東洋リビングすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

東洋リビング のクチコミ掲示板

(2823件)
RSS

このページのスレッド一覧(全46スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「東洋リビング」のクチコミ掲示板に
東洋リビングを新規書き込み東洋リビングをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

防湿庫 > 東洋リビング > ED-102CDA

スレ主 酒中仙さん
クチコミ投稿数:48件

今日、アウトレットに出されました。
https://www.toyoliving.co.jp/shopping/tkxcgi/shop/shop_index.cgi

品物の程度を示すランクが特A級なので37,300と、あまり安くありませんが、除湿ユニット(機械部分)に3年間の無償保証が付いているし、お得なのではないかと思います。自分は、一回り大きいB級のものを注文しました。出品されるとすぐに売れてしまうと言われていますが、本当に見る間になくなっていきます。

毎日のようにサイトを見ていて、見つけたらすぐに注文するのが好いのでしょう。

書込番号:9272300

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:49件 フォト蔵 

2009/03/20 00:34(1年以上前)

酒中仙さん こんばんは。

既に売り切れのようですね。
昨年は半額だったのに不況の影響でしょうか...
後継機のED-102CDBをカタログで見たものの、違いに気づきませんでした。

書込番号:9273470

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

防湿庫 > 東洋リビング > ED-152CDA

クチコミ投稿数:44件

現金価格では、価格コムの最安に及びませんが、
ポイント還元も考慮すると、ほぼ、同じになりますので、
価格情報としてアップいたしました。

ただし、2/12の9:00まで特価です。

http://www.yodobashi.com/ec/product/100000001000974712/index.html

東洋リビング
ED-152CDA オートクリーンドライシリーズ
特価:¥49,800 (税込)
【定価の27%引き】
15%還元 (7,470ポイント)

書込番号:9080039

ナイスクチコミ!0


返信する
MBDさん
クチコミ投稿数:1764件Goodアンサー獲得:34件 初めてのDSLR奮闘日記 

2009/02/12 08:48(1年以上前)

>スレ主様

情報を頂いたので、ビックカメラ.comも覗いたら同じ内容だったので、
思わず購入してしまいました(汗)
いつ届くか分かりませんが、これで安心が手に入ります。
大は小をかねると思い、デカイにを買ってしまいました。
これで、もっとレンズが買えるぞ〜・・・
沼が更に深くなったかも・・・

書込番号:9080792

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/02/12 10:11(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
沼の危険を感じたら、防湿庫に非難してください。

書込番号:9081011

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/02/12 11:21(1年以上前)

訂正(冗談は訂正の基?)
「非難」→「避難」

書込番号:9081210

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:49件 フォト蔵 

2009/02/12 21:28(1年以上前)

SAKO2さん こんばんは。

>ただし、2/12の9:00まで特価です。
既に元の価格に戻っていました。
ニューモデルの発売が近いのでしょう?!

書込番号:9083610

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件

2009/02/13 01:17(1年以上前)

> MBDさま

情報、お役にたてていただいたようで、何よりです。
商品、届きましたら、ぜひ、使用感等アップしてくださいね。

>ベジタンVさん

私も確認しました。すでに元の価格に戻っていますね。
ヨドバシドットコムは、こまめにチェックしていると、
ナイトバーゲンとか休日特価とかで価格が下がっているかもしれまんよ。

あと、ニューモデルですが、どうなんでしょう?
私もよくわかりません・・・。
(こちらのシリーズは毎年4月頃に発売のようなので、そうすると、
来月の下旬には新製品の発表でしょうか!?)

書込番号:9085158

ナイスクチコミ!0


MBDさん
クチコミ投稿数:1764件Goodアンサー獲得:34件 初めてのDSLR奮闘日記 

2009/02/13 07:57(1年以上前)

>スレ主様

情報のおかげで、安価に買えました。
ありがとうございます。

あと、ビックカメラ.comでは本日の午前7時30分では
同じ価格でした。
やはり新製品の発表があるかもですね。
これからもよろしくお願いします。

書込番号:9085733

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

最安値

2009/01/09 05:58(1年以上前)


防湿庫 > 東洋リビング > ED-152CDA

スレ主 R_K2さん
クチコミ投稿数:12件

昨日3150円で販売されていましたね。
誰か注文された方はいらっしゃいますか?

書込番号:8907112

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/01/09 07:26(1年以上前)

お店での金額入力ミスだと思います。 3千円程度の防湿庫なら、逆に心配になります。

書込番号:8907204

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:183件

2009/01/09 10:24(1年以上前)

私も昨晩メーカの情報を吟味しながら恐る恐る申し込みましたが「注文出来ません」との事でした。ですが、個人情報を登録させながら、注文出来ないとは如何でしょうかね。登録の削除が出来ない様なので、少し不安が残りました。

書込番号:8907629

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2009/01/17 12:26(1年以上前)

ひどい話ですね、私もみましたよ、通販専門でやっている以上それなりの責任があり、お互いリスクを承知で購入もするのですからね。
かってな話ですね

書込番号:8947061

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2009/01/18 09:32(1年以上前)

ECさん152CDAだけ販売していませんね、このまま販売しないつもりでしょうかね、これで責任をとったつもりなんでしょうかね、謝罪の言葉くらいHPで出さないのでしょうかね
リスクはおわないという姿勢なんでしょうかね

書込番号:8951655

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

11/22最安値は楽天!

2008/11/22 18:57(1年以上前)


防湿庫 > 東洋リビング > ED-132CDA

スレ主 1shotさん
クチコミ投稿数:12件



ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 やっ安い?

2008/11/10 10:51(1年以上前)


防湿庫 > 東洋リビング > ED-102SD

スレ主 osomatuさん
クチコミ投稿数:161件

¥26kちょっと…
そろそろまともな入れ物がほしいのですが、他にもレンズやなんやかんやと。

将来的にもこの大きさが欲しいです。

書込番号:8621320

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2008/11/10 11:06(1年以上前)

最安値のHPに行くと36,200円で販売になっていますね。
記載ミスでしょうか。

書込番号:8621365

ナイスクチコミ!0


スレ主 osomatuさん
クチコミ投稿数:161件

2008/11/10 11:09(1年以上前)

あらっ残念!
そこまで確認しませんでした。すみません(((^^;)


しかし、いずれは買わなくちゃ…ですw

書込番号:8621375

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/11/10 14:52(1年以上前)

このくらいの大きさが、使いやすいと思います。
値段は、二位のお店と違いすぎますね?

書込番号:8621978

ナイスクチコミ!0


スレ主 osomatuさん
クチコミ投稿数:161件

2008/11/11 12:15(1年以上前)

じじかめさん、そうですね〜この大きさ辺りですと、色々入れるのに重宝しそうですね。

素人ながらデジ一に凝り始め欲しいものだらけで…
悩んじゃいます。

書込番号:8625903

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信6

お気に入りに追加

標準

20パーセント還元

2008/05/30 22:02(1年以上前)


防湿庫 > 東洋リビング > ED-82SD

クチコミ投稿数:620件

あららら.............??
まだどなたからも投稿無しですか? 私が初めて?? なんか人類未踏の惑星に来ちゃったみたいです。(^^)


そろそろ梅雨の季節なので本日ビックカメラで下見の心算で防湿庫を見に出掛けたら期間限定の20パーセントポイント還元。思わず衝動買いしてしまいました〜。(^^)V
え〜っと 38200円の2割還元だから、実質31000円くらいか。
防湿庫の20パーセント還元は初めて見ました。因みに店員さんに聞いたら明後日の日曜日までの予定とか........?

書込番号:7875477

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:620件

2008/06/12 17:10(1年以上前)

4日前に届きました。

私なりの感想を述べさせていただきます。
先ずは長所..........

1.他社には無い引き出し式のトレイは大変便利です。 あれもこれも詰め込んだ際、もし
  引き出せなかったら奥の物が取り出だしにくくきっと使いにくかったと思います。
2.デジタル式の湿度計は視認性が良く一目で数字が確認出来る。
3.本体下の脚はアジャスト可能でガタツキを防止可能。

短所

1.トレイを引き出す際、ゴトゴト音がするのが気になる。
2.鍵を閉め鍵を取り外す際少々取り外しにくい。

その他(私的意見)

1.波型スポンジのレンズトレイは使うと収容するレンズの数が減るので私は波型スポンジ
  を外してレンズを縦に置いてます。
2.外部コンセントは本体に副え付けの固定式にして欲しかった。

書込番号:7931014

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:620件

2008/06/17 00:08(1年以上前)

あ〜よかった! どなたか存じませぬが、”参考になりましたか?”に1名投票してくださった。ありがとうございます。(もしかしたらメーカーの方?)

その後の報告です。
昨日あたりから(6日間経過)湿度が安定してきました。(ドアの開け閉めであまりコロコロ湿度が変化しにくくなった。)

一つ疑問が..........電気代が一月30円.......というのは一体どのような条件での数字なのか? 例えば湿度60パーセントの部屋で一日5回、1回につき30秒開閉してでの条件で...........とか。
まさかドア締め切った条件で一月30円じゃないでしょうね〜〜??
このあたりメーカーはカタログ等に明記すべきではないでしょうか?

もう一つ質問、外部コンセントは一体何ワットまでが許容なのか?

メーカーさん、ここまで知らせてくれれば100点満点ですよ。

書込番号:7950533

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:620件

2008/06/21 13:50(1年以上前)

訂正です。
前回の自己レスで (ドアの開け閉めであまりコロコロ湿度が変化しにくくなった。)
と報告しましたが、湿度の高くなった今週はやはりドアを10秒ほど開けただけで庫内湿度が
すぐに10パーセントくらい上がります。しかし湿度回復は購入当初より早くなりました。

ところで、防湿庫と乾燥剤を入れておく防湿ケースを併用されてる方もいらっしゃると思いますが、湿気てしまった乾燥剤、どうしてますか? 私はその乾燥剤を防湿庫の一番下の棚のその又下に置いておいて再度乾燥させて再利用してます。

<参考になった> に又一票くるかな??

書込番号:7969169

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:620件

2008/06/23 22:57(1年以上前)

またまたの清き一票ありがとうございます。
それでは調子に乗って今回も参考になるかどうかは分かりませんが一発.............

このED-82SD,実際どのくらいカメラレンズを収納可能か、ですが、あくまでも私の機材での参考例です。
3段のトレイが有りますが、上に書いたように波型スポンジのトレイを外しレンズを立てて置いた場合、上段にレンズが12本入ります(中望遠3本と短焦点の小型レンズが9本)。
中段には35mm一眼(NikonF2級)が中型レンズ(50mm〜90mm)装着した状態で3台。
下段にはコンデジ5台(GRD級)中型35mm一眼(NikonFMクラス)が小型レンズ装着状態で
2台。 並べ方に工夫すればまだ各段余裕あります。

それでは また See you next !
 


書込番号:7981286

ナイスクチコミ!3


monkyさん
クチコミ投稿数:193件 私の写真館 

2008/07/08 18:25(1年以上前)

貴重な使用感をありがとうございました。
私も、購入予定でして、どのくらい入るのかが知りたかったので、貴重な情報でよかったです。ただ、プリンター(Pro9000)も購入予定なので、どちらを優先させるか、考え中です。
防湿庫を買うならこれにしようと思っています。
優先順はどちらがいいでしょうか?

書込番号:8048283

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:620件

2008/07/08 22:00(1年以上前)

monkeyさん こんばんは、

初めてレスを頂きました、光栄です。 今迄とても寂しい思いをしてました。(笑)
さて、その後の収納量ですが、上に書いた他にモードラ3台、(F3,F2、FM-3用)とレンズ着けた一眼がもう一台入りました。それでもまだレンズ2〜3台入りそうです。

防湿庫とプリンターどちらにしたらいいかは私には分かりませんが、防湿庫の中に大事なカメラが収納できた安心感はとても大きいと思いますよ。

因みに光触媒の付いたED82ーCDAは値段が殆んど同じなので、どちらにするか迷いましたが、
<機械はシンプルな方が故障しにくい>という私の信念からこちらにしました。


書込番号:8049362

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「東洋リビング」のクチコミ掲示板に
東洋リビングを新規書き込み東洋リビングをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング