このページのスレッド一覧(全444スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 4 | 0 | 2016年11月20日 16:02 | |
| 5 | 4 | 2016年7月26日 17:56 | |
| 74 | 29 | 2016年6月30日 17:58 | |
| 6 | 4 | 2016年6月27日 12:03 | |
| 10 | 2 | 2016年5月13日 22:06 | |
| 23 | 15 | 2015年11月10日 02:31 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
防湿庫 > 東洋リビング > ED-140CATP(B)
初めての防湿庫購入をします。
前タイプのCDTは短命だったようですが、性能的に問題でもあったのでしょうか?
また、CATPになって、何が変更になっているのでしょうか?
カタログなど観てみると、
1,湿度計がデジタルからアナログに。
2,庫外コンセントが庫内に。(2口に)
3,電池式照明がコンセントタイプに。
という違いがあるのは分かりましたが、他にも変更点はありますか?
ご存じの方、教えていただけますでしょうか?
書込番号:20411388 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
防湿庫 > 東洋リビング > ED-120CDT(B) [ブラック]
昨日、注文していたED-120CDTが届きました。
湿度コントロールを【低】にセットして、電源を入れてから13時間、湿度は50%です。
【ON】の近くまで下げてみましたが、2時間経って湿度は45%です。
他メーカーの防湿庫もありますが、これは4年使っていますが、ほぼ35%程度をキープしています。
また取り扱い説明書と、メーカー保証所等、紙ベースのものが一切入っていません。
内部のスポンジは引き出し4段に対して、3枚しか入っていませんが、これで正解でしょうか?
1点
今日は平日ですし、荷姿が正常かどうかはメーカーに問い合わせたほうが良いのでは。
書込番号:20057061 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>ラウースさん
こんにちわ
私も2か月ほど前にこの製品を購入しました。
>内部のスポンジは引き出し4段に対して、3枚しか入っていませんが、これで正解でしょうか?
まずこの質問に対しては、スポンジは一番上にレンズを置くための段になったものとあとは、
一段ごとに1枚と一番下の段を上げるとその下に1枚で合計レンズ用1枚、その他4枚です。
>湿度コントロールを【低】にセットして、電源を入れてから13時間、湿度は50%です。
【ON】の近くまで下げてみましたが、2時間経って湿度は45%です。
2時間ならそんなものじゃないでしょうか?私は、一番初めは何も入れないで一晩おいていたら朝
40%になっていました。レバーは2/3ぐらいのところまでです。
>また取り扱い説明書と、メーカー保証所等、紙ベースのものが一切入っていません。
しっかり説明書と一番最後のページに保証書がついていましたよ、無いようなら買ったお店に連絡しましょう。
一応私のレビューに小さいですが写真貼ってあります、その下から2段目のところに白い紙のようなものが
写ってますが、それが説明書です。(適当に放り込んだので汚くてすみません)
除湿については、もう少し様子見たほうがいいかもしれませんが、説明書等もう一度スポンジの下とか探して
無いようなら、お店に連絡ですね。
書込番号:20057958
![]()
0点
こんばんは。
ED-120CDBを使っています。
湿度コントロールは標準に合わせて、40%台で使っています。
湿度計はばらつき(誤差)がありますので別の湿度計でも計測が良いかもしれません。
スポンジは各引き出しに1枚×4と波型レンズ用スポンジ1枚、
合計5枚付属しています。
品質保証書は取扱説明書の最後のページです。
説明書等付属品が無いのでしたらメーカーに問い合わせては如何でしょか。
書込番号:20058337
![]()
0点
>まる・えつ 2さん
>やあやあトムさん
>MA★RSさん
皆様有難うございました。
購入先に電話したところ交換の対応となりました。
湿度は、一番低く設定すると、かなり時間がかかりましたが、39%程度まで下がりました。
それを最初に電話連絡した翌日に言いまして、
「これが正常の動作なら交換はしなくても良いです」
と言いましたが、
「時間がかかりすぎるので…」
という理由で交換となりました。
波型のスポンジと、フラットなスポンジが一枚ずつ足りませんでした。
あと、やはり説明書保証書の欠品です。
本日新しいものが届きまして、つまみを最低の所に合わせ、電源入れて3時間で、65%→56%です。
これで暫く様子を見てみます。
有難うございました。
書込番号:20068540
2点
https://www.amazon.co.jp/dp/B00CIQ9CG2/ref=cm_sw_r_cp_api_tM5BxbZHPST23
自分は防湿庫は使ってませんが、初めての方には良いかも。
本日23時までです。
書込番号:19988054 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
こんな小さい防湿庫があったんですね。
でもこのサイズでは入りきりません。(;^_^A
書込番号:19988062 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>にゃ〜ご mark2さん
>でもこのサイズでは入りきりません。(;^_^A
カメラカテの常連さんには多分無理ですね(汗)
あくまで初心者向けという事で(^_^;)
書込番号:19988080 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
大は小を兼ねる!!!
格言です!
もう少し大きめを…( ;´・ω・`)
むー(。・`з・)ノ
書込番号:19988082 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
120リッターがオススメです!
むー(。・_・。)ノ
書込番号:19988106 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
だから初心者向けと言うとるのに(; ̄O ̄)
ボディ1〜2台、レンズ(キットレンズクラスまで)3〜4本なら入ると思います。
書込番号:19988142 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
内寸は一辺300mmとかでしょ。m43オンリーなら、まあなんとかなりそうかも?ですけど、一眼レフだとレンズも大きいし、、、
初心者とおっしゃいますが、レンズ付き1台+交換レンズ1 〜2本+コンデジ1 くらいだと逆に持て余し気味で、その割に場所を食うんじゃないかな。タッパーに乾燥剤でよさそう。
あと、小型とはいえ設置場所には気をつけてくださいね。枕元になんか置いてたら地震のときに「凶器」になるかもしれないし。
書込番号:19988198 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
私も初心者です(^_^)/
書込番号:19988281 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>沖縄に雪が降ったさん
自分は防湿庫では無くドライボックス(乾燥剤と湿度計も)大小2つを使ってます。
5.5Lの方にM2ボディ+22パン・11-22・18-55とフィルター類。
9.5Lの方に60D+18-135・タムA005・60マクロ・シグマ30/1.4・iVIS(ビデオカメラ)。
以上を入れてますが、結構キツキツなので本製品だと余裕を持って入ると思います。
でも確かに初心者の方にはちょっと大きいかもしれませんね。
書込番号:19988308 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>ボディ1〜2台、レンズ(キットレンズクラスまで)3〜4本なら入ると思います。
1DXU 2台、16-35mmF4L、24-70mmF4L、70-200mmF4L、200-400mmF4L
こんな感じですね(o^-')b !
書込番号:19988321 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>☆ME☆さん
だからキットレンズクラスと言うとるのに(; ̄O ̄)
あ、24-70/4はキットレンズか(;゚д゚)
書込番号:19988433 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
かも。
引きずってる( ̄ー ̄)キッパリ
書込番号:19988449 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
1DXUのキットレンズだと、428、64、856、244等々ですかねぇ〜!?( ; ゜Д゜)
むー(。・`з・)ノ
書込番号:19988452 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
一年前に見ていたら買ったかも(^-^)/
そして後悔したかも(>_<)
むー(。・`з・)ノ
書込番号:19988498 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
大は小を兼ねる!!!
格言です!
むー(。・`з・)ノ
書込番号:19988506 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
一般家庭では41Lで十分でしょう。
このスレの賞味期限もあと2時間となりました。
書込番号:19988544 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
私は一般家庭です(^-^ゞ
むー(。・`з・)ノ
書込番号:19988552 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
|д・) tira
100リッターがオススメです!♪ ( ̄ー ̄)b
むー一族(。・`ー・)ノ
書込番号:19988795
1点
もう終了間近で何なんですが、防湿庫のカテに特価スレを建てても、初心者の方は殆ど見てないかな?
ホーさん、またレス下さいね(^-^)
書込番号:19988797 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
こんばんは、逃げろレオン2さん
>自分は防湿庫は使ってませんが、初めての方には良いかも。
逃げろレオン2さんが買いませんか?
管理がとっても楽だし、防湿庫の中の機材を見てニンマリ出来ますよ。
もう防湿ボックスなんて面倒で使えない。
ただこれにハマルと、書き込んできたみなさんのようになる。
書込番号:19988913
2点
|◇・)ぼ、、、ぼぼぼ、、、ぼくもなかまにいれてくだたい
書込番号:19988938
0点
>たいくつな午後さん
お誘いありがとうございます。
でもうちには防湿庫を置く場所が無いんです(悲)
機材も今の所増える予定は無いですし・・・
最近子どもが大きくなって、カメラの稼働率も減ってる(汗)
書込番号:19988950 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>fttikedaz2さん
>|◇・)ぼ、、、ぼぼぼ、、、ぼくもなかまにいれてくだたい
もうあと4分で終わります・・・
また何かタイムセールが有ればその時に・・・
書込番号:19988959 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
( ̄ー ̄) そういうの間に合ってます
書込番号:19988972 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
あ…乗り遅れました(笑)
初心者の僕にはピッタリです♪
かなり前からAmazonと楽天のお気に入りに入ったままですけど(* ̄∀ ̄)ゞエヘヘ
書込番号:19989320 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
防湿庫って小さいの買っても占有面積があまり変わらないんで、初めから120クラス買った方がお得。
狭い部屋の人こそ縦長の120サイズ
>ボディ1〜2台、レンズ(キットレンズクラスまで)3〜4本なら入ると思います。
取り出しの際のスムーズさ等も考慮するとそんなには入らないよ。
特にスライドトレーが一枚しか付いてないから、詰め込むと取り出しにくい
書込番号:19994590
1点
横長もいいんだよ?
上に色々置けるから♪
坊主アイコン、ナイスd( ̄  ̄)
書込番号:19998173 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
次買うなら200g行きます( ロ_ロ)ゞ
書込番号:19999485 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
防湿庫 > 東洋リビング > ED-115CDW(B) [ブラック]
税込39500円で購入。送料無料でした。
購入時の但し書きに
本体(全体的)に擦り傷・補修痕が多数あります。
本体(側板)汚れがあります。
本体(正面のロゴ横)にテープ除去の痕があります。
扉(ガラス面)に擦り傷が多数あります。
とりましたが自分が見た感じでは、全く問題ないレベル。
転倒リスクの少ない横置型で、
レンズを付けて一眼ボディ3台、他のレンズ5本、ビデオカメラ
ストロボ等、アクセサリーを入れてもまだまだ余裕たっぷりの容量。
下段が引き出しになっているのはかなり重宝できそう。
4点
こんにちは
若しかしたら、店頭展示のためメーカーから貸し出していたものが期間満了となってメーカーへ戻ったものかも
知れません。
カメラ本体と違って、いじくりまわすなどないので、お買い得かと思います。
書込番号:19920909
0点
>里いもさん
こんにちわ。
東洋リビングのアウトレット販売のページにも
展示品だったようなことが書いてありました。
神経質な人でなければ、お買い得だと思います。
書込番号:19921071
2点
メッチャお得ですね(o^-')b !
書込番号:19921543 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ヤフオクならもっとお得に買える事もあります。
例) 検索↓
トーリ・ハン H-155W-DD 防湿庫 ドライキャビ 楽Y1928040
つか、防湿庫なんて不要と、私は買ってみて悟りましたけど。
書込番号:19990055 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ソフマップで購入し、扉立付の初期不良品であったため交換。
ようやく今週月曜に交換品届くも、全く同様の不良品・・・
不良の内容は、
◆扉左下がり。
◆扉左側浮き。
◆結果的にパッキンも密着せず隙間あり。
メーカーにしっかり検品したものを手配するよう伝えたものの、非常に残念な結果です。
購入店であるソフマップは迅速・丁寧に対応いただきましたが、メーカーの品質管理に大変問題ありと思います。
メーカーの電話対応が平日かつ17時までのため、現在直接メールをし、対応待ちの状況です。
(近場の家電量販店に複数台用意し、現物確認のうえ購入可能とするよう手配を求めています。万が一全滅の場合は返金のうえ、他メーカー品購入予定。)
たまたまこの商品だけか、製造ロットの問題か、はたまたこのメーカーの商品全般の品質低下か・・・
安い買い物ではなく、悩んだ末初めての防湿庫購入だったので、がっかりです。
見づらいかもしれませんが、参考までに画像をアップしますので、購入された方はしっかり確認してみてください。
ちなみに私は、カメラマニアの友人が同様の状態で交換したこと、また、最近の東洋リビングは要注意と事前に聞いていたため、いち早く確認出来ました。
防湿庫の世界は、信頼されているメーカーの商品でもこんなものなのでしょうか (*_*;
書込番号:19507182 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
> メーカーの品質管理に大変問題あり
…かどうかは分からない。お店の扱い方、或いはユーザーの開梱方法にもよるから。
ちなみにこれまでココのを3つ購入(1ドアが2つ・2ドアが1つ)、古いのは20年以上使用中。
もちろん通販ではなく、キタムラまで買いに行って自分で運んで自分で接地した。
1回だけ開梱時に段ボールから出した際、うっかりドア部だけを掴んでしまって同じように立て付けが悪くなったことがある。
自分で変形を戻してどうにか事無きを得たが、今も時々気になってチェックはしている。
書込番号:19507326
0点
(*'ω'*) 昨日 2台目が届いたけど 何も問題はなかったです
ちゃんと梱包だれているし ガタや歪みもなかったですよ
書込番号:19872735
1点
防湿庫 > 東洋リビング > ED-165CDT(B) [ブラック]
仕事が忙しく、機材たちをソファーやテーブルに置いたままでした。やっと土曜日にamazonさんから届きます。これで安心して保管出来ますが、一夏で(半年位)カビに侵されるのでしょうか?ちょっと心配です。
書込番号:19271551 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
Ahsokaさん
はじめまして(*^o^*)
防湿庫の購入おめでとうございます( ´ ▽ ` )ノ
自分は120リットルのを使ってます!!
機材を入れて空いたスペースを見るとよからぬ妄想が膨らみますので気をつけ下さい。(笑)
普段からレンズをまんべんなく使っていたら半年ぐらいならカビの心配ないと思いますよ(≧∇≦)
書込番号:19271804 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>半年ぐらいならカビの心配ないと思いますよ
もう20年以上棚の中に入れて保管してますが何も問題ありません。
ただ電池はカメラの中で小電流が流れてカメラに不具合が生ずるものがありますから電池の管理は必要です。
書込番号:19272483
1点
>カメキュー様
>ディロング様
返信ありがとうございます。カビなど心配無いですね。
電池の件は了解致しました。気を付けたいと思います。
これでやっと機材達が快適に成りました。20キロ以上有るので設置が大変でしたが無事終了。初購入なかなか高級感があり満足。
でも、一眼レフ4台、Canonレンズ、NIKONレンズ達でパンパンです(汗)
『もう購入は控えるように…』と思いました(笑)
書込番号:19277975 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
Ahsokaさん、防湿庫購入おめでとうございます、
>一眼レフ4台、Canonレンズ、NIKONレンズ達でパンパンです(汗)
いえいえ、まだまだ入りますよ(^_^)v
そして、防湿庫も増えます(~▽~@)♪♪♪
書込番号:19279192 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
チョッピリ小さいようですね…( ;´・ω・`)
もう1台買いましょう(^-^)/
書込番号:19300853 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
http://kakaku.com/item/K0000242346/
トーリ・ハン(TOLIHAN) > H-205WD-MII 2台目に最適です、早急に買いましょう^^;
防湿庫は余裕をもって機材を置くことが重要ですw
書込番号:19300879
3点
http://s.kakaku.com/item/K0000777545/
東洋リビング ED-240CDW
東洋リビングで揃えるのも良いと思います!
書込番号:19300888 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>ME様
>たそがれた木漏れ日様
早速のレスありがとうございます。
ご紹介の防湿庫ですが、幸運にも置く場所が無いです。
実は、EOS学園講師の薦めで『PowerShot G5 X』(かわいい(^-^)/)と『PIXUS PRO-10S』(デカッ!重ッ!)も
同時購入してしまいましたので(汗)
あとは、Canon L単35mデブゥで打ち止めにします。
今の所、欲しいものも、必要も無いですから…
>萌えドラ様から三脚のご指導が有ったら機材購入は
それで終わりにして、これからは撮影とプリントです!
(キッパリ)
書込番号:19301156 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
おはようございますm(_ _)m
プリンターもPro機ですね(o^-')b !
大きなプリンターでも、防湿庫の上に置けば大丈夫です\(^_^)/
書込番号:19301394 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>ME様
防湿庫の上に乗るようなプリンタではないです。
20kgも有りますから。
ハンズで合板とキャスターを購入、デスクの下に滑り込ませています。やはり使い辛いので今の所ですが…
EOS学園で実習の後日、DPPを使い潤沢にA4プリントしていてとても気に入りました。教室では気にならないけど、自宅に届いてその大きさや重さにビックリ!
書込番号:19301985 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
こんにちは(^-^)/
私は染料の100Sが欲しいです(^o^ゞ
縦型の防湿庫には難しいでしょうが、横型なら何とか置けるでしょうf(^_^;
でも、前後にチョッピリはみ出しそうですね…( ;´・ω・`)
Pro機ですし仕上がりがメッチャ良いのでしょうね(o^-')b !
羨ましいです(>_<)
でも、インク代もメッチャかかりそうですが…( ;´・ω・`)
書込番号:19302617 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
防湿庫を購入されたんですね。おめでとうございます。
予言・・・・その後、防湿庫の追加購入されるでしょう〜
書込番号:19302698
3点
写真(カメラ)を始めてン十年、このかた…防湿庫の類いを買ったことがないです(汗)
私の友人・知人をみても9割以上は所有してないかも(^_^;)
かわりによくあるオフィス用のガラス戸の書類棚を機材収納にしてる人は自分を含め多数いますね。
引き戸だから出し入れの際も、ガバッとガラス扉いちいち開けなくてすむし楽ですよ。
※お店の陳列棚みたいな感じですね。
戸が重なるとこにスポンジ付きテープで適当な目張りをしといて、換気するときは両側の戸を真ん中あたりすれば良いし、湿気が気になるシーズンの時だけ乾燥剤等を入れてます(充電式や押し入れ用のヤツ)
何十年もこれで済ませてきてカビもクモリも無いけど…
まぁ貧乏くさいわなぁ(苦笑)
書込番号:19304066
1点
>萌えドラ様
お久しぶりです。こんなスレでご意見を頂けるとは
思いもしませんでした。
やはりそうなんですか!
メーカーさんから強迫観念を植え付けられているのですよね。「カビが生えたら元には戻りません!一生後悔しますよ!」的な…
ヨドバシさんやビックさんが、商品を防湿庫から恭しく出しているのを見たことないですものね。
レンズはどういう状態の時、カビ等に犯されるのでしょう?それぞれ状況は違うでしょうが
雨中の撮影後、梅雨の時期。
しっかり手入れ乾燥させて綺麗に棚に並べても、もしもの事があったらと心配になり陳列棚が欲しくなる。
と、いうことですねぇ。
別に買える買えないではなく、経験値の無さでしょう。なるほど、気休めの安心料と割り切ります。
別件ですが…
三脚と35L単か28の件を、宜しくお願い致します。
書込番号:19304146 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
防湿庫
(最近5年以内の発売・登録)







