東洋リビングすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

東洋リビング のクチコミ掲示板

(2823件)
RSS

このページのスレッド一覧(全444スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「東洋リビング」のクチコミ掲示板に
東洋リビングを新規書き込み東洋リビングをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

仕上げが悪い

2011/11/08 22:05(1年以上前)


防湿庫 > 東洋リビング > ED-120CDB

クチコミ投稿数:27件

本日、注文していた本製品が宅急便にて届きました。
早速開けて確認すると扉のガラスと枠の部分の間のコーキングの仕上げが悪く、
コーキングがはみ出していたり、はみ出したコーキングを枠の部分に擦り付けてあったり
しています。
3年前に買った同メーカーの防湿庫では、特に問題なかったので今回買い増しをしました。
前回は日本製。今回は中国製だから?

本製品を購入した皆さんの防湿庫の扉は、どうでしょうか?
(とりあえず、購入したお店に問い合わせのメールを入れるつもりです。)

書込番号:13740508

ナイスクチコミ!1


返信する
万雄さん
クチコミ投稿数:8796件Goodアンサー獲得:650件 デジタルカメラ日記 

2011/11/09 20:25(1年以上前)

こんばんは。ハルマードさん

僕は ED-120CDBではなくてED-165CDBですが半年前にもう1台追加購入しましたが
別に問題ない状態でした。

ハルマードさんの今回の件ですが購入したお店に相談されて新品交換して
もらったほうが良いでしょうね。

書込番号:13744210

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件

2011/11/10 21:48(1年以上前)

万雄さん、書き込みありがとうございます。
購入したお店から連絡が来まして新品交換してくれるとのことです。
また出荷前にメーカーで倉庫で開封して確認してから発送とのことなので
今度は大丈夫だと思います。
他のスレを見る限り、東洋リビングは、初期不良の対応が迅速な様ですが、
むしろ不良品を出荷しないような対処が必要なのではないでしょうか?
(交換してくれるのは、喜ばしいのですが・・・)
こちらも2Fに上げて開封した商品をまた梱包して階段を2人で抱えて降りる手間が
かかりますし、メーカーも送料2回分になって無駄な経費がかかっているのでは
ないでしょうか?

書込番号:13748866

ナイスクチコミ!0


newlinerさん
クチコミ投稿数:2件

2011/11/14 22:13(1年以上前)

ハルマードさんこんにちは。

私も以前ED-120CDBを購入しました。

注文をして2日後に届きかなり対応は早く結構関心していました。

梱包を開封し、やっぱ買って良かった!とテンション高めでレンズを入れようと
扉を開ける時何か目に変な感じがあったので扉をじっと見てると
なんと扉を握るタテリの一番上の所が塗装ハゲてました。

新品なのにショックだった事がありました。

私の場合は機能に影響なしと判断してクレームはしてません(面倒だった)がそうゆう所をち
ゃんとしないと信用がなくなりますよね。

でも私がハルマードさんと一緒の状態ならクレームしてたと思います。

ハルマードさんの他にも結構色んな不良品がありそうですね!

気をつけましょう。

書込番号:13766955

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件

2011/11/15 22:07(1年以上前)

12日に着日指定で交換品のED-120CDBが届きました。
出荷前にメーカーで倉庫で開封して
確認してから発送ということでしたので心配はして
いませんでしたが、一応念入りにチェックしました。
結果とりあえずは、問題無しと判断しました。
除湿も問題なく、隣りに置いてある以前購入した防湿庫と
同じ湿度を表示しています。
最初に届いたものは、扉のコーキング不良を見つける前に
天板の塗装にも浮きがあって、そのときは、newlinerさんと
同様に我慢しようと思いましたが、コーキング不良を見つけて
とても我慢できなくて、販売店に問い合わせをしました。
今後、この商品を購入される方は、届いたらじっくりチェックを
することをお奨めします。それが購入者だけでなくメーカーに
とっても良いことだと思います。(品質向上のためです。)
なお、商品には、大変満足しています。(これでレンズ沼まっしぐら・・・)

書込番号:13770873

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

ED−41BK

2011/11/11 13:32(1年以上前)


防湿庫 > 東洋リビング > ED-41CDB

スレ主 com2mocさん
クチコミ投稿数:37件

デジカメオンラインの闇市で100台限定¥17800で出ています。

書込番号:13751450

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/11/11 15:03(1年以上前)

どうせ買うならもう少し大きい機種がいいと思いますが、値段が魅力的ですね。

書込番号:13751718

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2011/11/11 15:36(1年以上前)

闇市で見つけられないのですが・・・もう売り切れてしまったのですかね。。

書込番号:13751853

ナイスクチコミ!0


スレ主 com2mocさん
クチコミ投稿数:37件

2011/11/11 16:34(1年以上前)

>どらやきぽん太さん

http://www.digicame-online.jp/item.html?id=2174362&uiaid=medm733
パスワード「bousitu」で出ませんか?まだあると思うのですが。

>じじかめさん

自分も容量が不満で、見送りました。

書込番号:13752017

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2011/11/12 00:10(1年以上前)

com2mocさん

ご丁寧にありがとうございました。大変嬉しいです。

書込番号:13754090

ナイスクチコミ!1


万雄さん
クチコミ投稿数:8796件Goodアンサー獲得:650件 デジタルカメラ日記 

2011/11/12 15:10(1年以上前)

こんにちは。com2mocさん

100台限定で¥17800とは随分とお安いですね。
でも容量的には少し寂しくもう少し大きめのサイズだと僕も
欲しいと思います。

書込番号:13756211

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

標準

買いました

2011/06/03 22:18(1年以上前)


防湿庫 > 東洋リビング > ED-80CDB

クチコミ投稿数:31件

現在、庫内湿度が44%ほどです。4日ほどかけて安定しました。
そのうち3日間は調整ツマミを回していい感じのところを探しましたので、その記録です。
目標値は43%で、計測はEMPEX社製のアナログ湿度計(SUPER EX SENSORって書いてあります)を中段に置きました。

1日目
 「標」と「準」の中央、半日放置 → 52%
 「準」の字の左の線、半日放置 → 48%
2日目
 「準」の字の右端、半日放置 → 46%
 いったん時計回りに完全に回してから「準」の字の右端、半日放置 → 38%
3日目
 「準」の字の左端、半日放置 → 40%
 「標」と「準」の中央から1.5mmほど左、半日放置 → 44%

結果としては、一度時計回りに回してから標準の中央付近でOKっていう感じでした。
もちろん個体差や庫外の湿度にも影響されていると思いますが、もうちょっと様子を見ようかと思います。
もうすぐ梅雨入りですので、安心なのが一番です。

書込番号:13087775

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:49件 フォト蔵 

2011/06/04 02:07(1年以上前)

>もうすぐ梅雨入りですので、安心なのが一番です。
多湿季になると安心さを感じますね〜♪

私も購入当初は色々といじりました(^^)
30%台に落ちる冬になると多少低めにすることもありますが、基本は中央「標準」のままで40%台をキープしています。
下の棚に「100円SHOP」で買った湿度計を置いていますが、概ね揃った数値を表しています。

書込番号:13088690

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/06/04 11:53(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
私も購入当初は、調整ダイヤルを毎日調整していました。
1ヶ月後ぐらいから、ダイヤルは全く触ってません。

書込番号:13089706

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3618件Goodアンサー獲得:134件

2011/06/05 00:11(1年以上前)

梅雨に入ったのか、防湿庫スレが賑わってきましたネ。
1月に120買いましたが、下がスカスカで気になって入ます(^^ゞ

書込番号:13092160

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2011/06/05 01:49(1年以上前)

皆様、返信ありがとうございます。

初めて買ったものですから、毎日湿度が気になってしかたありません(笑)
私は80サイズでちょうど良かったです。
空いていると埋めたくなっちゃいますよね。危険です。

書込番号:13092552

ナイスクチコミ!0


万雄さん
クチコミ投稿数:8796件Goodアンサー獲得:650件 デジタルカメラ日記 

2011/06/14 20:31(1年以上前)

こんばんは。ごまのすけさん

ご購入おめでとうございます。
僕も防湿庫を購入して2〜3日は調整ダイヤルを触っていました。
でも、4日目くらいからは調整ダイヤルを触らなくても安定した
数値を確保してくれています。

書込番号:13132266

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:907件Goodアンサー獲得:73件 ED-80CDBの満足度5

2011/09/20 09:51(1年以上前)

 ごまのすけさん こんにちは。 ご購入おめでとうございます。
実は私も購入、9/17に届きました。
この記事を参考に、ダイアルを調整しているところです。

今、準の字の中央にあり43%くらいで安定しています。
今日から「雨」になりましたが、安心していられます。

書込番号:13523838

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

意外と収納力ありそうです

2011/08/03 12:16(1年以上前)


防湿庫 > 東洋リビング > Black&White ED-41CW

クチコミ投稿数:90件

本当は大きなサイズのものが欲しかったのですが、
設置スペースの関係で購入を躊躇していました。
しかし、踏ん切りをつけてようやく当機種を購入しました。

中望遠レンズ付き一眼レフ1台
標準ズーム付き一眼レフ1台
標準ズーム付きミラーレス1眼1台
その他標準〜超望遠レンズ合計7本

が棚を1段追加してどうにか収納できそうです。

余裕があまりなく出し入れは少々面倒でしょうが
これはこれでありかなと思います。

小さいサイズでもこれくらいは入りそうということでご参考まで。

書込番号:13330166

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:90件

2011/08/04 18:47(1年以上前)

設置スペースの高さ制限が厳しい

意外とたくさん入る

引き出しが入手できましたので、早速機材を収納してみました。

前記機材に加え家庭用ビデオカメラまで入りましたしが、
使い勝手は最下段以外は引き出しなので出し入れもしにくいとは感じません。

肝心の湿度は、ダイヤルを1時の位置にセットして40%前後をキープしているようです。

因みに波形レンズホルダーはピッチが狭く今時のレンズではレンズ同士がぶつかるので、山の部分でカットしてピッチを拡げて最下段に並べて使いましたが、この点は改善した方が良いでしょうね。

書込番号:13335238

ナイスクチコミ!1


万雄さん
クチコミ投稿数:8796件Goodアンサー獲得:650件 デジタルカメラ日記 

2011/08/14 10:30(1年以上前)

おはようございます。ワンワンです2さん

これくらいの機材が収納出来れば十分だと思いますよ。
防湿庫に撮影機材を収納するだけで黴の心配はありませんからね。


書込番号:13372173

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:90件

2011/08/24 20:18(1年以上前)

万雄さん、こんばんは。

私の場合は、収納力はこのくらいで十分、これで入らない分は機材が過剰と考え、これ以上のものは購入を控えるというようにしています。

理由があってミラーレス1眼を1台購入しましたが、標準レンズを1本処分しましたので収納できています。

このデシケータは管理が楽ちんでカビの心配もなくランニングコストも低いのでもっと早く導入すれば良かったと思っています。

書込番号:13413900

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

保障期間は何年ですか?

2011/08/12 17:35(1年以上前)


防湿庫 > 東洋リビング > ED-41WK [ホワイト]

クチコミ投稿数:2件

購入を考えているのですがこちらの製品の保障期間は何年でしょうか?
同社のホームページには他製品は掲載があって5年とありますがこの製品が見つけられません。
既に購入したかたなどお分かりの方いらっしゃいましたら教えてください。

書込番号:13365838

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2011/08/12 17:47(1年以上前)

よくある質問 にこんな箇所があります

>何年くらいもつの?もし壊れたら?
>オート・ドライの高信頼性は、平均寿命に表れていて、平均10年以上となっています。あくまで平均ですが、購入後5年間は無償で修理する保証制度を設けております。

http://www.toyoliving.co.jp/autocleandry/faq.html

ということで5年間でしょう

書込番号:13365864

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2011/08/12 22:17(1年以上前)

Frank.Flanker さん早速の回答ありがとうございました。
教えていただいたURL確認しました。
また他の販売サイトを覗いたところ5年間保証付とありました。
早速ぽちっちゃおうと思います。
ありがとうございました。

書込番号:13366767

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル湿度計について

2011/06/19 23:58(1年以上前)


防湿庫 > 東洋リビング > ED-55CDB

クチコミ投稿数:535件

購入して数日たちますが一度も戸を開けていないのに湿度が上がることがあります。
45→50%みたいな感じで。
メモリは標準位の位置で2メモリ目にしていますが湿度は43%以下になりません。

デジタル湿度計がおかしいのでしょうか?

書込番号:13153670

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:49件 フォト蔵 

2011/06/20 00:09(1年以上前)

>デジタル湿度計がおかしいのでしょうか?
メーカに問い合わせるのが一番かと思いますが...
心配であれば独自で湿度計を購入されては如何でしょう。
私は100円ショップで購入しましたが、おおむね同じ値をさしています。

書込番号:13153717

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3000件Goodアンサー獲得:219件

2011/06/20 03:15(1年以上前)

梅雨時など庫外の湿度が高い日が続くと、
庫内の湿度が少し上昇→除湿動作→設定湿度に戻る
を繰り返します。

>45→50%みたいな感じで。
この程度であれば、この時期には
よくあることです。

書込番号:13154193

Goodアンサーナイスクチコミ!0


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2011/06/20 08:19(1年以上前)

こんにちは。

防湿庫内は、完全密閉ではありません。
masa2009kh5さん が言われているようなこともあるでしょう。

また、付属の湿度計は”相対湿度値”を示しています。
相対湿度値は、同一水分量でも、温度が変われば、表示湿度値も変わります。
従って、低温時50%だったものが、部屋が暖まり、庫内の温度が上昇すれば、45%に下がることもあります。
逆も同じです。


私の防湿庫も、最初の1台目は表示湿度を色々気にし、調節ダイヤルを変えたり、ホームセンターなどで2千円〜3千円で売られている湿度計を2台(別機種)入れて見たり、3万円以上の湿度計を入れて見たりしました。
その他、ネットなどで、湿度計測に関して調べたりした結果、内蔵湿度計での5%程度の変化は誤差の範囲と言っても良いことが分かり、2台目、3台目の防湿庫は、届いた状態そのままで使っています。(湿度計は45〜50%程度を示しています。)

私の防湿庫の付属アナログ湿度計の精度は±5%程度です。
付属デジタル湿度計の精度も、たぶん、その程度ではないでしょうか。
もし、公的証明にも使えるような精度を求めるなら、それなりの機材(ン十万円〜ン百万円?)と、その機材を正しく操作出来る人が必要になります。

私は、”家庭用”標準温度・湿度計として、下記を使っています。
http://at1.tactnet.co.jp/empex/dldata/EX5022_low.pdf
今なら、このようなものを買うかも知れません。
http://akizukidenshi.com/catalog/g/gM-00696/
また、下記の商品も複数購入し、あちこちに置いていますが、精度はアテにしていません。
http://akizukidenshi.com/catalog/g/gM-00095/

アップした写真は過去に何度も使った写真で、3つの内1つは、後日、規格外製品が流出したものと分かりましたが、こんなに差があります。

書込番号:13154500

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/06/20 10:18(1年以上前)

50%をオーバーするのなら、再調整したほうがいいかもしれませんが
45-50%なら、そのままでいいのではないでしょうか。

書込番号:13154778

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:535件

2011/06/30 23:14(1年以上前)

ありがとうございました。
つまみを右に回すと30%ぐらいになりました。標準の中間はやはり40〜50をさまよってます。

やはりこの時期だからでしょう。一度市販のものも入れて比べてみます!

書込番号:13198974

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「東洋リビング」のクチコミ掲示板に
東洋リビングを新規書き込み東洋リビングをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング