東洋リビングすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

東洋リビング のクチコミ掲示板

(2823件)
RSS

このページのスレッド一覧(全444スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「東洋リビング」のクチコミ掲示板に
東洋リビングを新規書き込み東洋リビングをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

ED-140CATP(B)との違い

2020/01/26 23:42(1年以上前)


防湿庫 > 東洋リビング > オートクリーンドライ ED-140CATP2(B) [ブラック]

スレ主 Jチェンさん
クチコミ投稿数:29件

メーカのホームページも見てみましたがED-140CATP(B)との違いがよくわかりません。
わずかでも改良された点はあるのでしょうか?

書込番号:23193310

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4894件Goodアンサー獲得:490件

2020/01/27 00:26(1年以上前)

>Jチェンさん

LEDバーライトがタッチセンサー式に変わっています。
それしか違いは見つからなかった。

書込番号:23193383

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8113件Goodアンサー獲得:1424件

2020/01/27 00:40(1年以上前)

>Jチェンさん

こんにちは。

当方も探してみましたが、たいくつな午後さんご指摘の
タッチセンサー式LEDバーライトのみの違いのようです。

(2019年版取り扱い説明書)
http://www.toyoliving.co.jp/products-info/dataimge/1569472257.pdf

(2018年版取り扱い説明書)
http://www.toyoliving.co.jp/products-info/dataimge/1535360256.pdf

LEDバーライトの説明を読むとわかりますが、2018年はシーソー式
スイッチ、2019年版ではLEDバーライトの消灯時に青く光るタッチセンサー
スイッチになっていて、一般に中が薄暗いドライボックス庫内でもスイッチが
わかりやすい、という利点がありそうです。

要するに性能面の改善ではなく、使い勝手の改善ということだと思います。

書込番号:23193393

ナイスクチコミ!1


スレ主 Jチェンさん
クチコミ投稿数:29件

2020/01/27 23:40(1年以上前)

>とびしゃこさん
>たいくつな午後さん

回答ありがとうございます。
機能・性能に大きな差はなさそうですね。

書込番号:23195179

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信2

お気に入りに追加

標準

購入しました

2019/05/11 18:32(1年以上前)


防湿庫 > 東洋リビング > ED-165CATP(B)

ED-101SS 望遠レンズを収納

ED-120CDB コンタックスレンズを収納

ED-165CATP下段ニコン機を収納

ED-165CATPの上段 、ED-120CDBの棚を1枚上段に付けました

機材の収納は防湿庫120Lタイプ2台に収まっていますが、
庫内は空間に余裕が無く結構キツキツで、
出し入れの際少し余裕があった方が良いと思い、
ED-165CATP(B)をアマゾンで56,534円で購入しました。

庫内の空間に余裕が生まれスムーズに機材を出し入れ出来るようになりました。

書込番号:22659597

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:12762件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2019/06/26 22:06(1年以上前)

|
|
|、∧
|Д゚ 絶賛増殖中・・・♪
⊂)
|/
|

書込番号:22761533 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4734件

2019/06/26 22:20(1年以上前)

☆M6☆ MarkUさん

その後
ED-101SSを廃棄し、
ED-80CATP(B)を購入しました。
コンタックスレンズを入れています。

小さい防湿庫は湿度が安定するのが早いです!

書込番号:22761567

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ12

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

防湿庫購入

2019/06/24 11:02(1年以上前)


防湿庫 > 東洋リビング > ED-120CATP(B)

スレ主 upstartさん
クチコミ投稿数:166件

こちらのモデルと迷いましたが防湿庫初心者ということもあり88Lモデルを購入しました。

機材はレフ機2台(一個はバッレリーフリップ付き)ミラーレス1台、レンズ8本(大玉3本。)に用紙。
はっきり言ってパンパンでした。

当面は足りない分は保管ケースに防湿剤、防カビ剤で凌ぐ予定ですが通常防湿庫って何年ぐらいが買い換えのサイクルなのでしょうか?

それと今後の参考の為防湿庫選びのポイントを教えて頂ければ幸いです。

書込番号:22756227 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2036件Goodアンサー獲得:126件

2019/06/24 12:01(1年以上前)

防湿庫ってなかなか壊れないから…
買い替えサイクルというよりも容量に不満がでたら買い替え・買い増しって感じなんじゃないですかね?

僕の初代防湿庫は20年近く使っていました。
知人からのお下がりなので実際にはもっと長く稼働していた事になります。
引っ越しを理由に処分したので、壊れたわけではないです。
実際の寿命は分かりませんね。除湿ユニット次第でしょうか(^^)

書込番号:22756312 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12762件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2019/06/24 12:24(1年以上前)

買い増し 買い増し…で増えていくだけだと思います!

次は大きめ買いましょう(^-^)/



大は小を兼ねる!!!
格言です!

書込番号:22756353 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3022件Goodアンサー獲得:65件

2019/06/24 12:37(1年以上前)

防湿庫が故障した話って、中々聞きませんよね。
自分のも、10年以上壊れていません。

パンパンなら、買い増しが良いかと思います。
予算の範囲で、なるべく大きいサイズが良いですよ。

書込番号:22756382

ナイスクチコミ!0


耳抜きさん
クチコミ投稿数:280件Goodアンサー獲得:9件 ED-120CATP(B)のオーナーED-120CATP(B)の満足度4

2019/06/24 22:44(1年以上前)

防湿庫の格言


最初は誰でも一つだけ

気付いたら満杯

書込番号:22757532

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 upstartさん
クチコミ投稿数:166件

2019/06/24 22:58(1年以上前)

そうなんです...、
沼に再びハマりそうで怖い^_^;

書込番号:22757558 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4894件Goodアンサー獲得:490件

2019/06/26 00:05(1年以上前)

こんばんは、upstartさん

選ぶポイントは床面積に注目すること。
東洋リビングの80、120、140、165の床面積はすべて42.3×40.8pです。
違いは高さのみ。
だから80が置ければ165も置けるわけ。

80と165は容量が倍以上違いますが、価格は1.5倍程度。
大きい方が割安です。
80が2つだとコンセントも2つ必要ですが、165ならコンセントは1つで大丈夫。

形は縦型と横型があります。
大砲レンズをお持ちなら横型、ないなら縦型がお勧め。
大砲レンズというのは300oF2.8などの50万円以上するレンズのことです。
70−200oF2.8は大砲ではありません。

大砲レンズを縦型に入れると、立てて入れなければなりません。
高さがかなり取られてスペースの無駄が出来ますし、もし地震でレンズが倒れたら大変。
なので寝かせて入れられる横型がいい。

ただし横型はスライド棚が一番下にしかありません。
上の段は手を奥に突っ込んだり、機材をいったん出したりと面倒。
だから大砲レンズがないなら縦型が使いやすい。

大は小を兼ねるというのはちょっと違うかな。
私はそれを信じて横型の240を買いました。
それもいっぱいになってしまいまして、だったら165を2台買った方が、同じ床面積で1.4倍入れられてよかったですね。
全部スライド棚になるし。

格言
大きい横型1台よりも小さい縦型2台
横型は大砲があるときのみ

東洋リビングは光触媒を売りにしていますが、これが付いてなくて安いのがあれば買い。
私が最初に買った防湿庫は20年近く前のもので、光触媒はありませんが機材にカビは生えていません。
240は光触媒付きですが、効果の違いはまったくわからない。
最初に買ったのは20年近く一度も止まることなく動き続けていて、いったいいつまで持つのでしょうか。

沼にハマりたくないなら。
価格コムを見てはいけない。
ここの住人は買い物大好きな人だけですから、絶対に買う事を勧めてきます。
価格コム自体が沼なのです。
暇だと見ちゃうならネットの解約。
これを書いて実行した人は一人もいないがね。

書込番号:22759813

Goodアンサーナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ24

返信9

お気に入りに追加

標準

マイクロ4/3専用

2018/08/02 21:51(1年以上前)


防湿庫 > 東洋リビング > ED-41WA

スレ主 BAJA人さん
クチコミ投稿数:14973件 ED-41WAのオーナーED-41WAの満足度4

威圧感がないです

下段の引き出しトレーはオプションです

やっぱり引き出しがあると使いやすい

こんにちは。

使用している80Lの防湿庫がパンパンで、数年前から一部機材が
溢れているのを騙し騙しやってきましたが、やはり防湿庫買おう
と決意。基本あふれているマイクロ4/3の機材だけ入ればいいやと
小さいのにしました。安かったし(笑)

使ってみると引き出しトレーが一枚しかないのはやはり不便。
すぐに追加で注文しました。
まあ41Lの最小クラスの防湿庫なので内容量は少ないですが、
その分コンパクトで邪魔になりません。白くて小さいので威圧感
がなく自然に部屋に溶け込んでいます。

パソコンのすぐ横に置いて、座ったまま機材の出し入れができて満足。
これ以上機材を増やさんように努力します(笑)

書込番号:22004706

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:12762件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2018/08/02 22:57(1年以上前)

|
|
|、∧
|Д゚ 努力しても増える!!!
⊂)
|/
|

書込番号:22004845 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8379件Goodアンサー獲得:106件 エム5 

2018/08/02 23:09(1年以上前)

|
|
|、∧
|ω・` 大は小ナンチャラ・・・・・
⊂)
|/
|

書込番号:22004863

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12762件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2018/08/02 23:25(1年以上前)

|
|
|、∧
|Д゚ 大は小を兼ねる!!!
⊂) 格言です!
|/
|

書込番号:22004889 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 BAJA人さん
クチコミ投稿数:14973件 ED-41WAのオーナーED-41WAの満足度4

2018/08/03 07:52(1年以上前)

こんにちは。
レスありがとうございます(^^)

>努力しても増える!!!

一応努力だけはしようと思います(笑)

>大は小ナンチャラ・・・・・

そーなんですよね。
55Lクラスにしようか悩みましたが、東洋リビングだと
この41は格安で55Lだと価格が一気に跳ね上がるんで・・・

書込番号:22005304

ナイスクチコミ!2


スレ主 BAJA人さん
クチコミ投稿数:14973件 ED-41WAのオーナーED-41WAの満足度4

2018/08/03 08:12(1年以上前)

またレビュー書くつもりですが、簡単な感想を。

良い点

・防湿庫らしくない白いキャビネット。
・小さいので邪魔にならない。
・信頼実績の東洋リビング製。
・奥行きがあるので引き出し式は出し入れしやすい。

もうちょいな点

・相変わらず防湿ユニットが邪魔になり引き出しトレーが
 最上段に取り付けられない。(上部に無駄な空間ができる)
・引き出しトレーが1枚しか付属しない。最低2枚は欲しい。
 しかもオプションが無駄に高い。(2,500円/枚)

書込番号:22005336

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28934件Goodアンサー獲得:255件

2018/08/03 17:13(1年以上前)

ちらっ(・|

こんにちワン!
ふんなものがいるのか〜

デジカメ田舎者は机の引き出しに
シリカゲル突っ込んでほりこんでるがダメかしら。

書込番号:22006076

ナイスクチコミ!2


スレ主 BAJA人さん
クチコミ投稿数:14973件 ED-41WAのオーナーED-41WAの満足度4

2018/08/03 18:23(1年以上前)

>オリエントブルーさん

こんにちワン!
機材が少ないうちはいいんですが、増えてくるとめったに使わない
レンズとかも出てきますんで、やっぱり防湿庫はあったほうがいいです(^^)

背後の嫁の白い目を欺くという効果もありますよ、あなた!

書込番号:22006171

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28934件Goodアンサー獲得:255件

2018/08/03 19:48(1年以上前)

∠(^_^) ヘイ

書込番号:22006301

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12762件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2019/06/18 00:11(1年以上前)

|
|
|、∧
|Д゚ 私も努力してます・・・
⊂)
|/
|

書込番号:22742814 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

これは故障でしょうか

2018/11/25 11:59(1年以上前)


防湿庫 > 東洋リビング > ED-80CDB

クチコミ投稿数:63件

添付の画像のように液晶表示が―となります。
バッテリーの問題かと思い、新品に交換したのですがやはり同じです。

ちなみに困ったのが機種の型番を調べる事。
ボデイのどこにも型番の表記が見当たりません。
マニュアルはあるのですが、複数の型番共通のものです。
購入後何年も経って型番を失念しており、
検索画像から判断しました。

書込番号:22278175 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8113件Goodアンサー獲得:1424件

2018/11/25 16:59(1年以上前)

>シナバーさん

こんにちは。

写真がアップロードされませんが、
アマゾンのこちらの分でしょうか。

https://www.amazon.co.jp/dp/B00XX6XANW/ref=cm_cr_arp_d_bdcrb_top?ie=UTF8

バッテリー切れの場合、新品のバッテリーを入れただけでは回復せず、
裏面のバッテリー室の左上辺りにある小さなプラスチック製のスライド
スイッチをいったんオフにしてからオンにすると表示されると思います。
(当方の似た構造のデジタル湿度計はそうでした。)

いかがでしょうか。

書込番号:22278809

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:63件

2019/05/04 16:13(1年以上前)

>とびしゃこさん
返信ありがとうございました。遅くなって申し訳ありません。
同じ機種かと思いますが、すでに取り外して捨ててしまい、
ありません。
勿体ないことをしました。
別売りもしてくれるのですね。
とても有用な情報をいただいていたにも関わらず
見落としていました。

書込番号:22645049

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

キャスターをつけたい

2019/04/07 10:12(1年以上前)


防湿庫 > 東洋リビング > ED-120CDB

クチコミ投稿数:9021件 ED-120CDBの満足度5

カメラが部屋にあふれかえるようになり、2台目を購入することにしました。

一台目は東洋リビングの120タイプです。

効果は正直不明ですが、問題はないので、たぶん効いてはいるのでしょう。
あふれたカメラは、バッグの中にいれっぱなしで危険だし、整理のために
も追加することにしました。

1台目はすぐいっぱいになってしまったので、今度は、165タイプにしようと思います。
メーカーはキャスターを推奨していないようですが、キャスターがないと非常に不便なので、
安全性低下は覚悟の上でキャスターをつけてもらおうと思います。

過去の書き込みに、キャスターを特注でつけてもらったという記載がありました。

https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000023963/SortID=18403251/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%83L%83%83%83X%83%5E%81%5B#tabhttps://bbs.kakaku.com/bbs/K0000023963/SortID=18403251/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%83L%83%83%83X%83%5E%81%5B#tab

もしかすると、ダイレクトで購入できるんでしょうか?

書込番号:22585509

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2019/04/07 10:36(1年以上前)

ホームセンターでキャスターを買ってきて自分で付ければよいと思いますよ。

書込番号:22585555

Goodアンサーナイスクチコミ!1


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2019/04/07 10:54(1年以上前)

断捨離しよう
物置じゃないんだから
使用予定のないものは処分して撮影資金に充てる

書込番号:22585592 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


okiomaさん
クチコミ投稿数:24972件Goodアンサー獲得:1704件

2019/04/07 11:28(1年以上前)

DIY出来る環境で工作できる腕があるならば
適度の厚みの合板の板に
耐重量にあったストッパー付きのキャスターを
付けて台を作り乗せれば?
また板と防湿庫のズレを嫌うなら、
板の周囲を適度の高さに立ち上げるとかね。

書込番号:22585645 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9021件 ED-120CDBの満足度5

2019/04/07 12:00(1年以上前)

>断捨離しよう
>物置じゃないんだから

それはないです。実は、今まで、もうこのメーカーのカメラは買わないし、それなら、
レンズも当然不要だな、と売って来たのですが、復活することになり、後悔してます。

ボディは2,3年の寿命でしょう。買い直すとしても、すでに後継機が出ていることが
多く、あまり問題ありませんが、レンズは10年以上使えることが多いので、売って
しまうと、再び、揃えるのは容易ではありません。

しばらく使ってないレンズを使ってみて、思わぬ良さを発見することもありますし・・・

はっきりいってボディはどうでもいいです。

書込番号:22585703

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9021件 ED-120CDBの満足度5

2019/04/07 12:01(1年以上前)

台に乗せるだけなのは不安がありますね。

できれば造り付けたいです

書込番号:22585708

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19913件Goodアンサー獲得:1245件

2019/04/07 12:53(1年以上前)

>デジタル系さん

転倒防止の対策は、必須かと思います。

書込番号:22585831

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9021件 ED-120CDBの満足度5

2019/04/07 13:48(1年以上前)

>おかめ@桓武平氏さん

コメントありがとうございます。

危ないですかね。
120のほうは、全く倒れる雰囲気がありません。重量物が入っているからだろうと思ってますが・・・

ただ、今回購入する予定の箱は、置き場所がまだ決まっておらず、もしかすると、時々、移動しなくちゃ
ならないかなと思ってます。2台の防湿庫はきついです。

一応、あまり使ってないカメラは処分することにしています。レンズはほとんど残します。売れそうもない
レンズは、箱から出すか、二足三文でも売りにだすかな・・・と思ってます。レンズはどんなにへぼい
レンズでも使い道があるので、なかなか売りづらいです。

最近、動画を始めたので、機材が猛烈に増えました。仕方がないと思ってます。

書込番号:22585944

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9021件 ED-120CDBの満足度5

2019/04/08 11:28(1年以上前)

結局、横型のキャスター付きにしました。

トーリ・ハンのドライ・キャビ PH-155W

東洋リビングにも同様のものがあります。キャスターは後付。

性能は似たようなものだと思いますが、多少使い勝手が良さそうなので、
こっちにしてみました。

情報いただいた方、ありがとうございました。


書込番号:22587814

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9021件 ED-120CDBの満足度5

2019/04/08 11:42(1年以上前)

ちなみに、東洋リビングに電話してみましたが、

今は、縦型タイプは、キャスター取り付けの改造はできないそうです。

書込番号:22587827

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「東洋リビング」のクチコミ掲示板に
東洋リビングを新規書き込み東洋リビングをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング