このページのスレッド一覧(全58スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 9 | 8 | 2017年1月10日 22:11 | |
| 23 | 15 | 2015年11月10日 02:31 | |
| 6 | 6 | 2015年6月7日 22:49 | |
| 7 | 6 | 2014年7月23日 19:35 | |
| 5 | 4 | 2012年9月23日 09:28 | |
| 18 | 3 | 2012年6月29日 21:57 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ご購入おめでとうございます。
経験上しばらく湿度の表示が気になってしかたがなくなります。
しばらくして、ああ、こんなもんかと納得します。
あんまり神経質にならない方が良いですよ (#^.^#)
書込番号:20548092
0点
>山ニーサンさん
ありがとうございます。
御守りみたいな感じですね笑
書込番号:20548100 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ご購入おめでとうございます♪( ´θ`)
御守りみたいですが、眺めてたらニャケていろんな妄想してるのとちがいます!?(笑)
自分も120gの防湿庫をご購入したらレンズやらボディが増殖しました(´∀`=)
書込番号:20548204 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>カメキューさん
ありがとうございます。
なんか眺めてしまうんですね〜笑。
当分はこのサイズで十分です笑
書込番号:20548839 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
防湿庫ゲットおめでとうございます♪
保管とディスプレイを楽しめますね。
書込番号:20549013 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
Amazonみてきたら、
約18300円の更に10パーセントoff!
安いです。
棚は、もう一枚追加した方が便利に
使えると思います。
やや小振りのサイズですが、
自分には合ってます。
大きいの買うと、
中を埋め尽くしたくなりそうで(^_^;
書込番号:20549321 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>Green。さん
ありがとうございます。ハクバと迷いましたが、白にしてしまいました笑。
>かわしXJさん
10%引きで買えました!
書込番号:20549561 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
そのうち狭くなりますよ(^_^)/
書込番号:20558085 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
防湿庫 > 東洋リビング > ED-165CDT(B) [ブラック]
仕事が忙しく、機材たちをソファーやテーブルに置いたままでした。やっと土曜日にamazonさんから届きます。これで安心して保管出来ますが、一夏で(半年位)カビに侵されるのでしょうか?ちょっと心配です。
書込番号:19271551 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
Ahsokaさん
はじめまして(*^o^*)
防湿庫の購入おめでとうございます( ´ ▽ ` )ノ
自分は120リットルのを使ってます!!
機材を入れて空いたスペースを見るとよからぬ妄想が膨らみますので気をつけ下さい。(笑)
普段からレンズをまんべんなく使っていたら半年ぐらいならカビの心配ないと思いますよ(≧∇≦)
書込番号:19271804 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>半年ぐらいならカビの心配ないと思いますよ
もう20年以上棚の中に入れて保管してますが何も問題ありません。
ただ電池はカメラの中で小電流が流れてカメラに不具合が生ずるものがありますから電池の管理は必要です。
書込番号:19272483
1点
>カメキュー様
>ディロング様
返信ありがとうございます。カビなど心配無いですね。
電池の件は了解致しました。気を付けたいと思います。
これでやっと機材達が快適に成りました。20キロ以上有るので設置が大変でしたが無事終了。初購入なかなか高級感があり満足。
でも、一眼レフ4台、Canonレンズ、NIKONレンズ達でパンパンです(汗)
『もう購入は控えるように…』と思いました(笑)
書込番号:19277975 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
Ahsokaさん、防湿庫購入おめでとうございます、
>一眼レフ4台、Canonレンズ、NIKONレンズ達でパンパンです(汗)
いえいえ、まだまだ入りますよ(^_^)v
そして、防湿庫も増えます(~▽~@)♪♪♪
書込番号:19279192 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
チョッピリ小さいようですね…( ;´・ω・`)
もう1台買いましょう(^-^)/
書込番号:19300853 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
http://kakaku.com/item/K0000242346/
トーリ・ハン(TOLIHAN) > H-205WD-MII 2台目に最適です、早急に買いましょう^^;
防湿庫は余裕をもって機材を置くことが重要ですw
書込番号:19300879
3点
http://s.kakaku.com/item/K0000777545/
東洋リビング ED-240CDW
東洋リビングで揃えるのも良いと思います!
書込番号:19300888 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>ME様
>たそがれた木漏れ日様
早速のレスありがとうございます。
ご紹介の防湿庫ですが、幸運にも置く場所が無いです。
実は、EOS学園講師の薦めで『PowerShot G5 X』(かわいい(^-^)/)と『PIXUS PRO-10S』(デカッ!重ッ!)も
同時購入してしまいましたので(汗)
あとは、Canon L単35mデブゥで打ち止めにします。
今の所、欲しいものも、必要も無いですから…
>萌えドラ様から三脚のご指導が有ったら機材購入は
それで終わりにして、これからは撮影とプリントです!
(キッパリ)
書込番号:19301156 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
おはようございますm(_ _)m
プリンターもPro機ですね(o^-')b !
大きなプリンターでも、防湿庫の上に置けば大丈夫です\(^_^)/
書込番号:19301394 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>ME様
防湿庫の上に乗るようなプリンタではないです。
20kgも有りますから。
ハンズで合板とキャスターを購入、デスクの下に滑り込ませています。やはり使い辛いので今の所ですが…
EOS学園で実習の後日、DPPを使い潤沢にA4プリントしていてとても気に入りました。教室では気にならないけど、自宅に届いてその大きさや重さにビックリ!
書込番号:19301985 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
こんにちは(^-^)/
私は染料の100Sが欲しいです(^o^ゞ
縦型の防湿庫には難しいでしょうが、横型なら何とか置けるでしょうf(^_^;
でも、前後にチョッピリはみ出しそうですね…( ;´・ω・`)
Pro機ですし仕上がりがメッチャ良いのでしょうね(o^-')b !
羨ましいです(>_<)
でも、インク代もメッチャかかりそうですが…( ;´・ω・`)
書込番号:19302617 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
防湿庫を購入されたんですね。おめでとうございます。
予言・・・・その後、防湿庫の追加購入されるでしょう〜
書込番号:19302698
3点
写真(カメラ)を始めてン十年、このかた…防湿庫の類いを買ったことがないです(汗)
私の友人・知人をみても9割以上は所有してないかも(^_^;)
かわりによくあるオフィス用のガラス戸の書類棚を機材収納にしてる人は自分を含め多数いますね。
引き戸だから出し入れの際も、ガバッとガラス扉いちいち開けなくてすむし楽ですよ。
※お店の陳列棚みたいな感じですね。
戸が重なるとこにスポンジ付きテープで適当な目張りをしといて、換気するときは両側の戸を真ん中あたりすれば良いし、湿気が気になるシーズンの時だけ乾燥剤等を入れてます(充電式や押し入れ用のヤツ)
何十年もこれで済ませてきてカビもクモリも無いけど…
まぁ貧乏くさいわなぁ(苦笑)
書込番号:19304066
1点
>萌えドラ様
お久しぶりです。こんなスレでご意見を頂けるとは
思いもしませんでした。
やはりそうなんですか!
メーカーさんから強迫観念を植え付けられているのですよね。「カビが生えたら元には戻りません!一生後悔しますよ!」的な…
ヨドバシさんやビックさんが、商品を防湿庫から恭しく出しているのを見たことないですものね。
レンズはどういう状態の時、カビ等に犯されるのでしょう?それぞれ状況は違うでしょうが
雨中の撮影後、梅雨の時期。
しっかり手入れ乾燥させて綺麗に棚に並べても、もしもの事があったらと心配になり陳列棚が欲しくなる。
と、いうことですねぇ。
別に買える買えないではなく、経験値の無さでしょう。なるほど、気休めの安心料と割り切ります。
別件ですが…
三脚と35L単か28の件を、宜しくお願い致します。
書込番号:19304146 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
7Dmark2とEF 70-200 F2.8L IS IIを購入機会に防湿庫も!!と思いコチラの商品をカメラのキタムラで購入しました。
注文してから4日ほどで届きました!!
電源を入れてから約1日ぐらいで庫内湿度が38%に落ち着きました。
扉を開けるたびに60%まで上がりますが直ぐに設定湿度に下がりだしてくれます。
音も全然しないので嬉しい限りです。
まだまだ、機材が少ないですが毎日眺めてニャニャしてます(笑)
書込番号:18846073 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
ご購入おめでとうございます。暗号はやめましょう!
書込番号:18847990
0点
じじかめさん
コメントありがとうございます。
絵文字が暗号になってしまったんねすね(汗)
これからは気をつけます。^_^
書込番号:18848015 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ドラえもんのポケットなので、
沼には気をつけてくださいヽ(^o^)丿
書込番号:18849679
0点
ご購入おめでとうございます\(^_^)/
カビの増殖は防げますが、カメラ・レンズの増殖には逆効果なので気を付けてください\(^_^)/
私の防湿庫でもレンズ増殖中です\(^_^)/
ボチボチと…ですが…( ;´・ω・`)
書込番号:18849816 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
R259☆GSーAさん
コメントありがとうございます。
最近、沼にも色々とある事が分かってきました(笑)
書込番号:18849913 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
☆M6☆さん
コメントありがとうございます。
カメラとレンズの増殖ですか!!気をつけますがスカスカの防湿庫を見てると新たな妄想が....(笑)
書込番号:18849931 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
こちらの防湿庫を年末頃から使っています。
ただ今,キャンペーンをやっていまして,
購入された方に『LED庫内灯』がプレゼントされます。
東洋リビングさんに無理を言って,
3個購入させていただきましたが,
(1個1680円×3個=5040円)
あまりにもお粗末な商品です。
今後,ユーザー限定で販売されるようですが,
100均のLEDよりもっともっと品質の悪いモノです。
仕上げの見た目も悪く,大きさも長くて使い物になりません。
ただ(プレゼント)でも欲しくないモノです。
以上の理由により,返品をさせていただくことになりました。
今後,購入される方は,買われない方が良いと思います。
http://www.toyoliving.co.jp/autocleandry/product.html
0点
「無理を言って購入したけど気にいらないから返品した」と言う事ですね。
100均のLEDよりもっともっと品質の悪いモノを1680円とは…。
有難うございました。
書込番号:14364372
1点
その通りです。
販売まで数ヶ月待たされ、パッケージには「プレゼント品」と明記。
しかも、お粗末な品物。
次の被害者を出さないために、投稿しました。
※決して東洋リビングが嫌いな訳ではありません。愛用しています。
書込番号:14364483
0点
残念でしたね。でもお金が戻ってきたならいいじゃないでしょうか…
ただ、非売品を無理を言って購入して気に入らないから返品と言うのもどうかなと思います。
プレゼント品にどこまでクオリティを求めているのかも気になりますが
普通に家電量販店でも同じようなものは売ってますし、
ネットだと個人販売でもっといいものが手に入ると思いますよ。
>パッケージには「プレゼント品」と明記。
プレゼント品を買ったのだからそう書かれていても仕方ないでしょうね。
非売品をネットで購入して非売品と書かれているのと同じだと思います。
プレゼントであろうが非売品であろうが、その対価に応じてお金を払って購入してるのですから…
ちなみにこれは手動で電源を入れないと光らないんですよね?
いちいち扉を開けて電源オンオフにしないとダメなんでしょうか?
書込番号:14365340
4点
これから,非売品(プレゼント品)を防湿庫ユーザー様に対して,商品化します。
●限定発売●なんです。
しかし,今は在庫がプレゼント品しかないので,
先にこれを送ってもらいました。
スイッチは当然ドアを開けてLEDライト全体をプッシュしなければならず,
ドアの開閉で自動ON・OFFできるモノではありません。
100均のものでも自動でON・OFFできます。
それと,長さが長すぎて,スライド棚の上下の空間に収まる場所がありません。
商品代金の支払いは,郵便振替です。
書込番号:14367265
1点
質問させて頂きたいのですが。
「100均のものでも自動でON・OFFできます」との事ですが、私も欲しいので商品名、100均の店名、地区などを教えて頂けないでしょうか。参考にして近所を探してみます。
よろしくお願いします
書込番号:17629020
0点
今さらのタイミングですが、スレ主さんの
「スイッチは当然ドアを開けてLEDライト全体をプッシュしなければならず,」
という説明が気になって投稿させて頂きます。
1年くらい前に私が購入した時も「おまけ」のライトが付いてきましたが、
私のあやふやな記憶では自動ON-OFFだったと思っていたので、未使用だったライトを
一つ引っ張り出してみましたが、やはり人感センサー付きでした。
スレ主さんが購入された時の「おまけ」は構造が異なっていたようですね。
参考まで、私が購入した時の「おまけ」とその説明書の画像を載せておきます。
この「おまけ」は必要なかったので私は使っていませんが、肝心の防湿庫に求める性能は
十分満足できるものだったため大満足、さらに1台買い足して使用しております。
書込番号:17762937
1点
カメラ・レンズ・ビデオにそれに伴うアクセサリーで物が多くなり
以前から防湿庫の購入を考えていましたが、やっと重い腰が上がり
本日、キタムラカメラで38,000円で購入いたしました。
楽天ポイントも5倍なので実質3万6千円ちょいと安く買えたと思っています。
ネットで見ていると東洋リビンズ・トーリハン・ハクバとも
あまり変わりがないですが実物をヨドバシカメラで見てこれに決めました。
決めたポイントは
@棚が出し入れできること
A高級感があるように見えた
Bオートクリーンドライのうたい文句
悩んだ点は
80にするか120にするかで2階に置くので持って上がるのが大変だ。
残念なのは
これは娘の花嫁道具としてプレゼントする代物であること。
私に似てかカメラに興味を持ちどうせならと思い購入しました。
私も若い頃に防湿庫を知っていれば知恵を振り絞って買っていただろうと思っています。
納期は10月上旬になると言ってたので私のではないですが来るのが楽しみです。
1点
こんにちは。
防湿庫は保管にもインテリアとしてもいいですよね。
今度は自分用もゲットされてくださいね。
書込番号:15103610 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
可愛い孫の写真を撮ってもらうには必須のアイテムでしょう!素晴らしい選択ですね♪
書込番号:15105677
2点
Greenさん
コメントありがとうございます。
私もインテリアには良いなぁと思います。
私用となるとまた腰を上げるのに時間が掛かる気がします。
納期が10月上旬になっていたのが本日納入となりました。
実物が来て見て触ったら、重い腰が軽くなるかも。
書込番号:15108049
0点
大家のおっさんさん
気持ちのよいコメントありがとうございます。
孫が出来たらまた何か増えそうな気がします。
書込番号:15108069
1点
先日、ED-120CDBを購入しました。
設置・使用してみて庫内の暗さが気になり庫内照明によい製品がないかとホームセンターで
探していた所、ちょうど良さそうな製品がありましたのでご紹介します。
・ELPA クローゼット灯セット PM-LCL01 及び PM-LCL02(増設用ライト)
上記の製品です。
扉を開けると自動で照明が点き、締めると消えるタイプの照明器具です。
穴あけ加工等の必要もなく、電子工作の知識も必要なく両面テープ止めで簡単に設置できて
予算も3,000円(ライト4灯)程度で収まりました。
注意点としては配線ケーブル長が30cmと短いので取り回しを考えるくらいでしょうか。
防湿庫の庫内照明を考えている方は是非お試し下さい。
18点
rukimaさん
私と同じ感じでの設置でしょうか。
扉越しに機材を眺めてニヤニヤするに足らず、ついつい照明を光らせたくて防湿庫を少しだけ空けてしまってます^^;
ちょっとの隙間でも梅雨時は庫内の湿度変化が激しいですからお気を付けください
書込番号:14741316
0点
こんばんは。
これいいですね。
私にもできそうです。
ナイス!です。
書込番号:14741399 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
防湿庫
(最近5年以内の発売・登録)











