東洋リビングすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

東洋リビング のクチコミ掲示板

(2823件)
RSS

このページのスレッド一覧(全444スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「東洋リビング」のクチコミ掲示板に
東洋リビングを新規書き込み東洋リビングをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

買いました

2011/05/04 18:45(1年以上前)


防湿庫 > 東洋リビング > ED-80CDB

クチコミ投稿数:22件

今日カメラのキタムラで22800円で買いました。
店内デモ機の現品処分です。
店頭表示価格は27800円でしたが、配送じゃなく自分で持ち帰るのならばと5000円引いてくれました。
ED-120CDBも31800円の5000円引きで26800円だったので本当は120サイズが欲しかったんだけど設置スペースの問題で80サイズを買いました。
スペースさえあれば間違いなく120サイズなんだけど…
これで安心して梅雨を迎えることが出来ます。

書込番号:12970276

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/05/04 20:33(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。これで安心して保管ができますね。
床面積は同じはずですが・・・

http://www.toyoliving.co.jp/autocleandry/product_002.html

書込番号:12970712

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2011/05/04 21:45(1年以上前)

じじかめさんへ

ありがとうございます。

設置面積は問題なかったんですが、設置場所の高さが問題で120サイズは見送りました。

今のところまだ庫内は余裕がありますが、おそらくそれも時間の問題だと思います。

こんなことなら普段から部屋を片付けるておくべきでした。

書込番号:12971053

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/05/05 13:25(1年以上前)

ご説明ありがとうございます。
私も約4年前に80サイズを買いましたが、今になってみると120サイズにしておけば
よかったと思っています。

書込番号:12973609

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3022件Goodアンサー獲得:65件

2011/05/10 22:13(1年以上前)

因みに、どちらでしょうか?

書込番号:12995069

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2011/05/11 00:50(1年以上前)

キタムラの中百舌鳥店です。
大阪の人じゃないとあまり意味のない情報ですね。
お役に立ちますかどうか・・・

店長が言うには店内のレイアウト変更のため、
防湿庫は置かなくなるようで、
そのための処分みたいです。

書込番号:12995824

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

注文しました!!

2011/04/15 08:05(1年以上前)


防湿庫 > 東洋リビング > ED-120CDB

クチコミ投稿数:83件

先ずは東日本大震災にて被害を受けられた方々に心より哀悼な意を申し上げます。

今春は寒さが長びき、開花が遅れ気味だった見事な桜も散り始めましたね。でも被災地各所で咲く桜には心打たれました。私は初心者ながらパチリ、パチリと散歩しながら街角などの風景撮影を楽しんでます。

今年の年明けから『春までに防湿庫を買うぞ〜』っとあれこれ検討してました。

ビックカメラやヨドバシの店頭で触ったりこの書き込みでの皆様方意見やレポートにて当機種に魅力を感じていました。

たまたまカメラのキタムラネットショップみたら、カカクコム最安値店舗より安い!!迷うことなくポチしました。会員価格38000円(送料無料)でした!!

今から楽しみですがこのたびの震災影響にり納期に時間が要するみたいです。
また感想をレポートします。

書込番号:12897879

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4472件Goodアンサー獲得:581件

2011/04/15 08:42(1年以上前)

東洋リビングでしたら、たまに自社でアウトレット商品を販売していることもありますね。

書込番号:12897963

ナイスクチコミ!0


万雄さん
クチコミ投稿数:8796件Goodアンサー獲得:650件 デジタルカメラ日記 

2011/04/15 22:12(1年以上前)

こんばんは。うなげんさん

東洋リビング ED-120CDB ご注文おめでとうございます。
これから暖かくなり湿気が心配な季節になると防湿庫の存在は
心強いですよね。

早くお手元に届くと良いですね。

書込番号:12900139

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:83件

2011/04/15 23:48(1年以上前)

とりあえず設置してみました!!

ナイトハルト・ミュラーさん、万雄さん、こんばんわ・・・
早速のレスを有難うございます。

先程、帰宅したら・・・
『商品到着』でした。。ビックリです・・
納期1〜2週間くらい後の到着かな!?っと思い込んでいただけに
ニヤニヤ倍増です!!

そしてダンボールから出して設置完了しました。。
VERY GOOD!!です。。

特に不具合もなさそうですし・・今は湿度48%くらいです。。

本当に嬉しい限りです。。
明日は早起きして7Dでパチパチ撮影してきます。

書込番号:12900583

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:201件

2011/05/01 10:50(1年以上前)

うなげんさん、初めまして。

お写真を拝見したら、奥のほうにScottのロッドケースと思われる物が・・
スレ内容とはまったく関係ないことですが、個人的に気になって仕方ありません (笑)。

唐突な駄レス、スミマセンです。

書込番号:12957281

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:83件

2011/05/10 18:48(1年以上前)

五十肩のオッサン様

今日は梅雨入り間近か湿度が高く蒸し暑いですね〜いよいよ我が防湿庫が活躍する季節到来です。
私自身はかなりの暑がりですが、毎晩〜湿度計パネルと愛機を見てニヤニヤしてま〜す(^w^)
◇P S◇
余談ですが、前述にある小生防湿庫の後方にある背景一部は五十肩オッサンさんの言われる通りです。
コメント頂いて気が付きました〜さすがですね!!パチパチパチ〜です。

書込番号:12994169

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信10

お気に入りに追加

標準

120CDBの上に更に防湿庫置けます?

2011/04/20 00:00(1年以上前)


防湿庫 > 東洋リビング > ED-120CDB

カメラ屋行くと積んでますが、大丈夫なんでしょうか?
120CDB買って半年経ちますが、中判カメラやコンデジなど
いろいろ増えパンパンになり、出し入れが手軽に出来なくなって
きました。余裕を持って出し入れしたくて更に防湿庫の購入を検討してます。
私の部屋は5畳しかなく、これ以上置くスペースがないので上積みするしか
方法がありません。
置けるならどんな防湿庫が良いでしょうか、レンズ数本、デジ一眼1,2台と
フィルムやアクセサリー類を入れる予定です。

書込番号:12915621

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4472件Goodアンサー獲得:581件

2011/04/20 00:04(1年以上前)

再生するブレブレで失礼

その他
ブレブレで失礼

過去スレ見てると、重ねて設置する人の話もあるみたいですよ。

書込番号:12915637

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:144件 ED-120CDBのオーナーED-120CDBの満足度5

2011/04/20 00:21(1年以上前)

120CDBの過去スレだけ見ましたが、出てきませんでした。
上に置ける最大許容重量がわかれば手っ取り早いのですが・・・

書込番号:12915703

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:3件

2011/04/20 00:48(1年以上前)

重量的には可能でしょう。
ただ、地震来たら上の防湿庫がずれて落ちてきて大惨事になりかねません。

防湿庫もネットオークションで、そこそこの値段がつきます。
2段サイズの大きい防湿庫に買い換えたら良いのではないでしょうか?
あまり重ねることはお勧めできません。

書込番号:12915799

ナイスクチコミ!1


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2011/04/20 03:55(1年以上前)

こんばんは。(お早うございます。 かな?)

私は以前にも書きましたが、ED-121SSの上に、ED-81SSを乗せています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/00490711143/SortID=12880713/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=ED%2D121SS の中の、[12880779] 参照

この他、ED-150CD(だと思う)の上には、アルミ製カメラバッグ(中身は空)、MS-DOS時代のレーザープリンター(単なるゴミ)、バイク用フルフェイスヘルメットなどなど、色々乗せています。

何も乗せないのがベストでしょうが、ウサギ小屋ならぬ、ネズミ小屋のような我が家では、空間の利用は切実な問題です。
背が届き、品物の出し入れに支障がない限り、何段でも重ね置きしたいです。

カメラ類が入っただけの防湿庫の重ね置きは、荷重的には問題ないと思いますが、地震などでズレないよう、ズレ対策はした方が良いと思います。
私は、つっかい棒以外は何もしていませんが…。

書込番号:12916100

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4472件Goodアンサー獲得:581件

2011/04/20 05:47(1年以上前)

あれ…
他のスレで投稿中だった動画が付いている…^^;

書込番号:12916148

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4472件Goodアンサー獲得:581件

2011/04/20 06:21(1年以上前)

>120CDBの過去スレだけ見ましたが、出てきませんでした。

他の防湿庫のスレも含めてみると、過去に何件か見た記憶があります。
定量的に重量/サイズなど、「ここまでなら大丈夫」と言う所まで突っ込んだ
書き込みはないかも知れませんが。

書込番号:12916164

ナイスクチコミ!0


LE-8Tさん
クチコミ投稿数:5761件Goodアンサー獲得:347件

2011/04/20 09:12(1年以上前)

以前に踏み台代りに上に乗ったりした事も有りますが、大丈夫でした。

今は、20〜25k程度の器具を上に重ねてますが、問題は出て無いですね。

書込番号:12916399

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:144件 ED-120CDBのオーナーED-120CDBの満足度5

2011/04/20 21:54(1年以上前)

統括すると地震の時に落ちないようにすれば問題ないんですね。
55,80CDBなんかを乗っけて見ようと思います。

書込番号:12918391

ナイスクチコミ!0


万雄さん
クチコミ投稿数:8796件Goodアンサー獲得:650件 デジタルカメラ日記 

2011/04/23 09:22(1年以上前)

設置例です。

おはようございます。ダイスケ三三七拍子さん

僕の部屋も5畳しかなくて横に並べて置くスペースがないので上積みして
防湿庫3台を設置していますよ。

僕の場合はニコン・キヤノン・オリンパスと分別してボディとレンズを
防湿庫に収納しています。

僕も影美庵さんと同じ意見で品物の出し入れに支障がない限り何段でも
重ね置きしたいですね。

書込番号:12926857

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:144件 ED-120CDBのオーナーED-120CDBの満足度5

2011/04/23 13:17(1年以上前)

>>万雄

画像ありがとうございます、大変参考になります。
これ観てもう一台防湿庫が欲しくなりました、
にしても機材の充実してますねー羨ましい

書込番号:12927664

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 扉の閉まり方について

2011/03/08 13:17(1年以上前)


防湿庫 > 東洋リビング > ED-120CDB

クチコミ投稿数:3件

正面

横から

カメラのキタムラネットショップよりED-120CDBを購入しました。
ワクワクしながら設置したのですが、あれ?扉が傾いてる??と気づきました。
正面からみると左下がりに傾いていて扉がきちんと閉まりませんでした。
横から見ると上部に隙間が見えます。。。これできちんと防湿できるのか不安になります。

設置後ほぼ1日たち現在室内の湿度は45パーセントくらいで防湿庫の湿度計は38パーセントを表示しています。
試しに加湿器を運転してみたのですが、防湿庫の湿度計は38パーセントのままでした。
大丈夫かなとも思ったのですが、やはり隙間があるとジメジメした季節は不安になります。
正面と、庫内に懐中電灯をいれ、中から光が漏れるようにして写真を撮ってみました。

キタムラネットショップには問い合わせのメールをして返答待ちなのですが、みなさんの防湿庫は扉がきちんと閉まりますでしょうか?
初めての防湿庫なのでこれくらいの隙間は当たり前で問題ないのかもわかりません。うーむ。。。

書込番号:12758437

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2011/03/08 13:24(1年以上前)

こんにちは。

これは明らかに異常です。
扉のシーリングに隙間がありますよ。

書込番号:12758464

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1824件Goodアンサー獲得:200件

2011/03/08 13:57(1年以上前)

同上 & 同情

書込番号:12758560

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/03/08 14:08(1年以上前)

異常でしょうね? キタムラにこの画像をつけて、問合せしたほうがいいと思います。

書込番号:12758582

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2011/03/08 14:17(1年以上前)

F2→10Dさん、ごゑにゃんさん、じじかめさん ありがとうございます!
異常とわかって逆に安心しました。。。あはは


キタムラネットショップから返答があったらまた報告させていただきます。
まずは、取り急ぎお礼まで m(_~_)m

書込番号:12758608

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2011/03/08 14:19(1年以上前)

私の防湿庫の写真をアップしておきますね。

隙間は無いでしょ。

書込番号:12758612

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2011/03/08 15:13(1年以上前)

F2→10Dさん、写真ありがとうございます。見事にピッタリ閉まっていますねぇ。
こうやって画像を見せて頂くと一目瞭然ですね!重ね重ねお礼申し上げます。


先ほどキタムラネットショップから連絡がありました。
初期不良ということで交換してもらえるそうです。

ちょっぴり不安でしたが、F2→10Dさん、ごゑにゃんさん、じじかめさん みなさんのお返事がとても心強かったです。
どうもありがとうございました m(_~_)m

書込番号:12758771

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

レンズキャップははずすのですか?

2011/02/12 11:24(1年以上前)


防湿庫 > 東洋リビング > ED-120CDB

スレ主 ochihanaoさん
クチコミ投稿数:12件

念願だった防湿庫(ED-120CDB)を購入しました。少し大きすぎましたが、大は小を兼ねるということで。
湿度コントロールは、「標準」の真ん中で45パーセント前後でしたので、「標準」の範囲内で一番右に(強く)しましたら、35パーセント前後になり、満足しています。

ところで、レンズやカメラ本体を防湿庫に収める際、レンズキャップやカメラ本体のキャップは、はずした方がよいのでしょうか? それともはめたままの方がよいのでしょうか?

書込番号:12643474

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2011/02/12 11:28(1年以上前)

こんにちは。

どちらが良いのか厳密には知りませんが、私はレンズキャップも着けっぱなし。
カメラにもレンズは着けっぱなしで防湿庫に入れています。

書込番号:12643496

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1934件Goodアンサー獲得:217件

2011/02/12 12:04(1年以上前)

カメラ本体もレンズもキャップをはめて収納しています。
ただし収納前には埃などはきれいにしていますが。

キャップなしですと保管庫の開け閉めの際、ほこりが舞って入り込むような気がしますが。

ただ普段使いの分においては机の上に出しっぱなしです。

書込番号:12643666

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:397件Goodアンサー獲得:88件

2011/02/12 13:51(1年以上前)

密閉性の高いキャップの場合、外して入れた方が良いですよ。
埃が気になりますが、防湿庫内で付く程度の埃であれば、ブロアーで吹き飛ばせばきれいになります。

書込番号:12644054

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:376件Goodアンサー獲得:32件

2011/02/12 14:48(1年以上前)

ochihanaoさん

私も東洋リビングの防湿庫を使っていますが、レンズ・キャップについては装着したまま収納しています。
気体状態の水分子(水蒸気)は通常のレンズ・キャップであればツウツウで通ると思っています。

ただ空気の通らないようなゴム製のパッキンがあったりすると通らないかもしれませんが…。

書込番号:12644280

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/02/12 17:10(1年以上前)

面倒なことが嫌いなので、ボディにレンズをつけたままですし、
レンキャップもつけたままです。

書込番号:12644907

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:49件 フォト蔵 

2011/02/12 17:41(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

私も旧モデルですが、同サイズを所有してます。
レンズキャップ等は外して保管すると無くす恐れがあるため、
付けっぱなしで保管しています。
レンズフードに限っては、かさばるので外してます。
あまり気になさる必要は無いかと考えますが...

書込番号:12645065

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:626件Goodアンサー獲得:69件

2011/02/12 18:41(1年以上前)

わたしが防湿庫を購入したのは10年以上前の銀塩全盛時代であり、
昨今とは事情が異なる部分もあるのかもしれませんが、わたしの所有する
東洋リビングの説明書には、キャップはレンズやボディから外して保管するように
明記されています。

書込番号:12645360

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:376件Goodアンサー獲得:32件

2011/02/12 23:32(1年以上前)

クリアグリーンさん、みなさん

どうもです。気になったので調べてみました。
現在のマニュアルには記載されていないようです。また、サイトのFAQにも出てないようです。
http://www.toyoliving.co.jp/autocleandry/pdf/autocleandrymanual.pdf
http://www.toyoliving.co.jp/autocleandry/faq.html

防湿庫の機能・性能が大きく変わったとは思えませんから、考え方が変わったという事なのでしょうかね。

書込番号:12646991

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:626件Goodアンサー獲得:69件

2011/02/13 04:34(1年以上前)

キニスンさん、調べて頂きありがとうございます。
確かに公開されているマニュアルには記載がないようですね。

防湿庫に保管する際、キャップが必要なのか否かは過去にも多数の話題があり、
マニュアルでのキャップを外すよう指示のある解答も多々ありました。
# http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000060500/SortID=12462898/

デジタル時代になって、特にボディ側及びレンズマウント側のキャップは撮像素子へ
のゴミ対策の上で重要性が増したのでしょうね。

書込番号:12647869

Goodアンサーナイスクチコミ!1


万雄さん
クチコミ投稿数:8796件Goodアンサー獲得:650件 デジタルカメラ日記 

2011/02/26 23:26(1年以上前)

こんばんは。ochihanaoさん

僕もカメラボディとレンズもキャップを着けたまま収納
しています。

書込番号:12712262

ナイスクチコミ!1


スレ主 ochihanaoさん
クチコミ投稿数:12件

2011/02/27 00:08(1年以上前)

ご返信くださった皆様

たくさんのご回答、誠にありがとうございました。

ほとんどの皆様がキャップは付けっぱなしでとのこと。

今後、通常に使用後はキャップを付けたままで、やむなく雨天使用後は、キャップをはずしてしばらく納めることにします。

本当にありがとうございました。

書込番号:12712503

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

アウトレットで購入しました

2011/02/25 00:18(1年以上前)


防湿庫 > 東洋リビング

クチコミ投稿数:14件

扉受け当りの傷

底面の擦り傷

今週の月曜日にCランク品を購入しましたので、
今後購入される方の参考になればと思いレポートします。

私が購入したのは
ED−102CDA のCランク品 特価で26200円でした。
注意事項として、
 ・底面に擦り傷
 ・扉受け当りに傷
 ・棚受けが緩め
 ・ダンボールの破れ、汚れ
が記載されていました。
本体の傷は画像を参考にしてください。
棚受けは軽く持ち上げたら外れますが、
正常状態がわからないため、
もともと外れる使用なのでは?と思い、あまり気になりません。

外装の確認もしましたが私的には新品と言われても気が付かないような状態でした。

Cランク品の商品状態の参考になればと思います。

書込番号:12703280

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「東洋リビング」のクチコミ掲示板に
東洋リビングを新規書き込み東洋リビングをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング