東洋リビングすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

東洋リビング のクチコミ掲示板

(2823件)
RSS

このページのスレッド一覧(全228スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「東洋リビング」のクチコミ掲示板に
東洋リビングを新規書き込み東洋リビングをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

マットある?

2007/01/28 20:57(1年以上前)


防湿庫 > 東洋リビング > ED-50SS

こんばんわ。
この防湿庫を使用しておりますが、中の付属マットでレンズ用がありますがもう一枚ほしいと思いますが。別売りでどこかで売っているのでしょうか?(付属のレンズ用マットはレンズ同士がぶつかってしまって多少不満です)または代用できるようなものがあれば、教えていただけるでしょうか?

書込番号:5934283

ナイスクチコミ!0


返信する
null.さん
クチコミ投稿数:1055件 「お」 

2007/01/28 21:20(1年以上前)

たぶんヨドバシカメラみたいな大手量販店に発注すれば入手出来るかと。
私はトーリハンのドライキャビシリーズを使っていますが、新宿のヨドバシカメラでレンズマットを取り寄せてもらいました。

書込番号:5934429

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

ED-101SS と ED121SS どっち??

2007/01/20 16:38(1年以上前)


防湿庫 > 東洋リビング > ED-101SS

クチコミ投稿数:153件

こんにちは!!
ED-101SSとED-121SSのどちらかを悩んでますが、
ED-101SSのほうが人気があるので???
DVDなども保管を考えています。値段、スペースなど
あまり変わらないので121が希望なのですが???
お持ちの方のアドバイスをお願いします。

書込番号:5902924

ナイスクチコミ!0


返信する
G4 800MHzさん
クチコミ投稿数:4164件Goodアンサー獲得:354件 観光バス 

2007/01/20 17:08(1年以上前)

大は小を兼ねる。よってED121SS。

書込番号:5903032

ナイスクチコミ!0


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2007/01/20 17:10(1年以上前)

ももの助さん こんにちは、
ボクはカメラとレンズだけなので101を使ってますが、中はいつも
湿度35%ぐらいに保たれ、安心ですね。
レンズなど増えるに従い、大きいのが欲しくなってますし、DVDも収納されるとすれば、2ドアのが便利ですね。

書込番号:5903035

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:153件

2007/01/20 17:19(1年以上前)

早速のアドバイス、有難う御座います。
121は、上下段に湿度調整気が付いているのですか?

書込番号:5903062

ナイスクチコミ!0


G4 800MHzさん
クチコミ投稿数:4164件Goodアンサー獲得:354件 観光バス 

2007/01/20 17:25(1年以上前)

1個です。消費電力が101と同じですから。

書込番号:5903083

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2007/01/21 08:00(1年以上前)

ももの助さん おはようございます。
自分は先月ED−101SSを買いました。
入れているのは、カメラ2台とレンズ4個です。
これだとまだまだ余裕がありますが、将来カメラやレンズが
増えたり、DVDを入れたりするのなら、
すこしでも大きいほうが、後々いいと思います。

書込番号:5905709

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3022件Goodアンサー獲得:65件

2007/01/21 09:21(1年以上前)

一つだけなら少しでも大きい方がよいと思いますよ。

でも、大きくても除湿ユニットは一つなので設置スペースが許されるなら複数台設置するのも良いと思いますが如何でしょうか。

書込番号:5905850

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:153件

2007/01/21 09:41(1年以上前)

おはようございます。
皆さん本当に有難うございます。
私は、障害を持っており気温25度湿度50%〜60%あたりが
体調に良いのですが、カメラには悪く購入の検討をしておりました。40SS、複数も検討しましたが、安定性、ベッドからの
使用の便利を考え121SSを昨晩オークションにて購入致しました。
まだ初心者なので、良い使用方法など有りましたら、教えて下さい
ちなみに、食べ物は入れませんよ(笑)(**)/

書込番号:5905896

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

店頭とかにありますか?

2007/01/01 20:54(1年以上前)


防湿庫 > 東洋リビング > ED-40SS

クチコミ投稿数:52件

今までフィルムの一眼も持っていましたが(永遠に素人で)、防湿庫とか存在すら知りませんでした。でも確かに必要かなと思いますが、明日いきなりヨドバシカメラ新宿店とかにいって、在庫とかあるものですかね。取り寄せじゃないとないものなのかどうか...。わざわざ取り寄せるくらいなら通販の方が便利そうなんですが、初詣(発毛で=と瞬間誤変換で笑いました)がてら家族をだまして、ササッと買えないものかとおもってますが。キタムラとかにくらべたら、新宿ヨドバシ、ビッグでしょうか。

書込番号:5828977

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4894件Goodアンサー獲得:490件

2007/01/01 22:33(1年以上前)

防湿庫はヨドバシ、ビックでも取り寄せです。
実物は展示してありますので、それを見ながら選べるのがメリットでしょう。注文すれば送料無料で自宅へ送られてきます。

もっとも私が買ったのは2年ほど前なので、念のためお店に確認してみてくださいね。システムが変わってるかもしれませんので。


書込番号:5829369

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件

2007/01/01 23:04(1年以上前)

 お返事ありがとうございました。すぐに手に入れないとカメラやレンズがカビだらけになるという状況でもないので、店頭で大きさを見て注文することにしました。フィルム一眼レフのときは大して気にしなかったのですが、気合い入れてカメラしようと思うと、知識が増えて物欲がわいてきますね。一種のヌマなんでしょうね。

書込番号:5829470

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2007/01/01 23:51(1年以上前)

えっきゃさん こんばんは。

東洋リビングの防湿庫、基本的にはどこで購入しても品物はメーカから自宅(指定場所)に直送されます。

現在メーカはお正月休みですから、休み明けに配送されると思います。

防湿庫のサイズですが、カタログを見てこれで十分と思っていても、カタログ値ほどは入りませんョ。(一眼レフ○○台と言う数字)

いろんな物を入れるとすぐに一杯になります。(カメラ、レンズ、ビデオカメラ、古いネガ、双眼鏡……)

また、ぎっしり詰め込むと、奥の品物を取り出す時に苦労します。

一回りか二回り大きいサイズをお薦めします。

私の場合、買い増し買い増しで、81型、121型、151型の3台になってしまいました。

少々無駄な買い物をしてしまったなと反省しています。しかし、使わないけれど愛着のある銀塩機&レンズ&ネガ、使用頻度の少ない(古い)デジカメ、現役のデジカメ&レンズ、ビデオ&双眼鏡などを分別して入れています。

店頭で実物を確認し、悔いのない買い物をされて下さい。


書込番号:5829642

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件

2007/01/02 11:58(1年以上前)

 ご教授ありがとうございます。マンション住まいで子供が二人、貧乏くさいようですが「あまり家具をふやさないで」と家内からいわれているので、コンパクトなのがいいのかなと思っていましたが、K100D買ってからレンズもすぐに追加し、その他のものにも目がいっている自分からすると、確かに大きめのものが必要です。(フラッシュ買うだろうし、たぶんもう一台というようにカメラもレンズも増えそう)実物見て、よく考えようと思います。

書込番号:5830846

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件

2007/01/03 19:40(1年以上前)

自己レスですみません。
 本日、町田のヨドバシカメラで見てきましたが、やっぱりおおきものものが無難かなと思って、カメラのバッグ買って帰ってきてしまいました。春まではバッグで、梅雨前にやはり大きめの物を買うという結論です。

書込番号:5835906

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

質問なんですが・・・

2006/12/13 16:03(1年以上前)


防湿庫 > 東洋リビング > ED-40SS

クチコミ投稿数:75件

皆様、こんにちわ。

この防湿庫(ED-40SS)の購入を考えているのですが、
ご使用されている方々教えて下さい。

1.扉を90度だけ開いた状態で、
 引き出しはスライドできますか?
2.湿度は自動で調整されるとの事ですが、
 30〜50%でキープできますか?
3.コンセント差込口が付いてると何処かで見かけたのですが、
 どこに付いているのでしょうか?

以上、3点教えて下さい。
よろしくです。m(__)m

書込番号:5752946

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:307件 Disney大好きのお部屋 

2006/12/13 16:22(1年以上前)

こんにちわです。
私はED-151SSを使用しておりますが、大きさの違いだけだと思いますのでカキコします。

>1.扉を90度だけ開いた状態で、
> 引き出しはスライドできますか?
90度だけでは無理と思われます。扉のゴムの部分に引っかかるからです。

>2.湿度は自動で調整されるとの事ですが、
> 30〜50%でキープできますか?
基本的にはオートですから(^^;
ただ、開閉を頻繁にするようですとキープはキツイですね。

>3.コンセント差込口が付いてると何処かで見かけたのですが、
> どこに付いているのでしょうか?
裏にあると思いますよ♪

もし、可能であればヨドバシやビックなどに行かれて実物を見てみたらいかがでしょうか?

書込番号:5752994

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:75件

2006/12/13 16:32(1年以上前)

こんにちわ、Disney 大好きさん。

ビックリするぐらいお早いご返答ありがとうございます。

>90度だけでは無理と思われます。扉のゴムの部分に引っかかるか らです。
そうですか・・・。
90度開きでないと棚に収まりそうにないので、
厳しいかな〜。

参考になりました。
ありがとうございます。

一度、ビックかLABI1に見に行ってみます。
展示品あればいいんですが・・・。

書込番号:5753018

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:307件 Disney大好きのお部屋 

2006/12/13 17:55(1年以上前)

ED-40SSが展示でなければ、EDシリーズで確認しても良いかも。
大きさの違いだけのはずですから(^^;

書込番号:5753276

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:75件

2006/12/13 18:02(1年以上前)

Disney 大好きさん、
度々すいません。
ありがとうございます。

今週末にでも確認しに行ってみます。

書込番号:5753303

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/12/13 20:40(1年以上前)

商品の陳列はヨドバシ/梅田が一番多いのではないでしょうか?
梅田フォトサービス(駅前第一ビル)も、防湿庫の販売では有名なようです。

http://www6.ocn.ne.jp/~umeda-f/

書込番号:5753871

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:1件

2006/12/14 02:39(1年以上前)

遅ればせながらED-40SSを使用している者です。

1.扉を90度開いた状態で引き出しのスライドは可能です。

2.設定は「標準」にしてありますが、40〜45%でキープ出来ています。

3.コンセント差込口はありません。

情報大好きさんがお持ちになっている機材の量が不明ですが、私は
いつの間にやらレンズが増殖してもういっぱいいっぱいになって
しまっており、せめてED-50SSにしておけば良かったと後悔して
います。置き場所や予算に問題がなければ少しでも大きいものに
しておいた方が後々良いのではないかと思います。今以上に増える
事が有り得ないのでしたら良いかと思いますが・・・。

駄レスで失礼致しました。

書込番号:5755707

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:75件

2006/12/14 09:54(1年以上前)

じじかめさん、ありがとうございます。

>梅田フォトサービスも、防湿庫の販売では有名なようです。

ホームページ拝見しました。
いろいろありますね。
中古品も多数ありそうで、おもしろそうなお店ですね。
早速今週末にでも伺ってみようかな。
危険がいっぱいですが・・・。
よい情報ありがとうございます。


モツレクさん、ありがとうございます。

>1.扉を90度開いた状態で引き出しのスライドは可能です。

あら?そうなんですか。良かった〜。使えそうです!!

>2.設定は「標準」にしてありますが、40〜45%でキープ
>  出来ています。

やはり、自動湿度調整は良さそうですね。
現在、ドライボックスに入れていますが、
湿度安定せず困っていたので、ますます購入意欲増殖中でっす。

>3.コンセント差込口はありません。

すいません。私の見間違いのようです。

質問全てにお答えいただき、あいがとうございます。
現在の機材は、D200とTAMRON A16とSIGMA 70-200/F2.8と
SIGMA ×2テレコンのみですので、余裕で入るかなっと・・・。
今後、機材増やすのを抑制するためにもED-40SSにして、
「これ以上は入れれないので買わない」と自分自身に
言い聞かせる意味でもこのED-40SSがベストかな?と
いったところです。

皆様、質問にお答えいただき、どうもありがとうございました。
今週末にでも現物を見た上で購入したいと思います。

書込番号:5756156

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:307件 Disney大好きのお部屋 

2006/12/14 10:21(1年以上前)

すみません。
やっぱりED-151SSとED-40SSだと全然違うのかなぁ(T_T)
90度くらいで、よく引っかかったもんですから...

使用している方の情報なら確かですね。
大変申し訳ございません。m(_ _)m



でもスペースに余裕があるなら、大きめの方が良いと思うんですが...
今後、レンズが増えたり...(^^;;

私なんかたいして持ってないのに151SSですもん(^^;
CD-RやDVD-Rも一緒に保管してます♪

書込番号:5756224

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:75件

2006/12/14 10:49(1年以上前)

Disney 大好きさん、ありがとうございます。

>大変申し訳ございません。m(_ _)m

いえいえ、こちらこそすいません。ありがとうございました。

>CD-RやDVD-Rも一緒に保管してます

CD-RやDVD-Rも入れといた方がいいんですか?
今まで棚にほったらかしたまんまでっす。(^^;
参考になります。

ED-40SS購入したら、入れる物少なくて中スカスカなんで
入れときまっす。

どうもありがとうございます。m(__)m

書込番号:5756308

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2006/12/20 12:59(1年以上前)

こんにちは・・・
一週間前にED-40SSWを購入しました。
ホワイトもインテリアとしてなかなかいい感じですよ・・・
扉と棚の関係は確認していませんが、湿度調整はオートでカメラ等の出し入れ時に湿度が上がりますが、わりと早く適湿(40〜50%)になります。
で、コンセントは裏面に30pほどのコードがあり、バッテリーの充電とかに利用しています。
最初は40SSにしようと思いましたが、40SSWにあるクチコミで、alfarabbitさんのホームページにあるSSWの画像や感想でホワイトに決めました。

書込番号:5781999

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

どちらが良いか?

2006/11/12 10:56(1年以上前)


防湿庫 > 東洋リビング > ED-40SS

スレ主 sotyoさん
クチコミ投稿数:95件

先月デジ一購入したのをきっかけに防湿庫の
購入を検討しています。
現在の機材は
 銀塩一眼 1台
 デジ一眼 1台
 レンズ  4本(現在長玉はなし)
ボディ1台とレンズ数本が増えることを
考えた場合
 1.ED-40SS
 2.ED-50SS
のどちらが良いか?
アドバイスをお願いします。

書込番号:5628708

ナイスクチコミ!0


返信する
null.さん
クチコミ投稿数:1055件 「お」 

2006/11/12 11:06(1年以上前)

余裕を持ってED-50SSにしておいたほうがいいと思います。
ED-40SSでは最終的にぎっちぎちになるのではないかと。

書込番号:5628736

ナイスクチコミ!0


スレ主 sotyoさん
クチコミ投稿数:95件

2006/11/12 11:26(1年以上前)

>余裕を持ってED-50SSにしておいたほうがいいと
 
やはりその方が良さそうですね。
かみさんが、すっかりデジ一を気に入ってしまい
ボディを増やさないと苦情が出そうなので…ハァ!

早速のアドバイスありがとうございました。
ED-50SSで検討していきたいと思います。

書込番号:5628793

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/11/12 11:32(1年以上前)

>ボディを増やさないと苦情が出そうなので…ハァ!

皆さん困ってるのに、うらやましいお方。
皆さん聞いたら何というか。

書込番号:5628817

ナイスクチコミ!0


スレ主 sotyoさん
クチコミ投稿数:95件

2006/11/12 11:57(1年以上前)

>皆さん困ってるのに、うらやましいお方。

 買ったばかりなので、当然余裕は有りません。
 しばらくの間は取り合いの日々が続きます。
 何時まで続くのか…先が見えません。

書込番号:5628914

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3773件Goodアンサー獲得:29件 ひとり言 

2006/11/12 12:37(1年以上前)

釘を購入して片っ端から吊るしてしまい、浮いた費用でデジカメを購入・・・。
済みません私がやってます^^;(猫の治療費に消えたが・・・)。

まあ、こういう方法も有ると言う事で^^;。

書込番号:5629063

ナイスクチコミ!0


sanjoseさん
クチコミ投稿数:1113件Goodアンサー獲得:30件

2006/11/23 12:17(1年以上前)

sanjoseと申します。

ED-50SSをお勧めします。
最初はカメラとレンズはこんな数なんで40SSでいーやと思って40SSを買いました。
しかし、ビデオカメラや子供の成長記録のビデオテープ、デジカメデータのバックアップDVD、あっと双眼鏡もあった。
等等、あっというまに満杯になっていました。
また、これが丁度いい棚かわりになるんですねー。
充電用のコンセントがついているので、携帯2台と子機1台を置いて充電用に使ってます。これも50SSの方が高さがあって使いやすいですね。

書込番号:5668434

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

庫内の保管物について教えてください

2006/10/31 16:47(1年以上前)


防湿庫 > 東洋リビング > ED-40SS

スレ主 tagorokuさん
クチコミ投稿数:414件 初のアルバム 

こんにちは。
 先週ED−40SSを購入し、使っています。
 コンパクトで使い勝手も良好です。

 ところで、皆さんは庫内にカメラジャケットやレンズクロス(布)等も入れていますか?

 これらを入れると庫内の湿度が上がるのですが、カメラジャケット等はほっとくと湿気がこもりそうな気がして庫内に入れています。
 

書込番号:5589669

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:148件Goodアンサー獲得:1件

2006/11/03 16:38(1年以上前)

ED-40SSはいいですね!
やせうまさんのレビューを参考に購入しましたが、自分のような休日カメラマンにはちょうど良いサイズで重宝してます。

さて、防湿庫に入れているものですが
自分はレンズ・カメラ・フィルター他小物類ですね。もっとも、光学系以外のものはバッグに入れっぱなしです。
あと手入れ時に使うクロスと手袋は入れてます。

庫内はなるべく清浄に保った方がよいと思われるので、ジャケットはどうかと・・・

書込番号:5599174

ナイスクチコミ!1


スレ主 tagorokuさん
クチコミ投稿数:414件 初のアルバム 

2006/11/03 23:58(1年以上前)

 やっぱりジャケットはダメですか。
 使わないときは防湿剤をジャケットの中にでも入れて、防湿庫
から出しておきます。

 ところで、手入れ時の手袋ですが、やはりカメラ専用のものをお使いですか?

 横スレになってしまい、すいません。

書込番号:5600692

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:148件Goodアンサー獲得:1件

2006/11/17 16:49(1年以上前)

手袋はカメラ店にあるフィルム作業やレンズの手入れに使うものです。

防湿庫を買う前にEF50mmF1.4の前玉に指紋型のカビを発生させたことがあります。指で触った覚えもないのに・・・無意識に触ってしまったんでしょうね。

それ以降、カメラ使用後には手袋して手入れする習慣が付いてしまいました。防湿庫購入後もその習慣は変わりません。

書込番号:5646772

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「東洋リビング」のクチコミ掲示板に
東洋リビングを新規書き込み東洋リビングをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング