トーリ・ハンすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

トーリ・ハン のクチコミ掲示板

(1276件)
RSS

このページのスレッド一覧(全105スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「トーリ・ハン」のクチコミ掲示板に
トーリ・ハンを新規書き込みトーリ・ハンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ91

返信53

お気に入りに追加

解決済
標準

防湿庫 > トーリ・ハン > ドライ・キャビ EC-75-M2

スレ主 Tio Platoさん
クチコミ投稿数:5230件 Tio Plato 

カメラスレッドでは特に有名な方のセリフを借りれば、
「大は小を兼ねる!!」なんでしょうけれど、
トーリ・ハンさんの防湿庫でどれを購入しようか悩んでいます。

絞り込んだ製品はこの2品です。

1.ドライ・キャビ EC-75-M2
https://kakaku.com/item/K0001053038/

2.ドライ・キャビ EC-50-M2
https://kakaku.com/item/K0001053037/


(´・ω・`) 質問内容です。

1.作動音

いろんなレビューを読むと、
作動音は静かという感想が多いです。
実際どんなものなのでしょうか?
例えば、扇風機を微弱風量で使用しているような音とか。


2.防湿庫自体の清掃について

天板とかの外観はマイクロ生地のクロス等で水拭きすればいいかなと思っています。
中はどうすればいいのでしょうか?
ブロワーというものでシュポシュポすればいいのでしょうか?


初めての防湿庫なので『EC-75-M2』と『EC-50-M2』で決めかねています。
保管するものは下記のとおりです。

■デジタルカメラ

Leica(笑)『C-LUX 2』
https://kakaku.com/item/00500711137/

RICHOさん『PENTAX K-70 18-135WRキット』
https://kakaku.com/item/J0000019002/

Nikonさん『D5600 ダブルズームキット』
https://kakaku.com/item/K0000922073/

Nikonさん『D7500 ボディ』← これだけ未だ購入出来ていません。
https://kakaku.com/item/K0000958801/


■スペースに余裕があれば

ヘッドホン、ウォークマン、冷蔵庫に入りきらなったお菓子。
塩、こしょうとかも入れて良いのかな??←止めてあげて?


■7月31日(水)迄には購入します。

2019年7月31日(水)迄に購入すれば、
QUOカードPayプレゼントキャンペーンの適用となり、
上記の検討製品だと1,000円分プレゼントされます。
(*´▽`*)

書込番号:22749014

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:3230件Goodアンサー獲得:259件

2019/06/21 00:36(1年以上前)

どうも。

どこのメーカーも同じですが(東洋リビング)防湿庫の作動音は無音ですよ、
唯一わかるのは除湿機能が働いている時にランプがつく程度
本当に除湿しているかは計器を見ないとわからないです。

防湿庫の掃除ですが、ウレタンマットが敷いてあるので、水拭き厳禁
加水分解してしまいます。
ホコリが気になるなら棚を外して、パンパン叩いてお終い
まあ、密閉箱ですからホコリが溜まる事はないですがね(笑

因みにウチではカメラ用品以外に家庭菜園で作ったハーブ類を入れていますw
オレガノ・バジル・タイム・山椒の実etc...
衣類用除湿器で強制乾燥させた後、長期保存で防湿庫へ
生のまま防湿庫に入れても乾燥する前に腐っちゃうので要注意
防湿庫は空気を動かすことなく、タダ湿度を下げるだけ、
だから濡れた機材をいきなり放り込んじゃうとよくないよ
扇風機の風を当てて十分に乾燥させてから防湿庫に入れないとカビを生やしてしまう原因になります。

書込番号:22749033

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:626件Goodアンサー獲得:31件

2019/06/21 06:33(1年以上前)

除湿装置(^.^)

ムタムタな庫内(/ー ̄;)

Tio Platoさんどもども(ΦωΦ)/"

私ゃ東洋リビングの防湿庫なのですが、(1)作動音は…無いですわ(^.^)除湿ランプが点灯するとき「カチッ」って鳴るくらいですよ(^-^)/

(2)庫内のお掃除は…した事ねっす(* ̄∇ ̄*)(笑)防湿庫にボディやレンズ入れる時に拭き拭きして入れてますから庫内はキレイなんでね?って感じです(*´∀`)ガサツ

天板辺りは…フッ!!C= ̄o ̄*)(笑)

カメラ関係はなんでもかんでも防湿庫に放り込んぢゃってますんでムタムタになってます(/ー ̄;)タハハ

防湿庫はほどほどに大きめなサイズのものをオススメ致しますです_(_`_)_

書込番号:22749205 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1787件Goodアンサー獲得:230件 よいとこ しれとこ 

2019/06/21 07:27(1年以上前)

こんにちは

動作音や清掃については、問題は無いと思いますが、
大は小を兼ねるといっても程度問題ですから、とりあえず75リットルタイプでいいんじゃないでしょうか?
それより、7月中にアマゾンプライムデーがあるみたいなこと聞きましたから、
他の日本メーカーなら75リットルが2万円切ると思いますよ。

書込番号:22749257

ナイスクチコミ!3


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14920件Goodアンサー獲得:1428件

2019/06/21 08:55(1年以上前)

こんにちは。

すでに機種をお決めになっているところ申し訳ないのですが、
トーリハンは棚板固定なので機材が増えてくると、奥にあるものが
取り出しにくいですよ。
東洋リビングなら引き出し式の棚なので、手前のものをどけなくても
奥のものが取りやすいです。
メーカーの回し者じゃないですけど(笑)、実際展示品などを使ってみて、
私は引き出し式以外は買う気が起こらないです。
どうしてもトーリハンなら薄型タイプなら出し入れはしやすいです。

東洋リビングHP
http://www.toyoliving.co.jp/products-detail/
「オートドライ」はスタンダードタイプ、「オートクリーンドライ」は
光触媒付きの上級タイプです。

音に関しても、うちは東洋リビングを2台使っていますが、
作動音はほぼ無音。寝床のすぐ横に置いていますが、音の存在を
感じたことがありません。
トーリハンもそのへんは大丈夫じゃないですかね。

お菓子類の保管ですが、ちゃんと封をすればおそらく問題ないでしょうけど、
カメラ機材と一緒に入れるのは少し抵抗がありますね。私なら入れません。

内部の清掃は私はやったことがないです(笑)
やるとすれば仰るようにブロアでシュッシュでいいんじゃないかと。

容量に関しては、最初より機材が増えて防湿庫が満杯になった、
という話をよく見ます。スレ主さんの機材を見る限りでは、
最初から大きめのほうがいいように思いました。

書込番号:22749377

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:8367件Goodアンサー獲得:106件 エム5 

2019/06/21 09:59(1年以上前)

どーもヾ(´・ω・`)ノ


大わ小をカネゴン♪(´・ω・`)b

書込番号:22749465

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4365件Goodアンサー獲得:16件

2019/06/21 10:10(1年以上前)

>Tio Platoさん
こんにちは(^^)

見事に機材一気にいかれるのですね(^^♪
カメラと遊んで外気にさらしたいところですが、中々撮影に持ち出せない様子も垣間見え(>_<)
防湿庫を使っていない(買えない)私は、ジプロックに乾燥剤入れてカメラバッグに保管してます(^^ゞ
これがオススメということではなく、防湿庫を使っている人がどうしてるか気になるのですが、
防湿庫内で傷対策で、仕切りする等何かいい方法があるのかなと思ったのです。
家から避難するような大きな地震なら諦めもつきますが、機材がぶつかり合うのは防ぎたいです。

書込番号:22749481

ナイスクチコミ!3


スレ主 Tio Platoさん
クチコミ投稿数:5230件 Tio Plato 

2019/06/21 15:21(1年以上前)

痛風友の会さん

こんにちは。
色々と詳しく教えて下さってありがとうございます。
コメントを拝読すると、常備薬とか処方薬を保管するのにも良いかも〜と思いました。

書込番号:22749919 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Tio Platoさん
クチコミ投稿数:5230件 Tio Plato 

2019/06/21 15:29(1年以上前)

ぽんぽんちーさん

こんにちは。

>天板辺りは…フッ!!C= ̄o ̄*)(笑)

おもいっきり吹いてしまいました!
あやうくお茶を吹きこぼすところでした。笑

仕事の合間での息抜きにリラックス出来ました♪
ありがとうございます。

えっ、そこじゃない?!

写真付きで説明して下さり助かります。

−−−−−

痛風友の会さんが仰ってた、

>まあ、密閉箱ですからホコリが溜まる事はないですがね(笑

ぽんぽんさんの仰る、

>防湿庫にボディやレンズ入れる時に拭き拭きして入れてますから庫内はキレイなんでね?って感じです

埃の流入は限りなく少いと解釈致しました。

フローリングの部屋でエアコンを使い続けていると、
意外と埃が拡散さらるから困ります。
(*´ω`*) 部屋の掃除をサボっている訳ではありまてん。

書込番号:22749944 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Tio Platoさん
クチコミ投稿数:5230件 Tio Plato 

2019/06/21 15:33(1年以上前)

とんがりキャップさん

はじめまして、こんにちは。

>7月中にアマゾンプライムデーがあるみたい

ほんまですか?!
(☆ω☆) 待ってみます!!!

書込番号:22749951 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Tio Platoさん
クチコミ投稿数:5230件 Tio Plato 

2019/06/21 15:38(1年以上前)

BAJA人さん

たぶん、お久しぶりです。こんにちは。
(*´▽`*) 懇切丁寧なコメントを頂きうれしいです。

本スレッド内では、
東洋リビングさんの防湿庫を使用されている方が3人となりました。
凄く人気ですね!
7月になったら現物を見てきますね。
(^o^)/

作動音については問題なさそうですね。
安心致しました。
容量についても御意見が助かります。

書込番号:22749957 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Tio Platoさん
クチコミ投稿数:5230件 Tio Plato 

2019/06/21 15:43(1年以上前)

ありがたくない観音様

カネゴンってなんやねんって思ったら、
ウルトラマンに登場したキャラやった。
( ̄▽ ̄;) 知らにゃい。

今回のネタはイマイチやね。

言うなら「大は小をカーネルサンダース」やろ〜
( ^ω^ )

書込番号:22749969 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 Tio Platoさん
クチコミ投稿数:5230件 Tio Plato 

2019/06/21 15:44(1年以上前)

金魚おじさんさん

こんにちは。
仕事に戻る時間となりましたので、
あちらのスレと合わせて後日にじっくりと拝読します。
(^o^)/

書込番号:22749974 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14920件Goodアンサー獲得:1428件

2019/06/21 17:03(1年以上前)

レスありがとうございます。

うちは最初80Lを買ったのですが、画像保存のDVDやHDDなども
入れるとすぐに手狭になりました。
レンズ・ボディの他にストロボやフィルター、フードなど、
防湿不要のものまで入れてるからというのもあるんですけど、
出かける際にすべて防湿庫から出し入れできるのは便利なんですよね。

で、最近41Lの小さい奴を追加したんですが、それもすぐ満杯になりました。
大は小をカネゴンです。※私はカネゴン知ってました(笑)
どれだけ凝り性かによりますが、できるだけ大きいほうがいいですよ。

書込番号:22750097

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2355件Goodアンサー獲得:17件 ひなパパ 

2019/06/21 17:34(1年以上前)

最上段 〜 レンズ用

2段目 〜 ボディ用(レンズ付き)

最下段 〜 レンズ&小物


今日は。
盛況ですね。

ン年前40Lの防湿庫買いましたが、昨年80Lに買い替えました。
いあ〜、最初は沼制限のつもりで40Lにしたんですけどね。
マウント増やしたら、歯止めできまでんした。(^^;;

> 1.ドライ・キャビ EC-75-M2
> 2.ドライ・キャビ EC-50-M2

どちらも床面積一緒なので、どっちでも場所ふさぎの差はありません。
であれば、初期投資少し多くても、大きめをお薦めします。

それにTio Platoさんは、ペンタ、ニコンのズームキット購入されたようですが、単焦点も欲しくなりますよ。 → 経験者談
4枚目のように小物は、100均のトレイ使うと、スペースが有効活用できます。
私の場合は、使ってないコンデジ、充電器、m4/3の小さいレンズなどの収容スペースにしています。

書込番号:22750147

ナイスクチコミ!4


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14920件Goodアンサー獲得:1428件

2019/06/21 17:50(1年以上前)

そうですね〜。
東洋リビングのは最上段が防湿ユニットが邪魔して、上部にデッドスペースが
できやすいです。(トーリハンはけっこう上まで使えるみたい・・・)
ちょっとでもスペース有効活用のため、うちでも100均トレー使っています。
https://kakaku.com/kuchikomi/review/history/?NickName=BAJA%90l&CategoryCD=1095

書込番号:22750185

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8367件Goodアンサー獲得:106件 エム5 

2019/06/21 18:08(1年以上前)

どーもヾ(´・ω・`)ノ


大わ小をカネヨン♪(´・ω・`)b

書込番号:22750222 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12743件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2019/06/21 19:14(1年以上前)

大は小を兼ねる!!!
格言です!


って事で、大きい方をおすすめします♪

@全くの無音です!
A中はしたこと無いですね!
 外はティシュで埃を取る程度です!

書込番号:22750359 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3009件Goodアンサー獲得:64件

2019/06/21 21:00(1年以上前)

こんにちは

1、作動音は、自分には分かりません。
2、私はまだやったことが無いのですが、中を掃除するなら、全部取り出して掃除機で吸い取る程度でしょうか。

スペースに余裕があるのなら、小さいのを必要なだけ継ぎ足すのも有りかなと思います。
私の場合は、スペースに余裕がないので80L位の東洋リビングとトーリハンなのですが10数年で溢れてしまいました。

まあ余裕のスペースは使い道が色々と有りそうなので、最初に予算の許す範囲で出来るだけ大きいのがお勧めですよ。

書込番号:22750602

ナイスクチコミ!2


スレ主 Tio Platoさん
クチコミ投稿数:5230件 Tio Plato 

2019/06/22 21:02(1年以上前)

今ならドライ・キャビ NT・ECシリーズ特別サービス品が付いてきます!

金魚おじさん

こんばんは。
諸事情ありまして返信が遅れてごめんなさい。

地震が発生するとカメラやレンズが気になりますよね。
防振マットや個別の保護ケースも用意致します。
百均で良さそうなものを発見しました!
(^-^ゞ

デジカメデビューを1年延期していので、
機が熟しまくっております!

消費税率の変更は、どうせまた延期するでしょと思っていてら、
どうやら実施する機運も熟してるようなので、
消費税率が10%になる前に購入したよ。
PENTAXはキャッシュバックキャンペーンがあったので買っちゃいました。
v(´▽`*)

あとはNikonさんのD7500のみ。
D7500 ボディの価格が早く下がらないかな。

書込番号:22752869 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Tio Platoさん
クチコミ投稿数:5230件 Tio Plato 

2019/06/22 21:04(1年以上前)

BAJA人さん

こんばんは。
やはり、「大は小を兼ねる!」なのですね。

書込番号:22752877 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Tio Platoさん
クチコミ投稿数:5230件 Tio Plato 

2019/06/22 21:10(1年以上前)

キツタヌさん

こんばんは。

東洋リビングさんの防湿庫ですね。
しかもスライドトレイ付き!
(*´ω`*) 写真付きコメントをありがとうございます。
分かりやすいです。

撮影に習熟してきたら単焦点レンズを探索してみますね。
(^o^)/

書込番号:22752893 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Tio Platoさん
クチコミ投稿数:5230件 Tio Plato 

2019/06/22 21:13(1年以上前)

ありがたくない観音様

他にも怪獣おるん?

どうやら観音扉を閉じるときが来たようね。
(  ̄ー ̄)

書込番号:22752901 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Tio Platoさん
クチコミ投稿数:5230件 Tio Plato 

2019/06/22 21:16(1年以上前)

☆M6☆ MarkUさん

あざ〜っす! (^o^)/
ちび6ちゃんによろしくでーす。

書込番号:22752914 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Tio Platoさん
クチコミ投稿数:5230件 Tio Plato 

2019/06/22 21:20(1年以上前)

しんす'79さん

はじめまして、こんばんは。
やっぱり「大は小を兼ねる!」なんですね。

トーリ・ハンさんと東洋リビングさん、それぞれを使用されてるなんて凄いですね。
それぞれのメリット・デメリットを伺いたくなりました。
(*^^*)

書込番号:22752924 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


cbr_600fさん
クチコミ投稿数:2471件Goodアンサー獲得:85件

2019/06/23 00:00(1年以上前)

その昔、防湿庫ってコンプレッサーが入っているものと思ってました。
シリカゲル(乾燥剤)をヒーターで温めて、溜まった水分を外に飛ばす仕組み
なので基本的に無音なんです。

私は東洋リビングの2世代くらい前の100Lのを使ってます。
細かい話ですが現在のシリーズは旧型とトレイのサイズが同じで、
トレイの外側のみが広がった感じなのでスペース効率が少し悪くなってます。
でもやはり引き出せる方が全然使いやすいと思いますよ。

書込番号:22753257

ナイスクチコミ!3


スレ主 Tio Platoさん
クチコミ投稿数:5230件 Tio Plato 

2019/06/23 08:45(1年以上前)

cbr_600fさん

はじめまして、おはようございます。

防湿庫が無音である仕組みを教えて下さってありがとうございます。

それと、スライド式棚を推される方が多いですね。
スライド式棚って重さに対する耐性や、
地震の際に動き出さないのかな?と、
これらが気になっておりました。

でも皆さまのご利用実績を拝見すると、
大丈夫そうと思えてきました。

書込番号:22753655 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8367件Goodアンサー獲得:106件 エム5 

2019/06/23 11:32(1年以上前)

どーもヾ(´・ω・`)ノ


大わ小をカネやん♪(´・ω・`)b

書込番号:22753988

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3009件Goodアンサー獲得:64件

2019/06/23 13:20(1年以上前)

トーリ・ハン

東洋リビング

除湿機の位置ですが、トーリハンは下に付いていて、引き出しケースの奥行きがその分短く後ろに隙間があります。
東洋リビングは上に付いてるので、そこの部分だけが内側に出っ張っている状態です。

>それと、スライド式棚を推される方が多いですね。
>スライド式棚って重さに対する耐性や、

収納できる程度の重量だと、重さに対する耐性は気にしないで良いと思います。
写真の位は、耐えられますよ。
出し入れが、手間ですけど…。

>地震の際に動き出さないのかな?と、
>これらが気になっておりました。

これは鍵掛けとけば、転けない限りは大丈夫では無いでしょうか。

書込番号:22754206

ナイスクチコミ!3


スレ主 Tio Platoさん
クチコミ投稿数:5230件 Tio Plato 

2019/06/23 14:06(1年以上前)

しんす'79さん

こんにちは。再びありがとうございます。

( ^ω^ ) 凄い量!
写真付きでとっても良く分かりました。

震度にもよりますけれど地震があった場合に、
扉を突き破ってトレイが出てこないのかなと思った次第です。

つまり、防湿庫そのものが転倒に至ってはないけれど、
ガラス扉を突き破ってのトレイの飛び出しによる人間の事故や、
カメラ・レンズの損傷は起こりうるのかな?
といった疑問です。

書込番号:22754288 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Tio Platoさん
クチコミ投稿数:5230件 Tio Plato 

2019/06/23 14:17(1年以上前)

暇人観音

( ^ω^ ) もー、え〜

正しい人の道を歩んでな。
南無〜

−−−−−

1.高いつもりで低いのが教養
2.低いつもりで高いのが気位
3.深いつもりで浅いのが知識
4.浅いつもりで深いのが欲望
5.厚いつもりで薄いのが人情
6.薄いつもりで厚いのが面の皮
7.強いつもりで弱いのが根性
8.弱いつもりで強いのが自我
9.多いつもりで少ないのが分別
10.少ないつもりで 多いのが無駄

カメラのレンズには多く接してきたでしょう。
これからは法鏡にも接していきましょう。

政治家みたいな作文読みや戯れ言は不要。

書込番号:22754308 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3009件Goodアンサー獲得:64件

2019/06/23 15:15(1年以上前)

>つまり、防湿庫そのものが転倒に至ってはないけれど、
>ガラス扉を突き破ってのトレイの飛び出しによる人間の事故や、
>カメラ・レンズの損傷は起こりうるのかな?
>といった疑問です。

転倒に至らない程度だと、ガラス扉を突き破って出ることは無いと思いますが、心配で有ればフィルムを貼られては如何でしょうね。
また、余り詰め込みすぎると損傷は有ると思います。(笑)
ウレタンフォームとかのクッション材が入る程度の余裕が望ましいのでしょうね。

なので防湿庫は予算の範囲で余る程大きい方が、良いですよ。

良いご選択を。

書込番号:22754418

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 Tio Platoさん
クチコミ投稿数:5230件 Tio Plato 

2019/06/23 16:58(1年以上前)

しんす'79さん

重ねて御礼申し上げます。
ありがとうございます。
(*´ω`*)

書込番号:22754651 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Tio Platoさん
クチコミ投稿数:5230件 Tio Plato 

2019/06/23 17:11(1年以上前)

みなさん、こんばんは。

7月末日には本スレを解決済みと致します。

−−−−−

東洋リビングさんの防湿庫を調査しているときに、
惹き付けられた商品がありました!
購入することはないけれど、ネタとして投稿致します。

サンリオさんのサイトより、

東洋リビング「オートドライ」ハローキティコラボデザインが登場!
2019/05/21
https://www.sanrio.co.jp/news/kt-autodry-20190521/

さらに詳しく、CAPA編集部さんの記事より、
https://capa.getnavi.jp/news/289750/

書込番号:22754677 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12743件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2019/06/23 17:22(1年以上前)

Yahoo!ショッピング

https://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B07P27BPNN/ref=ox_sc_act_title_1?smid=AN1VRQENFRJN5&psc=1


機材が見えない・・・( ;´・ω・`)

書込番号:22754701 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8367件Goodアンサー獲得:106件 エム5 

2019/06/23 17:24(1年以上前)

欲しいかも・・・(´・ω・`)

書込番号:22754708

ナイスクチコミ!2


スレ主 Tio Platoさん
クチコミ投稿数:5230件 Tio Plato 

2019/06/23 18:00(1年以上前)

観音扉式の防湿庫を探したらあるかもよー
知らんけど。
(  ̄ー ̄)

書込番号:22754787 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Tio Platoさん
クチコミ投稿数:5230件 Tio Plato 

2019/06/23 18:07(1年以上前)

防湿庫全般について、また、
次のメーカーの防湿庫のサイズについてまとめていらっしゃるサイトを見つけましたので、
備忘録として記載致します。

■出典のサイトで紹介されているメーカー一覧
東洋リビングさん
トーリ・ハンさん
ハクバさん

出典の記事の中で、外観は白色でガラス扉の防湿庫がちらっと写っています!

[出典] カメラのキタムラさん ネットショップ
カメラやレンズの保管におすすめの防湿庫、防湿庫の選び方や防湿用品のご紹介
http://shop.kitamura.jp/special/sale-fair/camera/storage/

書込番号:22754803 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 Tio Platoさん
クチコミ投稿数:5230件 Tio Plato 

2019/06/23 18:19(1年以上前)

コメントを寄せて下さった方々に人気のあった、
東洋リビングさんの防湿庫について。

[出典] 東洋リビングさんのサイトより
《オートクリーンドライ》 Q&A
http://www.toyoliving.co.jp/acd/autoclean-1.html


棚の耐荷重は何kgですか?

プラスチック棚(白)  3kg
透明プラスチック引き出し棚  12kg
スチール棚  20kg
以上のようになっております。


カメラ・レンズ以外のものを入れてもいいですか?

もちろん結構です。
大いにご活用ください。
例えば、時計・貴金属・薬品・食品・DVD・写真など、
湿気を嫌うものの保管にご使用いただけます。
詳細につきましては 用途例 をご覧ください。


お手入れはどのようにしたらよいでしょうか?

柔らかい布で乾拭きしてください。
特に汚れが気になる場合は、水で少し湿らせた布で軽く拭き取り、
そのあと乾いた布で水気を拭き取ってください。

【ご注意】
1.塗装面を傷めたり、傷が付く可能性がありますので、
市販の洗浄剤やOAクリーナー・ベンジン・シンナー・アルコール・コンパウンド・ウエットティッシュなどは、使用しないでください。

2.化学ぞうきんを使用するときは、強くこすらないでください。
また、その注意書きに従ってください。


除湿の原理は?

@乾燥剤が庫内の水分を吸収します。
A乾燥剤を加熱して水分を庫外に飛ばし、乾燥能力を再生します。
B設定湿度になるまで@とAを繰り返します。


電子ドライユニットが上部に設置してある理由は?

湿気は下に溜まりやすいので、
他社は庫内の下部に除湿機構を取り付けていることが多いようです。
しかし、当社製品は空気の対流を発生させて空気を循環させる機能を有しているため、
どこに設置しても庫内をまんべんなく除湿することができます。
《オートクリーンドライ》は、お客様が湿度コントロールダイヤルの操作や作動ランプを確認しやすいように、上部に設置しております。


庫内の上と下で湿度の違いはありますか?

保管物の状態などにより多少の誤差が生じる場合がありますが、
当社の除湿機構には循環対流機能があるため、湿気が下に溜まり続けることはありません。


設計思想?の違いも垣間見れて興味深いです。

書込番号:22754829 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 Tio Platoさん
クチコミ投稿数:5230件 Tio Plato 

2019/07/16 06:33(1年以上前)

おはようございます。

細切れで時間を作って東洋リビングさんの製品を見てきました!

みなさんが仰るとおり、
スライド式の棚の方がス〜イスイッって取り出しやすいです。

実物を見比べ触り比べの結果、
東洋リビングさんのこちら、
『オートクリーンドライ 防湿庫 116L ブラック ED-120CATP(B)』
が第一候補となったものの、
色々と購入してしまいまして… 

(;^ω^) 下記の理由により当面はドライボックスで凌ごうかなと考えております。

ここから言い訳モードになりますよ〜。

理由@
お店で製品のカタログを読んでいたら、
「あれっ、組立て手順が記載されていない。」
もしかしてと思い店員さんに確認すると、
「完成品で配送されますよー。棚だけお客様で取り付けて頂きます。」
Σ(・□・;) まぢですかー???

19kgのED-120CATP(B)を一人では所定の場所に持っていけないです。
二人がかりやわ…


理由A
遂にミニコンポのCD部が壊れ、片方のスピーカーから音が出なくなったのでミニコンポを購入。
カメラの収納バッグ多数(笑)、三脚、レンズフード、お手入れセットを購入。
ノートPCとOffice 365 Soloを購入。
CDとBlu-ray買い過ぎ…


ドライボックスであかんかったら、
防湿庫に戻って参ります!!!

ちなみに、ED-120CATP(B)をビックカメラさんで購入すると配送料は無料です。
BICポイントは通常の10%プラス3%になります。
ヨドバシカメラさんだと別途配送料が掛かります。
※リアル店舗で購入した場合となります。

----------

Amazon prime day最終日に画面とにらめっこしております。笑

@
トーリ・ハンさん 防湿庫 ドライ・キャビ エコノミーシリーズ 74L EC-75-M2

5つ星のうち 4.7
4件のカスタマーレビュー

価格:¥32,029 通常配送無料
ポイント:320pt (1%)

A
東洋リビングさん オートクリーンドライ 防湿庫 116L ブラック ED-120CATP(B)

5つ星のうち 4.5
78件のカスタマーレビュー | 12が質問に回答済み

価格:¥44,340 通常配送無料
ポイント:443pt (1%)

(◎_◎;) Amazon prime day関係ないような??

書込番号:22800988

ナイスクチコミ!2


スレ主 Tio Platoさん
クチコミ投稿数:5230件 Tio Plato 

2019/07/16 06:54(1年以上前)

波形レンズホルダーが1つ付属します。

実際に見てきて納得の「防湿庫シェアNo.1」

バイオリンとアコギの全自動恒湿保管庫

光る歯ブラシ『ベルデンテ』( ^ω^ ) こういう製品も手掛けてるのね。

今回多くの方から東洋リビングさんを教えて頂き、
とっても勉強になりました。
( *´ω`* ) ありがとうございます。

防湿庫は東洋リビングさんが開発された特許製品であること、
乾燥剤方式とペルチェ方式の仕組みの違い、
信頼と実績について凄く興味深かったです。

トーリ・ハンさんの固定式棚はフルサイズのような大きくて重いカメラや、
長くて重量のあるレンズを格納する際には良いのかな?と感じました。

まだまだ梅雨が明けず台風の到来も気になりますが、
暫くはドライボックスで様子を見つつ、
仕事やデジイチライフを楽しんで参ります!
(^o^)/

書込番号:22801011 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1787件Goodアンサー獲得:230件 よいとこ しれとこ 

2019/07/16 13:42(1年以上前)

ずいぶん研究されてますね。
大は小を兼ねるから、大きめにせよとは正論ですが、
置いたら置きっぱなしになります。
75リットルを2個なら、いいんじゃないですか?
150リットルになって、4万弱。
上下2段に積み重ねることできますし、除湿ユニットが2つになるので、いろいろと利点がありますよね。

書込番号:22801620

ナイスクチコミ!1


スレ主 Tio Platoさん
クチコミ投稿数:5230件 Tio Plato 

2019/07/16 20:07(1年以上前)

4千数百円の差だったらED-120CATPに気持ちが動きます。

とんがりキャップさん

こんばんは。
( ̄▽ ̄;) 理由A により金欠病なのです。

2台に分けると電源プラグが2つになるからコンセントを2つ占有してしまいます。
電源タップ(延長タイプ)を使用して回避可能かも。

ん!? ☆
2台に分けて格納するということは、
開けない方は防湿状態が保たれているということですね!
となると、
メーカー別に格納するのもありかも〜。
(^o^)/

1.
Leica(笑)『C-LUX 2』
https://kakaku.com/item/00500711137/

RICHOさん『PENTAX K-70 18-135WRキット』
https://kakaku.com/item/J0000019002/

RICOHさんのレンズやミラーレスカメラを購入したらこっちに格納。


2.
Nikonさん『D5600 ダブルズームキット』
https://kakaku.com/item/K0000922073/

Nikonさん『D7500 ボディ』← これだけ未だ購入出来ていません。
https://kakaku.com/item/K0000958801/

Nikonさんのレンズを購入したらこっちに格納。


組み合わせを吟味してみますね!

書込番号:22802298 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1787件Goodアンサー獲得:230件 よいとこ しれとこ 

2019/07/16 20:45(1年以上前)

>Tio Platoさん

75リットルじゃなくて、85リットルでしたね。
アマゾンで、ハクバの横長85リットルタイプが2万弱だったんですが、
今のプライムデーだと、3万になってまして謎です。
プライムデー終われば、2万になるかもしれませんから
それを2個買えば良いんじゃという提案のつもりでした。

ハクバも東洋と同じような除湿ユニットですから、性能的には大丈夫かと思いますよ。

書込番号:22802400

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3009件Goodアンサー獲得:64件

2019/07/16 22:33(1年以上前)

購入検討中なのですね。
理由@…玄関口から毛布を最大限利用しましょう。ロープも有効ですよ。
理由A…他のを先に買うからそうなるんです。先に買っちゃえば大丈夫ですよ、後のを自制しましょう。

問題は、何も無いですよ♪

というか、出費が嵩むと大変ですよね。
慌てることも無いので、計画的に逝きましょう。
ドライボックスだと、使い方次第では小分けしたほうがシリカゲルの管理が楽ですよね。
私は、手に負えなくなり挫折したのですが。

書込番号:22802699

ナイスクチコミ!1


スレ主 Tio Platoさん
クチコミ投稿数:5230件 Tio Plato 

2019/07/17 05:56(1年以上前)

とんがりキャップさん

おはようございます。
先発コメントの背景は分かりました。
ありがとうございました。

書込番号:22803118 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Tio Platoさん
クチコミ投稿数:5230件 Tio Plato 

2019/07/17 06:22(1年以上前)

しんす'79さん

おはようございます。

( ̄▽ ̄;) 週末にしか楽しめない趣味なのに、
管理の手間と費用が思いの外かかるなぁというのが写真撮影に対する率直な感想です。
でも、想い出に残したいシーンを写真におさめたいので、
1年越しでデジイチデビューを決行!

( ^ω^ ) 情熱だけは有り余っております!
時間とお金が足りまへん。

ミニコンポは以前から調子が悪かったんですが、
ここにきて一気に故障が進んでしまいました。
(。>д<)

初回仕様のCDやBlu-ray Discは購入出来るときに買っておかないと手に入りにくいから仕方ないないんだよー。
。・゜・(ノД`)・゜・。
でも、売れ残って半額で販売されていたときはショックだよ。笑

さて、本題の防湿庫については、
こちらの機種のレビューやクチコミを随時読んでおります。

東洋リビングさん『ED-41WA』
\19,800〜
2013年6月上旬 発売
https://s.kakaku.com/item/K0000512962/

白色で内容量は41 Lです。
重量は『ED-41CAT(B)』と同じ8kgなのかな??
東洋リビングさんのカタログには掲載されていないので気が付かなかったよ・・

−−−−−

ここからは穿った見方です。

時季的に防湿庫の需要MAXなので価格を吊り上げてんぢゃね?

( ^ω^ ) ドライボックスの使用感を踏まえて、
最終的にどうするか決断しようと考えております。

書込番号:22803142 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Tio Platoさん
クチコミ投稿数:5230件 Tio Plato 

2019/07/17 06:36(1年以上前)

とんがりキャップさん

すみません。
コメントへナイスをポチるのを忘れておりました。

書込番号:22803156 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3009件Goodアンサー獲得:64件

2019/07/17 18:31(1年以上前)

こんにちは

>重量は『ED-41CAT(B)』と同じ8kgなのかな??

Amazonの紹介ページに「ED-41WA」と共に8Kgと記載されていました。

>時季的に防湿庫の需要MAXなので価格を吊り上げてんぢゃね?

個別のケースは有りますが、一般的には品不足なら上がるのでしょうが潤沢に有るなら下がるんじゃ無いでしょうか。
私は、入りきらないのも有るので除湿機も導入して凌いでいます。
使っていたのがシーズン直前に壊れたので同じのを購入したのですが、今の方が安くなっていたりします。

防湿庫は、そんなに使わないカメラやレンズを保管する所です。
全てのカメラやレンズを週一でも使用されるなら、風の当たる所に掛けておくだけでもカビませんよ。

書込番号:22804274

ナイスクチコミ!1


スレ主 Tio Platoさん
クチコミ投稿数:5230件 Tio Plato 

2019/07/17 20:20(1年以上前)

しんす'79さん

こんばんは。

『ED-41WA』 も8kgですか☆
教えて下さってありがとうございます。

書込番号:22804494 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Tio Platoさん
クチコミ投稿数:5230件 Tio Plato 

2019/11/02 19:33(1年以上前)

ぽんぽんちーさん

こんばんは。お久しぶりですー。

ウォークマンのレビューを拝見し、
「参考になったよー」をポチっております!

ウォークマンは防湿庫で保管していらっしゃいますでしょうか?
(o^−^o)

ちなみに、私もテープのデザインを見て・・(省略)
(  ̄ー ̄)

書込番号:23023659 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:626件Goodアンサー獲得:31件

2019/11/02 19:45(1年以上前)

Tio Platoさんどもども(ΦωΦ)/"

ありがとぉでやんす(*^^*)娘のA35がくたびれてきまして(笑)買い換えしました(^_^)因みにウォークマンは娘の管理により…ある時はポッケ、ある時は鞄の中へ無造作に…といった感じでスパルタな感じで扱ってますf(^_^;防湿庫に入る事は無いでしょう(-_-;)(笑)

お古は親父が頂きやした(≧∇≦)vチャッカリ♪

書込番号:23023676 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Tio Platoさん
クチコミ投稿数:5230件 Tio Plato 

2019/11/02 19:53(1年以上前)

ぽんぽんちーさん

( ^ω^ ) スパルタ式格納とのこと、畏まりました!!

この3連休は演奏会がありますので、
終わったら新しいウォークマンを見てきますねー
(^o^)/

コメントありがとうございます☆
(*^▽^*)

書込番号:23023693 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:626件Goodアンサー獲得:31件

2019/11/02 20:04(1年以上前)

どいたすますて(*^^*)

Tio Platoさんて演奏家だったんですか?(◎д◎)吃驚!!

新ウォークマンなかなかいいみたいだす(^o^)/親父的にゃカセットテープ画像(笑)とバイナルプロセッサー(レコードちゃうんけ?)がお気に入りだす(/▽\)ケケケ♪

書込番号:23023714 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信0

お気に入りに追加

標準

高級感もあり収納力もあります

2018/12/14 23:47(1年以上前)


防湿庫 > トーリ・ハン > ドライ・キャビ PH-110

クチコミ投稿数:409件 ドライ・キャビ PH-110のオーナードライ・キャビ PH-110の満足度5 キャンプもいいよね!? 

この度、念願の防湿庫を手に入れました。固定棚板式の安定感に魅力を感じたので、トーリハン一択でしたが、容量をどうするか迷っていました。D5とKissDN、NIKON1の3台なので、80Lでも良かったんですが、そのうち機材が増殖した時でも対応できるよう、少し大きめをチョイスしました。

見た目も高級感があり、庫内LEDを点けると、とても綺麗な空間が見えてきます。頑丈そうなので長く使用できそうな感じです。気になる除湿能力は、現在冬の為、あまり実感できませんが、諸先輩方の感想を聞くと問題ないようなので、大丈夫でしょう。


現在は、除湿必要ではない物も入った状態ですが、徐々に機材も増やしていきたくなってしまいますね。

書込番号:22324735

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

新型?

2018/06/03 21:21(1年以上前)


防湿庫 > トーリ・ハン > ドライ・キャビ EC-47-M2

クチコミ投稿数:3件

リニューアルしたとメーカーのホームページに書いてありますが、旧型のEC-47Dとの違いは湿度計だけでしょうか?

書込番号:21871556

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4件

2018/06/23 21:16(1年以上前)

違いは湿度計だけのようですね。温度計が付いたということですが、デザインも変わっています。

書込番号:21917047

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ44

返信36

お気に入りに追加

標準

明日,新宿ヨドバシで予約するぞ〜〜

2014/05/30 00:08(1年以上前)


防湿庫 > トーリ・ハン > H-80D-MII

クチコミ投稿数:6912件 H-80D-MIIの満足度5

こんばんわ,大人毛ないYAZAWA_CAROLです。

明日,健診後にヨドバシに注文に行きます
(その後,深大寺植物公園でGX100撮影←関係ないでした)。

ヨドバシSUPPORTさんに確認しましたら
net予約でなくとも本製品は郵送料無料でした(←うっかり,net記載ありました)。

実は,東洋リビングと悩みました(←実は,防湿庫=東洋でしたが,kakaku.comで知りました,お便利です)。
ともに触媒方式(←最近覚えました!),
価格と容量サイズ(L)や3段棚ケースタイプでH-80D-MII を選択しました。
一番下の段にストロボ,バッテリ他,入りそうですね。
東洋さんに,この価格/このサイズで3段棚はないみたいなのです。

TOLIHANサイトでマニュアルでサイズなど調査しましたが
以外に奥行きもあるのでEF300 F4L IS USMも縦に入りそうですね。
TOLIHANのSUPPORTさんも親切な回答があり,CATALOGもすぐに郵送していただけました。感謝。

明日が,楽しみです。

使用経験を後日,載せます。

他の方の板でごめんなさいですが
ライトがあるとこんなに多いの〜レンズは売りなさい,学費にします!
とか言われないので好都合です。 ←既に言われてました。

カメラ,ビデオは個別にタッパ乾燥剤入りで保管しております。
心配心配の梅雨に備えたいのです。

ところで以下全部入りますかね?

・COOLPIX S02 [ピンク]
・RICHO GX100
・CANON関連
EOS30D,EOS50D,初代黒EOS DEGITAL KISS
EF135 F2L USM
EF35 F1.4L USM
EF70-200 F4L USM
EF17-40 F4L USM
EF24-105 F4L IS USM
EF300 F4L IS USM
15mm F2.8 EX DG DIAGONAL FISHEYE
(今見ましたらサイトが変わりましたね,http://www.sigma-photo.co.jp/lens/wide/15_28/#/gallery)
スピードライト 430EX ,220EX
1.5X CANON以外
50D用バッテリー

・コシナ BESSA-R,ULTORON F1.7 35mm

・SONY関連
HDV-HC1(銀),HDR-CX590V[シルバー],HDR-PJ760V
ACC-TCV7A

ps:
本サイトで写真搭載していただいたみな様へ
upload写真でimageつかめまして,非常に参考になりました。
感謝します。

書込番号:17571862

ナイスクチコミ!0


返信する
橘 屋さん
クチコミ投稿数:5041件Goodアンサー獲得:193件

2014/05/30 00:42(1年以上前)

まだ間に合います、120Lクラスにするべきです。

書込番号:17571964 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6912件 H-80D-MIIの満足度5

2014/05/30 01:31(1年以上前)

H-110D-MII ですね
縦サイズのみ異なりますね。

価格変わらないですし
保険的にも大きい方がよいですかね。

CATALOG/サイト見ました。
再考します,
ありがとうございました。

書込番号:17572077

ナイスクチコミ!0


opaqueさん
クチコミ投稿数:1176件Goodアンサー獲得:69件

2014/05/30 05:51(1年以上前)

橘 屋さんに一票。絶対後悔すると思います。

書込番号:17572299 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/05/30 07:19(1年以上前)

私も約7年前に80リッタークラスを購入しましたが、すぐに一杯になり後悔しました。

書込番号:17572446

ナイスクチコミ!2


橘 屋さん
クチコミ投稿数:5041件Goodアンサー獲得:193件

2014/05/30 08:27(1年以上前)

返信ありがとうございます、
容量は目安です空間も容量に含まれます、
80Lですとボディ、レンズを重ね置きすれば入ると思いますが、取り出しが大変です(経験済み)

ビデオが曲者で意外とスペースを取ります。

自分も防湿庫にパズルの様にいれてますが…出し入れは大変、120Lを4台位追加購入したいです。

書込番号:17572629 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6912件 H-80D-MIIの満足度5

2014/05/30 19:43(1年以上前)

皆様
ありがとうございました。
本日,午後,新宿ヨドバシで現物を見ました。
D110は上下2段でコンセプトは良いですが
いまいち除湿効果がなんとも言えない,感じを受けました。

東洋の50CAC?も見ましたが2段の棚はいかがかな状態でした。

案として古いカメラはそのままタッパー(防かび剤+防除湿剤)でいいかな〜と考えました。
30D,KISSはタッパーのままです。

しかし,SONY HDV-HC1は出動態勢も整っており結果,
ビデオSONY関連の
HDV-HC1(銀),HDR-CX590V[シルバー],HDR-PJ760V+ACC-TCV7Aは楽に1段ですよね。
最下段はCF,バッテリー一式,充電器で間に合い,むしろスペース空きます。
長玉以外は1+2段目でレンズは立ててもよいし,残り1段でカメラ+ビデオは入ります。

80DでもOKでは?



書込番号:17574357

ナイスクチコミ!0


opaqueさん
クチコミ投稿数:1176件Goodアンサー獲得:69件

2014/05/31 08:08(1年以上前)

タッパー併用ならそれでよいでしょう。

私は、わざわざ防湿庫まで用意するのなら、全部防湿庫で保管できるように、余裕のあるのを買います。

書込番号:17576247

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6912件 H-80D-MIIの満足度5

2014/05/31 12:28(1年以上前)

住宅事情より
狭い部屋なのです。

うー,主婦と生活? ではなく趣味と生活!

ヨドバシでは購入すると,
室内ライト+プラ製のカゴがおまけでつくそうでした。

書込番号:17577064

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1247件Goodアンサー獲得:62件

2014/06/01 11:13(1年以上前)


私、只今アマゾンに発注しました。明日には届けられる予定です。

実は東洋リビングの3段タイプ(60L)を5年間使用していますが、さすがに所持カメラ・レンズが多くなって溢れています。;;

今回、120以上のタイプで入れ替えも考えたのですが、除湿器1つよりも、個別にある方が良いと考え、耐震を考慮した上で、重ねることにしました。

この機種にしたのは、デジタル表示と容量・価格で決めました。^^





書込番号:17580587

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6912件 H-80D-MIIの満足度5

2014/06/01 11:17(1年以上前)

ピノキッスさん

はじめまして,YAZAWA_CAROLです。

H-110D-IIをご購入ですか?

やはりそれくらい必要でしょうか?

書込番号:17580597

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1247件Goodアンサー獲得:62件

2014/06/01 23:01(1年以上前)


今晩は、YAZAWA CAROLさん

いえいえ、H-80D-MII です。これと大体同じ幅と奥行の60Lを縦に置く予定です。

品物を見ずにこの機種を発注しましたが、1つ見落としがありました。;;・・・棚が引き出し式では無いのですね。現在所持しているのが、東洋のものなので、引き出し式は当然のように誤解していました。;;

大きさは皆さんがおしゃっているように、現在の機材+αを考慮して購入した方が良いと思います。



書込番号:17583186

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6912件 H-80D-MIIの満足度5

2014/06/01 23:12(1年以上前)

こんばんわ

結構機材,御持ちなのですね。
除湿効果から見ますと
2個の防湿庫の方が効果が高いような気がしております。

新宿ヨドバシで現物見ましたが,
引き出しは確かに便利です。

しかしながら引き出しの分だけ,
印象として室(横幅?)が狭くなりますね。

自分的には特にはこだわりはなかったですが,
広い方がいいかな〜,とりあえず,一式入ればなーでした。

価格も御値ごろでした。

書込番号:17583238

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1247件Goodアンサー獲得:62件

2014/06/02 13:34(1年以上前)

もう届きました。^^

セットしましたので、簡単な感想等

造りは良いと思います。しかし鋼板の厚さは東洋の方が厚くがっちりしています。また懸案であった棚の固定ですが、トーリは一番下だけが引き出し式ですがストッパーが無いため不安です。
使い勝手はやはり全段引き出し式の東洋の方が数段上です。奥にあるカメラ・レンズを出す場合、固定だと前の方から出さないといけませんが、引き出し式は棚を引き出せばすぐ出せますので。

以上、簡単ですが第一印象を書かせていただきました。
尚、湿度の下がりかたですが、表示が両者とも合っているとして、トーリーの方がかなり早いと感じています。

書込番号:17584639

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6912件 H-80D-MIIの満足度5

2014/06/03 00:32(1年以上前)

ピノキッスさん

届いたのですね!!
写真拝見しました。

2段構えですね。
かなりの機材と見ました。

2段構えは,湿度下がるのが速いのでは?

自分はヨドバシで実物見て
80Dでよいかなという印象でした。
今週土曜日に届く予定です。

狭い我が家ですが,場所は確保しました。

季節的にもレンズ保管,心配です。

写真,ありがとうございました。

書込番号:17586693

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2014/06/05 16:44(1年以上前)

防湿庫は床占有面積が同じなので、基本120lスタートだと思う。
貯蔵庫なら滅多に出し入れしないから、ギリギリでも良いが、レンズ、ボディはとっかえひっかえ出し入れするので見た目以上に天地に余裕が必要。
後、上下での防湿効果の差を気にしてる様だけど、湿度管理なんて最初だけだよ。
慣れてくると梅雨時か長雨の時位しか気にしなくなる。

書込番号:17595059

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6912件 H-80D-MIIの満足度5

2014/06/06 00:49(1年以上前)

ありがとうございました

書込番号:17596648

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4739件Goodアンサー獲得:81件

2014/12/13 23:12(1年以上前)

>防湿庫は床占有面積が同じなので、基本120lスタートだと思う。

御意(^o^ゞ

書込番号:18267467 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3668件Goodアンサー獲得:70件

2016/03/17 20:43(1年以上前)

容量 足りてますか?

書込番号:19702451 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6912件 H-80D-MIIの満足度5

2016/06/01 00:35(1年以上前)

今更ですが、

@1D Xを購入して容量は不足気味です。
A新レンズ購入時に速やかに奥に、箱ごと隠せませんです。
Bレンズは出し入れがあり、高さに余裕がほしいですね。
でした。110Lが良かったかな、、

何か倒れそうな気もしたし
そこまでは不要と感じてました。。。

どなたかの言われた、後悔先に立たず
でした。

書込番号:19920364

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3668件Goodアンサー獲得:70件

2016/06/01 07:41(1年以上前)

大は小を兼ねる!!!
格言です!

前にこれを連呼(書き込み)してたら、うるさい…と言われました…( ;´・ω・`)



でも、大きめを買わずに後悔している人が少なからずいるのでめげずに書き続けます( ロ_ロ)ゞ

書込番号:19920666 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6912件 H-80D-MIIの満足度5

2016/06/01 12:56(1年以上前)

自分は違います。

書込番号:19921089

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3668件Goodアンサー獲得:70件

2016/06/01 17:54(1年以上前)

YAZAWA_CAROLさんに うるさい と言われた訳ではありません…f(^_^;

誤解を招くような書き方をして申し訳ありません…m(_ _)m

書込番号:19921531 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2539件Goodアンサー獲得:42件

2016/06/01 18:02(1年以上前)

私は☆ME☆さんの格言で大きいのを買いました♪

全く後悔していません(^-^)/


ただし物欲も大きくなりますσ(^_^;)

書込番号:19921550 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3668件Goodアンサー獲得:70件

2016/06/01 19:04(1年以上前)

大は小を兼ねる!!!
格言です!


後悔する人を少なくするのが私の目的です(^o^ゞ


ここにも一人いるようですねp(^-^)q

書込番号:19921699 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


橘 屋さん
クチコミ投稿数:5041件Goodアンサー獲得:193件

2016/06/01 19:34(1年以上前)

>大は小を兼ねる!!!
>格言です!

大きくても1台では足りないのが現実です・・・(>.<)y-~

書込番号:19921768 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3668件Goodアンサー獲得:70件

2016/06/01 20:16(1年以上前)

橘 屋さん は超特殊な人です…( ;´・ω・`)

書込番号:19921871 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6912件 H-80D-MIIの満足度5

2016/07/30 22:57(1年以上前)

1D X購入し、レンズ1本購入し
ご指導通りに感じました。

大は小を兼ねる!!!

格言ですね。

書込番号:20079096

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1577件Goodアンサー獲得:48件

2016/07/30 23:53(1年以上前)

後悔しています

YAZAWA_CAROLさん、こんばんは

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000242342_K0000242344&pd_ctg=1095

私のように機材が少ないのに、H-110D-MIIを購入したのですがH-180D-MIIにしておけばと後悔しています。

意外とストロボなど周辺機材に場所がとられますし、コンデジFZ1000とかごちゃこちゃしてきました。

床面積が同じなら大は小を兼ねるの格言が耳に痛いです。

橘 屋さんのように防湿庫を複数置く場所も無いし・・・

書込番号:20079242

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6912件 H-80D-MIIの満足度5

2016/07/31 00:14(1年以上前)

たそがれた木漏れ日さん、こんばんは

層なのです。
ストロボは意外に場所食いますね。

1D X購入して、ケース内の高さ調整して
結構キツキツになりました。

部屋狭いし、追加の防湿庫は無理ですね。


レンズ、売却しようかな?

書込番号:20079302

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2539件Goodアンサー獲得:42件

2016/07/31 03:34(1年以上前)

私は大きいのを買っておいたので、ちっちゃいのを残したままでマウント追加。
直ちに白いのが2本になりましたが楽勝です♪

まだまだ入りそうですが、財布が追いついてきません…>_<…

物欲に勝つことが出来るのは金欠であることがわかりました(ToT)/~~~

書込番号:20079504 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6912件 H-80D-MIIの満足度5

2016/07/31 13:13(1年以上前)

>物欲に勝つことが出来るのは金欠であることがわかりました(ToT)/~~~
>
正解です!!

書込番号:20080329

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3668件Goodアンサー獲得:70件

2016/08/02 12:42(1年以上前)

私も悶々と物欲が沸いてきますが、財布や通帳の中身を見ると一気に物欲が消え去ります…(^-^ゞ

書込番号:20085006 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6912件 H-80D-MIIの満足度5

2016/08/02 20:42(1年以上前)

☆ME☆さん

こんばんは、自分は守銭奴にお召し上げでした。50はあるはず、、、
64GB CF 輸入版 SANDISK買ったからいいかな、3798円也也ーー

1D Xのこと、今頃言い出しましてね、、、 <=私事でした。

書込番号:20085976

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1990件Goodアンサー獲得:28件

2016/08/02 21:27(1年以上前)

80Lではかなり厳しいと思いますよ。

橘 屋さんがおっしゃるように120Lが良いと思いますね。
(本当はその上の物をお勧めしたいのですが)


書込番号:20086110

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6912件 H-80D-MIIの満足度5

2016/08/02 21:41(1年以上前)

確かに現在 1D Xがはびこり
80Lではかなり厳しいでした。

うーー

書込番号:20086170

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6912件 H-80D-MIIの満足度5

2016/12/07 00:09(1年以上前)

相当遅い迷惑なレスですが、

大は小を兼ねる!!!

でした。

1DX/EF100-400 LIS USM 2が大きすぎ!満員御礼

書込番号:20460967

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1059

返信200

お気に入りに追加

標準

初心者 大は小を兼ねる!!!

2016/03/20 09:00(1年以上前)


防湿庫 > トーリ・ハン > H-110D-MII

スレ主 ☆ME☆さん
クチコミ投稿数:3668件

湿度!!!

珈琲たいむ〜♪

格言です!!!



約1年前に買いました( ロ_ロ)ゞ

少々大きめを買いましたので、まだまだ余裕があります(^o^ゞ
当初予定してなかったMFT機 LUMIX GF7/GX8 の2台が増えましたが問題ありません(o^-')b !

大は小を兼ねる!!! 格言です!!!



雨ニモマケズ 風ニモマケズ 物欲ニモマケズ…

無駄な物は増やさないように頑張ってますp(^-^)q



でも、まだまだまだ欲しい物が…( ;´・ω・`)


防湿庫に入れたい物リスト
・RICOH WG-M2
http://s.kakaku.com/item/J0000018447/
・スピードライト 430EX III-RT
http://s.kakaku.com/item/K0000792966/
・LUMIX G X VARIO 12-35mm/F2.8 ASPH./POWER O.I.S. H-HS12035
http://s.kakaku.com/item/K0000378040/
・カメラストラップ カシェ・バルジ
http://acru-shop.net/shopdetail/000000000005/strap/page1/recommend/

防湿庫には入れないけど…
・DOMKE F-3X
http://s.kakaku.com/item/K0000116872/
・DOMKE F-2 バックパック
http://amazon.jp/dp/B00D8UP6UI/





物欲は止まりませんが…

雨ニモマケズ 風ニモマケズ 物欲ニモマケズ…

頑張ります(>_<)

書込番号:19710459 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:6465件Goodアンサー獲得:76件 note 

2016/03/20 09:09(1年以上前)

大は小を兼ねる=沼への入口(^^)d

書込番号:19710481 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:2539件Goodアンサー獲得:42件

2016/03/20 09:21(1年以上前)

>☆ME☆さん

ウチの大は、もっとガラガラです( ̄^ ̄)ゞ

書込番号:19710510 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1469件Goodアンサー獲得:30件

2016/03/20 09:25(1年以上前)

(・ω・)ノ 今日は3番目o(^-^o)(o^-^)o

私は最初に小さな防湿庫を買いましたが、防湿庫の大きさに関わらず
色々な物が増えました(。>д<)

書込番号:19710522

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:19813件Goodアンサー獲得:1240件

2016/03/20 09:32(1年以上前)

>☆ME☆さん

一瞬、温度がと思いました!(笑)

書込番号:19710537

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3618件Goodアンサー獲得:134件

2016/03/20 09:47(1年以上前)

( ̄ー ̄)

書込番号:19710572 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1076件Goodアンサー獲得:14件

2016/03/20 09:58(1年以上前)


(^o^ゝ 皆さん おはようニャン

書込番号:19710595 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 ☆ME☆さん
クチコミ投稿数:3668件

2016/03/20 10:20(1年以上前)

★ Jennifer Chen 様

大は小を兼ねる!!!
防湿庫は沼への入口!!!

格言です( ロ_ロ)ゞ



★ mirurun.com 様

隙間を埋めて!!!
隙間を埋めて!!!
隙間を埋めて!!!


そんな囁き声が聞こえませんか?


我が家の防湿庫は無言なので安心です( ロ_ロ)ゞ



★ fttikedaz2 様

銅メダルおめでとうございます\(^o^)/


大きさに関わらず防湿庫を買う人は『色々と買うぞ!!!』と思っているのかもしれませんね…( ;´・ω・`)

思ってなくても潜在意識があるのでしょう…( ;´・ω・`)

書込番号:19710651 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


スレ主 ☆ME☆さん
クチコミ投稿数:3668件

2016/03/20 10:25(1年以上前)

★ おかめ@桓武平氏 様

安心してください、
湿度ですよ♪



★ R259☆GSーA 様

V( ̄ー ̄)V



★ スーパーホー 様

おはようニャン(ФωФ)

書込番号:19710667 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2014件Goodアンサー獲得:93件

2016/03/20 10:48(1年以上前)

☆ME☆さん こんにちは

> スピードライト 430EX III-RT
フラッシュは入れなくてもいいような、、、

書込番号:19710726

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8545件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2016/03/20 10:57(1年以上前)

ひな人形が飾ってないですね(*’▽’)

書込番号:19710750 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:6465件Goodアンサー獲得:76件 note 

2016/03/20 11:31(1年以上前)

レッドカーペット敷かなきゃ(^^;

書込番号:19710847 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 ☆ME☆さん
クチコミ投稿数:3668件

2016/03/20 11:34(1年以上前)

★ 沖縄に雪が降った 様

ミニ三脚や充電器等も防湿庫に入ってますf(^_^;

カメラ関係の機材は防湿庫にまとめて置くと あちこち色々と探さなくて良いので機材管理も楽になりました(^o^ゞ



★ ビンボー怒りの脱出 様

我が家には雛人形はありませんし、防湿庫の上は色々と何かが置いてあります(^^;;

とりあえず置いて そのまま…( ;´・ω・`)
結果 ガラクタが沢山置いてあります(^^;;

書込番号:19710853 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 ☆ME☆さん
クチコミ投稿数:3668件

2016/03/20 11:38(1年以上前)

約1年前…ちびE 本当に小さい(*^^*)

★ Jennifer Chen 様

ブルーカーペットで統一したいです( ロ_ロ)ゞ

書込番号:19710863 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2539件Goodアンサー獲得:42件

2016/03/20 11:51(1年以上前)

コッチも青♪

>☆ME☆さん

ウチのも無言ですので大丈夫です( ̄^ ̄)ゞ

一番の敵は自分の中のもう一人の自分と、縁側の皆様の悪魔の囁きですσ(^_^;)


青カッコいいですよね♪

私もお気に入りです( ´ ▽ ` )ノ

書込番号:19710898 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:2件

2016/03/20 12:16(1年以上前)

>☆ME☆さん


>大は小を兼ねる!!! 格言です!!!


 YE━━━━━━ d(゚∀゚)b ━━━━━━S!! 


私の場合は東洋リビングの80Lですが26年の暮れに増設しました。

短期間でここまで機材を増やすつもりは無かったので80Lを買ったのですが

27年度〜現在までに以下の機材が増え、現在は満杯状態です。

・NOCTICRON 42.5mm/F1.2
・OM-D E-M1(BCL-1580)
・12mm F2.0
・LUMIX DMC-GX7C-S( 20mm/F1.7U)
・Air A01(PZ 14-42mm)
・7-14mm Pro F2.8
・60mm F2.8 Macro
・ELMAR 100-400mm/F4.0-6.3

トーリ・ハンか、東洋リビングかで現在思案中ですが悩ましいところです。

・30年の実績があり光触媒(防カビ)の東洋リビングか
・スチール棚のトーリ・ハンか


拙宅での防湿庫履歴

1台目1982-2016年(34年目) TOYO LIVING 型番不明100L

2台目1987-2016年(29年目) TOYO LIVING EM103型100L

3台目2014-2016年(2年目) TOYO LIVING ED-80CW



>無駄な物は増やさないように頑張ってますp(^-^)q

   
    ( ^ω^)

書込番号:19710953

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1324件Goodアンサー獲得:54件

2016/03/20 12:47(1年以上前)

防湿庫・・・も、良いなぁ♪

書込番号:19711044 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


Tio Platoさん
クチコミ投稿数:5230件Goodアンサー獲得:106件 Tio Plato 

2016/03/20 13:12(1年以上前)

こんにちは。

お気に入りのものを大事に大切に保管なさっているんですね♪

4枚目のコーヒー写真、湯気がばっちり収まってますね!
(;^ω^) スマホのカメラではなかなか写真に納められないので、いつもガックシきてます。

書込番号:19711107 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 ☆ME☆さん
クチコミ投稿数:3668件

2016/03/20 13:36(1年以上前)

★ mirurun.com 様

青オソロですね♪


無言ですか!?
よく耳をすまして聞いてください\(^o^)/

ガラガラはイヤ、隙間を埋めて!!!
ガラガラはイヤ、隙間を埋めて!!!
ガラガラはイヤ、隙間を埋めて!!!

と連呼しているはずp(^-^)q



一番の強敵は縁側の連中ですね…( ;´・ω・`)



★ Junk files 様

ずいぶん一気に増えましたね…( ; ゜Д゜)

4台目は、200リットルクラスをオススメします(^^;;
大は小を兼ねる!!!

大きすぎて困った!!!…って事は聞かないです(o^-')b !
大きいから機材が増えた!!!…っては聞きますが(^^;;

書込番号:19711156 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 ☆ME☆さん
クチコミ投稿数:3668件

2016/03/20 13:51(1年以上前)

★ ポォフクッ♪ 様

>防湿庫・・・も、良いなぁ♪

良い…ではないです!!!
必須です!!!

連休中に買うことをオススメします(^o^ゞ



★ Tio Plato 様

初期費用はかかりますが、湿気やホコリ、子供のイタズラから守ってくるれ心強いアイテムです( ロ_ロ)ゞ


中身の金額はそれなりに高額です(^-^)/

もっともっと高額な機材をお持ちの人もいます!
豚スレの人々です(^^;;


コーヒー湯気は何枚か撮った中で良いのを貼りました(^o^ゞ

スマホのカメラでは なかなか上手く写真撮れないと思います…
豚スレで質問すると色々とアドバイスが来ますよ(o^-')b !

書込番号:19711184 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1076件Goodアンサー獲得:14件

2016/03/20 14:15(1年以上前)

>豚スレで質問すると色々とアドバイスが来ますよ(o^-')b !

http://s.kakaku.com/item/K0000852017/?lid=sp_history_item

http://s.kakaku.com/item/K0000226444/?lid=sp_history_item

書込番号:19711234 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:4894件Goodアンサー獲得:490件

2016/03/20 14:36(1年以上前)

こんにちは、☆ME☆さん

>大きすぎて困った!!!…って事は聞かないです(o^-')b !

240L+80L使用中だが、あまり余裕がなくなってきた。
もう置き場所がない。
増築するしかないか。

リーサルウエポン
http://kakaku.com/item/K0000803219/

書込番号:19711293

ナイスクチコミ!5


スレ主 ☆ME☆さん
クチコミ投稿数:3668件

2016/03/20 14:56(1年以上前)

★ スーパーホー 様

良い板ですね(o^-')b !
私は恐れ多くて質問スレ建てられないですf(^_^;



★ たいくつな午後 様

240L+80Lで余裕なしですか!?( ;´・ω・`)
困りましたね(^^;;

http://kakaku.com/item/K0000803219/
そんな時はこれですね(o^-')b !

書込番号:19711343 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1577件Goodアンサー獲得:48件

2016/03/20 15:32(1年以上前)

>☆ME☆さん

防湿庫を置く家買わないと(笑)

アパート狭いので(>_<)

書込番号:19711464 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 ☆ME☆さん
クチコミ投稿数:3668件

2016/03/20 15:47(1年以上前)

家も防湿庫も買いましょう\(^o^)/

書込番号:19711493 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8545件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2016/03/20 16:20(1年以上前)

部屋全体が防湿庫という理由w

来年はガラクタの変わりにお雛様でも置きましょう^^

私は部屋全体が防湿庫ですw
半分冗談半分本当ですが^^
私もアパートなので防湿庫置けないというのもありますし数だけは(カメラ)ありお上品な容量の防湿庫では
とても入り切りませんので普通のプラスチックケースカビ防止剤をいれて保管しております。^^
最近カメラによっては下取りがアホみたいに安いので結局手元に置いておく事も多くなりドンドン溜まって困ってます。
まあオークションで売ろうかな(高く売れそうだから)

でも防湿庫ってあるとやっぱりいいですねぇ^^

書込番号:19711574

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1324件Goodアンサー獲得:54件

2016/03/20 16:36(1年以上前)

☆ME☆さん

ドライボックスが4つほど転がってます(^^;)
防湿庫なんて買った日には、大きな溜め息を吐かれそうで・・・

まぁどーしてもほしくなったら勝手に買っちゃいますけども(´ー`)

書込番号:19711614 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 ☆ME☆さん
クチコミ投稿数:3668件

2016/03/20 17:50(1年以上前)

★ ビンボー怒りの脱出 様

防湿庫の上は片付けても片付けても気がつくと色々と何かが置いてあります(^^;;

でも、お雛様を置いてしまえば、他の物を置きようが無いですね(o^-')b !


防湿庫は良いです(^-^)/
良いと言うか楽ですf(^_^;

前は点在していた機材を集めてまとめましたし、湿気だけでなくホコリからも守ってくれますp(^-^)q

それなりに高額な機材があるのでカビでも付くとショックですからねですね(>_<)
修理代を先払いしたと思って防湿庫を買いました(^^;;



★ ポォフクッ♪ 様

買っちゃいましょう\(^o^)/

そして、事後承諾です( ロ_ロ)ゞ
いつもの事です( ロ_ロ)ゞ

大は小を兼ねる!!!
絶対に大きめですよ(^-^)/



でも、4つ程あるドライボックスは万が一の事を考えて保管しておきましょう\(^o^)/

書込番号:19711839 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1469件Goodアンサー獲得:30件

2016/03/20 18:12(1年以上前)

(・ω・)ノ大は小を兼ねるヽ(・∀・)ノ

パパさん、ほんとうに、、、有るの( ・◇・)?




また怒られるかな(* ̄ー ̄)ドンマイ




書込番号:19711926

ナイスクチコミ!5


スレ主 ☆ME☆さん
クチコミ投稿数:3668件

2016/03/20 18:24(1年以上前)

怒られるか!?
カビさせるか!?



どちらが良いですか?



てか、ありますよ(o^-')b ! 多分…

書込番号:19711965 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 ☆ME☆さん
クチコミ投稿数:3668件

2016/03/20 19:21(1年以上前)

レビューに向けてボチボチと独り言を書き込んでいきますが、気にしないでくださいm(_ _)m





雨ニモマケズ 風ニモマケズ 物欲ニモマケズ…

書込番号:19712129 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1585件Goodアンサー獲得:61件

2016/03/20 19:56(1年以上前)

(・ω・)ノ

☆ME☆さん
自分は東洋リビングの120Lを使ってますが防湿庫は頼もしいですよね!!

はい、沼にどっぷり浸かってますε-(´∀`; )

書込番号:19712239 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


スレ主 ☆ME☆さん
クチコミ投稿数:3668件

2016/03/20 20:41(1年以上前)

★ カメキュー 様

沼の居心地はどうですか?( ;´・ω・`)



私は怖くて近寄れません…(>_<)

書込番号:19712386 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1469件Goodアンサー獲得:30件

2016/03/20 20:49(1年以上前)

おさかないれたらくんせいになりますか( ・◇・)?

(・ω・)ノ

私は、絶対に十分な大きさだと、自信を持って60Lを買いましたが
防湿庫に入れない子達が増えました(。>д<)

書込番号:19712412

ナイスクチコミ!6


スレ主 ☆ME☆さん
クチコミ投稿数:3668件

2016/03/20 21:35(1年以上前)

本日の湿度!!!

珈琲たいむ♪

ブルーカーペット(*^^*)

珈琲旨い(o^-')b !

かわいそうな子達を入れてあげてください\(^o^)/

次は100リットル以上でお願いいたしますm(_ _)m

書込番号:19712573 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6465件Goodアンサー獲得:76件 note 

2016/03/20 21:47(1年以上前)

沼が沼呼ぶ!!恐怖の防湿庫沼への御招待!!!

B級ホラー映画の宣伝で使えそう(--;)

書込番号:19712599 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1585件Goodアンサー獲得:61件

2016/03/20 22:14(1年以上前)

大した物は持ってませんが増殖中(・ω・)ノ

書込番号:19712701 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


スレ主 ☆ME☆さん
クチコミ投稿数:3668件

2016/03/20 22:15(1年以上前)

★ Jennifer Chen 様

私は沼には近づかないので大丈夫です(^o^ゞ



安心してください、
沼には近づきませんよ♪

書込番号:19712703 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


スレ主 ☆ME☆さん
クチコミ投稿数:3668件

2016/03/20 22:18(1年以上前)

★ カメキュー 様

色々とありますね(*^^*)

使ってないのがあれば私が活用しますよ(o^-')b !

書込番号:19712720 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1577件Goodアンサー獲得:48件

2016/03/20 22:20(1年以上前)

防湿庫もやばいですが、外付けハ-ドディスクもやばいです。

大は小を兼ねても高いですww

書込番号:19712727

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2539件Goodアンサー獲得:42件

2016/03/20 22:20(1年以上前)

>fttikedaz2さん

うちの150リットルはまだまだ余力が有りますので、D5でもD500でもお預かり出来ますよ♪

レンズも一緒にドゾ(^-^)/


>☆ME☆さん

大事なことは2回ではなく3回言わなきゃ(o^-')b !

書込番号:19712728

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1469件Goodアンサー獲得:30件

2016/03/20 22:25(1年以上前)

みるるんさん

私には、つよぉ〜い味方がいたのでした〜

(^_^)-c<^_^;)

書込番号:19712745

ナイスクチコミ!7


スレ主 ☆ME☆さん
クチコミ投稿数:3668件

2016/03/20 22:35(1年以上前)

★ たそがれた木漏れ日 様

外付けHDDもヤバいのですか!?( ;´・ω・`)
安くはないですが、年々安くなってますよね(o^-')b !

我が家はPCに2TB、TVに2TBを使ってますが、PCにはもう1台あると安心なのですが…(>_<)



★ mirurun.com 様

3回言ってますよ\(^o^)/

ガラガラはイヤ、隙間を埋めて!!!
ガラガラはイヤ、隙間を埋めて!!!
ガラガラはイヤ、隙間を埋めて!!!

書込番号:19712779 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1577件Goodアンサー獲得:48件

2016/03/20 22:40(1年以上前)

>ガラガラはイヤ、隙間を埋めて!!!
>ガラガラはイヤ、隙間を埋めて!!!
>ガラガラはイヤ、隙間を埋めて!!!

隙間が埋まってくると、隙間が欲しい余裕を持って並べて取りやすくして欲しい。。。

沼はまだ始まったばかりww

書込番号:19712796

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:6465件Goodアンサー獲得:76件 note 

2016/03/20 22:42(1年以上前)

最近よく声聞こえるんですよね…

アタシもっとお友達欲しいの…

アタシを連れて帰って…

って(((・・;)

書込番号:19712808 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:2539件Goodアンサー獲得:42件

2016/03/20 22:44(1年以上前)

悟空さん

乾きすぎも良くないって聞きました(^^;)

それにそっちはホコリが心配です・・・


Eさん

沼には近付かない。が2回でしたが、大丈夫ですか?


うちの隙間は自力ではとても埋まりませんのでご安心ください(^-^)/

あ、レンズマットはもう一つ欲しいかも(・・;)


書込番号:19712812

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1469件Goodアンサー獲得:30件

2016/03/20 22:51(1年以上前)

(V)( ̄∇ ̄)(V)ウッシャッシャッシャッ

書込番号:19712836

ナイスクチコミ!6


Tio Platoさん
クチコミ投稿数:5230件Goodアンサー獲得:106件 Tio Plato 

2016/03/20 23:11(1年以上前)

たそがれた木漏れ日さん

ユーモアのあるコメントに吹いてしまいました。(*^^*)

私も身をもって痛感しております!
外付けHDDとmicroSDカードを買い過ぎました(笑)

書込番号:19712915 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 ☆ME☆さん
クチコミ投稿数:3668件

2016/03/20 23:12(1年以上前)

娘のチャチャ

★ たそがれた木漏れ日 様

隙間を埋める ⇒ 機材が込み合う ⇒ 防湿庫を買う ⇒隙間が出来る ⇒ 機材を買う ⇒ 隙間を埋める ⇒機材が込み合う ⇒防湿庫を買う ⇒隙間が出来る …

こんな感じで日本経済が回るのですねp(^-^)q



★ Jennifer Chen 様

防湿庫の声ではなくて、カメラやレンズ等の機材達の声ですね(^-^)/

残念ながら私には聞こえないようです(o^-')b !



★ mirurun.com 様

安心してください、
私は沼遊びしませんよ♪


>うちの隙間は自力ではとても埋まりませんのでご安心ください(^-^)/

買った当初は誰でも そう思ってるのですが、気がつけば…(^^;;



あ、レンズマットはまだまだ欲しいですよ(^-^)/



★ fttikedaz2 様

(V)( ̄∇ ̄)(V)ウッシャッシャッシャッ


カビるんるんの餌にならないように気を付けてください\(^o^)/

書込番号:19712920 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 ☆ME☆さん
クチコミ投稿数:3668件

2016/03/20 23:14(1年以上前)

★ Tio Plato 様

メディア沼にもご注意ください\(^o^)/

書込番号:19712926 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8545件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2016/03/20 23:19(1年以上前)

私の場合カメラを買いすぎて部屋の隙間が無くなってきています(狭いアパートだから)w
そのうち寝る場所が無くなるかな・・・

書込番号:19712943

ナイスクチコミ!6


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2016/03/20 23:41(1年以上前)

妻が数年前にED-165CDBをプレゼントしてくれましたが、一瞬で埋まりました。
http://kakaku.com/item/K0000023965/
と言うか、入りきらなかったので結局はナカバヤシのドライボックスを併用しています。DB-S1が色分け整理が出来て便利です。
http://www.nakabayashi.co.jp/product/new/item.html?mode=view&product_id=101

スピードライトやストラップは防湿庫に入れなくて良いのでは?
特にストラップは汗等も考えると防湿庫内で悪影響を与えそうです。
私はストラップは防湿庫に入れないようにしています。

あと、水とりぞうさん系は成分が塩化カルシウムなのでカメラのそばに置くのは怖いです。
シリカゲルが安心ですね。

書込番号:19713034

ナイスクチコミ!6


スレ主 ☆ME☆さん
クチコミ投稿数:3668件

2016/03/21 00:00(1年以上前)

★ ビンボー怒りの脱出 様

寝る場所だけは確保しましょう…(^^;;
使わないカメラがあれば私が引き取りますよ(o^-')b !



★ 小鳥 様

優しい奥様ですね(*^^*)


私もドライボックス考えましたがズボラな私には向いてないと思い最初から防湿庫にしました(^^;;


スピードライトはまだ所有してないのですが、隙間があれば防湿庫に入れたいですf(^_^;

ストラップはカメラから外さないと思いますので、カメラと一緒に防湿庫ですね…( ;´・ω・`)


>私はストラップは防湿庫に入れないようにしています。

カメラから都度外すのですか?( ;´・ω・`)


>水とりぞうさん系は成分が塩化カルシウムなのでカメラのそばに置くのは怖いです。
>シリカゲルが安心ですね。

情報ありがとうございますm(_ _)m

書込番号:19713094 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:8545件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2016/03/21 00:06(1年以上前)

>水とりぞうさん系は成分が塩化カルシウムなのでカメラのそばに置くのは怖いです。
しつれい、みずとりぞうさんはカメラのためではなく(カメラの為もありますけど)部屋の湿度を下げるためにおいています。
花粉とかPM2.5が多い日は洗濯物を室内干しすることもあり、そのためにおいてありますがカメラへの悪影響も考えて
のこともあります。もちろん直ぐ近くなどにはおいておりません。
ちなみにカメラへの乾燥剤は生石灰系の物を使用してます。

シリカゲルは急激な乾燥により接着剤とか潤滑油にも悪影響がありあまりレンズとかカメラには適さないとのことです。
そのてん乾燥も緩やかで水分しか吸着しない生石灰系の乾燥剤の方がカメラやレンズにも優しいそうです。
というか私の場合補助的なお気持ち程度しか入れてません。乾燥を防ぐには新聞紙を代用しています。
それに普段頻繁に使用するカメラなどは出しっぱなしにしてありますがカビた事は一度もないです。
そういうレンズを下取りに出したことも何度もありますがカビで減額されたことは一度もないです。
カメラを大事にすることはいいことだと思いますが余り過度に神経質になる必要はないように思います。

書込番号:19713118

ナイスクチコミ!6


スレ主 ☆ME☆さん
クチコミ投稿数:3668件

2016/03/21 00:29(1年以上前)

★ ビンボー怒りの脱出 様

カメラを使うのが一番の方法でね(o^-')b !



最近 GF7使ってないです…(>_<)

出動率は高いのですが、カメラは使わないだろうけど万が一の為に持ち出すカメラなので、万が一が起きずに使用頻度が低いのですね…( ;´・ω・`)


コンパクトで可愛いピンクが周囲に警戒感を与えないので重宝する場面も多いので、どんどん使うよう頑張ります(>_<)

書込番号:19713184 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1577件Goodアンサー獲得:48件

2016/03/21 01:34(1年以上前)

>隙間を埋める ⇒ 機材が込み合う ⇒ 防湿庫を買う ⇒隙間が出来る ⇒ 機材を買う ⇒ 隙間を埋める ⇒機材が込み合う ⇒防湿庫を買う ⇒隙間が出来る …

>こんな感じで日本経済が回るのですねp(^-^)q

私の首が回らないです><

家も車も防湿庫も買えませんww


書込番号:19713299

ナイスクチコミ!6


スレ主 ☆ME☆さん
クチコミ投稿数:3668件

2016/03/21 07:11(1年以上前)

★ たそがれた木漏れ日 様

おはようございます\(^o^)/

とりあえず、クルマ買いましょう\(^o^)/




写真撮影を趣味にするならクルマは必須か?


必須ではないが、あれば便利!!!

書込番号:19713525 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1577件Goodアンサー獲得:48件

2016/03/21 07:29(1年以上前)

>とりあえず、クルマ買いましょう\(^o^)/

☆ME☆さん、今住んるアパートの駐車場にアキは有りません。

ちなみに駐車場代は2万8000円ですww



書込番号:19713562

ナイスクチコミ!6


スレ主 ☆ME☆さん
クチコミ投稿数:3668件

2016/03/21 07:41(1年以上前)

駐車場代だけで年間33万円にもなりますね…( ;´・ω・`)

これをカメラ代に回したとしたら…!?



何買いましょう?

書込番号:19713582 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6465件Goodアンサー獲得:76件 note 

2016/03/21 07:50(1年以上前)

2年分でEOS-1Dx2買えますね(⌒‐⌒)

書込番号:19713600 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 ☆ME☆さん
クチコミ投稿数:3668件

2016/03/21 07:52(1年以上前)

EOS-1Dx2いいですねぇ(o^-')b !

欲しい欲しい欲しい〜(>_<)

書込番号:19713603 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5046件Goodアンサー獲得:160件

2016/03/21 08:39(1年以上前)

>たそがれた木漏れ日さん
地方に行けば駐車場は新聞代程度数千円以下だったりするよ…
かといって地方暮らしでより多くの機材買いたいとは思わんな…

書込番号:19713689

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:2件

2016/03/21 10:48(1年以上前)

>☆ME☆さん

>我が家はPCに2TB、TVに2TBを使ってますが、PCにはもう1台あると安心なのですが…(>_<)


私の場合はデッドストックの750GB×2と1TB×2をラトックのRAIDケースRS-EC22-U3R(2.5インチHDD/SSD 2台用)に収め

動作モードをRAID1(ミラーリング)に設定して2つのHDDに同時保存しています。


2つのHDDが同時に壊れる事はまず考えられないのと、HDDの空き容量が20%を切ったらBDに保存しているので

これでひとまず安心です。

書込番号:19713997

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8545件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2016/03/21 11:15(1年以上前)

☆ME☆さん
>使わないカメラがあれば私が引き取りますよ(o^-')b !
古い物ならw
でもバッテリーが死んでいる物も多いです(バッテリーだけ別購入です)

>カメラを使うのが一番の方法でね(o^-')b
確かにそういいますね^^
もっと使わないと。

>最近 GF7使ってないです…(>_<)
>カメラは使わないだろうけど万が一の為に持ち出すカメラなので、
>万が一が起きずに使用頻度が低いのですね…( ;´・ω・`)
私もそうですw
GM5買ったのに余り使ってないんですよね^^
まあその直ぐ後にFZ1000を買ったというのもあるんですけど。
☆ME☆さんと同じように緊急用という目的で買ったというのもありますしE-M10で買ったレンズ
が余っていたので転がしておくのも勿体なく其れの再利用のつもりでというのもあります。
まあ同じ位の大きさのRX100M3でほとんど用は済んでしまっているのですがw
RX100M3はレンズが交換できないから同じ位コンパクトなミラーレスで買ったというのもあるのですが。

結局大きな理由は撮影に行くときにメインに一台、サブに一台、予備の三台目も持って行くのですが
使うのはメインか2台目のサブまでで三台目を使う事はほとんど無く一応三台目にGM5をもっていく
のですがほとんど撮らずに帰ってきてしまいますね(結局時間的な理由で撮る間がない)。

それは他のカメラでもそうなんですけど台数を沢山持っているとメインと2台目のカメラがほとんど固定
になってきてしまうので他のカメラの使用頻度が下がってきてしまうんですね。
今メインはE-M10なんですけどα6000も大変気に入っているカメラなのでサブで持って行っていたのですが
ここのFZ1000が入り込んできてしまっていますのでα6000の使用率が最近下がってきてしまっています。
他のカメラも同じ頻度で使いたいんですけどねぇ。タコのように足が沢山欲しい^^


たそがれた木漏れ日さん
>ちなみに駐車場代は2万8000円ですww
高いですねぇ〜
都会(東京)に近いところなんですか?
私のところは田舎なのでそうかもさんがいわれているように安いです(5000円です)
安いところだと3000円程度の所もありますよ。

東京の駐車代からすれば信じれないでしょうけど東京の場合、衣食住の住は地方より極端に高いですね。
食もチェーン店を除けば結構高いみたいですが。ただカメラとか家電関連が安いのはうらやましいですね。
まあたそがれた木漏れ日さんはいう事では(関係ない事です)ないのですが何でもかんでも東京を中心に
考える人がいますが、それはやめて欲しいと思いますね。
東京は確かにでかい都市ですけど数は地方の田舎都市の方が圧倒的に多いのですから。
ネットが普及したというのもあり結構東京中心の考えに流される人が多いんですよね。

今では地方都市でもほとんどの物は買えますし無いものはネットで頼めます。
大昔みたいに東京に行かないと無いという物は今ではほとんどありませんね(極端な田舎は除きますが)
それに地方の方が仕事があったりするところもあります(東海の愛知県ですが自動車関連の仕事は結構あります)
結局東京に行く人が多いのは憧れの部分がかなりしめているのではないかと考えています。
想像(理想)と現実はかなり違うんでしょうね。
東京に行って一旗揚げてうまくいった人なんて殆どいないんじゃないでしょうか。

書込番号:19714077

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:2件

2016/03/21 11:55(1年以上前)

fttikedaz2さん

FomitoのSサイズと MD-2が同サイズですが、アマゾンでの価格比較では中華製の割に高いですね

Fomitoモバイルドライ 除湿ユニット[並行輸入品] (L¥2,199 S¥1,999)

東洋リビング モバイルドライ 除湿ユニット( MD-2 ¥2,267)


私は MD-2(ヨドバシで¥2,500 P10%で購入)をドライボックスで使っていますが便利な商品です。


書込番号:19714188

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1577件Goodアンサー獲得:48件

2016/03/21 12:23(1年以上前)

ビンボー怒りの脱出さん

東京を中心として考えてないですよ、本籍と現住所が東京ですが 親の転勤と自分の転勤で地方にいた事の方がながいです。

福岡から栃木の間で転々、駐車場代がマンション込になってた所も多かったです。

転勤族なので今はたまたま新宿区住まいなだけです。

Jennifer Chenさん

>2年分でEOS-1Dx2買えますね(⌒‐⌒)

レンズが全部ニコンなのですが。。。 あと一桁機の縦グリが嵩張るのでバックに入りませんww

外付ハードディスクは仕事用もあり何個あるか把握してませんww(たぶん十数個?)

4TB以上になるとまだまだ高いですよね、100TBぐらいが安く出ないかな?

コンパクトなの希望ww

書込番号:19714259

ナイスクチコミ!5


スレ主 ☆ME☆さん
クチコミ投稿数:3668件

2016/03/21 12:27(1年以上前)

★ そうかも 様

そうかも…とは賛同できません!!!

私は地方暮らしなので…( ;´・ω・`)



★ Junk files 様

PCの事は詳しく知らないのですが、PC内と外付けHDDで2ヶ所に保存しているつもりなのですが…f(^_^;



★ ビンボー怒りの脱出 様


バッテリーが死んでいるのは厳しいですね( ;´・ω・`)


今の考えとしては、もうボディは増やしません!
増やしても使い分けができませんし、使用頻度が下がるでしょうから…!?

でも、Canonのレフ機はもう1台欲しいと考えてます!
いずれ買いたいです( ロ_ロ)ゞ









雨ニモマケズ 風ニモマケズ 物欲ニモマケズ…



てか、物欲って止まるんでしょうか…!?( ;´・ω・`)

書込番号:19714273 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1324件Goodアンサー獲得:54件

2016/03/21 12:31(1年以上前)

無理が出てきても止まれないようだと、不幸が待ちますね(´ー`)

書込番号:19714287 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 ☆ME☆さん
クチコミ投稿数:3668件

2016/03/21 12:36(1年以上前)

★ ポォフクッ♪ 様

御意( ロ_ロ)ゞ
肝に銘じます( ロ_ロ)ゞ

書込番号:19714303 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1577件Goodアンサー獲得:48件

2016/03/21 12:49(1年以上前)

ポォフクッ♪さん

すでに不幸です、誰か止めてww

☆ME☆さん


>雨ニモマケズ 風ニモマケズ 物欲ニモマケズ…

>てか、物欲って止まるんでしょうか…!?( ;´・ω・`)

魅力的なカメラいっぱいありますよね、物欲をコントロール出来てるM6さんは凄いと思います。

回り道せずよく考えてますよね、私は回り道が多くてキャノン ニコン カシオ ソニー パナ・・・www

☆ME☆さんをお手本としてよく考えます^^;(師匠と呼びたいです)

書込番号:19714351

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6465件Goodアンサー獲得:76件 note 

2016/03/21 12:52(1年以上前)

>たそがれた木漏れ日さん
あっNikonさんでしたか(;'∀')

取敢えずD5|д゚)

書込番号:19714360

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1324件Goodアンサー獲得:54件

2016/03/21 13:01(1年以上前)

☆たそがれた木漏れ日さん

ダイジョブです、きっとご自分の口から出てる間は。
ご安心を♪

ホントに不幸が訪れるなら、自分以外の身近な誰かから、まったく形を変えて宣告されます。
同時にすでに手遅れであることも(´ー`)

・・・私が見てきた少ない例たち、ですがね ( ̄m ̄* )ムフッ♪

書込番号:19714381 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8545件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2016/03/21 13:18(1年以上前)

たそがれた木漏れ日さん

ファン登録有り難うございました^^


失礼しました。
たそがれた木漏れ日さんのことは関係ないです。
ついでに言ってみたくなっただけですので^^

カメラとは関係ない話ですけど東京中心で考える人は車関係の書き込みで多いですね。
車を買うべきか免許を取るべきかの話でクルマはコストが掛かる、駐車場代が高い、交通機関を利用すればいい
自転車でいいとか。最初のコストが掛かるという話は確かにクルマはコストが掛かりますが買う車種やグレードに
よって大分違いますし、あと三つの発言は発言者の地名は言ってませんが明らかに東京方面の人の発言と
言うのが分かります(か名古屋とか大阪とか東京に近い都市か)

駐車場代が高いのは東京とかそれに近い都会でしょうし交通機関や自転車だけで移動が完結出来るところは
東京みたいに交通機関が発達している所に限ります。多くの地方は交通機関とか自転車以外の移動手段が
いるところの方が多いですね。
まあ東京に住んでいる人なら交通機関を利用してちょっとした距離なら自転車でもいいでしょう。
ただ地方の人にもその考えを押しつけている人が結構いるのでどうも東京中心の考えというのが気に入らない
というのがちょっとありました。

とまあちょっと話が愚痴っぽくなってしまいましたがそんなことを言いたかった訳なんです。




☆ME☆さん

>今の考えとしては、もうボディは増やしません!
>でも、Canonのレフ機はもう1台欲しいと考えてます!
>てか、物欲って止まるんでしょうか…!?( ;´・ω・`)
ちょっと無理な気もしますw^^
って人の事はいえないか。
私もいいかげん止めないと









書込番号:19714428

ナイスクチコミ!5


スレ主 ☆ME☆さん
クチコミ投稿数:3668件

2016/03/21 21:22(1年以上前)

★ たそがれた木漏れ日 様

私は回り道が嫌いです(^^;;

下調べをして間違いないかを確認して慎重に慎重に進みます(^o^ゞ

いずれ到達するであろう目的地が分かっているなら少しずつ少しずつ進むより一気に目的地に行きたいと思います…f(^_^;


でも、目的地だと思っていた場所にたどり着いてみるとチョッピリ違和感を感じる時もあるのですよね…(>_<)

簡単には本当の目的地には行けないものですね(^^;;



欲しい欲しい欲しい〜(>_<)

…とか叫んでみて、

それに対する皆さんの反応を見たり、色々と考えてみたり、まぁすぐには買いません(^^;;


欲しいからすぐに買う…って行動力が無いだけですが…(>_<)



★ ビンボー怒りの脱出 様

買っても買ってもダメですね…(ヾノ・∀・`)

すぐに違う物が欲しくなりますねf(^_^;


不治の病ですね…( ;´・ω・`)

書込番号:19715894 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


1641091さん
クチコミ投稿数:5750件Goodアンサー獲得:302件

2016/03/21 21:51(1年以上前)

>大は小を兼ねる!!!

 もう一つ、・・・・・

縦型より、横型 !!!!!!

 レンズ沼にはまり、
 望遠系が増えると、
 観音開きの横型でないと、
 入れなくなるかもです。

書込番号:19716011

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:8545件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2016/03/21 22:07(1年以上前)

☆ME☆さん
此なんかどうですか?
http://www.dry-cabi.co.jp/product/low.html#title01

カメラやレンズ入れ放題です^^

不治の病が加速しますっw

書込番号:19716083

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6465件Goodアンサー獲得:76件 note 

2016/03/21 22:18(1年以上前)

物欲止めますか、人間止めますか…(^^;

書込番号:19716129 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1469件Goodアンサー獲得:30件

2016/03/21 22:44(1年以上前)

物欲のかたまりはだれ?

Junk filesさん

初めまして。今後も宜しくお願い致します。

>中華製の割に高いですね

そうですね、中国国内では安いものも、日本まで持っていくのに
関税、運賃、管理費が乗っかって来ますから、数が出ないものは
割高となりますね。

書込番号:19716241

ナイスクチコミ!7


スレ主 ☆ME☆さん
クチコミ投稿数:3668件

2016/03/21 22:58(1年以上前)

★ 1641091 様

【防湿庫 格言】
大は小を兼ねる!!!
縦型より横型!!!


私は、まだ望遠沼には達してないのですか大丈夫です(o^-')b !



★ ビンボー怒りの脱出 様

安心してください、
それは不要ですよ♪


それ買ったら、
本当に不治の病が加速しますね(o^-')b !



★ Jennifer Chen 様

両方 止めません( ロ_ロ)ゞ

書込番号:19716303 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


スレ主 ☆ME☆さん
クチコミ投稿数:3668件

2016/03/21 23:00(1年以上前)

それは、あなたです!!!


 

書込番号:19716314 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:2件

2016/03/21 23:05(1年以上前)

>fttikedaz2さん

こちらこそよろしくです。


>数が出ないものは割高となりますね。

そうですね

書込番号:19716331

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1469件Goodアンサー獲得:30件

2016/03/21 23:05(1年以上前)

このぉ〜

(・ω・)ノハイ

書込番号:19716332

ナイスクチコミ!6


スレ主 ☆ME☆さん
クチコミ投稿数:3668件

2016/03/21 23:17(1年以上前)

雨ニモマケズ 風ニモマケズ 物欲ニモマケズ…



でも、必要なら買いましょう\(^o^)/

欲しいから買う…ではなくて、必要だから買う…!!!

書込番号:19716383 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1577件Goodアンサー獲得:48件

2016/03/26 09:31(1年以上前)

>欲しいから買う…ではなくて、必要だから買う…!!!

全部必要に見えるんですよねw

超広角と超望遠は使いこなせそうにないから買いませんがww

キャノンは良いですよね、Nikonはボデイのサイクルが短い D750の後継機が出たらヤバイ

レンズも欲しい欲しいwww

書込番号:19729664

ナイスクチコミ!6


スレ主 ☆ME☆さん
クチコミ投稿数:3668件

2016/03/26 12:15(1年以上前)

★ たそがれた木漏れ日 様

それ、本当に必要ですか?

カメラやレンズが増えれば1台辺りの稼働率は間違いなく落ちます…( ;´・ω・`)
2〜3台を持ち出して効率良く撮影するのはありですが、そうでなければ あまり増やしすぎるのもどうかと思います…( ;´・ω・`)


6Dの後継機が色々と噂されてますが、6DUが出ても私は買いません( ロ_ロ)ゞ
いずれはCanon機を1台欲しいと思ってますが、その時になったら考えます(^o^ゞ

多分、APS-C機が濃厚!!!
80Dとかだと思います(^-^)/





物欲に負けない一番の理由は懐具合が良くないだけなのですが…(^^;;

書込番号:19730055 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


スレ主 ☆ME☆さん
クチコミ投稿数:3668件

2016/04/02 00:17(1年以上前)

雨ニモマケズ 風ニモマケズ 物欲ニモマケズ…



でも、必要なら買いましょう\(^o^)/

欲しいから買う…ではなくて、必要だから買う…!!!




http://s.kakaku.com/bbs/10501010014/SortID=19749553/
必要なら買いましょう\(^o^)/

書込番号:19750163 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3618件Goodアンサー獲得:134件

2016/04/02 19:53(1年以上前)

4台買いましょ〜〜〜(。・ω・。)

書込番号:19752286 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 ☆ME☆さん
クチコミ投稿数:3668件

2016/04/02 20:54(1年以上前)

4台は不要ッす(^o^ゞ

書込番号:19752457 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 ☆ME☆さん
クチコミ投稿数:3668件

2016/04/07 23:17(1年以上前)

もう1台くらいなら…(^^;;

書込番号:19768185 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2539件Goodアンサー獲得:42件

2016/04/07 23:22(1年以上前)

本体はそうでもないけど

箱がデカイんだ( ̄◇ ̄;)

もう一台ならコレを行こう♪

書込番号:19768206 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 ☆ME☆さん
クチコミ投稿数:3668件

2016/04/07 23:28(1年以上前)

もうチョッピリ大きい…
http://s.kakaku.com/item/K0000242346/
これが欲しい…かも!?





宝くじ当たったら…ですが(^^;;

書込番号:19768235 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3618件Goodアンサー獲得:134件

2016/04/08 17:04(1年以上前)

ーーーーーーー
[ トーリ ハン ] 会社買っちゃえ〜〜〜(。・_・。)ノ

書込番号:19769846 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 ☆ME☆さん
クチコミ投稿数:3668件

2016/04/08 21:36(1年以上前)

宝くじ当たったら…

株式会社 M6リビング 作ります(^o^ゞ

書込番号:19770476 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:2件

2016/04/08 22:17(1年以上前)

>☆ME☆さん

近場だから贔屓にしますよ






書込番号:19770618

ナイスクチコミ!5


スレ主 ☆ME☆さん
クチコミ投稿数:3668件

2016/04/08 22:36(1年以上前)

★ Junk files 様

ありがとうございますm(_ _)m

まとめて10台くらいお願いいたします(^o^ゞ

書込番号:19770676 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:2件

2016/04/08 23:38(1年以上前)

>☆ME☆さん

オッケー

書込番号:19770895

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1461件Goodアンサー獲得:6件 ミクシィ 豚の耳に念仏… 

2016/04/21 01:29(1年以上前)

☆ME☆さん

スピードライト 430EX III-RT は、買われましたか?


|ω・)チラッ

書込番号:19805642

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1076件Goodアンサー獲得:14件

2016/04/21 06:42(1年以上前)

EF 135mm F2L USM


(  ̄ー ̄)ノ 買ったのは レンズ


|ω・) 430EX V は 囮

書込番号:19805830 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


スレ主 ☆ME☆さん
クチコミ投稿数:3668件

2016/04/21 17:43(1年以上前)

ストロボ買ってないッス(^o^ゞ
          
結婚式でもあれば口実に即買いです(^-^)/
でも、部屋撮りが多くなる冬までには買いたいと思ってます(^o^ゞ

書込番号:19807184 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1076件Goodアンサー獲得:14件

2016/04/21 17:57(1年以上前)

( ・_・)ノ 二重投稿

書込番号:19807229 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1461件Goodアンサー獲得:6件 ミクシィ 豚の耳に念仏… 

2016/04/21 18:39(1年以上前)

☆ME☆さん

ご回答ありがとうございます。

ちなみに、もし買われるとしたら … 430EX III-RT ですか?
スピードライトもいろいろ種類があって、よくわかりません。

豚に真珠♪ はビンボー人なので (笑)、買わずにレンタルするかも?

(;^ω^)

書込番号:19807349

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1076件Goodアンサー獲得:14件

2016/04/21 18:56(1年以上前)


コーテマエー

(  ̄▽ ̄)b

書込番号:19807411 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


スレ主 ☆ME☆さん
クチコミ投稿数:3668件

2016/04/21 21:11(1年以上前)

★ 豚に真珠♪ 様

430EX III-RT ⇒ 約28,500円
http://s.kakaku.com/item/K0000792966/
600EX-RT ⇒ 約50,000円
http://s.kakaku.com/item/K0000347712/

買うなら上記のどちらかですね(^o^ゞ


大は小を兼ねる…で、600EX-RTか…!?
6Dのコンパクトさを活かす、430EX III-RTか…!?


結婚式とかのイベントで使うことは稀で大半は室内での子供撮りだと思いますので、手頃な価格で手頃なサイズの430EX III-RTになると思います(^-^)/


余裕が出来れば430EX III-RT買い増しで多灯ライティングも良いかなぁ〜とか今から考えてます(^-^)/

書込番号:19807803 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6465件Goodアンサー獲得:76件 note 

2016/04/21 21:18(1年以上前)

迷った時は両方(^-^)/

書込番号:19807829 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 ☆ME☆さん
クチコミ投稿数:3668件

2016/04/21 21:21(1年以上前)

(o^-')b !

書込番号:19807847 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 ☆ME☆さん
クチコミ投稿数:3668件

2016/04/21 21:42(1年以上前)

※訂正

防湿庫に入れたい物リスト から

・RICOH WG-M2
http://s.kakaku.com/item/J0000018447/
…を削除します( ロ_ロ)ゞ

書込番号:19807931 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 ☆ME☆さん
クチコミ投稿数:3668件

2016/05/03 00:04(1年以上前)

…止まらない( ;´・ω・`)

書込番号:19840211 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 ☆ME☆さん
クチコミ投稿数:3668件

2016/05/16 22:10(1年以上前)

先月ですが、ストラップ(カシェ・バルジ)購入しました(^o^ゞ
http://acru-shop.net/shopdetail/000000000005/strap/page1/recommend/

書込番号:19881100 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 ☆ME☆さん
クチコミ投稿数:3668件

2016/05/16 22:31(1年以上前)

最近 気になるモノ…

・DOMKE F-5XB
http://s.kakaku.com/item/K0000123401/

・LUMIX G FISHEYE 8mm/F3.5 H-F008
http://s.kakaku.com/item/K0000117406/
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000014570/SortID=19536601/ImageID=2496647/

欲しいッス(>_<)

書込番号:19881189 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:693件Goodアンサー獲得:4件 Youtubeチャンネル 

2016/05/16 22:48(1年以上前)

3台全てアクリュですね^^



革製品ですが、少しでも雲行き怪しいとカメラを外に持ち出さないのでしょうか?



初めてサイト見に行きましたが、自分はGF7用に「ハミ」が良いなーっと。

書込番号:19881251

ナイスクチコミ!4


スレ主 ☆ME☆さん
クチコミ投稿数:3668件

2016/05/16 23:01(1年以上前)

ハミ
http://acru-shop.net/shopdetail/000000000012/strap/page1/recommend/
ストラップの先端が細すぎて不安に感じるのですが、軽いカメラなら大丈夫なのでしょうか?( ;´・ω・`)


てか、種類が少なくなりましたね…( ;´・ω・`)
私が購入した時にはもっと種類があったのですが…

書込番号:19881299 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 ☆ME☆さん
クチコミ投稿数:3668件

2016/05/16 23:06(1年以上前)

アクリュ気に入りましたので揃えました(^o^ゞ

雨は心配ですね…( ;´・ω・`)
今のところ娘が雨の中を出掛ける事もないでしょうし大丈夫です(^o^ゞ

書込番号:19881316 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2539件Goodアンサー獲得:42件

2016/05/18 12:12(1年以上前)

防湿庫同様スカスカですσ(^_^;)

あ、

いつの間にやらアクリュ増えましたね?

おめでとうございます( ´ ▽ ` )ノ


私の最近の大は小を兼ねるは、こんなものでした♪

何運ぶんだろう…

書込番号:19885169 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 ☆ME☆さん
クチコミ投稿数:3668件

2016/05/19 00:15(1年以上前)

あざーすm(_ _)m

大きなケースには大きなレンズを…
オリ300mmF4とか…!?( ;´・ω・`)

書込番号:19886973 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 ☆ME☆さん
クチコミ投稿数:3668件

2016/05/30 22:25(1年以上前)

M.ZUIKO DIGITAL ED 300mm F4.0 IS PRO
http://s.kakaku.com/item/K0000843555/
このレンズは大きいのか?





最大径x長さ 92.5x227 mm
フィルター  77 mm
重量     1270 g

小さくはないようだ…( ;´・ω・`)

書込番号:19917517 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1324件Goodアンサー獲得:54件

2016/05/30 22:35(1年以上前)

オリプラでE-M5Uにつけさしてもらったら、そんなにハンドリング悪いとは感じませんでした。

常に振り回す・・・となるとマウント心配ですが、ボディのみ片手で持っても問題なく♪
GX8だともっと楽でしょね(^^)

でも、手振れ補正がオリ機のが良いすね。
E-M1、E-M5UないしはPEN-Fでの五軸シンクロ補正はかなり強烈に印象に残りました。
最短手持ちでもファインダー像落ち着きますんでね(^^)

書込番号:19917554

ナイスクチコミ!5


スレ主 ☆ME☆さん
クチコミ投稿数:3668件

2016/05/30 22:53(1年以上前)

オリの望遠なんて買わないですよ(^^;;

なんて…とか言うと怒られますね(^^;;

まぁ、オリに限らず私には望遠は不要です(^o^ゞ




E-M5UやGX8とかのチョッピリ大きめのボディだと大きいレンズでも扱いやすいのでしょうね(o^-')b !

娘が小学校に通いだしたら300mm程度のレンズは必要になってくると思いますので、その時は何かを買いたいですね\(^o^)/



コンパクトなパナ新100-300mmを希望します( ロ_ロ)ゞ

書込番号:19917619 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1324件Goodアンサー獲得:54件

2016/05/30 23:02(1年以上前)

「なんて」で良いと思いますが、思春期の少年のように敏感で繊細な方も少なくありませんね(´ー`)

なんてことは思っていませんよ(・ω・;)

望遠マクロ、が欲しいのです。
150とか200とか。


ま・・・のんびり待ちます。

書込番号:19917643

ナイスクチコミ!5


スレ主 ☆ME☆さん
クチコミ投稿数:3668件

2016/05/30 23:28(1年以上前)

>望遠マクロ、が欲しいのです。
>150とか200とか。

実焦点距離ですか?( ;´・ω・`)

それとも35mm換算ですかねぇ〜?( ;´・ω・`)



虫さん撮るのですか?( ;´・ω・`)

書込番号:19917739 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1324件Goodアンサー獲得:54件

2016/05/30 23:33(1年以上前)

実焦点距離ですよ、もちろん。

虫はあまりとらないと思いますがね(^_^;)
まぁ撮るかもしれませんが。

書込番号:19917755

ナイスクチコミ!5


スレ主 ☆ME☆さん
クチコミ投稿数:3668件

2016/05/30 23:41(1年以上前)

換算400mmのマクロ…!?( ;´・ω・`)


虫さん しか思い付きませんでしたf(^_^;

書込番号:19917782 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 ☆ME☆さん
クチコミ投稿数:3668件

2016/06/03 10:04(1年以上前)

DOMKE F-3X買いました(^o^ゞ

書込番号:19925734 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1324件Goodアンサー獲得:54件

2016/06/03 10:18(1年以上前)

おめっとさんでございます♪

書込番号:19925757 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 ☆ME☆さん
クチコミ投稿数:3668件

2016/06/03 10:26(1年以上前)

あざーすm(_ _)m

書込番号:19925762 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2539件Goodアンサー獲得:42件

2016/06/03 16:32(1年以上前)

ご購入おめでとうございます( ´ ▽ ` )ノ

>ポォフクッ♪さん

オリ300/4がオリオンで予約の受付を再開しましたよ♪

書込番号:19926331 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1324件Goodアンサー獲得:54件

2016/06/03 16:37(1年以上前)

みるるんさん

無理す(( ̄_ ̄ )(  ̄_ ̄))

書込番号:19926343 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 ☆ME☆さん
クチコミ投稿数:3668件

2016/06/03 17:43(1年以上前)

あざーすm(_ _)m


次は、F-5XBが欲しいッス\(^o^)/

書込番号:19926472 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 ☆ME☆さん
クチコミ投稿数:3668件

2016/06/03 17:59(1年以上前)

>防湿庫に入れたい物リスト

>・RICOH WG-M2
http://s.kakaku.com/item/J0000018447/
⇒ 多分、不要…!?

>・スピードライト 430EX III-RT
http://s.kakaku.com/item/K0000792966/
⇒ 必要!年内には…!冬の棒茄子で…!?

>・LUMIX G X VARIO 12-35mm/F2.8 ASPH./POWER O.I.S. H-HS12035
http://s.kakaku.com/item/K0000378040/
⇒ 不要!多分、画画的に不満!?

>・カメラストラップ カシェ・バルジ
http://acru-shop.net/shopdetail/000000000005/strap/page1/recommend/
⇒ 入手済み!

>防湿庫には入れないけど…
>・DOMKE F-3X
http://s.kakaku.com/item/K0000116872/
⇒ 入手済み!

>・DOMKE F-2 バックパック
http://amazon.jp/dp/B00D8UP6UI/
⇒ 不要!多分、バックパックは不要!

書込番号:19926512 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3件

2016/06/12 11:39(1年以上前)

やはり大きいの買うべきでした。トーリハンは頭になかったので見落としてました。くやしいなあ。

書込番号:19950048 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 ☆ME☆さん
クチコミ投稿数:3668件

2016/06/12 15:05(1年以上前)

★ あっきゃん2009 様

はじめまして(^^)/

大は小を兼ねる!!!…です(*^^*ゞ
次は大きめ買いましょう(^^)/

書込番号:19950484 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2342件Goodアンサー獲得:22件

2016/06/12 15:29(1年以上前)

むー(。・`з・)ノ

大は小を兼ねちゃうと、
無駄な散財の原因になります(* ̄ー ̄)/

書込番号:19950544

ナイスクチコミ!4


スレ主 ☆ME☆さん
クチコミ投稿数:3668件

2016/06/12 15:59(1年以上前)

むー(。・`з・)ノ

書込番号:19950630 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4894件Goodアンサー獲得:490件

2016/06/12 16:19(1年以上前)

さすがに大きすぎか

ストロボは大型に限る

こんにちは、☆ME☆さん
まだまだ続きますなあ。

大は小を兼ねる。
F2.8レンズはF4で撮れるけど、F4レンズはF2.8で撮れない。
よく登場する口説き文句。

3月に買った80-200mmF2.8だが、すげー重い。
1.6Kgでは気合がないと持ち出せません。
次はフルサイズはAPS-Cで撮れるが、APS-Cは… だろうか。

この格言は、三脚とストロボが一番威力を発揮すると思う。
大型三脚でコンデジは使えるが、小型三脚で大砲は使えない。
背が高い三脚は低く出来るが、背が低い三脚は高く出来ない。
大型ストロボを小光量には出来るが、小型ストロボを大光量には出来ない。

こう書けばいいのに、出来るだけ安くて小さくて軽いのが望まれ、回答者もそれを探している。
結局買いなおす羽目になるんだから、最初から大きいの逝っとけって。
大は小を兼ねる!!! 格言ですよね。

書込番号:19950685

ナイスクチコミ!4


スレ主 ☆ME☆さん
クチコミ投稿数:3668件

2016/06/12 19:24(1年以上前)

★ たいくつな午後 様

こんにちは(^^)/

まだまだ続きますよ…(^。^;)



大は小を兼ねる!!!
格言です!



今度はストロボが欲しいのですが、ストロボも『大は小を兼ねる!!!』ですよね…(^。^;)

私はCanonなので、購入候補としては…

・スピードライト 430EX III-RT
http://s.kakaku.com/item/K0000792966/

・スピードライト 600EX II-RT
http://s.kakaku.com/item/K0000876240/

等々があるのですが、部屋で子供撮りがメインになるので、430で十分だと考えてます!
600を買う予算があるなら、430を2台買うのも良いかなぁ〜とか思うのですが、同じ物を2台も買うことは難しい環境なので無理だとは考えてます…(^。^;)


F2.8は重いですが良いレンズですよね(o^-')b !
今日、屋内スポーツの撮影をしましたが被写体ぶれとの格闘でした!
F2.8は必須ですね!
でも、フリッカーとも格闘で惨敗でした…(>_<)

たくさん撮ったので良いのを選別します…(^。^;)

書込番号:19951165 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4894件Goodアンサー獲得:490件

2016/06/12 22:31(1年以上前)

風景撮りならこっちですね

>☆ME☆さん

屋内スポーツならF2.8だけど、風景撮りだと重いだけ。
苦行でした (;へ:)

ストロボなら室内だから、大は小を兼ねるです。
だから600逝きましょう!
と思ったんだけど、よく調べると105mmまでは1/2段分しか光量変わらないんだ。
105mmでGN60なら買いだけど、200mmじゃね。

ならマシンガンストロボ逝きましょう。
在庫限りだから今のうちに。
私もクチコミで教わったんだけど、すごく受ける。

Nissin MG8000 定価45,800円
http://www.nissin-japan.com/mg8000.html

このストロボの実際の撮影状況や結果は↓が参考になります
https://www.youtube.com/watch?v=hW2strlWuGk

私はPCを更新したい。
これで大は小を兼ねるをやると天井知らずに…

書込番号:19951802

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2539件Goodアンサー獲得:42件

2016/06/13 10:56(1年以上前)

そろそろあれこれ考えなくてもいいように…

http://s.kakaku.com/item/K0000803232/

別名、橘 屋さん用( ´ ▽ ` )ノ

書込番号:19952912 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 ☆ME☆さん
クチコミ投稿数:3668件

2016/06/13 12:40(1年以上前)

★ たいくつな午後 様

マシンガンストロボ面白そうですね(o^-')b !
子供が走る姿を撮ったりすると良いのかもしれません(^^)/

でも、ストロボは純正が良いとか聞きますので なんとなく不安があります…
私はストロボを所有したことも使用したこともない超初心者なので…(>_<)



★ mirurun.com 様

橘 屋さん用としてはチョッピリ小さすぎずだと思います…(^。^;)

書込番号:19953119 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2342件Goodアンサー獲得:22件

2016/06/13 13:00(1年以上前)

大は小を兼ねる!!!…です(* ̄ー ̄)ゞ
600ex買いましょう(* ̄ー ̄)/

書込番号:19953174

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6465件Goodアンサー獲得:76件 note 

2016/06/13 14:01(1年以上前)

橘 屋さん用なら一戸建てsizeが必要(^-^)/

書込番号:19953264 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


橘 屋さん
クチコミ投稿数:5041件Goodアンサー獲得:193件

2016/06/13 17:45(1年以上前)

α7+ニコンPB-5+PS-5+LED

勝手に酒の肴にしないで下さい(T_T)

☆ME☆さん
mirurun.comさん
Jennifer Chenさん・×・×・×(=`ェ´=)プンプンプン!

現状の防湿庫は四台合計で380Lですが、他に防湿ケースが4箱、放置ボディも両手ほど・・・
レンズ等は隙間なく重ね置きが現状です・・・・

問題は機材に伴う備品が大きなスペースを喰います、バッテリーチャジャー、ストロボは兎も角、レンズフードが場所を喰います(フード装着で防湿庫には入りません)。
レンズキヤップ、ボディキヤップ、マウントアダプターが膨大な数なので精神的に見ないことが大切?

更にフイルム機のほうがメインなので・・・流石に現像、引き伸ばし機は処分しましたが、デジタルコピーを模索しています。

書込番号:19953715 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2539件Goodアンサー獲得:42件

2016/06/13 20:02(1年以上前)

ゴメンなさい(・ω・)

書込番号:19954096 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6465件Goodアンサー獲得:76件 note 

2016/06/13 20:13(1年以上前)

>橘 屋さん

ひ〜|д゚)

ヒ,平にお許しを(。-_-。)

書込番号:19954136

ナイスクチコミ!6


スレ主 ☆ME☆さん
クチコミ投稿数:3668件

2016/06/13 20:38(1年以上前)

美味しい酒の肴です(^_^)/

書込番号:19954219 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


橘 屋さん
クチコミ投稿数:5041件Goodアンサー獲得:193件

2016/06/14 06:51(1年以上前)

☆ME☆さん
Jennifer Chenさん
mirurun.comさん
大丈夫ですよ、
100Lサイズの防湿庫がリサイクルショップに18000円で転がっていたけど・・・・
リサイクル品としては高くて買えないね、出せて12000円位まで。

とりあえず欲しい機材
Milvus 2/100M ZF.2、SIGMA sd Quattro/SIGMA sd Quattro Hが出るまでつまみ食いは我慢です。

書込番号:19955266 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 ☆ME☆さん
クチコミ投稿数:3668件

2016/06/14 12:22(1年以上前)

★ 橘 屋 様

こんにちは(^_^)/
まだまだ増殖しますね(o^-')b !

100gサイズでは駄目ですね…!?
1,000gサイズが必要だと思います…!!!



やはり、部屋ごと防湿庫!?

書込番号:19955866 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2539件Goodアンサー獲得:42件

2016/06/14 12:29(1年以上前)

ではこちらで(^-^)/

http://kakaku.com/item/K0000803219/

書込番号:19955878

ナイスクチコミ!4


スレ主 ☆ME☆さん
クチコミ投稿数:3668件

2016/06/14 12:33(1年以上前)

↑↑↑
この防湿庫が2個あれば大半は入るでしょう(o^-')b !

書込番号:19955887 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 ☆ME☆さん
クチコミ投稿数:3668件

2016/06/14 22:46(1年以上前)

http://digicame-info.com/2016/06/leica-dg-summilux-12mm-f14-asp.html
むー(。・`з・)ノ



欲しい欲しい欲しい〜(>_<)

書込番号:19957440 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:814件Goodアンサー獲得:11件

2016/08/12 22:59(1年以上前)

最近は何も増えてない…( ;´・ω・`)

書込番号:20110508 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2342件Goodアンサー獲得:22件

2016/08/12 23:23(1年以上前)

M子が待ってます( ̄ー ̄)σhttp://kakaku.com/item/J0000011374/

書込番号:20110584

ナイスクチコミ!4


J79-GEさん
クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:19件

2016/08/12 23:29(1年以上前)

(ノ`ω´)ノ⌒Mこ

書込番号:20110595 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:814件Goodアンサー獲得:11件

2016/08/12 23:56(1年以上前)

(ノ`ω´)ノ⌒M子

書込番号:20110663 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2539件Goodアンサー獲得:42件

2016/08/13 21:23(1年以上前)

最近増えまくりました(^-^)/

書込番号:20112647

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:814件Goodアンサー獲得:11件

2016/08/13 21:30(1年以上前)

いいですねぇ〜( ;´・ω・`)


私の最近のお気に入りは、GF7 & GX8 です( ロ_ロ)ゞ


なので、最近 思うことが…



6D要らね…( ;´・ω・`)

書込番号:20112671 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5046件Goodアンサー獲得:160件

2016/08/13 21:44(1年以上前)

デカい防湿庫買っても無駄になる、要らない機材のガラクタ庫になるという格言、「無用の長物」

書込番号:20112712

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:814件Goodアンサー獲得:11件

2016/08/13 21:46(1年以上前)

そうですね…( ;´・ω・`)

ガラクタ6D要らね…

書込番号:20112725 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:814件Goodアンサー獲得:11件

2016/08/13 21:54(1年以上前)

・6D + 24-70F4L
・35F2IS
・70-200F2.8L
・16-35F4L
・135F2L
・EF1.4×

約80万円…



これをマイクロフォーサーズに使えていたら…

書込番号:20112741 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2539件Goodアンサー獲得:42件

2016/08/13 21:59(1年以上前)

ガラクタ3台持ち…( ;´・ω・`)

書込番号:20112755

ナイスクチコミ!4


J79-GEさん
クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:19件

2016/08/13 22:00(1年以上前)

最近 ミラーレス から レフ機へ

レンズは 大口径フルサイズ対応レンズ

|ω・) ミル貝

書込番号:20112761 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:814件Goodアンサー獲得:11件

2016/08/13 22:05(1年以上前)

8mm/F3.5 ⇒ 約6万円
15mm/F1.7 ⇒ 約4.5万円
12-35mm/F2.8 ⇒ 約7万円
12mm/F1.4 ⇒ 約14万円
42.5mm/F1.2 ⇒ 約12.5万円
100-400mm ⇒ 約16万円

約60万円…

書込番号:20112777 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:814件Goodアンサー獲得:11件

2016/08/13 22:11(1年以上前)

★ mirurun.com 様

>ガラクタ3台持ち…( ;´・ω・`)

・5DV
・70-200/2.8
・300/2.8




そのガラクタ…

ボディと328貰い受けます( ロ_ロ)ゞ

書込番号:20112789 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2539件Goodアンサー獲得:42件

2016/08/13 22:11(1年以上前)

(ノ`ω´)ノ⌒100-400

http://kakaku.com/item/K0000843555/

(o^-')b !

書込番号:20112790

ナイスクチコミ!4


J79-GEさん
クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:19件

2016/08/13 22:14(1年以上前)

(ノ`ω´)ノ⌒るみこ一式

書込番号:20112795 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2539件Goodアンサー獲得:42件

2016/08/13 22:18(1年以上前)

おいらのまだガラクタでないよ…( ;´・ω・`)

書込番号:20112815 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:814件Goodアンサー獲得:11件

2016/08/13 22:20(1年以上前)

KIPON EF-MFT AF
https://amazon.jp/dp/B01AK42NWS/
これを使えばガラクタが使えるかも…(o^-')b !



・70-200F2.8L
・135F2L
・EF1.4×
使えそうなガラクタ3点…

・70-200F2.8L ⇒ 140-400mm/F2.8
・135F2L ⇒ 270mm/F2.0



・EF1.4×
これを使えば…

・70-200F2.8L + 1.4× ⇒ 200-600mm/F4.0
・135F2L + 1.4× ⇒ 400mm/F2.8

書込番号:20112824 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2539件Goodアンサー獲得:42件

2016/08/13 22:28(1年以上前)

Eちゃん

KIPONはおいらもマジメに考えて色々調べてみたんだけど…

70-200/2.8LISU…×

300/2.8LISU…×

らしいので、ちょっと萎えた(ー ー;)

書込番号:20112851 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:814件Goodアンサー獲得:11件

2016/08/13 22:29(1年以上前)

えッ…( ; ゜Д゜)

書込番号:20112856 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:814件Goodアンサー獲得:11件

2016/08/13 22:30(1年以上前)

でも、MFなら…( ;´・ω・`)







私には無理ですが…(ヾノ・∀・`)

書込番号:20112862 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2539件Goodアンサー獲得:42件

2016/08/13 22:40(1年以上前)

聞きかじっただけなので信憑性は?なのですが…

白くて新しいのはほぼ全滅らしい…

エクステなど使った日には話にならないらしいデス…>_<…


×2も有るので、あわよくば1200/5.6という夢のような世界を味わえると思っていたのですがねぇ…

書込番号:20112891 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:814件Goodアンサー獲得:11件

2016/08/13 22:49(1年以上前)

AmazonのレビューではAFもISも作動するとか!?

でも、オリよりもパナの方が相性は良さげとか!?



私も、m4/3を買う前から気になっていたアイテムなので使えないなら残念ですね…( ;´・ω・`)

書込番号:20112918 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2539件Goodアンサー獲得:42件

2016/08/13 22:54(1年以上前)

何処かの大学の研究室でイタズラしたブログを見た事が有るのですが…

広角寄りのレンズ達はほぼ使えるみたいなレポでした。


70-200/2.8も300/2.8も、T型は行けるけどU型は壊滅だったような気がする(・・;)


最近ファームアップが滞っているのもその辺がネックになっているのではないかと思うと、なかなか触手が動きません(ToT)/~~~

書込番号:20112929 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:814件Goodアンサー獲得:11件

2016/08/13 23:06(1年以上前)

広角寄りのレンズは使うメリットが少ないですよね…( ;´・ω・`)


でも、思い出しました…(^_^)/

KIPON使って不安定ながら2倍か、APS-C機使って安定の1.6倍か…!?

私なら、1.6倍を選ぶって思った事を…




まぁ、本当に望遠が必要となった時に何を選ぶかは分かりませんが、今は望遠よりも超広角を楽しみます( ロ_ロ)ゞ




http://s.kakaku.com/bbssearch/search.asp?searchword=KIPON+EF%2DMFT+AF

書込番号:20112958 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2539件Goodアンサー獲得:42件

2016/08/13 23:28(1年以上前)

Eさん

おいらも最近はキヤノンのAPS-Cの方が良いのかも…

と思っています。

理想は7DUですが…

現実は7D止まり?

書込番号:20113014 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:814件Goodアンサー獲得:11件

2016/08/13 23:31(1年以上前)

もうチョッピリ頑張って7DUでしょう!!!

私は80Dでも十分です!
次のモデルが出ている頃でしょうが…(^_^)/

書込番号:20113018 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6465件Goodアンサー獲得:76件 note 

2016/08/13 23:35(1年以上前)

6D
欲しー欲しーほすぃいー|д゚)

書込番号:20113032

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2342件Goodアンサー獲得:22件

2016/08/13 23:38(1年以上前)

いい考えがあります♪ ( ̄ー ̄)ノ



これを買えば解決です( ̄ー ̄)σhttp://kakaku.com/item/J0000011374/




v(@ ̄ー(@ ̄ー ̄(@ ̄ー ̄@)vジェットストリームドヤ

書込番号:20113040

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:814件Goodアンサー獲得:11件

2016/08/13 23:40(1年以上前)

★ Jennifer Chen 様

6D欲しい〜

んじゃ、あげる〜

ありがとう〜

どういたしまして〜


的な会話をすると お叱りメールが来て書き込みが削除されますf(^_^;
もちろん、冗談で書いていてもですf(^_^;


以前、カメラバッグのスレで上記のような書き込みをしたら削除されました…( ;´・ω・`)
もちろん、冗談での話なのに…( ;´・ω・`)

書込番号:20113046 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:814件Goodアンサー獲得:11件

2016/08/13 23:44(1年以上前)

★ ☆M3☆ 様

2222ですね(o^-')b !



どう解決するのか理解できませんが…( ;´・ω・`)

書込番号:20113064 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8545件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2016/08/13 23:47(1年以上前)

☆Mろっく☆さんの場合どこからが本音でどこまで冗談か分かりませんw

書込番号:20113069

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2342件Goodアンサー獲得:22件

2016/08/13 23:48(1年以上前)


使えばとり子になります♪ ( ̄ー ̄)b

書込番号:20113072

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:814件Goodアンサー獲得:11件

2016/08/14 00:04(1年以上前)

★ ビンボー怒りの脱出 様

結構 本気ですf(^_^;
今はコンパクトで手軽に持ち出せるマイクロフォーサーズが2台もあるので 6Dの出番は激減ですf(^_^;

でも、先月末に保育園の夕涼み会があったのですが、この時は6Dが役立ちました(o^-')b !


昨年の夕涼み会は 6D + 24-70F4L だけで挑んで被写体ブレばかりで惨敗でした…

今年は 6D + 35F2 & 135F2L で挑みました(^_^)/
昨年はISO12800まででしたが 今年は25600まで上げて、昨年よりもシャッタースピードが8倍速く切れますから、被写体ブレは激減です(o^-')b !

それでも撮れた写真のデータを見るとシャッタースピードは 1/30〜1/125辺りが多く 特に1/50〜1/60辺りが多かったと思います!



話を元に戻しますが、ミラーレスだと瞳・顔認識とかが便利で 娘の顔にピント頑張って合うので楽です\(^o^)/

書込番号:20113110 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:814件Goodアンサー獲得:11件

2016/08/14 00:12(1年以上前)

補足…

昨年は もう少し会場が明るかったと思います…


今年のシャッタースピードが 1/30〜1/125辺りが多く 特に1/50〜1/60辺り多かったのなら、

会場の明るさが同じだとしたら…
昨年は 1/4〜1/15辺りが多く 特に1/6〜1/8辺りが多いことになりますが…、
さすがにそこまでは遅くなかったと思います…


被写体ブレはもちろん 手振れも出そうですf(^_^;

書込番号:20113122 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2036件Goodアンサー獲得:126件

2016/08/14 00:41(1年以上前)

そういえば…
☆ME☆さんもミルルンさんもキヤノンAPS-Cを持っていない…

んじゃ、僕の勝ち!

(V)( ̄∇ ̄)(V)ウッシャッシャッ♪

書込番号:20113172 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2036件Goodアンサー獲得:126件

2016/08/14 00:45(1年以上前)

>話を元に戻しますが、ミラーレスだと瞳・顔認識とかが便利で 娘の顔にピント頑張って合うので楽です\(^o^)/

激しく同意( ̄^ ̄)ゞ
コレに関してだけは一眼レフを使う気が失せる(笑)

書込番号:20113176 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:814件Goodアンサー獲得:11件

2016/08/14 06:13(1年以上前)

★ ぽん太くんパパ 様

おはようございますm(_ _)m

前からCanon(レフ機)は もう1台欲しいと思ってましたので、それがAPS-C機になるのか? それとも 1DXUになるのか? それとも パナ機(ミラーレス)になるのか? 今となっては未定です…( ;´・ω・`)



http://digicame-info.com/2016/08/12-240mm-f36-656.html
- 12-70mm F2.8
- 12-240mm F3.6-6.5(レンズの全長は18.8cm)
- 24-70mm F3.6-5.7
- 24-240mm F3.6-6.5
- 70-200mm F2.8
- 100-300mm F2.8-4

上記の6本の中で…
- 24-70mm F3.6-5.7
- 24-240mm F3.6-6.5
- 70-200mm F2.8
この3本はフルサイズ向けっぽい感じです!


もしかすると、Canonから 全てをパナに変えるかも…!?
パナ純正アダプターを介すれば問題なく使えるようになるでしょうし…!?

なんて事も考えたりします…f(^_^;

書込番号:20113385 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:814件Goodアンサー獲得:11件

2016/08/14 08:59(1年以上前)

今から 近場の国内へ1泊2日に行ってきます( ロ_ロ)ゞ

・6D
・16-35mmF4L
・135mmF2L
・35mmF2IS

・GF7 + 12-32mm
・GX8 + 7-14mm

以上の機材を持ち出します( ロ_ロ)ゞ

書込番号:20113627 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:693件Goodアンサー獲得:4件 Youtubeチャンネル 

2016/08/14 09:36(1年以上前)

>☆Mろっく☆さん

お気をつけて^^




こちらは数日後実家へ子供と帰省です。


※逆光での子供撮影の自由度を上げるため430EXV-RT逝きそうです!

書込番号:20113694

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:814件Goodアンサー獲得:11件

2016/08/14 16:32(1年以上前)

★ 子どもと散歩 様

じじばばに会いに来ているだけです(^_^)/

子どもと散歩さん もお気をつけて(^o^)/~~



私も、430EXV-RT 欲しいッす(^_^)/

書込番号:20114509 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:814件Goodアンサー獲得:11件

2016/08/14 22:28(1年以上前)

http://s.kakaku.com/bbs/-/SortID=20109258/
パナからEFマウントのミラーレスが出るとか出ないとか?
って話も出てます…

そんなの出たらメッチャ嬉しいかも…f(^_^;

書込番号:20115373 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1324件Goodアンサー獲得:54件

2016/08/14 22:38(1年以上前)

楽しみですねぇ、そうしたら(^^)

でも、その手のレンズの特許を話題にするのは、今更過ぎる気はしますけどね(´ー`)

書込番号:20115409

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:814件Goodアンサー獲得:11件

2016/08/14 22:42(1年以上前)

私は難しい話しは分からないのですが、とりあえず楽しみにしてます(^_^)/

書込番号:20115420 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1324件Goodアンサー獲得:54件

2016/08/14 22:44(1年以上前)

ですね。
私もです♪

いよいよ出る段になれば考えます( ̄◇ ̄)ゞ

書込番号:20115429

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:29442件Goodアンサー獲得:1637件

2016/08/15 13:38(1年以上前)

家はワンコが留守番なのでエアコンON

なので家全体が巨大な防湿庫
カメラもワンコも幸せです

防湿庫持ってません
負け惜しみです・・・





書込番号:20116647

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2342件Goodアンサー獲得:22件

2016/08/15 14:48(1年以上前)

防湿庫持ってますv(。・ω・。)・ω・。)ω・。)ジェットストリームィェィ♪


でもエアコン持ってません…( pω( pωq( pωq)ジェットストリームシクシク

書込番号:20116789

ナイスクチコミ!6


J79-GEさん
クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:19件

2016/08/15 21:33(1年以上前)

両方 完備

|ω・)モキュ

書込番号:20117686 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:814件Goodアンサー獲得:11件

2016/08/15 22:46(1年以上前)

★ ポォフクッ♪ 様

私も、今はCanonのEFマウントと m4/3マウントだけで行きます( ̄◇ ̄)ゞ



★ gda_hisashi 様

エアコンONで、 カメラも ワンコも gda_hisashiさんも カビずに幸せですね(o^-')b !



★ ☆M3☆ 様

エアコン無しは…、

厳しいですねぇ…( pω( pωq( pωq)ジェットストリームシクシク



★ J79-GE 様

両方 完備 良いですねぇ〜



|ω・)モキュ

書込番号:20117914 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:814件Goodアンサー獲得:11件

2016/08/20 19:02(1年以上前)

先日 防湿庫の番人の70-200を持ち出しました(^_^ゞ

書込番号:20129879 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1577件Goodアンサー獲得:48件

2016/09/23 23:18(1年以上前)

>先日 防湿庫の番人の70-200を持ち出しました(^_^ゞ

700-200を一番使ってます、便利なんだもんw

単焦点→マクロと続きます、広角はまだ買えないwww

書込番号:20231618

ナイスクチコミ!6


Tio Platoさん
クチコミ投稿数:5230件Goodアンサー獲得:106件 Tio Plato 

2016/09/24 00:22(1年以上前)

防湿庫は時計や写真の格納場所にも適しているのかも、と最近思い始めました。

もうすぐ200ですね☆

書込番号:20231802 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:814件Goodアンサー獲得:11件

2016/09/24 07:52(1年以上前)

★ たそがれた木漏れ日 様

私はマイクロフォーサーズのLUMIX GF7 + 12-32mm/GX8 + 7-14mmを持ち出す事が多いです(^_^ゞ

EOS 6D は 単35mm 、単135mm が多くなってます(^_^)/


コンパクトで便利なマイクロフォーサーズ、高感度やボケのフルサイズ…といった感じで使い分けてます(^_^)/



★ Tio Plato 様

防湿庫は湿度が安定しているので、時計や写真などの格納場所にも適していると思います\(^o^)/

ホコリからも防げるので色々と便利です(^_^ゞ

書込番号:20232224 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:814件Goodアンサー獲得:11件

2016/09/24 07:54(1年以上前)

皆様、ありがとうございましたm(_ _)m



では、また(⌒0⌒)/~~

書込番号:20232227 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信数が200件に達したため、このスレッドには返信できません

スレッドの先頭へ



ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ドライユニットの赤ランプ

2016/08/30 19:13(1年以上前)


防湿庫 > トーリ・ハン > EC-50TH

クチコミ投稿数:2件

この防湿庫を譲り受けたのですが、ドライユニットの赤ランプは、コンセントを差し込んだ時だけ点灯するのでしょうか?その後、消灯するのですが、湿度を下げる時にまた、点灯するものなのですか?

書込番号:20156836 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
クチコミ投稿数:60415件Goodアンサー獲得:16116件

2016/08/30 19:40(1年以上前)

古いモデルのマニュアルを見たのですが、
>運転ランプが数回点滅し、その後点灯して運転を始めます。(ただし、庫内の湿度が調節器の設定湿度より初めから低い場合は運転しません)
>・しばらくすると運転ランプが消えます。点灯(30〜40分湿気を排出)と消灯(3時間30分〜4時間湿気を吸収)を繰り返し、設定温度になるまで除湿します。
これに準じている気がします。

書込番号:20156916

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2016/08/30 19:51(1年以上前)

>キハ65さん
ありがとうございます。
赤ランプが消えてから、5時間くらいたってもランプが点灯しなかったので、故障かと思いましたが、湿度は下がってきているので、質問させていただきました。

書込番号:20156947 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「トーリ・ハン」のクチコミ掲示板に
トーリ・ハンを新規書き込みトーリ・ハンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング