東洋リビングすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

東洋リビング のクチコミ掲示板

(2823件)
RSS

このページのスレッド一覧(全228スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「東洋リビング」のクチコミ掲示板に
東洋リビングを新規書き込み東洋リビングをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ193

返信65

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 嫁にナイショで…

2011/11/17 11:33(1年以上前)


防湿庫 > 東洋リビング > ED-120CDB

クチコミ投稿数:5040件

こんにちは。
ズブズブとレンズ沼に沈みこんでいってる者ですw

嫁に対し、公式にはレンズは2本しか持っていない事になってるのですが
実は3本、しかも近々4本めとなる超広角レンズを買おうと画策中。
そしてその次は超望遠も狙っております(まぁこれは当分先ですが)。

そろそろプラケースでは手狭でもあることから、防湿庫の導入を
考えているのですが、先を見越して余裕のある本機を買おうと思います。
そこで問題となるのが、冒頭にも書いた嫁の目ですw
なにせレンズ2本しか持ってない事になってるのに、3本も4本も収納した
ゴツい防湿庫が我が個室に堂々と居座っていたら、さすがに気付かれます。
なので防湿庫は取り敢えず、押し入れにて隠匿生活を送って貰おうと
思っているのですが、押し入れの中で本機を稼働させていても
防湿という機能面で支障はないものでしょうか?あるいは背面なり
機械全体から微熱を発していて、狭い押し入れ内では熱がこもるとか…?

かなり特殊な使い方になりますが、問題ないでしょうか?
皆さんの意見をお聞かせ下さい。

ちなみに嫁は今のところ、3本のレンズの見分けはついておりませんw
なので目の前で堂々と交換してますがノープロブレム。
4本めの超広角レンズも、きっと気付かないに違いない。…はずだっ!

書込番号:13776456 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する

この間に45件の返信があります。


クチコミ投稿数:1221件Goodアンサー獲得:40件

2016/01/09 12:45(1年以上前)

防湿庫って 便利ですね!

4個並べたい♪

僕のフャミリーもみんなもってるし♪

書込番号:19474366 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1221件Goodアンサー獲得:40件

2016/01/09 20:50(1年以上前)

>Masa@Kakakuさん

申し訳ございません。お祭り騒ぎから、どうもベクトル間違えてました。反省orz

よい連休をおすごしください。



)防湿庫はやっぱり便利だな♪もう一個かっちゃお♪

書込番号:19475711

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1221件Goodアンサー獲得:40件

2016/01/16 01:33(1年以上前)

>Masa@Kakakuさん

いやー 防湿庫ってあると安心ですね。

by the way

中隊長殿の防湿庫には18-55 F2.8も入っておりますでしょうか?

70Dのスレで超真面目な...

温暖な我々の地域ですがスタッドレス買いにゆかねば( ̄▽ ̄)

雪の降る寒い日は、結露対策してから防湿庫ですかね?

書込番号:19495099

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3668件Goodアンサー獲得:70件

2016/03/21 18:19(1年以上前)

雨ニモマケズ 風ニモマケズ 物欲ニモマケズ…

書込番号:19715227 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:645件Goodアンサー獲得:30件 ED-120CDBのオーナーED-120CDBの満足度5

2016/03/21 19:22(1年以上前)

3度目の発掘か?
ツタンカーメンの墓の裏に部屋が二つあるらしい。
マサモンの防湿湖にも隠し部屋があるのか?

書込番号:19715448 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1577件Goodアンサー獲得:48件

2016/03/21 19:27(1年以上前)

>物欲ニモマケズ…

無理です><

書込番号:19715464

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1221件Goodアンサー獲得:40件

2016/03/21 19:47(1年以上前)

来週中に防湿庫追加します( ̄^ ̄)ゞ

現状 東洋 80L × 2 2015に更新したばかり...

64II + 1.4III + 7D2 を縦にブチ込みキボンヌ♪

時期がきたらに ぼでい1DX2に更新

将来的に428 or 856 + 7D2 追加( ̄▽ ̄)

オススメプリーズ(・ω・)ノ

書込番号:19715524 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1076件Goodアンサー獲得:14件

2016/03/21 20:00(1年以上前)


至高の保管庫

書込番号:19715578 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


syuziicoさん
クチコミ投稿数:5232件Goodアンサー獲得:254件 夢♪ 北海道 v(^ ^) PIXTA 

2016/03/22 02:31(1年以上前)

すんごいなあ! 3回目の発掘 (◎。◎;) 

なんと、5年も前のスレで・・・・・  ギネスに申請を勧めます (⌒^⌒)b 

書込番号:19716841

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3668件Goodアンサー獲得:70件

2016/03/22 12:10(1年以上前)

4回目の発掘が無いように200まで行ってしまおう…

書込番号:19717577 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1221件Goodアンサー獲得:40件

2016/03/22 12:24(1年以上前)

MEっち おひさ(・ω・)ノ

200は ちと またれよ( ̄^ ̄)ゞ

おいらの4代目東洋Soul brothersが来るまで耐えて♪

3代目はオリンパスFT軍団と共に防湿庫ごと旅立ちました( ; ; )

E-1と50-200 2.8-3.5 だけでも阻止しようとしたけど...

我が子を撮ってきた軍団を手放すのは辛い...

書込番号:19717621 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:645件Goodアンサー獲得:30件 ED-120CDBのオーナーED-120CDBの満足度5

2016/03/22 17:27(1年以上前)

スレ主が居ないぞ( -_-)ジッ

書込番号:19718318 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1076件Goodアンサー獲得:14件

2016/03/22 17:33(1年以上前)

我が子を撮ってきた軍団は 保管中

(-.-)

書込番号:19718332 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


syuziicoさん
クチコミ投稿数:5232件Goodアンサー獲得:254件 夢♪ 北海道 v(^ ^) PIXTA 

2016/03/23 04:18(1年以上前)

古いカメラは、たまに取り出して手に持ったり、撮る格好でファインダーを覗くと、
そのカメラで撮ってた頃のことが鮮烈に思い出されますね〜 ( ^ー゜)b  
それだけでも、保管しておく意味があるのかも♪ 
どーせ売っても 二束三文の値しかつかず、がっかりするだけだし。。。。 

それにしても、一番はじめの質問文、 5年前の マサモン、なんだか かわいー (=⌒v⌒=) 

> 4本めの超広角レンズも、きっと気付かないに違いない。…はずだっ! 

今だったら、『 ダンナの顔が他の男に変わってても、きっと気付かないに違いない。…はずだっ! 』 なんて、
ブラックジョークでツッコミ入れてみたりして、、 ε=ε=ε=ε=┏( :´o`:)┛  
                       

書込番号:19719990

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1076件Goodアンサー獲得:14件

2016/03/23 06:47(1年以上前)


( ・_・)ノそうなの

書込番号:19720099 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1221件Goodアンサー獲得:40件

2016/03/23 06:58(1年以上前)

そうなのです( ̄^ ̄)ゞ

>どーせ売っても 二束三文の値しかつかず、がっかりするだけだし。。。。

全くもって仰る通りです♪

うちのママに言って聞かせたい...

なので僕は友人が親類に譲ります( ´ ▽ ` )ノ

譲った先で不要になったら出戻りしてくれます( ̄▽ ̄)

腹黒坂道(≧∇≦)

書込番号:19720120 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3668件Goodアンサー獲得:70件

2016/03/24 12:13(1年以上前)

|ω・) そうなの!?

書込番号:19723841 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1221件Goodアンサー獲得:40件

2016/03/24 12:24(1年以上前)

すみません。若干ちがいました。


>なので僕は友人が親類に譲ります


↑友人 か 親類に


でした<(_ _)>


貴重なスレを余分に埋めてすみません( ̄ー ̄)ニヤリ

書込番号:19723882

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1076件Goodアンサー獲得:14件

2016/03/24 13:14(1年以上前)

|ω・)

書込番号:19724029 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12763件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2021/03/20 23:57(1年以上前)

|
|
|、∧
|Д゚ ホリホリ
⊂)
|/
|

書込番号:24033077 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

保障期間は何年ですか?

2011/08/12 17:35(1年以上前)


防湿庫 > 東洋リビング > ED-41WK [ホワイト]

クチコミ投稿数:2件

購入を考えているのですがこちらの製品の保障期間は何年でしょうか?
同社のホームページには他製品は掲載があって5年とありますがこの製品が見つけられません。
既に購入したかたなどお分かりの方いらっしゃいましたら教えてください。

書込番号:13365838

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2011/08/12 17:47(1年以上前)

よくある質問 にこんな箇所があります

>何年くらいもつの?もし壊れたら?
>オート・ドライの高信頼性は、平均寿命に表れていて、平均10年以上となっています。あくまで平均ですが、購入後5年間は無償で修理する保証制度を設けております。

http://www.toyoliving.co.jp/autocleandry/faq.html

ということで5年間でしょう

書込番号:13365864

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2011/08/12 22:17(1年以上前)

Frank.Flanker さん早速の回答ありがとうございました。
教えていただいたURL確認しました。
また他の販売サイトを覗いたところ5年間保証付とありました。
早速ぽちっちゃおうと思います。
ありがとうございました。

書込番号:13366767

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル湿度計について

2011/06/19 23:58(1年以上前)


防湿庫 > 東洋リビング > ED-55CDB

クチコミ投稿数:535件

購入して数日たちますが一度も戸を開けていないのに湿度が上がることがあります。
45→50%みたいな感じで。
メモリは標準位の位置で2メモリ目にしていますが湿度は43%以下になりません。

デジタル湿度計がおかしいのでしょうか?

書込番号:13153670

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:49件 フォト蔵 

2011/06/20 00:09(1年以上前)

>デジタル湿度計がおかしいのでしょうか?
メーカに問い合わせるのが一番かと思いますが...
心配であれば独自で湿度計を購入されては如何でしょう。
私は100円ショップで購入しましたが、おおむね同じ値をさしています。

書込番号:13153717

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3000件Goodアンサー獲得:219件

2011/06/20 03:15(1年以上前)

梅雨時など庫外の湿度が高い日が続くと、
庫内の湿度が少し上昇→除湿動作→設定湿度に戻る
を繰り返します。

>45→50%みたいな感じで。
この程度であれば、この時期には
よくあることです。

書込番号:13154193

Goodアンサーナイスクチコミ!0


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2011/06/20 08:19(1年以上前)

こんにちは。

防湿庫内は、完全密閉ではありません。
masa2009kh5さん が言われているようなこともあるでしょう。

また、付属の湿度計は”相対湿度値”を示しています。
相対湿度値は、同一水分量でも、温度が変われば、表示湿度値も変わります。
従って、低温時50%だったものが、部屋が暖まり、庫内の温度が上昇すれば、45%に下がることもあります。
逆も同じです。


私の防湿庫も、最初の1台目は表示湿度を色々気にし、調節ダイヤルを変えたり、ホームセンターなどで2千円〜3千円で売られている湿度計を2台(別機種)入れて見たり、3万円以上の湿度計を入れて見たりしました。
その他、ネットなどで、湿度計測に関して調べたりした結果、内蔵湿度計での5%程度の変化は誤差の範囲と言っても良いことが分かり、2台目、3台目の防湿庫は、届いた状態そのままで使っています。(湿度計は45〜50%程度を示しています。)

私の防湿庫の付属アナログ湿度計の精度は±5%程度です。
付属デジタル湿度計の精度も、たぶん、その程度ではないでしょうか。
もし、公的証明にも使えるような精度を求めるなら、それなりの機材(ン十万円〜ン百万円?)と、その機材を正しく操作出来る人が必要になります。

私は、”家庭用”標準温度・湿度計として、下記を使っています。
http://at1.tactnet.co.jp/empex/dldata/EX5022_low.pdf
今なら、このようなものを買うかも知れません。
http://akizukidenshi.com/catalog/g/gM-00696/
また、下記の商品も複数購入し、あちこちに置いていますが、精度はアテにしていません。
http://akizukidenshi.com/catalog/g/gM-00095/

アップした写真は過去に何度も使った写真で、3つの内1つは、後日、規格外製品が流出したものと分かりましたが、こんなに差があります。

書込番号:13154500

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/06/20 10:18(1年以上前)

50%をオーバーするのなら、再調整したほうがいいかもしれませんが
45-50%なら、そのままでいいのではないでしょうか。

書込番号:13154778

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:535件

2011/06/30 23:14(1年以上前)

ありがとうございました。
つまみを右に回すと30%ぐらいになりました。標準の中間はやはり40〜50をさまよってます。

やはりこの時期だからでしょう。一度市販のものも入れて比べてみます!

書込番号:13198974

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

大きさは、どれくらいなんでしょうか?

2011/06/19 14:09(1年以上前)


防湿庫 > 東洋リビング > ED-41WK [ホワイト]

スレ主 Apple68さん
クチコミ投稿数:423件 ED-41WK [ホワイト]の満足度5

私も欲しいと思うのですが、大きさがわかりません。
どなたか、縦・横・奥行を教えていただけませんか?

書込番号:13151194

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/06/19 14:22(1年以上前)

http://www.toyoliving.co.jp/autocleandry/product_002.html

ED-41CDBの色違いの機種ではないでしょうか?

書込番号:13151228

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2464件Goodアンサー獲得:246件

2011/06/19 15:49(1年以上前)

Apple68さん、こんにちは。

じじかめさんのリンク先にあるように外寸は
横幅 334mm
高さ 454mm (脚を最短で装着状態)
奥行 353mm (後部除湿ユニットの出っ張りを含む)

ですが、後方の除湿ユニットから20mm、左右それぞれ 20mmづつ、キャビネット上方には十分な空間が必要と取扱説明書に明記されていますので必要スペースとしては

横幅 354mm
高さ 500mmぐらい
奥行 373mm
が設置スペースとして必要となります。

書込番号:13151487

ナイスクチコミ!1


スレ主 Apple68さん
クチコミ投稿数:423件 ED-41WK [ホワイト]の満足度5

2011/06/19 15:56(1年以上前)

じじかめさん、タン塩天レンズ さん、ありがとうございます。
思ったより、コンパクトですね・・・・

早速、近日中に注文の予定です。

書込番号:13151515

ナイスクチコミ!0


スレ主 Apple68さん
クチコミ投稿数:423件 ED-41WK [ホワイト]の満足度5

2011/06/21 06:45(1年以上前)

疑問なんですが、北海道在住の私に、「防湿庫」は必要なんでしょうか?
友人に言わせると「防湿庫ってのは、本州のように梅雨がある地域で使うもの」って言われ、確かにそうかな?って思いました。
北海道の方も使っているのでしょうか?

書込番号:13158482

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2464件Goodアンサー獲得:246件

2011/06/21 14:00(1年以上前)

Apple68さん、こんにちは。

大阪在住ですが梅雨以外も1年中使っています。
カメラを保管する場所が1年中湿度50%を超えず風通しの良い場所でしたら防湿庫は必要ないと思います。

私の前回の書き込みで間違いがありました。
必要設置スペースの横幅は左右それぞれ 20mmづつ必要なので 374mmでした。

書込番号:13159545

ナイスクチコミ!1


スレ主 Apple68さん
クチコミ投稿数:423件 ED-41WK [ホワイト]の満足度5

2011/06/21 14:20(1年以上前)

タン塩天レンズ さん、何度もありがとうございます。
カラッとして、風通しは良いのですが、冬場は雪が多いので、湿気るのかな?
でも、暖房を入れるので、湿気は少ないか?・・・・・・
う〜〜〜ん、悩みます。

書込番号:13159588

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2464件Goodアンサー獲得:246件

2011/06/21 14:38(1年以上前)

湿度計を購入されて(市販の安い製品で大丈夫です)カメラやレンズと一緒に置き、湿度50%を超える日があるようでしたら防湿庫の購入を検討されてみては いかがでしょうか?

書込番号:13159621

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 Apple68さん
クチコミ投稿数:423件 ED-41WK [ホワイト]の満足度5

2011/06/21 18:49(1年以上前)

タン塩天レンズ さんのご意見を女房に見せたところ、「心配だから買えば!」ってことで、購入いたしました。
ありがとうございます。

書込番号:13160292

ナイスクチコミ!0


スレ主 Apple68さん
クチコミ投稿数:423件 ED-41WK [ホワイト]の満足度5

2011/06/25 18:00(1年以上前)

皆さん、ありがとうございます。
昨日、商品が届き、早速使っております。

書込番号:13176767

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 防湿庫初購入

2011/06/16 18:04(1年以上前)


防湿庫 > 東洋リビング > ED-120CDB

クチコミ投稿数:535件

初購入して現在湿度が安定するのを待っている段階です。


@安定していない現在でも中にカメラ等を入れておいても大丈夫なのでしょうか?

A好きな歌手の大事なCDやDVDをケースやジャケットごと防湿庫に入れておくのは大丈夫なのでしょうか?

B防湿庫の通気口を塞がないように上にタオルをかぶせて物を置くのは大丈夫なのでしょうか?

書込番号:13139459

ナイスクチコミ!1


返信する
VallVillさん
クチコミ投稿数:5388件Goodアンサー獲得:224件

2011/06/16 18:33(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
@AB大丈夫だと思います。

書込番号:13139531

Goodアンサーナイスクチコミ!1


万雄さん
クチコミ投稿数:8796件Goodアンサー獲得:650件 デジタルカメラ日記 

2011/06/16 18:57(1年以上前)

こんばんは。DEENーLOVEさん

ご購入おめでとうございます。
@ABはたぶん大丈夫と思いますが。

書込番号:13139602

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:535件

2011/06/16 19:24(1年以上前)

ありがとうございます。
さっそくいれてみました。良いですね。
今レンズを掃除していて気づいたんですがレンズの中?に小さい黒い点がのようなものが二〜三個あります。
外を拭き取っても変わりません。
レンズごしにしか見えず肉眼では確認できないため1ミリ以下だとおもいます。
まさか…カビじゃないですよね?

書込番号:13139701

ナイスクチコミ!0


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2011/06/16 21:42(1年以上前)

>づいたんですがレンズの中?に小さい黒い点がのようなものが二〜三個あります。

たぶん、ゴミでしょう。
レンズの中にゴミが入り込むことは、よくあることです。
写りに影響が無いことがほとんどですから、余り気にしない方が良いでしょう。

私が持っている中にも、カビが生えたレンズが有ります。(カビ有りを承知で、ジャンク価格で購入しました。)
それは、白いミミズ状のカビでした。
ひどいものになると、真っ白に見えるとか。

書込番号:13140259

ナイスクチコミ!0


VallVillさん
クチコミ投稿数:5388件Goodアンサー獲得:224件

2011/06/16 21:59(1年以上前)

小さい黒い点ならゴミでしょうかね。
よくよく見て 実は深緑色だったらカビの発生源かも?

書込番号:13140349

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:535件

2011/06/19 09:20(1年以上前)

皆様ありがとうございます。
大丈夫ということなので安心して使用してます。
カビ?に関しては不明なため様子を見てみます。

書込番号:13150257

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信9

お気に入りに追加

標準

防湿庫 > 東洋リビング > ED-120CDB

クチコミ投稿数:48件

こちらの、防湿庫の購入を考えていますが、カメラをケースの上に直接置くものなのでしょうか?その上に、スポンジのようなものを置いた方がいいような気もしますがどうなんでしょうか。よろしくお願いします。

書込番号:13086040

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4472件Goodアンサー獲得:581件

2011/06/03 13:22(1年以上前)

>カメラ をケースの上に直接置くものなのでしょうか?

普通は中にしまうものだと思いますが。
一時的に上に置くだけなら、クッション設置するなど、気を使うこともないでしょう。

書込番号:13086073

ナイスクチコミ!2


VallVillさん
クチコミ投稿数:5388件Goodアンサー獲得:224件

2011/06/03 13:34(1年以上前)

東洋リビングのWEBでもカメラをケースの上に直接置いていますね。
スポンジのようなものはありませんが。
http://www.toyoliving.co.jp/autocleandry/product_002.html

書込番号:13086105

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2011/06/03 13:34(1年以上前)


クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2011/06/03 14:24(1年以上前)

敷いても、じか置きでもどちらでもかまわないと思います
転がり防止目的なら敷いた方がいいかも

トーリ・ハンのHPの防湿庫は中に敷物ひいてますね
敷物は花とオジさん紹介のようなものだったりします 
http://www.dry-cabi.co.jp/product/

書込番号:13086226

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4472件Goodアンサー獲得:581件

2011/06/03 14:33(1年以上前)

ケースが中の棚のことを指しているのなら、各棚にマットが敷いてあるのでは?
(東洋リビングのアウトレットですが)私が購入した物は全棚マット敷でした。
(最上段は波形マット)

書込番号:13086247

ナイスクチコミ!0


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2011/06/03 15:41(1年以上前)

ナイトハルト・ミュラーさんが言われているように、各棚には、スポンジマットが付属しています。

空気は奥部や扉側部に隙間があり、そこを通って循環します。

お持ちのレンズによっては、標準波形マットを大口径レンズ用に代えた方が良いかも知れません。(オプション)

書込番号:13086410

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2464件Goodアンサー獲得:246件

2011/06/03 15:45(1年以上前)

チロリン7さん、こんにちは。

ED-120CDB を使用しています。
最初から引き出しと同じ数だけのスポンジが付属していますよ。

引き出しやスポンジを追加する事も可能です。
東洋リビング純正オプション品は、こちらです。
http://www.toyoliving.co.jp/autocleandry/product_006.html

天板の上に置くのなら、どのメーカーの製品でも良いと思います。

書込番号:13086426

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/06/03 16:06(1年以上前)

この機種ではありませんが、私は棚に直接置いてます。
そのままでいいのではないでしょうか。

書込番号:13086482

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:356件Goodアンサー獲得:44件

2011/06/03 18:04(1年以上前)

東洋リビングの製品は中にスポンジマットが敷いてあります。

地震大国なので個人的には長めのレンズは波型マットなどを敷いて
寝かして保管した方がいいと思います。

私は汚れやホコリ、カビ菌等が溜まらないようにマットを外して直置きしています。

書込番号:13086813

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「東洋リビング」のクチコミ掲示板に
東洋リビングを新規書き込み東洋リビングをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング