東洋リビングすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

東洋リビング のクチコミ掲示板

(2823件)
RSS

このページのスレッド一覧(全101スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「東洋リビング」のクチコミ掲示板に
東洋リビングを新規書き込み東洋リビングをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

標準

新規購入プチ改造。

2011/06/29 13:13(1年以上前)


防湿庫 > 東洋リビング > ED-80CDB

クチコミ投稿数:73件

梅雨前に購入し現在38%〜43%の間で安定推移しています。
サイドテーブル代わりにも使える様にとこのサイズを購入しました、
シャープでソリッドな雰囲気は“Good”ですが、より設置場所のインテリアに合わせるべく天板を木工しました。
鏡面仕上げのオリジナル天板です。

書込番号:13193024

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/06/29 16:36(1年以上前)

ワインを寝かせて入れておきたくなったりしそうですね?

書込番号:13193539

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:73件

2011/06/30 11:06(1年以上前)

はじめまして、じじかめさん。
言われてみればワインセラーですね、意識していませんでしたが。
ワインより今は冷酒好きでして・・・・^^;)

これを選んだのは除湿機能の信頼性は第一ですが、とってノブのないデザインや
サービスコンセントの有無やサイズなどが決め手となり
又、ここに書き込まれた方々の意見も参考になりました。
この場を借りお礼いたします、機能デザインとも大満足しています。

書込番号:13196583

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:72件

2012/04/01 22:45(1年以上前)

天板すばらしい!ホームセンターかなんかですか、ネット注文ですか?発注の仕方教えてください。

書込番号:14380084

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

標準

購入しました

2011/06/17 20:38(1年以上前)


防湿庫 > 東洋リビング > ED-165CDB

クチコミ投稿数:197件

今回 このED―165CDBを購入いたしました。クチコミが少ないので投稿させていただきます。

デジ一2台、レンズ8本その他モロモロを除湿剤入りのボックス3台に収納していました。
あふれたデジ一1台、レンズ2本。これではいけないと思い、購入を思いたちました。
サイズはみなさまが言われている通り、大きい物がいいということで思い切ってこのサイズにしました。

購入先はキタムラネットショップ、納期10日でしたが3日できてビックリ。
妻に話す前でしたので、気まずい雰囲気が・・・・・・。

半日の試運転で50%以下になることを確認し、カメラ・レンズを投入。今まで室内に保管していたカメラポーチなどとのカメラ用品を入れたせいかなかなか50%を切らず焦りましたが二日で準の左横で40%と安定しました。

リビングの光が多く当たる場所に置いたため、色あせと中が見えてレンズが増えているのを妻が見つけるのを防ぐため、100円ショップにて資材を購入し、中にカーテンを設置しました。

鍵つきは子どもがこれから大きくなる我が家では助かります。

書込番号:13143787

ナイスクチコミ!2


返信する
明神さん
クチコミ投稿数:4155件Goodアンサー獲得:675件

2011/06/17 21:53(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
私もこの機種持っていますが、収納力抜群で良いですよね。
防湿庫があると、梅雨時期でも安心なのと、一箇所に機材をまとめておけるので外出時の準備がすばやくできてとても便利です。
ちなみに、私の最大瞬間風速では1眼レフカメラ7台、レンズ25本で、まだ棚が余っていました。
まだまだ余裕で入りそうですね♪

書込番号:13144137

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:197件

2011/06/17 22:19(1年以上前)

明神さん返信ありがとうございます

私のはもっと空いていますが(笑)やはり、確実にカメラ用品は増えています。将来的なコストパフォーマンスを考えればドーンと大きいのを買って正解だったと思います。
 

書込番号:13144283

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/06/18 13:44(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
私は約4年前に80Lクラスを購入しましたが、あっと言う間に入りきれなくなりました。
レンズやカメラの隠し場所が確保できて良かったですね。

書込番号:13146698

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:49件 フォト蔵 

2011/06/18 15:17(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

お手持ちの機材ですと、まだまだ余裕がありそうですね。
私は3年前に100Lサイズを購入したものの、
機材で満タンになり棚を1つ追加しました(^^)
カーテンも付けた事で今後は機材が増えても安心ですね♪

書込番号:13147046

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3618件Goodアンサー獲得:134件

2011/06/18 23:01(1年以上前)

120を買いましたが、目隠しは却って怪しまれるのでは・・・(~_~メ)

書込番号:13148968

ナイスクチコミ!0


万雄さん
クチコミ投稿数:8796件Goodアンサー獲得:650件 ED-165CDBのオーナーED-165CDBの満足度5 デジタルカメラ日記 

2011/07/10 14:42(1年以上前)

こんにちは。たかるんさん

遅レスですがご購入おめでとうございます。

僕もED-165CDBを2台所有していますが収納力も抜群で良いサイズだと
思っています。

僕は1台の ED-165CDBにデジ一ボディ10台にレンズが30本収納して、もう1台の
ED-165CDBはデジ一ボディ8台にレンズが13本収納しています。

収納しきれないレンズはハクバのE-ドライボックス 50に収納しています。

それにしてもカーテンも付けたなんてナイスアイデアですね。




書込番号:13237348

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2865件Goodアンサー獲得:88件

2012/05/02 20:21(1年以上前)

遮光用・防犯用・家族の目に付きにくくする用に、クルマの窓に貼るスモークフィルムを貼るってのはどうでしょう?

私は防湿庫はまだ持っていませんが、近々購入するかもしれません。
でも、防湿庫って安くならない物なんですねぇ。
値段もどの店も全く同じ。
何でだろ??

書込番号:14512494

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

梅雨でも安心!

2011/06/16 14:20(1年以上前)


防湿庫 > 東洋リビング > ED-41CDB

クチコミ投稿数:939件 ED-41CDBのオーナーED-41CDBの満足度5

防湿庫を購入して初めての梅雨を迎えました。湿度計をみると部屋の湿度が67%です。しかし、防湿庫の湿度は36%です。なんと30%以上も違うのです。
確かに、スペース的に少し狭いと思いますが部屋の雰囲気の都合上これしか選択肢がありませんでした。都合のつく方はこれよりも容量が大きめのものを勧めます。
しかし、梅雨期でも安心です。大切なカメラやレンズがこれで安心して保管できます。この安心感のため防湿庫を購入したようです。(笑)

書込番号:13138858

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2464件Goodアンサー獲得:246件

2011/06/16 14:34(1年以上前)

white-tiigerさん、こんにちは。

この時期は 防湿庫の ありがたみを特に感じますね。
小型の防湿庫も大型の防湿庫も除湿ユニットは同じ物が使われてますので小型の防湿庫の方が湿度回復が早いですね。

書込番号:13138882

ナイスクチコミ!0


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2011/06/16 15:33(1年以上前)

防湿庫の良さは、手間が掛からず安心”感”がありますネ。

感を強調したのは、絶対的に安心ではないと言うことです。
庫外と庫内の湿度をチェックし、時々は適正範囲に保たれていることを確認しましょう。

防湿庫といえども、機械製品ですから、故障することもあるでしょう。
ここ価格.comの板でも、そのような書き込みを見たことがあります。
万一、ドライユニットが故障したら、カビには絶好の住処になります。

私のは故障ではありませんが、部屋の掃除の際、幾つかの電源プラグを抜いた後、防湿庫のプラグを差し忘れた事が有ります。
2日後に気が付きましたが、湿度計を見たら、70%を越えていました。
その時はドキッとしましたが、プラグを差したら、パイロットランプが点き、翌日には湿度も下がっていました。

現在は庫外が76%(雨天です。)、庫内は50%弱です。
調節つまみは工場出荷状態のままですので、もう少し下げても良いかな?

書込番号:13139042

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:49件 フォト蔵 

2011/06/16 23:04(1年以上前)

こんばんは

>この安心感のため防湿庫を購入したようです。(笑)
私も安心感が欲しくて数年前に100Lサイズを購入しました(^^)
ガラガラだった庫内も今ではボディとレンズが増殖し、棚を1つ追加する始末...
カビの繁殖は防げるものの、機材が増え続けるのが唯一の悩みかな?

書込番号:13140700

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:939件 ED-41CDBのオーナーED-41CDBの満足度5

2011/06/26 17:07(1年以上前)

皆さんが仰る通り、防湿庫を購入するのは安心のためです。もちろん過信は慎まなければなりませんが。少なくとも、複数のレンズを持っている方は必要アイテムと思います。安心のためにはお金をかけましょう。

書込番号:13181066

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

標準

買いました

2011/06/03 22:18(1年以上前)


防湿庫 > 東洋リビング > ED-80CDB

クチコミ投稿数:31件

現在、庫内湿度が44%ほどです。4日ほどかけて安定しました。
そのうち3日間は調整ツマミを回していい感じのところを探しましたので、その記録です。
目標値は43%で、計測はEMPEX社製のアナログ湿度計(SUPER EX SENSORって書いてあります)を中段に置きました。

1日目
 「標」と「準」の中央、半日放置 → 52%
 「準」の字の左の線、半日放置 → 48%
2日目
 「準」の字の右端、半日放置 → 46%
 いったん時計回りに完全に回してから「準」の字の右端、半日放置 → 38%
3日目
 「準」の字の左端、半日放置 → 40%
 「標」と「準」の中央から1.5mmほど左、半日放置 → 44%

結果としては、一度時計回りに回してから標準の中央付近でOKっていう感じでした。
もちろん個体差や庫外の湿度にも影響されていると思いますが、もうちょっと様子を見ようかと思います。
もうすぐ梅雨入りですので、安心なのが一番です。

書込番号:13087775

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:49件 フォト蔵 

2011/06/04 02:07(1年以上前)

>もうすぐ梅雨入りですので、安心なのが一番です。
多湿季になると安心さを感じますね〜♪

私も購入当初は色々といじりました(^^)
30%台に落ちる冬になると多少低めにすることもありますが、基本は中央「標準」のままで40%台をキープしています。
下の棚に「100円SHOP」で買った湿度計を置いていますが、概ね揃った数値を表しています。

書込番号:13088690

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/06/04 11:53(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
私も購入当初は、調整ダイヤルを毎日調整していました。
1ヶ月後ぐらいから、ダイヤルは全く触ってません。

書込番号:13089706

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3618件Goodアンサー獲得:134件

2011/06/05 00:11(1年以上前)

梅雨に入ったのか、防湿庫スレが賑わってきましたネ。
1月に120買いましたが、下がスカスカで気になって入ます(^^ゞ

書込番号:13092160

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2011/06/05 01:49(1年以上前)

皆様、返信ありがとうございます。

初めて買ったものですから、毎日湿度が気になってしかたありません(笑)
私は80サイズでちょうど良かったです。
空いていると埋めたくなっちゃいますよね。危険です。

書込番号:13092552

ナイスクチコミ!0


万雄さん
クチコミ投稿数:8796件Goodアンサー獲得:650件 デジタルカメラ日記 

2011/06/14 20:31(1年以上前)

こんばんは。ごまのすけさん

ご購入おめでとうございます。
僕も防湿庫を購入して2〜3日は調整ダイヤルを触っていました。
でも、4日目くらいからは調整ダイヤルを触らなくても安定した
数値を確保してくれています。

書込番号:13132266

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:907件Goodアンサー獲得:73件 ED-80CDBの満足度5

2011/09/20 09:51(1年以上前)

 ごまのすけさん こんにちは。 ご購入おめでとうございます。
実は私も購入、9/17に届きました。
この記事を参考に、ダイアルを調整しているところです。

今、準の字の中央にあり43%くらいで安定しています。
今日から「雨」になりましたが、安心していられます。

書込番号:13523838

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

大は小を兼ねる^^

2011/05/13 10:19(1年以上前)


防湿庫 > 東洋リビング > ED-120CDB

ミラーレス2台(レンズ三本)とコンデジ2台なのでED-41EWを検討中に、
立ち寄ったカメラのキタムラで現品処分セールをしていてたので思いきってED-120CDB購入しました♪

今までボックスに乾燥剤を入れていましたが、梅雨にむけてこれで安心です!

かなり空きスペースがありましたが大事なアルバムやブルーレイ等を入れると
部屋がすっきりして大きいのを買って良かったです♪

みなさん、防湿庫にどんなモノを入れられていますか?^^


書込番号:13003332

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2368件Goodアンサー獲得:212件 stoneforest.info 

2011/05/13 10:25(1年以上前)

実体顕微鏡、へその緒、HDD、カメラ、レンズ、ハウジング、フィルム、ミニ三脚。

入梅した沖縄の我が家では開閉のたびに湿度が50%から70%になってを繰り返してます。

書込番号:13003348

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:66件 ED-120CDBのオーナーED-120CDBの満足度5

2011/05/13 11:41(1年以上前)

>愛茶さん

へその緒は思いつきませんでした!

HP拝見させて頂きましたが可愛らしい画像がたくさんですね♪

大阪もすでに開閉後は湿度70%近くになっています^^;

書込番号:13003506

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/05/13 12:07(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
約4年前に80クラスを購入しましたが、入りきれないカメラやデジカメは
オーディオ用ローボードに入れています。(10台ほど)

書込番号:13003565

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:66件 ED-120CDBのオーナーED-120CDBの満足度5

2011/05/16 14:52(1年以上前)

>じじかめさん

オーディオ用ローボードに乾燥剤入れればそれなりに大丈夫なんでしょうか?^^;

10台って多いですね♪

僕もスペースの空きを何かで埋めないと衝動買いしてしまいそうなので気をつけます。。。

書込番号:13015029

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

アウトレットで購入しました

2011/02/25 00:18(1年以上前)


防湿庫 > 東洋リビング

クチコミ投稿数:14件

扉受け当りの傷

底面の擦り傷

今週の月曜日にCランク品を購入しましたので、
今後購入される方の参考になればと思いレポートします。

私が購入したのは
ED−102CDA のCランク品 特価で26200円でした。
注意事項として、
 ・底面に擦り傷
 ・扉受け当りに傷
 ・棚受けが緩め
 ・ダンボールの破れ、汚れ
が記載されていました。
本体の傷は画像を参考にしてください。
棚受けは軽く持ち上げたら外れますが、
正常状態がわからないため、
もともと外れる使用なのでは?と思い、あまり気になりません。

外装の確認もしましたが私的には新品と言われても気が付かないような状態でした。

Cランク品の商品状態の参考になればと思います。

書込番号:12703280

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「東洋リビング」のクチコミ掲示板に
東洋リビングを新規書き込み東洋リビングをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング