このページのスレッド一覧(全444スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 3 | 1 | 2013年3月14日 22:00 | |
| 3 | 3 | 2010年6月20日 21:01 | |
| 8 | 2 | 2010年6月12日 19:29 | |
| 3 | 6 | 2010年6月24日 17:05 | |
| 1 | 4 | 2010年6月11日 21:44 | |
| 0 | 2 | 2010年10月26日 16:58 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
防湿庫 > 東洋リビング > Black&White ED-80CW
6/22現在、キタムラ会員ログイン特価です。
送料無料ですし、カカクコム価格よりも安いですよ。
私は発注後一週間程で届きましたが、現在は7/2以降の出荷予定ということで、
お急ぎでない方はいかがでしょうか?
2点
ずいぶん時間が経ちましたが、こういうものって価格が下がらないんですね。
2010年7月に購入したときは33,684円(ムラウチドットコム)で、ついに満杯になったので仕方なく追加でもう一個購入しました。一昨日(2013年3月12日)、キタムラで33,000円でした。
最初購入したときはクリーニングクロスが付いてきたけれど、今度は5灯の庫内用LEDライトが付いてきました。
書込番号:15892478
1点
なかなか広くて満足しています。
現在、この防湿庫にデジタル一眼4台、フィルム一眼1台、コンデジ4台、レンズ8個、ビデオカメラ4台、双眼鏡2台など管理しています。。
質問ですが最適湿度は40%ぐらいでいいでしょうか?また、ストロボ、バッテリーなども防湿庫管理がよろしいのでしょうか?
教えてください。よろしくお願いします。
1点
湿度は湿度計の誤差を考慮しても40%で良いと思います。
他の備品もスペースがあるなら一緒に入れておくと探す手間や出かける時に持ち忘れなくて良いですよ。
書込番号:11496017
0点
バッテリーは液もれ等の心配がありますので、できれば別保管がいいと思います。
書込番号:11499114
0点
回路から外されて常温で普通に保管されているバッテリーが、心配しなきゃ
いけないほど液モレする可能性って高いのかなぁ・・・? まず無いでしょ。
ショートするとマズイので端子カバーはしておいたほうがいいですけど、防湿
庫内でバッテリーを保管しても問題無いと思いますよ。私の防湿庫にはここ
2年ほど常時、5〜6個は入っています。
書込番号:11522453
2点
梅雨を前にして、こちらの商品にしようかED-55CDBにしようか迷ってます。
是非オーナーのみなさんに教えてもらいたいのですが、私が中に入れようと考えているのは、一眼を1台、コンデジ1台、ビデオカメラ1台です。
今はまだ所有してませんが、これからレンズを2本ほど欲しいと考えており、
余裕で入る感じでしょうか?
それともぎりぎりなので大きい55を選ぶべきでしょうか?
是非教えてください。
1点
こんにちは。
私はED-41CDBでは有りませんが同サイズの防湿庫を使ってます。
ED-41CDBでも現在 放浪の旅人さんが所有の機材でしたら十分収納可能ですが、
予算さえ許せばED-55CDBクラスを買っておいた方がぶなんですね。
私は今現在もう少し大きいのを買っておくべきだったとチト後悔しています。
ちなみち、一眼レフ1台とレンズが7本とストロボ1台を入れています。
書込番号:11485848
![]()
2点
防湿庫は、容量が大きくても床面積は殆んど同じですから、できるだけ大きいほうがいいと思います。
3年前に引越しした時に80クラスを買いましたが、今ではもう少し大きいのを買っておけば
よかったと反省しています。
書込番号:11486682
![]()
5点
このサイズが欲しいと思いつつ、様子見でしたが
この機会にポチっとしてしまいました・・・
空いてるスペースを白レンズで埋めたくなる病気にかかる前に
CDやDVD-boxでも収納しときます・・・
情報ありがとうございました!
これで安心して梅雨時を過ごせそうです!
書込番号:11477858
0点
たまたま、いま、防湿庫を物色してたら、この情報を見つけました!
さっそく、発注いたしました。
情報、ありがとうございます。
書込番号:11494282
1点
皆様、ご購入おめでとうございます。
過信は禁物ですが、カビの心配から解放されると思えばお安い投資かと思います。
今日は雨で、室内の湿度は68%ですが120CDBの庫内は43%で稼働してます。
使い勝手や、ちょっとしたコツはレビューに書きましたのでよろしければご覧下さい。
付属のカギは防犯の為、というよりも地震の時機材が飛び出さないようにと思い、かけてます。杞憂ですかね?
天板の上にはプリンター(約9`)を載せてますが、全く問題ありません。キヤノンのMP640なんですが、色といい大きさといいピッタリなんですよね。
このメーカーのものは、20年以上使ってますが構造が単純なだけに故障もありません。
皆様も末長く使ってあげて下さい。
なかなか撮影に出かけられないこの梅雨どきの注意を一言、申し上げておきます。
庫内の機材を眺めながらニヤニヤしてるところを家族の方に見られないように!
書込番号:11497140
0点
スレ主様、情報有難うございました。
私めも先週注文し、本日キタムラより受領してまいりました。
今通電し、庫内の除湿中です。
今日の湿度が高いせいか通電直後の湿度68%がなかなか下がりません。
早く機材を入れたいのですが、50%切までどれぐらいの時間がかかるものなのでしょうか?
現在30分経って65%です。
書込番号:11505521
0点
報告が送れましたが、19日に到着しました。
在庫なしでメーカ取り寄せにしては、充分早いと思います。
(Amazonとかは、在庫がないと延々と待たされる場合がありますので…)
いまは正常に、湿度50〜60%のところで安定しています。
音もほとんどしないですね。
そういえば、キタムラネット店で買ったからか、おまけがついてきました。
・スタジオ無料体験券(撮影料+4切写真台紙付き:9,240円相当)
・フォトブック1冊無料お試し券(プレミアムタイプ16頁またはスピードタイプ20頁)
です。
これらを使う可能性のある方は、その分もお買い得かもですね。
書込番号:11529829
0点
こんばんは
【NEW波形レンズホルダー(大)】についてお伺いします。
http://www.toyoliving.co.jp/autocleandry/product_006.html
NEW波形レンズホルダー(大)の寸法は幅345 奥行き275mm(透明プラスチック引き出し棚内寸より)とわかりました。
そこから波形の山と山の間は345/4=86.25mmと計算したのですが間違いないでしょうか?
またこれをご使用になられている方
実際このホルダーにレンズを隣り合わせで置く場合にはどのくらいの大きさのレンズまで干渉せずに置けますか?
アドバイスいただけると大変助かります。
よろしくおねがいします。
EF70-200mm F2.8L IS II と EF16-35mm F2.8L II が隣あわせで置ければいいのですがムリですよね(^^ゞ
0点
実測値で85mm を少し切るぐらいですね。
太いレンズは持っていないので、そちらはお答えできませんが... ^^;
書込番号:11478050
![]()
1点
はじめまして超伝導と申します
わざわざ計測までいただいてありがとうございましたm(__)m
並べ方を工夫すれば置けそうです(^^
Taka7FD3Sさん
防湿庫EW-115CDBについても質問させていただいてよろしいでしょうか?
以下になります
お時間があればで結構ですのでよろしくお願いしますm(__)m
Q1
すべての棚は高さ調節可能ですか?
Q2
製品写真に写っている上段の棚は左右に分かれていますか、それとも一本物ですか?
Q3
防湿庫前面中央にある支柱は外せる様ですが、支柱を外した場合は棚はどうなりますか?
モチロンつけられませんよね
書込番号:11478523
0点
あくまで、ざっと見ての結果なので間違っているかもしれませんが...
Q1
すべての棚は高さ調節可能ですか?
-> 上段の棚のみ高さを調整して付けられます。下段は一番下となります。
Q2
製品写真に写っている上段の棚は左右に分かれていますか、それとも一本物ですか?
-> 一本物です。ですので左右で高さを変えるような事はできません。
Q3
防湿庫前面中央にある支柱は外せる様ですが、支柱を外した場合は棚はどうなりますか?
モチロンつけられませんよね
-> 上段は一本物なので問題ありませんが、下段は支柱が無いと問題がありそうです。下段は左右でスライドが独立して分かれていますので。
書込番号:11482645
![]()
0点
Taka7FD3Sさん
ご返答いただきありがとうございました
大変参考になります
あとは自分で機材の収納を想像しながら購入するか決めたいとおもいます
ほんとうにありがとうございました(^^
書込番号:11482757
0点
3年前に購入したED-100DCが満杯状態になったので追加購入しました。
これでAPSCとフルサイズを分けて収納できるようになりました。
大型化しているのでドライユニットの効き具合が心配だったのですが、
7割程度の収納状態で100DCとほとんど変わらない減湿効果なので安心しました。
この2台体制で何時まで持つことやら(収納力が)。
0点
購入おめでとうございます。
2台体制でも将来不安なんて、
機材の量が凄いんですね(笑)
書込番号:11374713
0点
私もED-165CDB追加購入しました、、、
2台目、、、、
書込番号:12118118
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
防湿庫
(最近5年以内の発売・登録)


