識せずにズバッと突いてきますからね*_*;。
変なカミングオーバーはアレでしょうけど、「湿気対策にはこれが一番なんだ」とかなんとか旨く理由を並べて防湿庫部屋に置く作戦決行ですね^o^/。

書込番号:13777003

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5040件

2011/11/17 18:35(1年以上前)

皆さま、アドバイスありがとうございます。
耳が痛いと同時に、嫁に内緒の“同志”が多い事も心強く(?)感じましたw

t0201 さん
ありがとうございます。
どんなモノであれ、壁から少し離すのは家電の基本ですね。
発熱はほぼ無いようで安心しました。さすがは電気代1日1円ですね。

影美庵さん
ありがとうございます。
「欲しいから買った。文句あるか?!」←なんですかこの自殺行為?w
しかし「隠し事はよくない」という厳しいお叱りの後に続く、影美庵さんの
完璧かつ緻密な隠蔽計画に感服しましたw 大いに参考にさせて頂きます。

コララテさん
ありがとうございます。
ご、5台めって…。
私もボディは買い替えで2台めですが(勿論これも内緒)、上には上がいるなぁw
しかし女性ってカメラ本体が代わろうがレンズが代わろうが、気付かないですよね。
そこんとこ、ホント助かってます。今後も気付かないでくれる事を祈りましょう。
「怒らないから言ってごらん」←怒るくせに。ぜってー怒るくせにっw

Sutekina_item さん
ありがとうございます。
確かに隠し事なく、が一番気が楽ですね。
分かってはいるんです。分かってはいるんですが…ねw

Green。さん
防湿庫の存在くらいは明かしておいた方がいいですよね〜。
でも本機くらいになると結構値も張るのは見て分かりますし、どうしたもんかな〜?
階下の事務所に設置するのも考えましたが、夜は無人になるので盗難が怖くて。
なにより部屋で眺めてニヤニヤってのができませんからねw
来月“配給金”貰ってから、Green。さんの言うように格安で買ったと言おうかな。

じじかめさん
ありがとうございます。
そうですね、防湿庫はいずれにしても必須です。
あとはじじかめさんの言う通り「なるようになれ」ですね。

salomon2007 さん
ありがとうございます。
私は機械式腕時計もいくつか所有してるので、それの保管という意味でも防湿庫の
必要性は訴えられそうです。ただ問題はどう見ても数千円単位で買えそうもない
ゴツい防湿庫を買う金がどこにあったのか?と嫁に突っ込まれる危険性です。
無いはずの個人用“秘密資金”の存在を気取られると、後々やりにくくなりますのでw

皆さん、いろいろなご意見をありがとうございました。
やはり最後は「隠れてコソコソはよくない!」という結論に至っちゃいますね。
とりあえず防湿庫は来月に入ったタイミングで購入し、あとは少しずつ隙を
伺いながら、公式な機材環境と実際の機材環境を近付けていこうと思います。

書込番号:13777593 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


万雄さん
クチコミ投稿数:8796件Goodアンサー獲得:650件 デジタルカメラ日記 

2011/11/17 20:40(1年以上前)

こんばんは。Masa@Kakakuさん

僕も防湿庫は部屋に置いておくほうが良いと思います。
防湿庫購入時の理由は後から色々と作ることが出来ますし押入れの中では
防湿庫本来の実力を発揮できないと思いますよ。

書込番号:13778033

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5040件

2011/11/18 21:40(1年以上前)

万雄さん
ありがとうございます。
そうですね。防湿庫買っておいて、その機能が発揮できないようでは本末転倒w
買った暁には、堂々と部屋に置いてガラス越しに機材を眺めてニヤニヤします。

書込番号:13782303 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3618件Goodアンサー獲得:134件

2011/11/18 23:35(1年以上前)

私もこれを購入しましたが、隙間だらけでレンズが埋まっていくのが楽しいです(^_^)/
遅かれ早かれバレますで、早くゲロして大ぴらにした方が気が楽です。
嘘は嘘を生み、自分が苦しくなります(*_*) 

書込番号:13783006

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5040件

2011/12/03 09:09(1年以上前)

本製品買いました!
さっそく開封して製品チェック。扉の枠とガラスの接合部にあるゴムのパッキンと
いうのでしょうか?それがちょっとはみ出て仕上げが荒かったのが残念です。
まぁ機能に支障はなさそうなのでそのまま使用していますが。
むしろこの事を逆手に取って、嫁にはその仕上げの荒い部分を見せて
「アウトレット商品だったから激安で買えたんだよ〜」と説明。
嫁はまんまと騙され…もとい、納得してましたw
非公式のレンズ一本はレンズホルダーの奥の方に入れてみたら、暗くてよく
見えないので、当面これで大丈夫そうです。
これにて一件落着!堂々と防湿庫が我が個室にふんぞり返っておりますw
質問に答えて下さった皆さん、本当にありがとうございました。

R259さん
返信遅くなって申し訳ありませんでした。
確かに隠し事は精神安定の面からもいいもんじゃありませんね。
タイミング見計らって、レンズが増えてる事はうまく伝えようかと思いますw

ところでこのスレに “解決済” ってどうやって入れるんだろう…?

書込番号:13842859 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4739件Goodアンサー獲得:81件

2015/03/15 20:58(1年以上前)

偶然、発見( ; ゜Д゜)

私も防湿庫ポチりましたm(_ _)m

書込番号:18582501 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4739件Goodアンサー獲得:81件

2015/03/15 21:04(1年以上前)

防湿庫スレを漁っていたら気になるタイトルが…(・・;)

書込番号:18582530 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


jycmさん
クチコミ投稿数:4884件Goodアンサー獲得:81件

2015/03/15 21:15(1年以上前)

こんな時期もあったのか・・・

別人みたい。

書込番号:18582589

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5192件Goodアンサー獲得:118件

2015/03/15 21:18(1年以上前)

((((;゚ω゚)))ガクガクブルブル

書込番号:18582605

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4739件Goodアンサー獲得:81件

2015/03/15 21:20(1年以上前)

こんな時期もあったねと〜♪

書込番号:18582616 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4739件Goodアンサー獲得:81件

2015/03/15 21:21(1年以上前)

マサモン御免なさいm(_ _)m

書込番号:18582618 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5040件

2015/03/17 09:25(1年以上前)

|ω・´#) …お前ら。

|`ω´)ノ☆ 発掘すんじゃねぇ!
|彡 サッ

書込番号:18587439 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4739件Goodアンサー獲得:81件

2015/03/17 10:06(1年以上前)

すんません( ;´・ω・`)

書込番号:18587524 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


jycmさん
クチコミ投稿数:4884件Goodアンサー獲得:81件

2015/03/17 12:06(1年以上前)

もしかして、このスレは、今流行りの、何年後かに復活するスレなのか?

さすがマサモン、よく考えてるなぁ♪

書込番号:18587781 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:645件Goodアンサー獲得:30件 ED-120CDBのオーナーED-120CDBの満足度5

2015/03/17 13:09(1年以上前)

みいつけた!Σ( ̄□ ̄)

書込番号:18587982 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:29581件Goodアンサー獲得:1640件

2015/03/17 14:28(1年以上前)

安かったとか中古だとかと言ってバラス

4本くらいになればその内7本とかになっても同時に並べなければそんなに目立たない

ボデイも同様3台くらいまでは増えると目立つがそれ以上は同時に使わないだろうしあまり目立たない

書込番号:18588162

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:5040件

2015/03/17 18:02(1年以上前)

しっかし今見返すとサローもんは居るわGO俳句王は居るわ…w ( ̄▽ ̄;ノ)ノ wow.

もう3年半も経ってんのね☆
まさに光陰矢の如し。



…えっ防湿庫の中は今どうなのかって?イパーイですがな余裕なっしんぐですがなw
防湿庫の上にはストロボみっつ並んでるし各レンズのフードはガチャガチャ置いてあるし。

もう開き直って嫁に隠す気もありまへんがネ♪
ヾ(@⌒ー⌒@)ノ

書込番号:18588648 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5192件Goodアンサー獲得:118件

2015/03/17 18:43(1年以上前)


3年半で変な性格になっちゃったんだー(@・ω・@)ノ

書込番号:18588762

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4739件Goodアンサー獲得:81件

2015/03/17 19:41(1年以上前)

ボディ   5D3、7D2、X7、M1
EF-Mレンズ 11-22、18-55、22
EF-Sレンズ  18-55、55-250
EFレンズ  14L、85L、100F2.8Lマクロ、24-70F4L、
     70-200F2.8L、70-200F4L、200F2.8L、
     456、100-400L、35
その他  エクステ2×、BG

いっぱい入ってる…
何か抜けてるかなぁ〜!?

書込番号:18588977 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2015/03/18 18:22(1年以上前)

q

書込番号:18592168

ナイスクチコミ!1


jycmさん
クチコミ投稿数:4884件Goodアンサー獲得:81件

2015/03/18 19:14(1年以上前)

レンズを買うときは、嫁の許可をもらってますか?

無断で購入すると、法律違反です。
マナー違反です。

…このスレではなかったか…

書込番号:18592316 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4739件Goodアンサー獲得:81件

2015/03/18 19:23(1年以上前)

>レンズを買うときは、嫁の許可をもらってますか?

一緒にキタムーへ行った時に『これ欲しい』と指差して聞きます!

書込番号:18592349 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:645件Goodアンサー獲得:30件 ED-120CDBのオーナーED-120CDBの満足度5

2015/03/18 19:33(1年以上前)

みんな嫁に媚び売っちゃって!
大の大人が、恥ずかしいとは思わんのか?




あっ!
僕んち?

やべっ!
鬼嫁ファイナンス?
(@_@;)

書込番号:18592374

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:29581件Goodアンサー獲得:1640件

2015/03/18 19:41(1年以上前)

黙って買いますね
(身の丈はわきまえているつもりです、ばれていけない物は買いません)

嫁もいろいろ勝手に買ってます

お互いにあまり文句はいいません

※機嫌が悪い時はお互いにチクリと言う場合はあります

書込番号:18592403

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1577件Goodアンサー獲得:48件

2015/03/18 20:39(1年以上前)

防湿庫は大きいに越したことがないですね、買って四ヶ月で後悔しています。

まだスカスカですが、取り出しやすいように余裕をもって置くと意外と入りません

欲しいレンズが多いけど、資金難で沼に嵌れずw

書込番号:18592584

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5040件

2015/03/18 21:22(1年以上前)

ひとんちの宝箱…もとい防湿庫の中身を詮索するんじゃない! ( *`ω´)ノ☆



ほぼ合ってるが。



EF-S55-250ISは、家出した。
456は、旅に出た。
まもなく、X7とEF-S18-55STMは甥っ子へ。
代わりに、MさんとEF-M55-200STMが参入。

あとは、みな基本的に仲良くやっている。
時々14LIIと11-22がケンカするのが悩み処。
その他に、腕時計が5本ほど。
APS-Cフィルムカートリッジが、数十本。
早いとこデジタルデータ化しなくては。
俺のロサンゼルス生活での貴重な記録だ。



防湿庫の引き出し棚を一段追加しようと思っている今日この頃。 ( ̄^ ̄)ノ

書込番号:18592741 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1991件Goodアンサー獲得:28件 ED-120CDBの満足度5

2015/03/18 21:24(1年以上前)

1台では済まず・・・何れもう一台購入する事に。(経験者より)

書込番号:18592747

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4739件Goodアンサー獲得:81件

2015/03/19 00:03(1年以上前)

>防湿庫の引き出し棚を一段追加しようと思っている今日この頃。 ( ̄^ ̄)ノ

↓↓↓↓↓↓これですね?↓↓↓↓↓↓
http://s.kakaku.com/item/K0000023966/

書込番号:18593477 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


jycmさん
クチコミ投稿数:4884件Goodアンサー獲得:81件

2015/03/19 00:47(1年以上前)

この大きさだと安心ですねぇ♪

書込番号:18593584 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1577件Goodアンサー獲得:48件

2015/03/19 20:27(1年以上前)

http://kakaku.com/item/K0000242344/

これにしておけば良かったと少し後悔中、床面積が狭い部屋に優しいからw

書込番号:18595596

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1221件Goodアンサー獲得:40件

2016/01/09 06:14(1年以上前)

>耳が痛いと同時に、嫁に内緒の“同志”が多い事も心強く(?)感じましたw



おお、同士よ!おはようございますorz

おいらは事務所と自宅に80Lが各1個、秘密基地に1個ありますww

本年中にもう一個追加するかもヾ(≧▽≦)ノ

事務所でも自宅でも白筒は目立つのでなるべく基地に隠します♪

みんなHなのでヾ(≧▽≦)ノ

防湿庫のレビューにも期待!って防湿庫じゃ萌えません?

CMH



書込番号:19473569

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1221件Goodアンサー獲得:40件

2016/01/09 06:24(1年以上前)

>俺のロサンゼルス生活での貴重な記録だ。

おいらぶるっくりんだった♪パークスロープよいところ♪

LAのどちら?興味ありヾ(≧▽≦)ノ



バサリ対策)NYにしてもLAにしても防湿庫は必須ですね!

書込番号:19473580

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:336件Goodアンサー獲得:9件

2016/01/09 07:12(1年以上前)

2点

@家族間で隠し事をする風潮を一掃しましょう。
A樟脳やナフタリンは機器の潤滑油を硬化させます。

書込番号:19473627

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1221件Goodアンサー獲得:40件

2016/01/09 07:17(1年以上前)

ありがとうございますorz

May the FAMILY be with you

書込番号:19473637

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:645件Goodアンサー獲得:30件 ED-120CDBのオーナーED-120CDBの満足度5

2016/01/09 08:59(1年以上前)

二度目の発掘!
ココは王家の谷か?(笑)

書込番号:19473779 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2543件Goodアンサー獲得:42件

2016/01/09 09:23(1年以上前)

王家の谷ワロタ( ̄▽ ̄)

ある意味秘宝ですな、秘宝スレ♪

>PARK SLOPEさん

Dr.インディーと改称してください( ´ ▽ ` )ノ


まさ〜んがアドバイスくれないから、私は最初っからこんな向こう見ずな物購入してしまいました(^_^;)

https://img1-kakaku.ssl.k-img.com/images/maga/3692/img4.jpg?d=201601071954

書込番号:19473840 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


jycmさん
クチコミ投稿数:4884件Goodアンサー獲得:81件

2016/01/09 09:31(1年以上前)

マサ君は、キタムーの回し者だから。

皆さん気をつけなはれやっ!

書込番号:19473865

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:645件Goodアンサー獲得:30件 ED-120CDBのオーナーED-120CDBの満足度5

2016/01/09 10:25(1年以上前)

この頃に防湿庫を買ってた人は皆、手狭になってきてるんだろうな

書込番号:19473998 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1221件Goodアンサー獲得:40件

2016/01/09 12:45(1年以上前)

防湿庫って 便利ですね!

4個並べたい♪

僕のフャミリーもみんなもってるし♪

書込番号:19474366 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1221件Goodアンサー獲得:40件

2016/01/09 20:50(1年以上前)

>Masa@Kakakuさん

申し訳ございません。お祭り騒ぎから、どうもベクトル間違えてました。反省orz

よい連休をおすごしください。



)防湿庫はやっぱり便利だな♪もう一個かっちゃお♪

書込番号:19475711

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1221件Goodアンサー獲得:40件

2016/01/16 01:33(1年以上前)

>Masa@Kakakuさん

いやー 防湿庫ってあると安心ですね。

by the way

中隊長殿の防湿庫には18-55 F2.8も入っておりますでしょうか?

70Dのスレで超真面目な...

温暖な我々の地域ですがスタッドレス買いにゆかねば( ̄▽ ̄)

雪の降る寒い日は、結露対策してから防湿庫ですかね?

書込番号:19495099

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3668件Goodアンサー獲得:70件

2016/03/21 18:19(1年以上前)

雨ニモマケズ 風ニモマケズ 物欲ニモマケズ…

書込番号:19715227 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:645件Goodアンサー獲得:30件 ED-120CDBのオーナーED-120CDBの満足度5

2016/03/21 19:22(1年以上前)

3度目の発掘か?
ツタンカーメンの墓の裏に部屋が二つあるらしい。
マサモンの防湿湖にも隠し部屋があるのか?

書込番号:19715448 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1577件Goodアンサー獲得:48件

2016/03/21 19:27(1年以上前)

>物欲ニモマケズ…

無理です><

書込番号:19715464

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1221件Goodアンサー獲得:40件

2016/03/21 19:47(1年以上前)

来週中に防湿庫追加します( ̄^ ̄)ゞ

現状 東洋 80L × 2 2015に更新したばかり...

64II + 1.4III + 7D2 を縦にブチ込みキボンヌ♪

時期がきたらに ぼでい1DX2に更新

将来的に428 or 856 + 7D2 追加( ̄▽ ̄)

オススメプリーズ(・ω・)ノ

書込番号:19715524 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1076件Goodアンサー獲得:14件

2016/03/21 20:00(1年以上前)


至高の保管庫

書込番号:19715578 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


syuziicoさん
クチコミ投稿数:5232件Goodアンサー獲得:254件 夢♪ 北海道 v(^ ^) PIXTA 

2016/03/22 02:31(1年以上前)

すんごいなあ! 3回目の発掘 (◎。◎;) 

なんと、5年も前のスレで・・・・・  ギネスに申請を勧めます (⌒^⌒)b 

書込番号:19716841

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3668件Goodアンサー獲得:70件

2016/03/22 12:10(1年以上前)

4回目の発掘が無いように200まで行ってしまおう…

書込番号:19717577 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1221件Goodアンサー獲得:40件

2016/03/22 12:24(1年以上前)

MEっち おひさ(・ω・)ノ

200は ちと またれよ( ̄^ ̄)ゞ

おいらの4代目東洋Soul brothersが来るまで耐えて♪

3代目はオリンパスFT軍団と共に防湿庫ごと旅立ちました( ; ; )

E-1と50-200 2.8-3.5 だけでも阻止しようとしたけど...

我が子を撮ってきた軍団を手放すのは辛い...

書込番号:19717621 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:645件Goodアンサー獲得:30件 ED-120CDBのオーナーED-120CDBの満足度5

2016/03/22 17:27(1年以上前)

スレ主が居ないぞ( -_-)ジッ

書込番号:19718318 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1076件Goodアンサー獲得:14件

2016/03/22 17:33(1年以上前)

我が子を撮ってきた軍団は 保管中

(-.-)

書込番号:19718332 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


syuziicoさん
クチコミ投稿数:5232件Goodアンサー獲得:254件 夢♪ 北海道 v(^ ^) PIXTA 

2016/03/23 04:18(1年以上前)

古いカメラは、たまに取り出して手に持ったり、撮る格好でファインダーを覗くと、
そのカメラで撮ってた頃のことが鮮烈に思い出されますね〜 ( ^ー゜)b  
それだけでも、保管しておく意味があるのかも♪ 
どーせ売っても 二束三文の値しかつかず、がっかりするだけだし。。。。 

それにしても、一番はじめの質問文、 5年前の マサモン、なんだか かわいー (=⌒v⌒=) 

> 4本めの超広角レンズも、きっと気付かないに違いない。…はずだっ! 

今だったら、『 ダンナの顔が他の男に変わってても、きっと気付かないに違いない。…はずだっ! 』 なんて、
ブラックジョークでツッコミ入れてみたりして、、 ε=ε=ε=ε=┏( :´o`:)┛  
                       

書込番号:19719990

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1076件Goodアンサー獲得:14件

2016/03/23 06:47(1年以上前)


( ・_・)ノそうなの

書込番号:19720099 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1221件Goodアンサー獲得:40件

2016/03/23 06:58(1年以上前)

そうなのです( ̄^ ̄)ゞ

>どーせ売っても 二束三文の値しかつかず、がっかりするだけだし。。。。

全くもって仰る通りです♪

うちのママに言って聞かせたい...

なので僕は友人が親類に譲ります( ´ ▽ ` )ノ

譲った先で不要になったら出戻りしてくれます( ̄▽ ̄)

腹黒坂道(≧∇≦)

書込番号:19720120 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3668件Goodアンサー獲得:70件

2016/03/24 12:13(1年以上前)

|ω・) そうなの!?

書込番号:19723841 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1221件Goodアンサー獲得:40件

2016/03/24 12:24(1年以上前)

すみません。若干ちがいました。


>なので僕は友人が親類に譲ります


↑友人 か 親類に


でした<(_ _)>


貴重なスレを余分に埋めてすみません( ̄ー ̄)ニヤリ

書込番号:19723882

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1076件Goodアンサー獲得:14件

2016/03/24 13:14(1年以上前)

|ω・)

書込番号:19724029 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12762件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2021/03/20 23:57(1年以上前)

|
|
|、∧
|Д゚ ホリホリ
⊂)
|/
|

書込番号:24033077 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ21

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

大石電機の防湿庫

2015/08/18 09:20(1年以上前)


防湿庫

スレ主 saboten7さん
クチコミ投稿数:90件

現在防湿庫の購入を検討しています。
除湿方式の理解をした上でIDEXの防湿庫若しくは大石電機の防湿庫が候補にあがりました。

前者はそれなりに口コミがあるので悪いものでは無いと思いますが、大石電機製のものは全くといっていいほど口コミが無く不安になっております。
DHCシリーズとADシリーズがありますが市場にはADシリーズしか出回っていないのでしょうか?

頻繁に機材の出し入れをする可能性があるのでペルチェ式の防湿庫が候補です。宜しくお願い致します。

書込番号:19061646 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:3618件Goodアンサー獲得:134件

2015/08/18 20:37(1年以上前)

直売してくれるので、自身で電話で聞いてみるのが1番かと(^_-)-☆

書込番号:19063001

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5192件Goodアンサー獲得:118件

2015/08/18 20:48(1年以上前)

あまぞんで売ってくれるので、自身でぽちってみるのが1番かと(^◇-)-☆

http://www.amazon.co.jp/s/ref=nb_sb_noss_2?__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A&url=search-alias%3Delectronics&field-keywords=OISHI%E5%A4%A7%E7%9F%B3%E9%9B%BB%E6%A9%9F

書込番号:19063042

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1577件Goodアンサー獲得:48件

2015/08/18 20:51(1年以上前)

買って感想を教えてください、興味あります。

書込番号:19063057

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4739件Goodアンサー獲得:81件

2015/08/18 21:17(1年以上前)

IDEXの防湿庫の事も 大石電機の防湿庫の事も全く分かりません!!!


ただ間違いないのは『大は小を兼ねる!!!』と言うことです(^o^ゞ


防湿庫は大きめを買いましょう(^-^)/

書込番号:19063134 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


橘 屋さん
クチコミ投稿数:5041件Goodアンサー獲得:193件

2015/08/18 21:56(1年以上前)

80L等小型のしか見ませんね?
>頻繁に機材の出し入れをする可能性があるのでペルチェ式の防湿庫が候補です
部屋の風通しをよくしておけば防湿庫は要らないと思います、
機材の使用頻度が高い程防湿庫は不用です。

書込番号:19063252 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:325件Goodアンサー獲得:13件

2015/08/19 07:49(1年以上前)

私がサブで買った中国製の防湿庫にそっくりです(筐体は同じです)
冬は除湿能力を最低にしても内部の湿度計は19%になっていましたので電源をoffにして使い
今は除湿能力を最低にして39%ほどです。
40〜50%の間で運用したいのですがなりませんw

なんか信用ができないのでトリーハンとか東洋リビングとかを買ったほうが安心できると思います

書込番号:19064082

Goodアンサーナイスクチコミ!7


スレ主 saboten7さん
クチコミ投稿数:90件

2015/08/19 07:59(1年以上前)

メロン202様
ありがとうございます。やはり避けておいたほうが良さそうですね。
トーリハン辺りにしておきます!

その他の皆様
人柱になれなくて申し訳ありません。

書込番号:19064092 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 saboten7さん
クチコミ投稿数:90件

2015/08/19 12:44(1年以上前)

もうひとつ疑問があります。
防湿庫ってクルマへの横積み厳禁ですか?
お店で購入して縦で積めなかったらどうしようかな?と。
冷蔵庫とは違うと思うので、ガラス面等気をつけてゆっくり運転すれば問題ないですか?

書込番号:19064559 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


橘 屋さん
クチコミ投稿数:5041件Goodアンサー獲得:193件

2015/08/19 20:37(1年以上前)

横でも、斜めでも、逆さまでも大丈夫です(四台使用中のうち3台はリサイクル店で購入)。
扉は開かないように養生テープで止めればOK、
むしろ縦に積むより横のほうが安定します。

書込番号:19065511 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 saboten7さん
クチコミ投稿数:90件

2015/08/19 20:38(1年以上前)

返信ありがとうございます。
調べる限りだと横積み厳禁だという情報しか検索結果に出なかったため疑問でした。
ありがとうございます。

書込番号:19065516 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2021/01/16 09:03(1年以上前)

大石電機 担当大石です

大石電機 担当大石と申します。もし製品につきましてご質問等がございましたら、こちらまでご連絡いただけましたら幸いでございます。メール support1@oishi-ele.co.jp どうぞよろしくお願いいたします。 

静岡県牧之原市静波2755 大石電機有限会社  担当 大石敏之


書込番号:23909401

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ32

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 防湿庫選び

2020/09/04 12:43(1年以上前)


防湿庫 > 東洋リビング > オートクリーンドライ ED-80CATP2(B)

スレ主 goronpa52さん
クチコミ投稿数:45件

現在、防湿庫の購入を検討しています
防湿庫は初めてなので選ぶ際のアドバイスや、おすすめの機種があれば教えて頂きたいです。

手持ち機材は
ボディ2台
レンズ バズーカ1本 広角~望遠7本
スピードライト1
その他アクセサリー類 です

乾燥剤式、光触媒、庫内コンセント有が良いと余っています。基本的には東洋リビングかトーリハンになりますかね?
何リットル位が適正になるでしょうか?
近場に防湿庫をディスプレイしている店舗がなくてイメージが難しいです。。。

書込番号:23641163 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:1599件Goodアンサー獲得:111件

2020/09/04 14:22(1年以上前)

>goronpa52さん
自分は1台目
東洋リビングを20年くらい使い
壊れて
メーカーに問い合わせたら
ユニットだけ弊社に送れば終了可能と言われましたが
半額くらいの修理費がかかるので
買い換えました
安いのを探したらハクバで
2台目ハクバにしました。

性能差とかは感じてません
ただ夏と冬では湿度が違うので
45%を保つ様に設定を微調整してます

1階と2階では
2階のほうが湿度が低いので
防湿庫は2階に置いてます

また光もモノを痛めるので
防止庫に黒いバスタオルを被せてます

1台目は戸棚として再活用してます

書込番号:23641344 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14973件Goodアンサー獲得:1430件

2020/09/04 15:41(1年以上前)

こんにちは。

>レンズ バズーカ1本 広角~望遠7本

容量はお持ちのレンズにもよりますね。
うちは東洋の55Lですが、

レフ機ボディ×4台
シグマ17-50
EF-S10-22
EF50/1.4
EF100-400
EF70-200/4
FD70-210
FD28
430EX
望遠用フード
DVD72枚保存ケース×2

こんなもんだったかな?これでパンパン。
DVDケースが結構場所を取って、これがなければあとボディ2〜3台は
入りそうです。

スレ主さんの場合も55Lで納まりそうですが、機材って絶対増えますから
余裕を見て最低80L、できれば120Lがお勧めになるかなと思います。
うちは55Lに41Lを追加しましたが、それももう満員です・・・

東洋リビングとトーリハンですが、東洋は引き出しがあるので便利です。
棚板だけだと奥のものが取りづらいと感じます。
トーリハンでも「浅型」のものは出し入れしやすいですが。

ご参考まで。

書込番号:23641469

ナイスクチコミ!3


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14973件Goodアンサー獲得:1430件

2020/09/04 17:31(1年以上前)

バズーカって何なんでしょ?
私、勝手にシグマの100-400と思ってましたけど、
ゴーヨンとかロクヨンとかほんとのバズーカなら、
縦置きとかするとそれだけでスペースをめちゃ食いますので、
考えて買わないとだめですね。一応念のため。

あとついでに、東洋リビングの防湿庫って、防湿ユニットが干渉して
棚板が上のほうに付かないです。上のほうは空きスペースができて
ミチミチに詰め込むのがむずかしいです。
空気の循環のためかもしれませんが。

書込番号:23641618

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3618件Goodアンサー獲得:134件

2020/09/04 19:48(1年以上前)

|
|、∧
|Д゚ 迷ったら大きいのです。格言です。120お薦めです。
⊂)
|/
|

書込番号:23641864 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4733件Goodアンサー獲得:349件

2020/09/04 20:05(1年以上前)

goronpa52さん
こんばんは。

東洋リビングの、
ED-80CATP(B)
ED-120CDB
ED-165CATP(B)
を使っています。

今お持ちの機材が増えないのでしたら
80Lタイプで良いと思います。

将来的に機材の買い増し等があるのでしたら、
余裕のある120Lタイプが良いと思います。

書込番号:23641896

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12762件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2020/09/04 22:00(1年以上前)

大は小を兼ねる!!!
格言です!





120gをおすすめします♪

書込番号:23642138 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4894件Goodアンサー獲得:490件

2020/09/04 22:24(1年以上前)

こんばんは、goronpa52さん

バズーカってなんでしょう?
長さ30pを超えるレンズ、400oF2.8や500oF4だと、横型にした方がいいです。
縦型だとレンズを立てて置くしかなく、地震が来たら倒れて悲惨なことになるんで。
ただ横型だと東洋リビングでも棚板がスライド式ではないのが不便。
http://www.toyoliving.co.jp/products-detail/#c6

バズーカが30p以下のレンズならこの80Lで大丈夫ですが、機材を増やす余裕がほとんどありません。
私も最初80Lを買ったのですが、後に240Lを追加してこれも満杯です。
なのでお勧めはスペースが許す限り大きなもので、縦型なら165L、横型だと240Lがお勧め。
ちなみに80Lと165Lの床面積は同じで、違いは高さのみです。
価格の安さで選んで、入らなくなって後から追加するとかえって高くつきますよ。

光触媒については気にしなくていいです。
私が最初に買った当時は光触媒がなくて、2台目から付きました。
しかしどちらもカビは生えないので違いは全く分かりません。
もし光触媒なしの特価品があったら買いです。

>近場に防湿庫をディスプレイしている店舗がなくてイメージが難しいです。。。

見た目はガラス戸付きの黒い箱です。
メーカーサイトにサイズが書いてありますから、近いサイズの段ボールを置いてみるとイメージできるかと思います。

書込番号:23642196

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:655件Goodアンサー獲得:26件 オートクリーンドライ ED-80CATP2(B)のオーナーオートクリーンドライ ED-80CATP2(B)の満足度4

2020/09/06 11:08(1年以上前)

>goronpa52さん
皆さんが回答されている様に、500mmや600mmクラスのレンズでしたら、
東洋リビングでしたら160サイズがお勧めですね。
80だと立てて収納するしか方法がなく、
棚を取らないといけないため収容力が極端に低下します。
ちなみに付属の波型のパッドを使って前後方向に寝かせる標準的な収納だと
70-200mmまでならフードを付けたままでもギリギリ,
200-500mmでは逆付けで入ります。

防湿庫って一度買ったら10年は使い続けるでしょうから、
将来を考えて大きめのサイズを選択された方が良いかと思います。

買ってないので分かりませんが、
Amazon限定でHAKUBAブランドで横型で80サイズが格安で売られていますね。
これなら大砲系でも収まりそうな感じがしますよ。
ただしお手持ちの機材が全部入るかは微妙です。

書込番号:23645079

ナイスクチコミ!1


AE84さん
クチコミ投稿数:4116件Goodアンサー獲得:88件

2020/09/06 18:07(1年以上前)

>大は小を兼ねる!!!

わしもそうおもう^^

書込番号:23645893

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1787件Goodアンサー獲得:230件 よいとこ しれとこ 

2020/09/07 07:28(1年以上前)

>goronpa52さん

こんにちは
大は小を兼ねるということで、自宅にはトーリハンの120リットルタイプを使っています。
その自宅とは別の遠隔地には、アマゾンで格安になるハクバの80リットルを使っています。箱の作りや性能的にはハクバでも問題を感じません。
これは、アマゾンのタイムセールや、プライムデーに格安になり2万弱で買えます。
フードをはずせば600単を横置きできますし、おそらくお持ちの機材を全て収納できると思います。
もし狭ければ、もう一つ同じものを買って積み重ねると、4万ほどで160リットルが買えます。

それと、
どのメーカーでも除湿ユニット自体は、箱の大きさに関係なく同一であるようです。
防湿庫は扉を開けると、湿気が中に入り除湿するまで時間がかかりますが、狭く小さいほうがその効率は高いでしょうから、性能的には容積が小さいほうが良いような気がします。電気代は気にするほど消費しないはずです。

ですから、予算が4万程度ならアマゾンの安売り時期に、ハクバを2個買うのが良いと思います。

https://amzn.to/3h39x52

書込番号:23647076

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 goronpa52さん
クチコミ投稿数:45件

2020/09/21 16:28(1年以上前)

>イルゴ530さん

なるほど、有名メーカーであればあまり品質の差は気にしなくてもよさそうですね。
あとデザイン性の良いものを購入すればこわれたあとも有効活用できそうですね

>R259☆GSーAさん
>まる・えつ 2さん
>☆M6☆ MarkUさん
>AE84さん

細かい情報ありがとうございます。皆さんの回答を参考に80lほどを考えています。
私としても大きめのものが欲しいのですが、急に必要になってしまったので、予算的に少しむずかしいかもしれません。
引き出しの機能せも考慮してみます

>たいくつな午後さん
>BAJA人さん
>もんデブーさん
バズーカは説明が難しいですが、数十年前の今はなきメーカーでロクヨンサイズまではいかず、100-400等のライトバズーカよりはやや大きめかと思います。購入する際は長さも測ってみてから考えようと思います。
使用頻度もほぼないので寝かせて奥側に置く形になりそうですね

>とんがりキャップさん
amazon限定のもの知りませんでしたかなりリーズナブルですね。
積み重ねないと場所をとってしまいそうなのですが、積み重ねてしまうと地震など、ふとした拍子にずれて落ちたりしてしまうのが怖いと思ったのですが、商品的には積み重ねて使うことを想定した機能等はついていましたでしょうか?

書込番号:23677998

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1787件Goodアンサー獲得:230件 よいとこ しれとこ 

2020/09/22 15:37(1年以上前)

>goronpa52さん

もう解決済みになっていますが、

>積み重ねてしまうと地震など、ふとした拍子にずれて落ちたりしてしまうのが
>怖いと思ったのですが、商品的には積み重ねて使うことを想定した機能等はつ
>いていましたでしょうか?

積み重ねには、特段の配慮はされてないように思います。
私は脚部に地震用の滑り止めをはさんでいますが、防湿庫は重いので、何もしなくてもふとした拍子にずれることはないと思います。

本日タイムセール期間中ですが、プライムデーだともっと安かったです。
2万円弱でしたが、その時はひとり1個の制限がありました。
それと、85リットルでしたね。
https://amzn.to/3hTrcwq

床に直置きすると低すぎて使いにくいので、私はIKEAで買った小さなテーブルの上に置いています。

書込番号:23680151

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ53

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

湿度下げすぎはまずいですか?

2020/08/25 02:58(1年以上前)


防湿庫

クチコミ投稿数:13009件

最近の猛暑のおかげで、現在ほぼ24時間エアコンをつけっぱなしです。防湿庫の湿度は現在20%を下回ってます。

下がりすぎると良くないってこととかありますか?温度は25度くらいを表示してます。

書込番号:23620738

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2020/08/25 03:52(1年以上前)

防湿庫の湿度を確認しましたら、38%でした。

カメラの場合”湿度”は40%前後〜50%程度が適正。
カビの発生する湿度は、60%以上だと活発に発生し、80%以上で危険ゾーン。
逆に湿度30%以下だと乾燥によるコーティング、ゴムの劣化、変色、場合によってはゴムのひび割れ、など機材を痛めてしまいます。

>カメラ・レンズの湿気対策と最適な保管方法。防湿・カビ対策まとめ。梅雨の準備は万全ですか?
https://camera10.me/blog/tips/camera-moisture-measures

書込番号:23620753

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4584件Goodアンサー獲得:65件

2020/08/25 07:34(1年以上前)

湿度は低ければ低いほうが良いです。

書込番号:23620869

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:38449件Goodアンサー獲得:3384件 休止中 

2020/08/25 08:22(1年以上前)

過剰な低湿度は、樹脂や電気部品の寿命に悪影響を及ぼします。
保管状態で静電気は生じないですが、出し入れの際の懸念は残ります。冬のパチって奴ですね。

45% R.H が一応の目安かと思います。
黴の増殖限界が55% R.Hと言われていますから、35-45%で良いかと思いますが。

書込番号:23620930

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1347件Goodアンサー獲得:61件

2020/08/25 08:30(1年以上前)

市販の家庭用防湿庫に置いては湿度低過ぎ問題はそれほど気にしなくて良いのではないでしょうか。

レンズに使われてるゴムやグリスやシーリング劣化は、結局は湿度云々より経年劣化が主な要因です。

レンズ等に生えるカビ対策なら湿度は低ければ低いほど防カビ効果があります。

書込番号:23620939

Goodアンサーナイスクチコミ!8


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2020/08/25 09:15(1年以上前)

私が使ってる東洋リビングさんのオートクリーンドライ、メーカーの目安です。
http://www.toyoliving.co.jp/products-detail/dataimge/1559294076.pdf

20〜50%みたいですよ。

書込番号:23620998

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:45265件Goodアンサー獲得:7626件

2020/08/25 09:31(1年以上前)

KIMONOSTEREOさん こんにちは

乾燥しすぎると プラ部分の劣化が起りやすくなると思いますので 何年も入れっぱなしは 良くない気がします。

でも定期的に使うのでしたら あまり気にしなくても良いかもしれません。

書込番号:23621015

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2442件Goodアンサー獲得:110件

2020/08/25 10:24(1年以上前)

バルサム切れが気になりますが、やはり乾燥しすぎがよくないんですよねえ。。とはいえ、そこに至るまでにはかなりの年月がかかるんだろうし、ときどき防湿庫から取出して使ってるぶんには神経質にならなくていいんでょう。けど、うちの防湿庫には10年以上入ってる牢名主みたいなカメラやレンズが。。。

書込番号:23621089 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:13009件

2020/08/25 13:44(1年以上前)

みなさんレスありがとうございます。

デメリットはあるにはあるけど、数年間入れっぱなしとかでなければさほど気にしないでよさそうですね。

うちの防湿庫はトーリ・ハンの製品で容量は75L程度のものだったと思います。ミラーレスカメラボディを3台とレフ機を1台、コンデジを2台ほど放り込んでいます。レンズは数本程度です。防湿庫の最適?メモリでは30-50%になってたので気になりました。

防湿庫の電源を引っこ抜こうかと思いましたが、緊急の問題が無さそうなんでこのままにしておきます。抜いたまま忘れちゃうことの方が心配ですしね。

しかし、まだまだ毎日暑いですね。エアコン無しは我慢できそうにありませんので、しばらくはこの湿度で行きたいと思います。
ご意見ありがとうございました。

書込番号:23621390

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1317件Goodアンサー獲得:61件

2020/08/25 14:44(1年以上前)

足柄製作所のカメラ・レンズ保管材を使ってる方はいますか?乾燥、加湿を同時に行う従来とは違ったタイプの保管材。

ウチもエアコン率高いです。時々換気したり、あとは室内に観葉植物とか鑑賞魚の水槽置いたりしています。カメラに関しては防塵防滴のパッキンゴムの劣化が心配ですね。

余談としてカメラ以外で乾燥が原因の失敗経験にスピーカーのひび割れ、ピアノ響板の割れ、があります。

書込番号:23621472 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「防湿庫」のクチコミ掲示板に
防湿庫を新規書き込み防湿庫をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング