- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
防湿庫 > 東洋リビング > ED-25CAC(W) [ホワイト&ホワイト]
地方の情報ですが、鳥取市のカメラのキタムラ鳥取店にて展示品が16800円です。
商品入れ替えの為の放出品で
ホワイト、レッド各1個のみ在庫でした。
ネットには情報流してないみたいなので直接電話してください。
外箱が無い為通販出来るかは不明ですが、
気になる方は問い合わせてみては如何でしょう?
鳥取店のアドレス
http://blog.kitamura.jp/31/4504/index.html
1点
こんにちは。
今の時期、展示品の格安販売があちこちで行われています。
私も、最初に買ったのは展示品の処分セールで、メーカー希望価格の半額でした。(当時はオープン価格ではなかった。)
今年こそはと狙っている方は、お近くのカメラ店・大型家電店のカメラコーナーなどを見て回ると、掘り出し物に出会えるかも知れませんね。
書込番号:15777332
1点
はじめまして、影美庵さん
そうなんですか、この時期は特価品も多いのですか。
実は今回同じく特価で出ていた「ED-41CAC」を買いました。
私自身、一眼を始めて2年程で、資産という程ではないですが
レンズも増えてきました。
ドライボックスでも良かったのですが、ウチの場合、湿度が高く
交換頻度が多かった為、除湿剤の交換が煩わしい思いがありました。
そこにきて今回の特価の機会に防湿庫を導入しました。
出番が数か月に1回なんてレンズもあるので、
長い目で見ればいい買い物が出来たと思っております。
書込番号:15779434
1点
満タンにならないように沼に嵌らないようにがんばりましょう(~_~;)
書込番号:15760560
0点
長年使用の東芝DC-85が突然故障し修理不可の為探していましたら
今日,キタムラ店頭で店頭在庫処分やっていました。
31,400円で購入できました。
DC-80CDBと2つあり80でも十分?
120は,大きいかなと思ったのですが余裕があって120にしてGOODでした!!
良い買い物ができました(^0^)
書込番号:15761650
0点
( ̄◇ ̄;) 気がつくと120でも満タンに・・・
レンズを立てて入れております
密集させれば立てても安定感あり
そろそろ80か同じ120を追加しようかな汗汗汗汗汗
書込番号:15763220
1点
ご購入おめでとうございます。このくらいのサイズが使いやすいと思います。
5年前に80Lクラスを買いましたが、現在狭くなって困っています。
書込番号:15763583
0点
>近所のキタムラ店頭で店頭在庫処分やってました
新型でも出るのかな?
書込番号:15773795
0点
庫内灯がついて春から販売予定ってCP+で言ってましたよ!
書込番号:15774073 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
黒鷹さん、
通行人・・Aさん
この防湿庫すごく欲しくて、近所のキタムラ3軒をハシゴしました。
3件目でようやく発見して、しかも31,800円(くらい)のプライスが貼られていて、うれしくて即買いしようと店員さんに声をかけたところ、
「この価格は間違えです」 と言われ、プライスタグをはぎ取られてしまいました・・・。
結局その値段にはしてもらえず、購入はとりあえず見送りました・・・。
タグの品番もちゃんと合っていたし、何か裏切られた気持ちでとても悲しくなりましたよ。
まだどこかこれくらいの値でセールしているキタムラさんありますかね・・?
アルアル2930さん
新型の話は興味深いですね。本当に庫内照明付きが出るといいな。
書込番号:15774484
0点
Peter2000 さん
それは残念でしたね。(~_~;)
期間限定とかだったんですかね?
店長とか他の店員さんと交渉しても良かったかもしれないですね。
でも、騙された気分ですよね。
私の場合、期間限定のLED庫内灯もついていました。
それにしても、タイミング良く?前の物が壊れたものです(^^;;
書込番号:15774635 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
Peter2000 さん
返信が遅れすみません。
庫内灯は、扉を開けるとLEDランプが、光るものです。
私は、昨年購入した時に単四電池を入れマグネットで固定する簡易ランプ(オンオフは手動)が入っていましたが、今回のものはしっかり固定され 当然のごとく自動で点灯します!
今の時期、ご自宅で加湿器をガンガン使っていらっしゃらないなら もう少し待ってみるのも良いかもしれませんよ♪
書込番号:15778899
1点
120Lの縦型が手狭になったのでCP+2013で現物を見て買い増ししました。
掲載写真では縦型のものが横になっただけで左右2段づつとなり収納性は変わらないと
思っていましたが、CP+での現物確認にて扉を両方開放して中央の支柱の様な部分を
外すと上段側には長ものが収納できる事がわかり、保有のBORGを2つ楽々収納可能
となる事が判明。
普通の交換レンズは縦型の方に入れていて不都合無かったものの、BORGのみ収納に
困っていたところ、この防湿庫で行ける事がわかり、いい買い物できたと思います。
掲載されている写真では判りにくいので誤解していましたので、CP+で見た際に
収納状態(この製品は横方向に長く使える点)をよりわかりやすい様に長ものを入れて
撮る等、工夫しては?とお願いしておきました。
0点
murakamikunさん、ご購入おめでとうございます。
私もこの横型使って重宝してますが、唯一高さが低いので出し入れが多少面倒なことぐらいでしょうか。
天板も広くて、高さも物を置くには丁度いいですしね。
書込番号:15762915
0点
こんにちは。
今までケースに乾燥剤をいれていましたが、機材が増えてきましたので防湿庫の購入を考えています。
ED-80CDBかH-80D-MIIにしようか悩んでいますが、大きな違いはあるのでしょうか?
今現在の機材は
EOS 7D
EF-S 10-22mm F3.5-4.5 USM
EF-S 17-55mm F2.8 IS USM
EF 70-300mm F4-5.6L IS USM
EF400mm F5.6L USM
580EX II
です。
それとも120クラスの方がいいでしょうか?
1点
こんにちは。
機材が増えてきたから、ご購入されるのですね。
と、いうことはこれからも増えますよね。
120をおすすめします。
私は120を買うつもりでしたが、さらに上の140を買いました。
でももう満タンです。
しかし、空いていると、埋めたくもなりますので、要注意です。
書込番号:15543540 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
4点
私も少ない財産を入れるつもりでいたのに結局140を買って正解でした。
縦に長い分には場所をとらないし良い買い物でしたよ。
書込番号:15543573
![]()
1点
収納量の大きい方が良いです、
しかし、ご自宅の他のインテリアとの調和に関してはスレ主様しか解りません、
機材の収納でもありますが、他の家具と上手くコーディネイトして下さい、
でないとつまらない部屋になります。
私は高さは他の家具(デパートなどにあるショーケース)と同じ高さにして統一しています。
書込番号:15543692
1点
これから機材が増えていくことも十分に考えられるので、収納力に余裕のあるもの購入した方がよいようです♪
書込番号:15543772 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
こんばんは
僕は先日120を買いました。これで防湿庫は3台になり奇麗に並んでいます。
今後の買い増し等を考量すると同一製品の方が見た目がよく、部屋のデイスプレーとしても良いと思います。
防湿庫に入っているレンズやカメラを眺めるのも良い物です。
書込番号:15543964
1点
こんばんは。
>ED-80CDBかH-80D-MIIにしようか悩んでいますが、大きな違いはあるのでしょうか?
大きな違いはないとお考えください。
>それとも120クラスの方がいいでしょうか?
収納機材を考えると120クラス以上がいいと思いますよ。
価格差も大きくありませんし。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000023963_K0000023961_K0000023964
書込番号:15544153
![]()
0点
私も約5年前に80クラスを買いましたが、設置面積が同じですから120クラスに
すべきだったと思っています。
書込番号:15544568
0点
kurolabnekoさん
返信ありがとうございます。
多分、機材は増えると思います。
となると、120がよさそうですね。
大家のおっさんさん
返信ありがとうございます。
80と120ですと高さ以外は同じなんですね。
どちらにしても場所はとりませんので、120かな
狸の酒盛りさん
返信ありがとうございます。
コーディネイトはちょっと自身ないかな。
大きい方で検討します。
石の上に3世紀さん
返信ありがとうございます。
機材はおそらく増えると思いますので、大きい方が良さそうですね。
t0201さん
返信ありがとうございます。
防湿庫3台ですか。
我が家ではちょっと無理ですね、スペースがそんなにありませんので。
防湿庫に入っている機材を眺めるのもいいですね。
Green。さん
返信ありがとうございます
どちらの防湿庫に差はないのですね。
確かに価格差はそんなにないので、120がよさそうですね。
じじかめさん
返信ありがとうございます
やはり大きい方がよさそうですね
書込番号:15544758
1点
こんばんは。
東リビ120を使ってますが、ココで勧められ購入しましたが、満タンですヽ(;▽;)ノ
ここにカキコすると、大きいのをススメられますからお気を付けください。
皆さん『沼』に引きこもうと、狙っています(笑
書込番号:15545094
0点
こんばんは。
沼に引き込むつもりはありませんが、価格差からして120あるいは140がよいように思います。
私は先日140を買いました。カメラ機材以外、例えば思いでのビデオDVDなどいれられていいですよ。
書込番号:15545828 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
R259☆GSーAさん
返信ありがとうございます
みなさん大きいのを買っても一杯になりますね。
そうならないよう、大きめの方にしようと考えています。
くろステ さん
返信ありがとうございます。
80と120ですと、そんなに金額に大差ないので、120で行こうかな。
大きい方が色々と入りますしね。
皆さん
たくさんのレスありがとうございました。
今回は120の方で行きたいと思います。
明日にでも実物を見に行ってきます。
書込番号:15547867
1点
こんばんは。
昨日カメラのキタムラで120を注文して本日届きました。
まだ通電したばかりで湿度が下がってないので機材をいれていませんが、かなり入りそうです。
80ではなく、120にしてよかったです。
ありがとうございました。
書込番号:15556926
1点
今日、何気に見たら表示が出ていなく。電池が切れたと思い確認、交換しましたが
何も表示されなくて、故障っぽいんですが。
これだけ直すにもメーカーに送らないとだめでしょうかね?
0点
こんばんは。
とりあえず市販の湿度計を買って代用する方法もあります。
メーカーに問い合わせてみてはいかがでしょうか。
書込番号:15505835
1点
とりあえず湿度計を入れました。機能は問題ないようなので、このままでもよさそうです。
書込番号:15506150
1点
この機種の収納量について教えてください。
今回、防湿庫の買い替えを検討しております。
現在は東洋リビングの容量41Lの物を使用しております。
レンズが増えてきて、収納がきつくなってきました。
機材は
フルサイズデジタル一眼 2台
大口径単焦点レンズ 3本
単焦点 1本
標準ズームレンズ 1本
です。
今後、望遠ズーム数本と単焦点レンズ数本を購入(予算的にはまだまださきですが)したいと考えています。
328などの望遠単焦点なんか憧れますが・・・。
そこで、
ED-120CDBとEW-160CDB
でまよっているところです。
防湿庫に関しては「大は小を兼ねる」とのことのようですが、部屋のスペースも限られているので、迷っています。
実際に所有されている方、感想を聞かせて頂ければと思います。
0点
>部屋のスペースも限られているので、迷っています。
ED-165CDBにしておけば上方向に高くなるだけなので問題ないのではないでしょうか。
ただし、縦型だと328は工夫すれば入るけど使いにくくなるかもしれません。
現在ED-160CDBで一眼レフカメラ6台、レンズ20本程度、何とか入っています。
カメラにレンズをつけっぱなしで入れるのはすこしきつくなってきました。
書込番号:15211928
![]()
1点
PO=Nさん
こんにちは。
私は140L相当品を使っていますが、もう少し大きいのが欲しいです。
私の機材はプロフィールに記載してありますので参考にしてください。
機材はどんどん増えていきますので、基本は「迷ったらデカイ方」です。
書込番号:15211936
![]()
1点
こんにちは。
今お使いの41Lと併用されれば ED-120CDBでもいいと思います。
41Lを処分してひとつにまとめるのであれば EW-160CDBがいいでしょうね。
書込番号:15212049 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
選択肢に入っていない140CDBを使っていますが大きいほうが絶対に良いです。
最近は
165CDBを買っておけばよかったと思っている私です(^_^;)
書込番号:15212866
![]()
1点
120を使ってますが、ボディ4台、レンズ10数本(328U、70-200/2.8U、シグマ150-500)
買った頃はスカスカでしたが、ここまで増えると思いませんでした(^^ゞ
おそらく、置き場は同じなので160の方が後悔しないと思います。
って言うか『沼』まっしぐらって感じですネ(^o^)
書込番号:15213781
1点
レス頂いた方々、ありがとうございました。
>ただし、縦型だと328は工夫すれば入るけど使いにくくなるかもしれません。
328・・・、買える日が来るとよいですが。
>基本は「迷ったらデカイ方」です。
やはり、その原則に従った方がよやそうですね。
>165CDBを買っておけばよかったと思っている私です(^_^;)
床面積が同じなので、この選択もありですね。
背が高くなると、地震などによる転倒が心配ですね。
>って言うか『沼』まっしぐらって感じですネ(^o^)
はい。沼に膝くらいまではまっている感じですねww
選択肢にはなかった、165CDBの方向で検討したいと思います。
書込番号:15215076
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
防湿庫
(最近5年以内の発売・登録)


