東洋リビングすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

東洋リビング のクチコミ掲示板

(2823件)
RSS

このページのスレッド一覧(全101スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「東洋リビング」のクチコミ掲示板に
東洋リビングを新規書き込み東洋リビングをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

購入者しました。

2015/03/25 20:55(1年以上前)


防湿庫 > 東洋リビング > EW-115CDB

クチコミ投稿数:18件

55L か80Lと迷いましたが、結局 老朽化したTV台を処分し、TV台兼用に横型の本機を購入者しました。
動作音は全くせず、静かです。
容量も大きく今後資産が増えても大丈夫と思っています。

書込番号:18615495 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/03/26 11:33(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。これで安心して機材沼が目指せますね。

書込番号:18617250

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1824件Goodアンサー獲得:200件

2015/03/26 14:33(1年以上前)

>TV台兼用

 取説の注意書きに「重いものを乗せるな」とありますが、大丈夫ですか?

歪んでドアがぴったり閉まらなくなったら、除湿ユニットが運転し放しになって電気代がかかったり、
梅雨時に湿度が下がらなくなったりします。

テレビの重さを調べて、メーカーに電話!!

書込番号:18617728

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2015/03/27 08:06(1年以上前)

じじかめ様
防湿庫手前に鎮座しているのは我が家にいらっしゃったD750です。
すべてはここから始まりました。
フィルター、保護ガラス、HDD、防湿庫etc購入しました。

これから頑張って仕事してレンズ資産増強したいです 。

ごゑにゃん様
アドバイスありがとうございます。
TVは東芝製19RE1です。 4Kgと小さいもので勝手に大丈夫と判断しています。


書込番号:18619985 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1577件Goodアンサー獲得:48件

2015/03/28 17:08(1年以上前)

すぐにレンズで埋まるかも?
レンズ沼にようこそ!

書込番号:18624503 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4739件Goodアンサー獲得:81件

2015/03/28 22:46(1年以上前)

ご購入おめでとうございます(^-^)/

沼の入り口にようこそ(^-^)/

書込番号:18625704 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

満足です。

2015/01/27 19:24(1年以上前)


防湿庫 > 東洋リビング > LD-120

クチコミ投稿数:203件

いつも行くお店のWEBショップで購入、納期は約1週間と記載されていたが、数日で前ぶれなく運送業者が配達して来ました。
その時点でも配送ステータスは未発送!? だけれど早い分にはよいのでWEBの販売元へ連絡するとステータスはすぐに修正してくれました。
閑話休題
20kgなので2Fの設置先へ1人で運ぶのは多少ためらいもありましたが、梱包されたままで梱包材の固定用につけられたプラスチックテープを持ってみたらいけそうなのでそのまま2Fへ運んで開梱しました。女性でも大丈夫と思います。
電源投入からほぼ2〜3時間で付属湿度計30%半ばで落ち着いているので、機材格納完了。
機材は古いフィルム1眼ボディー2台とその交換レンズ(固定焦点4本+ズーム3本)と5DVと24-70mmF4L IS USM、100mmF2.8LマクロIS USM、70-200mm F2.8L IS II USM、600EX-RT、他小物を入れてほぼ余裕がある満杯になっています。
音もなく、湿度も安定している(冬のせいか?)ようで、除湿動作を示す赤表示は時折ある程度です、
本体はしっかりしたつくりで、設置の安定性を確保するための調整ねじ(脚部)も扱いが容易で満足しています。
ただ、U字型のスポンジは100mmと70-200mmを隣同士に置くと調整リングが軽く干渉します。
これまで除湿個は使ったことはないですが買ってよかったと思える製品です。

書込番号:18412702

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/01/27 20:24(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。私は約7年前、フローリング工事したばかりの時に購入し、
床を傷つけたくないと小型の80Lクラスにしましたが、少し小さすぎでした。

書込番号:18412877

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:203件

2015/01/28 14:05(1年以上前)

じじかめさん

返信ありがとうございます。

そうですね、我が家のフローリングも傷をつけたくないのでさっそくプラスチックの保護プレートを足の下に入れることにしました.

※プラスチックの保護プレートという表現は正しくないかもしれません。凸レンズを縦割りに4等分したうちのもっとも径の大きいものをさらに径の細いほうが円形にくぼんだものでキャスターの移動防止などに使うものです。

書込番号:18415196

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

梅雨を乗り切りました。

2014/07/24 22:50(1年以上前)


防湿庫 > 東洋リビング > ED-120CDB

スレ主 Df爺さん
クチコミ投稿数:9件

春に買いました。
レンズを買ったので梅雨時の湿気が心配だったので、とうとう導入する事にしました。
防湿庫内の湿度は、アナログ湿度計で計って、40%前後をキープしています。
付属のデジタル湿度計は30%代です。

防湿庫があると、安心していられますね。

書込番号:17766970

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:27389件Goodアンサー獲得:3134件

2014/07/24 22:54(1年以上前)

購入おめでとうございます。
湿度が高いと、心配ですからね。
これから、枕を高くして、眠れますね。

書込番号:17766991

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:8件

2014/07/24 22:57(1年以上前)


防湿庫があると、安心感が違いますね。

ズボラな私には、なくてはならないものです。

書込番号:17767003 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


橘 屋さん
クチコミ投稿数:5041件Goodアンサー獲得:193件

2014/07/25 01:19(1年以上前)

今まで100Lの防湿庫一台でしたが、ハードオフで120Lと80Lの防湿庫を立て続けに購入(別店舗で10800円)

一段にボディを10〜12台詰め込んでいるので湿度がなかなか下がりません…
入らない機材は防湿ケース、食品タッパー8個に分別してます。

書込番号:17767420 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/07/25 09:17(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。すぐに満室になると思います。買い杉にご注意ください。

書込番号:17767992

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

標準

購入しました

2014/06/13 21:22(1年以上前)


防湿庫 > 東洋リビング > ED-41WA

クチコミ投稿数:146件 ED-41WAの満足度5

先月末キタムラネットショップでこの商品16,800円で案内が来てたので購入しました。
今まで、大きめのタッパーに乾燥剤を入れていましたが管理が不便で、毎年この時期悩んでいましたが安いのでこの際思い切って購入しました。
所有機材はEOS5D2+24−702.8L付きと70−2002.8L、NEX−6ズームキットだけなので余裕ですが。数年後に購入予定(お金がたまればですが)の100mmマクロと広角ズームF4.0が入るかどうかって感じですね。
設定を標準の真ん中くらいで40%で安定しています。
除湿ユニット作動中(赤ランプ点灯中は)背面のユニット少し熱い45℃位?(手で触っていられるくらい)です。
一般的には防湿庫は大きめのほうがいいと思いますが、私の場合数年のうちにレンズが増えるかどうかわからないのでとりあえず、手持ちの機材が少し余裕で入るくらいにして、それ以降はレンズ購入するときに考えます。
以上参考になれば幸いです。

書込番号:17623220

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:928件Goodアンサー獲得:25件

2014/06/13 21:38(1年以上前)

こんばんわ。

 私は、もう30年近く東洋リビングのAUTO DRYを使っています。
 カビによる被害は一度もないので、買ってよかったと思っています。
 本当は新型の防湿庫を買い足したいのですが、部屋に余裕がありません。
 壊れたら買い換えようとずーーーっと考えているのですが、壊れないし、今まで被害も出ていないので・・・。

 長い目で考えれば、安い買い物だと実感しています。

書込番号:17623279

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:146件 ED-41WAの満足度5

2014/06/13 21:47(1年以上前)

行きまっせ〜!!さん
返信ありがとうございます。
壊れないですか〜うちのも壊れないといいですね。
日本製ということなので信頼しています。
長持ちしてほしいです。

書込番号:17623309

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/06/14 10:29(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。私は約7年前、80リッタークラスを購入しましたが
故障はありませ。(パソコンは数回故障してますが・・・)
設置面積は同じなので、もう1クラス大きいものにしておけばよかったと反省しています。

書込番号:17624983

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:146件 ED-41WAの満足度5

2014/06/14 11:07(1年以上前)

じじかめさん
返信ありがとうございます。
大きさで迷ったら大きいほうがいいですかね
大は小を兼ねるんでしょうね。

書込番号:17625088

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

標準

防湿庫 > 東洋リビング > ED-165CDB

スレ主 gontapainuさん
クチコミ投稿数:149件 ED-165CDBのオーナーED-165CDBの満足度5

上下揃いの温湿度計

ELPA クローゼット灯

ED-165CDBを購入して、1年半ほどが経過しました。

 購入して直ぐに、皆さんのクチコミを参考に、ELPA クローゼット灯セット PM-LCL01を上下各段の天板裏に設置し、増設灯 PM-LCL02 を各段壁と天板補助用に合計8灯設置し、隅々まで明るくディスプレイ効果も満点と自負しておりました。
(各段壁への設定は、附属の両面テープではなく、マグネットシートを付けて固定する方法に工夫し、棚を移動(増設)してもライトを最適な位置へ移動できるようにしました。)

すると、今年春のマイナーチェンジでは、人感知センサーライトが設置されたらしいですね。

 この1年半の間に、室内の湿度計についても様々なものを購入して設置してみましたが、(数値がばらばらなのはご愛敬として)ルックス的にももう一つ満足できませんでした。
 そこで、今更とは思いつつ、ED-140CDBのクチコミ
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000023964/SortID=14671598/#tab
でも紹介されている、純正交換用温湿度計006363 を下段に設置することにしました。

 上記のスレでは、ED-140の下段に設置するためにスレ主さんが相談する形式になっており、スレ主さんは次のように述べられています。

>下の扉の右上に取り付ける場所に凹みはあるんですがネジ穴開いていません。。
>その場合自分で穴を開けると思うのですが、簡単に開けられるものでしょうか?

 これに対して、皆さんがドリルで何ミリの下穴を開けろとか、両面テープにした方がよいとか意見を寄せられております。
 しかし、私が設置したED160の下段の状況とは多少異なっていました。
上記のスレを読み下穴開け作業を覚悟してドリルまで準備していましたが、設置部分をよく見ると凹どころか、ちゃんとした穴が開いています。(多分ED120のドアと共通なので開いていて当然?)温湿度計を取り付ける(ビス留めする)上辺フレーム材質は他の三辺のように金属ではなく、樹脂で出来ていてビスがねじ込めるようになっています。
 従って、特別な追加工なしで、簡単にビス2本で温湿度計を固定できてしまいました。
 先のスレ以降、改良されたのかも知れませんが、ここにご報告しておきます。

 上段と同じ温湿度計を下段にも設定して両部屋の湿度が比較出来ることで(実際の効果等は余りありませんが)写真のように外観のバランスがとても良くなったと思っています。
 庫内灯が標準装備されたのと同様に、次のマイナーチェンジでは、標準で上下段ともに温湿度計が設置されるかも…などと考えています。

書込番号:16549585

ナイスクチコミ!3


返信する
Green。さん
殿堂入り クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2013/09/05 23:32(1年以上前)

こんばんは。

防湿庫のカスタマイズもいいですね。
ナイス!です。

書込番号:16549681 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 gontapainuさん
クチコミ投稿数:149件 ED-165CDBのオーナーED-165CDBの満足度5

2013/09/05 23:46(1年以上前)

Green さん

ナイスありがとうございます。

最近は、写真を撮るよりこうした楽しみの方が…(汗)

「カメラ」という機械の美しさに魅せられています。(大汗)

書込番号:16549752

ナイスクチコミ!1


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2013/09/06 05:53(1年以上前)

イイですね。
私もこのようなカスタマイズは大好きです。

自分の愛機が防湿庫にキチンと収まっているのを見るのは良いものです。
私は古〜〜い80型(1扉)、120型(2扉)、150型(2扉)ですが、最新型の機種に付いている、人感センサー付きLEDライトを、”部品として”販売してくれないかなぁーと思っています。

東洋リビングの人感センサーがどのような物かは知りませんが、焦電型赤外線センサモジュール等を使えば、自作できるのかな?
http://akizukidenshi.com/catalog/g/gM-02471/

私の古い機種では庫内にDC5〜12電源を引き込むか、AC100電源を引き込んだ後、DC5〜12V電源装置を入れる必要が有りますが…。

書込番号:16550266

ナイスクチコミ!0


スレ主 gontapainuさん
クチコミ投稿数:149件 ED-165CDBのオーナーED-165CDBの満足度5

2013/09/06 07:01(1年以上前)

影美庵 さん

コメント有難うございます。

価格.com のクチコミ掲示板を読んでいると、皆さんの工夫に触発されて、是非自分もやってみようという気持ちになります。
防湿庫については、自分の所有機材を収納(ディスプレイ)する過程で、棚や波形ホルダーを増やしたりすることを含めて自分流にアレンジすることは、写真を撮るのとは別の楽しさがありますね。
(フィルムカメラなどは、今日では防塵庫の”肥やし”になっていますが、それはそれで存在意義があると思っています。)

書込番号:16550365

ナイスクチコミ!0


スレ主 gontapainuさん
クチコミ投稿数:149件 ED-165CDBのオーナーED-165CDBの満足度5

2013/09/07 07:07(1年以上前)

上記スレ中、次の事項が間違っていましたので、謹んで訂正致します。(汗)


@誤 防塵庫の”肥やし”
 正 防湿庫の”肥やし”


A人感センサーLED庫内灯について
東洋リビングのHPで、本年春から附属となった「人感センサーLED庫内灯」を写真で確認しました。
”人感センサーLED庫内灯が付いた”という情報に接し、てっきりマイナーチェンジしてセンサー付の庫内灯が設置されたものと受け取っていましたが、実際は、今まで単体の手動式LEDライト(乾電池式、マグネット付)が附属していたものが、手動式から人感センサー付に変更されたに過ぎないことが分かりました。
上記スレにマイナーチェンジしたとの表記も、謹んで訂正致します。

書込番号:16553850

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

とうとう設置

2013/07/10 00:46(1年以上前)


防湿庫 > 東洋リビング > ED-165CDB

スレ主 まんBOOさん
クチコミ投稿数:76件

カメラ&レンズを思い切って、買い増ししたことから、この大きな防湿庫を購入!!


購入して1週間は段ボールの中にいましたが、頑張って部屋を片付けて
先日、とうとう設置しました。

ばらばらに保管していたカメラたちが、いつもみれるだけでもOK

ただ、開けっ放しでカメラをいじっていると、この時期は、
どんどん湿度があがります(笑)

非常に満足してます。

書込番号:16349806

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/07/10 07:22(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。買うならこのくらいのサイズがいいですね。
5年前の80クラスを買いましたが、すぐに満員御礼になりました。

書込番号:16350220

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「東洋リビング」のクチコミ掲示板に
東洋リビングを新規書き込み東洋リビングをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング