東洋リビングすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

東洋リビング のクチコミ掲示板

(2823件)
RSS

このページのスレッド一覧(全101スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「東洋リビング」のクチコミ掲示板に
東洋リビングを新規書き込み東洋リビングをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

心理的に安心!

2007/06/23 22:10(1年以上前)


防湿庫 > 東洋リビング > ED-100CD

クチコミ投稿数:124件 ED-100CDのオーナーED-100CDの満足度5

この30年ぐらいは大きいタッパウェアにカビシャットを入れてレンズやカメラボディを保管してきましたが、カビが生えてきたことはありませんでした。しかし、積み上げた4個のタッパの一番下からレンズを取り出すときは面倒この上ない。という状況から購入に踏み切りました。
どこの棚に何が置いてあるか一目であることから、取り出しやすいし、見栄えもいい。
何よりもいいのが、小さなレンズ一つくらいならば(場合によってはボデイ一つくらいならば)、かみさんに内緒でしまって置けると言うメリットがあります(奥のほうでしたら暗いからバレる心配はない)。
カビの心配もないし、かみさんの目も心配がないということで心理的に安心ということでしょうか。
でも、タッパにカビシャットという保管方法も、なかなか捨てたものではないと思います。カビが生えなかったということの外に、レンズの入ったタッパが高さ1.6メートル位の棚から床に落ちたことがあるのですが、タッパにヒビが入りましたがレンズは何ともなかったという経験があります。(梅雨の時期になる前の5月中にはカビシャットを新品に更新することが必須です)

書込番号:6465318

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/06/23 22:21(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
外出する場合に、さわられないよう鍵をかけられるのも安心(?)ですね。

書込番号:6465377

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3022件Goodアンサー獲得:65件

2007/06/23 22:25(1年以上前)

この度は、ご購入おめでとうございます。

>何よりもいいのが、小さなレンズ一つくらいならば(場合によってはボデイ一つくらいならば)、かみさんに内緒でしまって置けると言うメリットがあります(奥のほうでしたら暗いからバレる心配はない)。

そういう風に、私も思っていました。

>外出する場合に、さわられないよう鍵をかけられるのも安心(?)ですね。

そんなのは無駄だったりしますよね。
ただ、その小さなレンズを無性に使いたくなるんですよね…♪
ご自身に、お気を付けてお楽しみ下さい♪

書込番号:6465393

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 最近の写真 

2007/06/23 22:29(1年以上前)

カリスマ写真家さん こんばんは

>カビの心配もないし、かみさんの目も心配がない

まさに心理的に安心です!
それに、眺めているのだっていいじゃないですか

>かみさんに内緒でしまって置けると言うメリットがあります
そうなんです
奥でなくても、まず開けることは無いですから安心です
私も「こそこそレンズ」が3本ありますが
バレてません

まだボディ1台とレンズ3本欲しいのがあるのですが
防湿庫2台あるのに両方がほぼ満室ですので
今後どうしようか検討中(計画中)です



書込番号:6465418

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:560件

2007/06/25 15:31(1年以上前)

こんにちは(^^

ご購入おめでとうございます。
防湿庫は出し入れが楽ですし、収納もやりやすいですし、
ほんとにいいもんですよね。。。
長年のタッパご運用お疲れさまでした。

撮影のほうもお楽しみください。^^

書込番号:6471354

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

本日購入しました〜

2007/05/15 23:41(1年以上前)


防湿庫 > 東洋リビング > ED-50SS

クチコミ投稿数:7件 ED-50SSのオーナーED-50SSの満足度5 ヒロスケの日々雑感 

ED-51SDです。
デシタル表示に変わっただけなのでしょうが、見やすいですね。
昔所有(今も保存してます)していたNikonFEの50mmf1.4レンズを
実家のカメラバックに入れっぱなしにしていた時、レンズにカビを
発生させてしまい数万円の修理費が(15年近く前ですが)かかった
苦い思い出があります。
今回Canon Kiss DXを購入したので長く大事にしたいと思い、
一念発起購入することとしました。
皆さんのレビューにあるとおり作動音がほとんど聞こえず
静粛性は◎ですね。現在電源投入後3時間少々経過してますが
45%を表示しています。
難点は無いと思いますが出来ることであれはトレーは金属より
樹脂製とかの方が良いのではと思います。
これでカビから開放されると思えば良い買い物をしたと
思ってます。

書込番号:6339065

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2007/05/15 23:58(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=4867826
ご注意を。

書込番号:6339153

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件 ED-50SSのオーナーED-50SSの満足度5 ヒロスケの日々雑感 

2007/05/16 00:14(1年以上前)

返信ありがとうございます。おっしゃるとおりですね。
絶対は無いないですものね。
早速防カビ剤等々検討・購入します。

書込番号:6339230

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:560件

2007/05/16 08:59(1年以上前)

こんにちは(^^

ご購入おめでとうございます
私はED−81SS使ってます
レンズ防カビ剤を入れてます

大切な機材、大事にしてください^^

書込番号:6339922

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件 ED-50SSのオーナーED-50SSの満足度5 ヒロスケの日々雑感 

2007/05/18 23:20(1年以上前)

こぶ白鳥さま
レスありがとうございます。
返信遅くなり申し訳ありません。
折角の高額品ですので大事に使いたいと思います。

書込番号:6348536

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

展示品限りで

2007/04/13 22:05(1年以上前)


防湿庫 > 東洋リビング > ED-40SS

クチコミ投稿数:122件

カメラのキタムラにて¥12,800でした。
展示品ですので、外装に傷等ありましたが、使っていれば傷はつくので割り切って購入。

写真で見る以上に大きいですね。当方、NIKON D50とPENTAX *istDS2
(両方とも標準ズームレンズ装着)と交換レンズ2本(NIKON用)を入れていますが、あとレンズ2本は入りそうです(レンズの購入資金がないのですが・・・)。

標準の湿度計は多少の誤差こそあるものの、問題なく湿度を維持しております。GWを過ぎれば気候的に夏までほとんどカメラ使えませんのでいい買い物ができたと思っています。

書込番号:6228326

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

防湿庫 > 東洋リビング > ED-151SS

クチコミ投稿数:96件

3月30日購入しました。

 1日そのまま通電、そのあとカメラ・ビデオカメラ
・レンズなど入れてみました。まだ余裕。

 それにしても、かなり大きいですね。
重量12キログラムで、移動するには一人では重い。

 しかし、このくらいでないと、地震の時にはかえって
心配かもしれないですね。
 
 いまの時期に購入しての評価をくだすには、すこうし
無理ですね。

 部屋の湿度が40%前後ですから、防湿庫の最適庫内
湿度と、ほぼ同じ。

 庫内にいれても、入れなくても、関係なし。いわば、
安心料みたいなモノなのかもしれません
 
 梅雨時になれば、有難味がわくのでしょう。

 

書込番号:6190496

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/04/03 10:57(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

>重量12キログラムで、移動するには一人では重い。

そんなに軽くないはずですが・・・

書込番号:6192029

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:96件

2007/04/03 11:05(1年以上前)

じじかめさん。
ご指摘通り、そんなに軽くないですよね。
28Kgのあやまりです。訂正いたします。
申し訳ありませんでした。

書込番号:6192043

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/04/03 11:29(1年以上前)

私もED-101SSがサイズ的にちょうどいいのですが、21kgもあるので
ぎっくり腰になりそうで、81SS(12kg)にしようかと迷っています。

書込番号:6192095

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:560件

2007/04/03 12:23(1年以上前)

皆さんこんにちは(^^


>長谷川東伯さん

ご購入おめでとうございます。
梅雨には威力を発揮してくれると思いますよ(^^
私はED−81SS使用しておりますがなかなか快適です。(^^


>じじかめさん

ぎっくり腰になられたら困りますので無理にはお勧めできませんが、
ED−81SSは結構小さいですよ(^^;;
私は、買ってから101SSにしとけば良かったと後悔しました。

書込番号:6192231

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:96件

2007/04/03 13:27(1年以上前)

じじかめさん、
購入を考えられていたのですか。
わたしは、心配性なのかもしれません。

考えているモノより、一回り大きなモノを、つい
買ってしまうのです。

正解だったり、しまったと、思うことも。
失敗したと、思うことの方が多いですけどね。

「一喜十憂」解るような気がいたします。
わたしなんか、4か月弱の初心者ですから、

百憂・千憂・・・のくちですけど、含蓄のある
ブログタイトルだと思います。きれいで風格のある

写真、早くそのようなのを撮れるように頑張りたいと
思います。


こぶ白鳥さん、
そうですね、梅雨時でしょうね。防湿庫の出番は。

それまでに、腕を磨いておきましょう。
白鳥をずっと撮り続けておられるようですが、根気の

いることでしょう。でも、白鳥って他の鳥類と違って
趣があっていいですよね。よほど澄んだ空気のところ

でないと、あれだけの清澄感のある写真は撮れないで
しょう。きれいな写真ありがとうございました。

書込番号:6192414

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:560件

2007/04/03 15:44(1年以上前)

>長谷川東伯さん

お褒め頂きありがとうございます。(^^
ブログ拝見しました。朝日・夕日のお写真綺麗ですね^^
瀬戸内海の風景も趣がありますね。

白鳥はのろまなんで結構撮るのは楽なんですが、最近自宅近くに
ジョウビタキのオスとメスが来てまして、撮ろうと思ってるんですが
小さい鳥は難しいです。^^;

書込番号:6192648

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:96件

2007/04/03 23:52(1年以上前)

こぶ白鳥さん

近所の遊園地へさくらを撮りにいってましたので、
遅くなってしまいました。結局夜桜になってしまい

ました。夜の撮影、したこと無いので、右往左往の
連続でした。

それに、きょうは満月の日。

デジカメ買って、満月の日をずーっと狙っていたの
ですが、その機会が無く、予報ではきょうも曇り、

とのことであきらめていました。
念願かなって、やっと撮ることが出来ました。

さきほど、その状況をブログに書き込んだところで
した。

ところで、こぶ白鳥さん、
「最近自宅近くにジョウビタキのオスとメスが来てま

して、撮ろうと思ってるんですが・・・」とのことで
すが、写されたら是非みたいと思います。公開してく

ださい。
では、おやすみなさい。

書込番号:6194430

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:560件

2007/04/04 15:05(1年以上前)

>長谷川東伯さん

>ところで、こぶ白鳥さん、
>「最近自宅近くにジョウビタキのオスとメスが来てま
>して、撮ろうと思ってるんですが・・・」とのことで
>すが、写されたら是非みたいと思います。公開してく
>ださい。


なかなかタイミングがうまくいかなくて、「あ!いた!」
という時はカメラ持ってなくて、カメラ持ってるときは
何時までたっても現れないし、難しいもんですね^^;
運よく撮れましたらUPしたいと思います(^^

書込番号:6196095

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

本日届きました。

2007/03/25 01:39(1年以上前)


防湿庫 > 東洋リビング > ED-81SS

クチコミ投稿数:1247件

今晩は 本日ED−81SS届きました。

クチコミの皆さんの意見を参考に、メーカーは棚が引き出せる東洋リビングに決め、どの大きさにしようか悩みました。

私の現状はK10D1台とレンズはシグマの170-500mmを頂点に6本ですから40SSでも十分入ります。将来的には@カメラ1台とレンズ4本位増えるかなと行ったところです。

候補としては、この81SSと101SSになりました。皆さん迷ったら大きめがいいですよとのアドバイスが多いので、101SSに傾いていたのですが、カタログではイメージ湧かないので、実際に見に行ってきました。分かったことは101のトールボーイスタイルはあまり好みに合わなかったことと、40SSから151SSまで防湿装置は同じ物だということです。

扉の開け閉めで湿度が上がってから、正常な湿度まで戻るのにあまり時間がかかっても困りますので、手頃な大きさの81SSを購入しました。

今日は雨が降っていたせいか湿度は高目でした。梱包開封時、67%。電源投入1時間半で40%。カメラ・レンズを入れて50%に上がりましたが、30分後に35%まで下がりました。現在赤ランプ消灯して36%位のところを湿度計は指しています。

庫内はまだ半分近く空いているので将来的にも不安が無く満足です。

これから購入予定の方への参考になれば幸いです。

書込番号:6156771

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:560件

2007/03/25 09:17(1年以上前)

>ピノキッスさん

こんにちは(^^

ED−81SSご購入おめでとうございます。
私もED−81SS使ってます。

結構サイズ選びは悩みますよねー。
ま、一杯になれば買い足せばいいだけのことなんでしょうが。(^^;
やっぱり、防湿庫あると機材を安心して収められますよね。
安心してまかせられる入れ物があるのはほんといいですよね。(^^

書込番号:6157494

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

高さちょうどいい感じ

2007/03/19 23:27(1年以上前)


防湿庫 > 東洋リビング > ED-121SS

いろいろ迷った結果これに決めました

高さもいい感じで、コンセントが付いてるので上に充電器お置いて使いやすいです。

引き出し式になってるので、奥に入れた物も取り出しやすく、なかなか良く考えられてますね。

やはり防湿庫に入れてることで、かなり安心感があり、また中身も見えてるのでショウケースのようでいい感じです。

書込番号:6135745

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2007/03/20 08:59(1年以上前)

防湿庫に、入れると安心ですね。

>中身も見えてるのでショウケースのようでいい感じです。

ほんとですね、私も欲しくなりました。

書込番号:6136819

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:560件

2007/03/20 12:45(1年以上前)

>さすらいのローンレンジャーさん

こんにちは(^^
防湿庫ご購入おめでとうございます。(^^)/~~~
私はED−81SS使ってますが、101SSにすれば良かった
と後悔の日々です。
121SSだと当分増設の心配しなくて良さそうですね(^^;)

最近、防湿庫の扉が「沼の入り口」ということが分かってきました(^^;

書込番号:6137414

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:547件 ED-121SSのオーナーED-121SSの満足度5

2007/03/20 17:16(1年以上前)

ニコン富士太朗さんこんばんは

>防湿庫、入れると安心ですね
精神的にかなり違いますね、安心お買ったと言うような感じです(^−^)
お一つどうですか(^^)


こぶ白鳥さんこんばんは

>121SSだと当分増設の心配しなくて良さそうですね
う〜んこの隙間お埋めたい・・あっ・・・沼の扉お開いてしまった /(*_*;A

自分も最初どれにするかまよってて101SSと思ってたんですが、一回り大きいのにきめました。

書込番号:6138029

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:76件

2007/03/21 04:22(1年以上前)

さすらいのローンレンジャーさん、おはようございます。

ED-121SS、ご購入おめでとうございます。

同型機を使っていますが、このクラスが高さ他、一般家庭内での使用には最適ですね。 

機能も安定しており庫内湿度40%でピタリ!!、防湿庫だけはカメラ好きの方には必需品・・常識ですよね!!、安心、安心。

書込番号:6140370

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:547件 ED-121SSのオーナーED-121SSの満足度5

2007/03/21 10:42(1年以上前)

八王子TAXIさんこんにちは

自分の住んでるところのカメラ店では、実機なかったので、カタログだけで決めたので、来るまでドキドキ、が実際来た時、ちょうどいい感じ。

うちも40%で安定してます、メーター見てると、守られてるなと思います、あとうちの場わい子供が小さいので、鍵が付いてるのも、安心です(^−^)

書込番号:6141036

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「東洋リビング」のクチコミ掲示板に
東洋リビングを新規書き込み東洋リビングをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング