トーリ・ハンすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

トーリ・ハン のクチコミ掲示板

(1276件)
RSS

このページのスレッド一覧(全105スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「トーリ・ハン」のクチコミ掲示板に
トーリ・ハンを新規書き込みトーリ・ハンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 庫内の湿度について

2009/08/11 17:55(1年以上前)


防湿庫 > トーリ・ハン > T-33-DD2

スレ主 Vitamin555さん
クチコミ投稿数:10件

購入時の設定Mにすると庫内の湿度が下がりすぎてしまいます。
40〜50%が良いと取説に書いてあり、購入時設定のままで良いのか悪いのかわかりません。
みなさんは、ダイヤルの位置をどこにされてますか?

書込番号:9984024

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/08/11 20:36(1年以上前)

保管する機材の料にもよりますが、ダイヤルは中間でいいと思います。

書込番号:9984623

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2009/08/11 20:50(1年以上前)

こんばんは。

>みなさんは、ダイヤルの位置をどこにされてますか?

中間です。
それで湿度は40%弱で落ち着いています。

つーか、目盛りはあくまでも目安で自分の考えにあった湿度になるようにダイヤルを動かせば良いだけでしょう。
その為にも湿度計が付いている訳だし、ダイヤルをどれくらい動かすとどれくらい湿度が下がるかを見るための目盛りと考えた方が良いですよ。

書込番号:9984706

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

購入しました.

2009/07/05 09:20(1年以上前)


防湿庫 > トーリ・ハン > T-33-DD2

クチコミ投稿数:41件 T-33-DD2のオーナーT-33-DD2の満足度5

収納画像

先日,カメラのキタムラのネットショップより購入しました.
価格は28,700円と「安い!」とは言えませんが,期間限定でレンズの転がり,転倒防止用の
レンズマットとバッテリーの充電用トレーと延長コードがプレゼントとなっていました.
梅雨の季節,何よりも早く欲しかったもので...
購入前に外寸,内寸は把握していましたが,デジイチ1台,交換レンズ4本,コンデジ2台,
バッテリーと充電器を入れるとかなり一杯となります.
もう少し機材の多い方は大きさがワンランク上の機種を選択された方が宜しいかと思います.
購入価格により迷っていたのですが,ワンランク下の「NT83」では収納力が足りなかったので
ほっとしています.(棚が2段と3段では使い勝手として大きな違いがあると思います.)
とにかく今まではドライボックスでしたので,安心感が違います.
しかし,プレゼントのレンズマットが2,500円とは.個人的には敢えて買いません.

書込番号:9805827

ナイスクチコミ!0


返信する
VallVillさん
クチコミ投稿数:5388件Goodアンサー獲得:224件

2009/07/05 09:49(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

カビの心配が激減しましたね?
そのサイズでは結構手狭になりますね。参考になりました。
レンズ横置きだとスペース取りますね〜。

書込番号:9805944

ナイスクチコミ!2


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2009/07/05 09:49(1年以上前)

こんにちは
グッドタイミングですね。これで梅雨時も安心ですね。
ボクも3年前D80を買った時に3段を購入しました。
たまに、すぐそばに洗濯物を掛けることもありますが、湿度計は一定ですね。
購入前に高価なプラナーのマクロをカビにしたので。

書込番号:9805950

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件 T-33-DD2のオーナーT-33-DD2の満足度5

2009/07/05 10:38(1年以上前)

VallVillさん,里いもさん,早速のレスありがとうございます.

以前はドライボックス(タッパーみたいなもの)に保管しており,ドライボックスも
非常に有効なのですが乾燥剤の状態確認やらで以外に手間暇掛かるものでした.
また湿度も一定に出来ず(乾燥しすぎ)心配していました.
防湿庫は個人的にかなり高価なものでしたが,購入してよかったと思います.
「安心感」が違いますものね.
デジイチ初心者ですが,これからもよろしくお願い致します.

書込番号:9806152

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

買いました

2009/06/28 11:12(1年以上前)


防湿庫 > トーリ・ハン > H-110-DD

スレ主 otakatakaさん
クチコミ投稿数:127件

内33% 外68%

このところものすごい湿度なので、かなり心配になって購入しました。

東洋リビングのと迷いましたが、棚が引き出せるのは便利だけど、プラスチック製ってどうかなぁと思い、棚は引き出せないけど、頑丈そうな、トーリ・ハンにしました。
実際、作りはかなりしっかりしていると感じています。

機密性のチェックのつもりで、防湿庫内外の湿度差がどれくらいになるか確認してみました。
まだ、電源onして24時間経ってませんが、写真のようにin 33%, out66%と、外の湿度の影響はほとんどうけないようでした。
その後、10秒ほどの開け閉めで40%以上まで上がりましたが、30分以内でもとの湿度に戻りました。

本日も高温多湿。買ってよかった。とても安心できる、一品です。

書込番号:9769883

ナイスクチコミ!2


返信する
スレ主 otakatakaさん
クチコミ投稿数:127件

2009/06/28 15:59(1年以上前)

外は雨 内32% 外74%

雨が降り始めました。
部屋の湿度は74%まで急上昇、
一方、防湿庫の中の湿度は逆に32%に下がりました。

Good job!

書込番号:9770995

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

購入しました

2009/06/08 23:32(1年以上前)


防湿庫 > トーリ・ハン > H-115W-DD

スレ主 OldBogeyさん
クチコミ投稿数:31件 H-115W-DDのオーナーH-115W-DDの満足度5

設置場所の関係でPCデスクの下に格納出来る防湿庫を探していたのですが
立ち寄ったキタムラで価格コムより若干ですが安く提示され、思わず購入して10日程になりました
デザインも使い勝手も良く梅雨前に購入できてよかったと思っていますので、レポートします

先ず使い勝手ですが、横長なので庫内も広く使え、キャンペーンで付いて来たレンズマットも大きめで
EF70-200F4LIS、EF24-105F4lIS、EFS10-22、EF100MACRO(3脚座を付けたまま)を載せていますが隣同士でぶつかる事も無く置く事が出来満足しています
スチール棚には滑り止めにもなる布地が張ってあるので50mm等はここに縦位置で置いています

東洋リビングのように引き出しが良いのか、棚が良いのかは個人個人の好き好きでしょうが
自分にとってはフラットな棚の方が好き勝手に物を置けるので使い勝手が良いと思っています

肝心の防湿性能ですが、電源投入後庫内湿度が安定する迄に約1日掛かりました(表示は32%で安定)
その後はカメラ、レンズの出し入れで扉を開閉すると元の湿度に下がるまで1時間程かかっていますが、今は湿度が高い季節なのでこんなものかとは思います
それでも庫外、庫内湿度がLEDで見易く表示されていると湿度差が歴然で何か安心出来ますね

ところでこの防湿庫はセンターに支柱が有り、この支柱を外さないと棚板を庫内に入れられないのですが説明書には取り外し方が記載されていません
支柱の裏側上方にあるネジを緩めて外し、支柱を上方に少し持ち上げるようにして手前に引くと外す事が出来るのですが、価格.comへの登録から2年も経過しているのに放置しているメーカーは何を考えているのやら.....
前述したように製品自体は気に入っているのでメーカーの姿勢がチョッと残念です





書込番号:9671819

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1824件Goodアンサー獲得:200件

2009/06/09 06:09(1年以上前)

>(表示は32%で安定)

少し乾燥しすぎだと思います。 グリースやゴム類には乾燥しすぎも良くないそうです。
私は40%になるよう設定しています。

書込番号:9672718

ナイスクチコミ!1


スレ主 OldBogeyさん
クチコミ投稿数:31件 H-115W-DDのオーナーH-115W-DDの満足度5

2009/06/09 08:25(1年以上前)

ごゑにゃんさん 早速のアドバイス有り難うございます

様子見の為購入時の設定(M)を変えていませんでした
アドバイスに従って40%付近になる様に調整してみます

書込番号:9672954

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/06/09 09:46(1年以上前)

>この支柱を外さないと棚板を庫内に入れられないのですが説明書には取り外し方が記載されていません

メーカーに要望してはいかがでしょうか?
私はHD-80Bですが45%程度にしています。

書込番号:9673137

ナイスクチコミ!0


スレ主 OldBogeyさん
クチコミ投稿数:31件 H-115W-DDのオーナーH-115W-DDの満足度5

2009/06/09 11:14(1年以上前)

じじかめさん おはようございます

デジカメを選ぶ際には随分とじじかめさんのご意見を参考にさせて頂きました
お陰で楽しい写真ライフを送っています

ところで説明書の件は付属のアンケート用紙に記入し連絡したところ、お詫びの電話があり、別件で尋ねた件についても、直ぐフォローしてくれ対応は良かったのですが....

設定湿度は40〜50%の間くらいになるように調整してみます



書込番号:9673362

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2010/12/03 16:22(1年以上前)

ニコンとシグマの望遠レンズを収納するためにトーリ・ハンの横長型防湿庫を購入しました。
棚板は支柱をいちいち外さなくとも取り付けられました。別に難しいことでも何でもありません。棚板を立てた状態で支柱の裏側に通し、水平に戻してフックの上に載せればよいのです。実に簡単です。
また、支柱の外し方は、ちゃんと取扱説明書に添付してありました。
このメーカーは、ユーザーの声を聞いて、しっかりと対応してくれるメーカーだと思います。

それからもう1つ付け加えると、横長型は東洋リビングとトーリ・ハンの2社から3機種ずつ出ていますが、トーリ・ハンの方が棚板の枚数がそれぞれ1枚ずつ多いのです。この差はかなり違いますね。私がトーリ・ハンに決めたのも、最終的にこれが理由です。

書込番号:12314305

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

購入しました

2009/06/04 04:33(1年以上前)


防湿庫 > トーリ・ハン > H-155W-DD

スレ主 bigkenkenさん
クチコミ投稿数:16件

楽天で購入しました。
届くのが楽しみです。
使用後のレポートは後ほどします。

書込番号:9648596

ナイスクチコミ!0


返信する
ToruKunさん
クチコミ投稿数:2682件Goodアンサー獲得:48件

2009/06/04 04:40(1年以上前)

おっ、初書き込みですね。

私も1年半前に楽天で購入しました。
当時はこれだけあれば十分だろうと思ったスペースも今やギュウギュウ詰め状態。(笑)

あまり大きめの防湿庫を買うのも考え物ですね。
「まだ入るな。」なんて言って、どんどんカメラやレンズが増えていってしまいました。(^^;

書込番号:9648604

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/06/04 07:07(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。デラックスな機種ですね。
私は約2年前に、HD-80Bを買いましたが、かなり前から満杯状態です。
防湿庫があると、とりあえず安心できますね。

書込番号:9648749

ナイスクチコミ!0


万雄さん
クチコミ投稿数:8797件Goodアンサー獲得:650件 デジタルカメラ日記 

2009/06/07 15:30(1年以上前)

bigkenkenさん、こんにちは♪

ご購入おめでとうございます♪

これからの梅雨時に防湿庫があれば安心ですよね(^^♪

書込番号:9664726

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

20095月13日届きました

2009/05/16 10:44(1年以上前)


防湿庫 > トーリ・ハン > HD-110B

クチコミ投稿数:7件

10年位前にコニカミノルタ、フイルム一眼を持っていましたが、

無知のせいもありカビのオンパレード!

当分カメラのことは、忘れていましたが、価格コムのニコンの書き込みを見ているうちに、

カメラが欲しくなりD90、D40、70-300VR、シグマ70−300、18-105VR、18−55、モロモロ昨年

12月から購入しついに防湿庫まで。

調整がよく分からず使っています。

庫内30、庫外44、位です。たぶんこれ位でいいのかな?

説明書は40〜55%が適湿となっているのですが、30%だと不都合があるのかな?

大きさは私にとっては、十分満足な大きさだと思います。

書込番号:9550990

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2464件Goodアンサー獲得:246件

2009/05/16 11:19(1年以上前)

チョコ&テリーさん、こんにちは。

購入おめでとうございます。

庫内湿度ですが、私は30〜50%程になるようにしています。
神経質になる必要はなく、数%ずれても問題ありません。
ちなみに防湿庫に付属している湿度計も、そんなに精度の高い物では ありませんので、そのぐらいで良いという事だと思います。

*カビの発生したレンズとカビていないレンズは一緒に置かない方が良いですよ。

書込番号:9551101

Goodアンサーナイスクチコミ!3


VallVillさん
クチコミ投稿数:5388件Goodアンサー獲得:224件

2009/05/16 11:53(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
110サイズなら かなり収納できますね。

書込番号:9551243

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/05/16 17:25(1年以上前)

庫外が低いですね? 
大阪は小雨ですが、庫外は55%近くあります。
私は40-45%ぐらいに設定しています。(HD-80Bですが)

書込番号:9552491

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2009/05/16 21:02(1年以上前)

タン塩レンズさん
返信ありがとうございます。返事が遅くなりすいません。今日は、私の町では、バラ祭りがあり楽しんでいました。

*カビの発生したレンズとカビていないレンズは一緒に置かない方が良いですよ。

これがよく分からないのです。老眼な上、遠くも見え辛く先日D90、とD40のファインダー内にゴミ?カビ? よく分からないのですがメーカーに点検に出し見てもらいました、今はゴミは、見えませんが90の方は左下にまだ小さい点が見えます。(まあ満足です)
ニコンのメーカーは価格コムの書き込みの通り満足なメーカーです。

Vallvillさん
書き込みありがとうございます。

想像していたより大きく満足しております。まだ P・C もやっと使っているしだいで、

書き込みも時間がかかります、これからもよろしくお願いいたします。


じじかめさん

返信ありがとうございます、私は最初キャノンを買おうと思っていました。

ニコンの書き込みに、じじかめさんの適格な返信を沢山見てニコン党に入れてもらおうと決

心したしだいです。それとニコンの書き込みをしている人は丁寧に返答をしてくれている方

が多く感じられました。それと防湿庫の大きさも書き込みを参考にさせていただきました。

これからも参考にさせていただきますのでよろしくお願いいたします。

書込番号:9553546

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「トーリ・ハン」のクチコミ掲示板に
トーリ・ハンを新規書き込みトーリ・ハンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング