トーリ・ハンすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

トーリ・ハン のクチコミ掲示板

(1276件)
RSS

このページのスレッド一覧(全105スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「トーリ・ハン」のクチコミ掲示板に
トーリ・ハンを新規書き込みトーリ・ハンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ91

返信53

お気に入りに追加

解決済
標準

防湿庫 > トーリ・ハン > ドライ・キャビ EC-75-M2

スレ主 Tio Platoさん
クチコミ投稿数:5232件 Tio Plato 

カメラスレッドでは特に有名な方のセリフを借りれば、
「大は小を兼ねる!!」なんでしょうけれど、
トーリ・ハンさんの防湿庫でどれを購入しようか悩んでいます。

絞り込んだ製品はこの2品です。

1.ドライ・キャビ EC-75-M2
https://kakaku.com/item/K0001053038/

2.ドライ・キャビ EC-50-M2
https://kakaku.com/item/K0001053037/


(´・ω・`) 質問内容です。

1.作動音

いろんなレビューを読むと、
作動音は静かという感想が多いです。
実際どんなものなのでしょうか?
例えば、扇風機を微弱風量で使用しているような音とか。


2.防湿庫自体の清掃について

天板とかの外観はマイクロ生地のクロス等で水拭きすればいいかなと思っています。
中はどうすればいいのでしょうか?
ブロワーというものでシュポシュポすればいいのでしょうか?


初めての防湿庫なので『EC-75-M2』と『EC-50-M2』で決めかねています。
保管するものは下記のとおりです。

■デジタルカメラ

Leica(笑)『C-LUX 2』
https://kakaku.com/item/00500711137/

RICHOさん『PENTAX K-70 18-135WRキット』
https://kakaku.com/item/J0000019002/

Nikonさん『D5600 ダブルズームキット』
https://kakaku.com/item/K0000922073/

Nikonさん『D7500 ボディ』← これだけ未だ購入出来ていません。
https://kakaku.com/item/K0000958801/


■スペースに余裕があれば

ヘッドホン、ウォークマン、冷蔵庫に入りきらなったお菓子。
塩、こしょうとかも入れて良いのかな??←止めてあげて?


■7月31日(水)迄には購入します。

2019年7月31日(水)迄に購入すれば、
QUOカードPayプレゼントキャンペーンの適用となり、
上記の検討製品だと1,000円分プレゼントされます。
(*´▽`*)

書込番号:22749014

ナイスクチコミ!4


返信する

この間に33件の返信があります。


クチコミ投稿数:12745件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2019/06/23 17:22(1年以上前)

Yahoo!ショッピング

https://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B07P27BPNN/ref=ox_sc_act_title_1?smid=AN1VRQENFRJN5&psc=1


機材が見えない・・・( ;´・ω・`)

書込番号:22754701 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8368件Goodアンサー獲得:106件 エム5 

2019/06/23 17:24(1年以上前)

欲しいかも・・・(´・ω・`)

書込番号:22754708

ナイスクチコミ!2


スレ主 Tio Platoさん
クチコミ投稿数:5232件 Tio Plato 

2019/06/23 18:00(1年以上前)

観音扉式の防湿庫を探したらあるかもよー
知らんけど。
(  ̄ー ̄)

書込番号:22754787 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Tio Platoさん
クチコミ投稿数:5232件 Tio Plato 

2019/06/23 18:07(1年以上前)

防湿庫全般について、また、
次のメーカーの防湿庫のサイズについてまとめていらっしゃるサイトを見つけましたので、
備忘録として記載致します。

■出典のサイトで紹介されているメーカー一覧
東洋リビングさん
トーリ・ハンさん
ハクバさん

出典の記事の中で、外観は白色でガラス扉の防湿庫がちらっと写っています!

[出典] カメラのキタムラさん ネットショップ
カメラやレンズの保管におすすめの防湿庫、防湿庫の選び方や防湿用品のご紹介
http://shop.kitamura.jp/special/sale-fair/camera/storage/

書込番号:22754803 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 Tio Platoさん
クチコミ投稿数:5232件 Tio Plato 

2019/06/23 18:19(1年以上前)

コメントを寄せて下さった方々に人気のあった、
東洋リビングさんの防湿庫について。

[出典] 東洋リビングさんのサイトより
《オートクリーンドライ》 Q&A
http://www.toyoliving.co.jp/acd/autoclean-1.html


棚の耐荷重は何kgですか?

プラスチック棚(白)  3kg
透明プラスチック引き出し棚  12kg
スチール棚  20kg
以上のようになっております。


カメラ・レンズ以外のものを入れてもいいですか?

もちろん結構です。
大いにご活用ください。
例えば、時計・貴金属・薬品・食品・DVD・写真など、
湿気を嫌うものの保管にご使用いただけます。
詳細につきましては 用途例 をご覧ください。


お手入れはどのようにしたらよいでしょうか?

柔らかい布で乾拭きしてください。
特に汚れが気になる場合は、水で少し湿らせた布で軽く拭き取り、
そのあと乾いた布で水気を拭き取ってください。

【ご注意】
1.塗装面を傷めたり、傷が付く可能性がありますので、
市販の洗浄剤やOAクリーナー・ベンジン・シンナー・アルコール・コンパウンド・ウエットティッシュなどは、使用しないでください。

2.化学ぞうきんを使用するときは、強くこすらないでください。
また、その注意書きに従ってください。


除湿の原理は?

@乾燥剤が庫内の水分を吸収します。
A乾燥剤を加熱して水分を庫外に飛ばし、乾燥能力を再生します。
B設定湿度になるまで@とAを繰り返します。


電子ドライユニットが上部に設置してある理由は?

湿気は下に溜まりやすいので、
他社は庫内の下部に除湿機構を取り付けていることが多いようです。
しかし、当社製品は空気の対流を発生させて空気を循環させる機能を有しているため、
どこに設置しても庫内をまんべんなく除湿することができます。
《オートクリーンドライ》は、お客様が湿度コントロールダイヤルの操作や作動ランプを確認しやすいように、上部に設置しております。


庫内の上と下で湿度の違いはありますか?

保管物の状態などにより多少の誤差が生じる場合がありますが、
当社の除湿機構には循環対流機能があるため、湿気が下に溜まり続けることはありません。


設計思想?の違いも垣間見れて興味深いです。

書込番号:22754829 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 Tio Platoさん
クチコミ投稿数:5232件 Tio Plato 

2019/07/16 06:33(1年以上前)

おはようございます。

細切れで時間を作って東洋リビングさんの製品を見てきました!

みなさんが仰るとおり、
スライド式の棚の方がス〜イスイッって取り出しやすいです。

実物を見比べ触り比べの結果、
東洋リビングさんのこちら、
『オートクリーンドライ 防湿庫 116L ブラック ED-120CATP(B)』
が第一候補となったものの、
色々と購入してしまいまして… 

(;^ω^) 下記の理由により当面はドライボックスで凌ごうかなと考えております。

ここから言い訳モードになりますよ〜。

理由@
お店で製品のカタログを読んでいたら、
「あれっ、組立て手順が記載されていない。」
もしかしてと思い店員さんに確認すると、
「完成品で配送されますよー。棚だけお客様で取り付けて頂きます。」
Σ(・□・;) まぢですかー???

19kgのED-120CATP(B)を一人では所定の場所に持っていけないです。
二人がかりやわ…


理由A
遂にミニコンポのCD部が壊れ、片方のスピーカーから音が出なくなったのでミニコンポを購入。
カメラの収納バッグ多数(笑)、三脚、レンズフード、お手入れセットを購入。
ノートPCとOffice 365 Soloを購入。
CDとBlu-ray買い過ぎ…


ドライボックスであかんかったら、
防湿庫に戻って参ります!!!

ちなみに、ED-120CATP(B)をビックカメラさんで購入すると配送料は無料です。
BICポイントは通常の10%プラス3%になります。
ヨドバシカメラさんだと別途配送料が掛かります。
※リアル店舗で購入した場合となります。

----------

Amazon prime day最終日に画面とにらめっこしております。笑

@
トーリ・ハンさん 防湿庫 ドライ・キャビ エコノミーシリーズ 74L EC-75-M2

5つ星のうち 4.7
4件のカスタマーレビュー

価格:¥32,029 通常配送無料
ポイント:320pt (1%)

A
東洋リビングさん オートクリーンドライ 防湿庫 116L ブラック ED-120CATP(B)

5つ星のうち 4.5
78件のカスタマーレビュー | 12が質問に回答済み

価格:¥44,340 通常配送無料
ポイント:443pt (1%)

(◎_◎;) Amazon prime day関係ないような??

書込番号:22800988

ナイスクチコミ!2


スレ主 Tio Platoさん
クチコミ投稿数:5232件 Tio Plato 

2019/07/16 06:54(1年以上前)

波形レンズホルダーが1つ付属します。

実際に見てきて納得の「防湿庫シェアNo.1」

バイオリンとアコギの全自動恒湿保管庫

光る歯ブラシ『ベルデンテ』( ^ω^ ) こういう製品も手掛けてるのね。

今回多くの方から東洋リビングさんを教えて頂き、
とっても勉強になりました。
( *´ω`* ) ありがとうございます。

防湿庫は東洋リビングさんが開発された特許製品であること、
乾燥剤方式とペルチェ方式の仕組みの違い、
信頼と実績について凄く興味深かったです。

トーリ・ハンさんの固定式棚はフルサイズのような大きくて重いカメラや、
長くて重量のあるレンズを格納する際には良いのかな?と感じました。

まだまだ梅雨が明けず台風の到来も気になりますが、
暫くはドライボックスで様子を見つつ、
仕事やデジイチライフを楽しんで参ります!
(^o^)/

書込番号:22801011 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1787件Goodアンサー獲得:230件 よいとこ しれとこ 

2019/07/16 13:42(1年以上前)

ずいぶん研究されてますね。
大は小を兼ねるから、大きめにせよとは正論ですが、
置いたら置きっぱなしになります。
75リットルを2個なら、いいんじゃないですか?
150リットルになって、4万弱。
上下2段に積み重ねることできますし、除湿ユニットが2つになるので、いろいろと利点がありますよね。

書込番号:22801620

ナイスクチコミ!1


スレ主 Tio Platoさん
クチコミ投稿数:5232件 Tio Plato 

2019/07/16 20:07(1年以上前)

4千数百円の差だったらED-120CATPに気持ちが動きます。

とんがりキャップさん

こんばんは。
( ̄▽ ̄;) 理由A により金欠病なのです。

2台に分けると電源プラグが2つになるからコンセントを2つ占有してしまいます。
電源タップ(延長タイプ)を使用して回避可能かも。

ん!? ☆
2台に分けて格納するということは、
開けない方は防湿状態が保たれているということですね!
となると、
メーカー別に格納するのもありかも〜。
(^o^)/

1.
Leica(笑)『C-LUX 2』
https://kakaku.com/item/00500711137/

RICHOさん『PENTAX K-70 18-135WRキット』
https://kakaku.com/item/J0000019002/

RICOHさんのレンズやミラーレスカメラを購入したらこっちに格納。


2.
Nikonさん『D5600 ダブルズームキット』
https://kakaku.com/item/K0000922073/

Nikonさん『D7500 ボディ』← これだけ未だ購入出来ていません。
https://kakaku.com/item/K0000958801/

Nikonさんのレンズを購入したらこっちに格納。


組み合わせを吟味してみますね!

書込番号:22802298 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1787件Goodアンサー獲得:230件 よいとこ しれとこ 

2019/07/16 20:45(1年以上前)

>Tio Platoさん

75リットルじゃなくて、85リットルでしたね。
アマゾンで、ハクバの横長85リットルタイプが2万弱だったんですが、
今のプライムデーだと、3万になってまして謎です。
プライムデー終われば、2万になるかもしれませんから
それを2個買えば良いんじゃという提案のつもりでした。

ハクバも東洋と同じような除湿ユニットですから、性能的には大丈夫かと思いますよ。

書込番号:22802400

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3011件Goodアンサー獲得:64件

2019/07/16 22:33(1年以上前)

購入検討中なのですね。
理由@…玄関口から毛布を最大限利用しましょう。ロープも有効ですよ。
理由A…他のを先に買うからそうなるんです。先に買っちゃえば大丈夫ですよ、後のを自制しましょう。

問題は、何も無いですよ♪

というか、出費が嵩むと大変ですよね。
慌てることも無いので、計画的に逝きましょう。
ドライボックスだと、使い方次第では小分けしたほうがシリカゲルの管理が楽ですよね。
私は、手に負えなくなり挫折したのですが。

書込番号:22802699

ナイスクチコミ!1


スレ主 Tio Platoさん
クチコミ投稿数:5232件 Tio Plato 

2019/07/17 05:56(1年以上前)

とんがりキャップさん

おはようございます。
先発コメントの背景は分かりました。
ありがとうございました。

書込番号:22803118 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Tio Platoさん
クチコミ投稿数:5232件 Tio Plato 

2019/07/17 06:22(1年以上前)

しんす'79さん

おはようございます。

( ̄▽ ̄;) 週末にしか楽しめない趣味なのに、
管理の手間と費用が思いの外かかるなぁというのが写真撮影に対する率直な感想です。
でも、想い出に残したいシーンを写真におさめたいので、
1年越しでデジイチデビューを決行!

( ^ω^ ) 情熱だけは有り余っております!
時間とお金が足りまへん。

ミニコンポは以前から調子が悪かったんですが、
ここにきて一気に故障が進んでしまいました。
(。>д<)

初回仕様のCDやBlu-ray Discは購入出来るときに買っておかないと手に入りにくいから仕方ないないんだよー。
。・゜・(ノД`)・゜・。
でも、売れ残って半額で販売されていたときはショックだよ。笑

さて、本題の防湿庫については、
こちらの機種のレビューやクチコミを随時読んでおります。

東洋リビングさん『ED-41WA』
\19,800〜
2013年6月上旬 発売
https://s.kakaku.com/item/K0000512962/

白色で内容量は41 Lです。
重量は『ED-41CAT(B)』と同じ8kgなのかな??
東洋リビングさんのカタログには掲載されていないので気が付かなかったよ・・

−−−−−

ここからは穿った見方です。

時季的に防湿庫の需要MAXなので価格を吊り上げてんぢゃね?

( ^ω^ ) ドライボックスの使用感を踏まえて、
最終的にどうするか決断しようと考えております。

書込番号:22803142 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Tio Platoさん
クチコミ投稿数:5232件 Tio Plato 

2019/07/17 06:36(1年以上前)

とんがりキャップさん

すみません。
コメントへナイスをポチるのを忘れておりました。

書込番号:22803156 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3011件Goodアンサー獲得:64件

2019/07/17 18:31(1年以上前)

こんにちは

>重量は『ED-41CAT(B)』と同じ8kgなのかな??

Amazonの紹介ページに「ED-41WA」と共に8Kgと記載されていました。

>時季的に防湿庫の需要MAXなので価格を吊り上げてんぢゃね?

個別のケースは有りますが、一般的には品不足なら上がるのでしょうが潤沢に有るなら下がるんじゃ無いでしょうか。
私は、入りきらないのも有るので除湿機も導入して凌いでいます。
使っていたのがシーズン直前に壊れたので同じのを購入したのですが、今の方が安くなっていたりします。

防湿庫は、そんなに使わないカメラやレンズを保管する所です。
全てのカメラやレンズを週一でも使用されるなら、風の当たる所に掛けておくだけでもカビませんよ。

書込番号:22804274

ナイスクチコミ!1


スレ主 Tio Platoさん
クチコミ投稿数:5232件 Tio Plato 

2019/07/17 20:20(1年以上前)

しんす'79さん

こんばんは。

『ED-41WA』 も8kgですか☆
教えて下さってありがとうございます。

書込番号:22804494 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Tio Platoさん
クチコミ投稿数:5232件 Tio Plato 

2019/11/02 19:33(1年以上前)

ぽんぽんちーさん

こんばんは。お久しぶりですー。

ウォークマンのレビューを拝見し、
「参考になったよー」をポチっております!

ウォークマンは防湿庫で保管していらっしゃいますでしょうか?
(o^−^o)

ちなみに、私もテープのデザインを見て・・(省略)
(  ̄ー ̄)

書込番号:23023659 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:626件Goodアンサー獲得:31件

2019/11/02 19:45(1年以上前)

Tio Platoさんどもども(ΦωΦ)/"

ありがとぉでやんす(*^^*)娘のA35がくたびれてきまして(笑)買い換えしました(^_^)因みにウォークマンは娘の管理により…ある時はポッケ、ある時は鞄の中へ無造作に…といった感じでスパルタな感じで扱ってますf(^_^;防湿庫に入る事は無いでしょう(-_-;)(笑)

お古は親父が頂きやした(≧∇≦)vチャッカリ♪

書込番号:23023676 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Tio Platoさん
クチコミ投稿数:5232件 Tio Plato 

2019/11/02 19:53(1年以上前)

ぽんぽんちーさん

( ^ω^ ) スパルタ式格納とのこと、畏まりました!!

この3連休は演奏会がありますので、
終わったら新しいウォークマンを見てきますねー
(^o^)/

コメントありがとうございます☆
(*^▽^*)

書込番号:23023693 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:626件Goodアンサー獲得:31件

2019/11/02 20:04(1年以上前)

どいたすますて(*^^*)

Tio Platoさんて演奏家だったんですか?(◎д◎)吃驚!!

新ウォークマンなかなかいいみたいだす(^o^)/親父的にゃカセットテープ画像(笑)とバイナルプロセッサー(レコードちゃうんけ?)がお気に入りだす(/▽\)ケケケ♪

書込番号:23023714 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信0

お気に入りに追加

標準

高級感もあり収納力もあります

2018/12/14 23:47(1年以上前)


防湿庫 > トーリ・ハン > ドライ・キャビ PH-110

クチコミ投稿数:409件 ドライ・キャビ PH-110のオーナードライ・キャビ PH-110の満足度5 キャンプもいいよね!? 

この度、念願の防湿庫を手に入れました。固定棚板式の安定感に魅力を感じたので、トーリハン一択でしたが、容量をどうするか迷っていました。D5とKissDN、NIKON1の3台なので、80Lでも良かったんですが、そのうち機材が増殖した時でも対応できるよう、少し大きめをチョイスしました。

見た目も高級感があり、庫内LEDを点けると、とても綺麗な空間が見えてきます。頑丈そうなので長く使用できそうな感じです。気になる除湿能力は、現在冬の為、あまり実感できませんが、諸先輩方の感想を聞くと問題ないようなので、大丈夫でしょう。


現在は、除湿必要ではない物も入った状態ですが、徐々に機材も増やしていきたくなってしまいますね。

書込番号:22324735

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

新型?

2018/06/03 21:21(1年以上前)


防湿庫 > トーリ・ハン > ドライ・キャビ EC-47-M2

クチコミ投稿数:3件

リニューアルしたとメーカーのホームページに書いてありますが、旧型のEC-47Dとの違いは湿度計だけでしょうか?

書込番号:21871556

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4件

2018/06/23 21:16(1年以上前)

違いは湿度計だけのようですね。温度計が付いたということですが、デザインも変わっています。

書込番号:21917047

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ44

返信36

お気に入りに追加

標準

明日,新宿ヨドバシで予約するぞ〜〜

2014/05/30 00:08(1年以上前)


防湿庫 > トーリ・ハン > H-80D-MII

クチコミ投稿数:6915件 H-80D-MIIの満足度5

こんばんわ,大人毛ないYAZAWA_CAROLです。

明日,健診後にヨドバシに注文に行きます
(その後,深大寺植物公園でGX100撮影←関係ないでした)。

ヨドバシSUPPORTさんに確認しましたら
net予約でなくとも本製品は郵送料無料でした(←うっかり,net記載ありました)。

実は,東洋リビングと悩みました(←実は,防湿庫=東洋でしたが,kakaku.comで知りました,お便利です)。
ともに触媒方式(←最近覚えました!),
価格と容量サイズ(L)や3段棚ケースタイプでH-80D-MII を選択しました。
一番下の段にストロボ,バッテリ他,入りそうですね。
東洋さんに,この価格/このサイズで3段棚はないみたいなのです。

TOLIHANサイトでマニュアルでサイズなど調査しましたが
以外に奥行きもあるのでEF300 F4L IS USMも縦に入りそうですね。
TOLIHANのSUPPORTさんも親切な回答があり,CATALOGもすぐに郵送していただけました。感謝。

明日が,楽しみです。

使用経験を後日,載せます。

他の方の板でごめんなさいですが
ライトがあるとこんなに多いの〜レンズは売りなさい,学費にします!
とか言われないので好都合です。 ←既に言われてました。

カメラ,ビデオは個別にタッパ乾燥剤入りで保管しております。
心配心配の梅雨に備えたいのです。

ところで以下全部入りますかね?

・COOLPIX S02 [ピンク]
・RICHO GX100
・CANON関連
EOS30D,EOS50D,初代黒EOS DEGITAL KISS
EF135 F2L USM
EF35 F1.4L USM
EF70-200 F4L USM
EF17-40 F4L USM
EF24-105 F4L IS USM
EF300 F4L IS USM
15mm F2.8 EX DG DIAGONAL FISHEYE
(今見ましたらサイトが変わりましたね,http://www.sigma-photo.co.jp/lens/wide/15_28/#/gallery)
スピードライト 430EX ,220EX
1.5X CANON以外
50D用バッテリー

・コシナ BESSA-R,ULTORON F1.7 35mm

・SONY関連
HDV-HC1(銀),HDR-CX590V[シルバー],HDR-PJ760V
ACC-TCV7A

ps:
本サイトで写真搭載していただいたみな様へ
upload写真でimageつかめまして,非常に参考になりました。
感謝します。

書込番号:17571862

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に16件の返信があります。


クチコミ投稿数:4739件Goodアンサー獲得:81件

2014/12/13 23:12(1年以上前)

>防湿庫は床占有面積が同じなので、基本120lスタートだと思う。

御意(^o^ゞ

書込番号:18267467 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3668件Goodアンサー獲得:70件

2016/03/17 20:43(1年以上前)

容量 足りてますか?

書込番号:19702451 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6915件 H-80D-MIIの満足度5

2016/06/01 00:35(1年以上前)

今更ですが、

@1D Xを購入して容量は不足気味です。
A新レンズ購入時に速やかに奥に、箱ごと隠せませんです。
Bレンズは出し入れがあり、高さに余裕がほしいですね。
でした。110Lが良かったかな、、

何か倒れそうな気もしたし
そこまでは不要と感じてました。。。

どなたかの言われた、後悔先に立たず
でした。

書込番号:19920364

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3668件Goodアンサー獲得:70件

2016/06/01 07:41(1年以上前)

大は小を兼ねる!!!
格言です!

前にこれを連呼(書き込み)してたら、うるさい…と言われました…( ;´・ω・`)



でも、大きめを買わずに後悔している人が少なからずいるのでめげずに書き続けます( ロ_ロ)ゞ

書込番号:19920666 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6915件 H-80D-MIIの満足度5

2016/06/01 12:56(1年以上前)

自分は違います。

書込番号:19921089

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3668件Goodアンサー獲得:70件

2016/06/01 17:54(1年以上前)

YAZAWA_CAROLさんに うるさい と言われた訳ではありません…f(^_^;

誤解を招くような書き方をして申し訳ありません…m(_ _)m

書込番号:19921531 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2540件Goodアンサー獲得:42件

2016/06/01 18:02(1年以上前)

私は☆ME☆さんの格言で大きいのを買いました♪

全く後悔していません(^-^)/


ただし物欲も大きくなりますσ(^_^;)

書込番号:19921550 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3668件Goodアンサー獲得:70件

2016/06/01 19:04(1年以上前)

大は小を兼ねる!!!
格言です!


後悔する人を少なくするのが私の目的です(^o^ゞ


ここにも一人いるようですねp(^-^)q

書込番号:19921699 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


橘 屋さん
クチコミ投稿数:5041件Goodアンサー獲得:193件

2016/06/01 19:34(1年以上前)

>大は小を兼ねる!!!
>格言です!

大きくても1台では足りないのが現実です・・・(>.<)y-~

書込番号:19921768 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3668件Goodアンサー獲得:70件

2016/06/01 20:16(1年以上前)

橘 屋さん は超特殊な人です…( ;´・ω・`)

書込番号:19921871 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6915件 H-80D-MIIの満足度5

2016/07/30 22:57(1年以上前)

1D X購入し、レンズ1本購入し
ご指導通りに感じました。

大は小を兼ねる!!!

格言ですね。

書込番号:20079096

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1577件Goodアンサー獲得:48件

2016/07/30 23:53(1年以上前)

後悔しています

YAZAWA_CAROLさん、こんばんは

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000242342_K0000242344&pd_ctg=1095

私のように機材が少ないのに、H-110D-MIIを購入したのですがH-180D-MIIにしておけばと後悔しています。

意外とストロボなど周辺機材に場所がとられますし、コンデジFZ1000とかごちゃこちゃしてきました。

床面積が同じなら大は小を兼ねるの格言が耳に痛いです。

橘 屋さんのように防湿庫を複数置く場所も無いし・・・

書込番号:20079242

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6915件 H-80D-MIIの満足度5

2016/07/31 00:14(1年以上前)

たそがれた木漏れ日さん、こんばんは

層なのです。
ストロボは意外に場所食いますね。

1D X購入して、ケース内の高さ調整して
結構キツキツになりました。

部屋狭いし、追加の防湿庫は無理ですね。


レンズ、売却しようかな?

書込番号:20079302

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2540件Goodアンサー獲得:42件

2016/07/31 03:34(1年以上前)

私は大きいのを買っておいたので、ちっちゃいのを残したままでマウント追加。
直ちに白いのが2本になりましたが楽勝です♪

まだまだ入りそうですが、財布が追いついてきません…>_<…

物欲に勝つことが出来るのは金欠であることがわかりました(ToT)/~~~

書込番号:20079504 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6915件 H-80D-MIIの満足度5

2016/07/31 13:13(1年以上前)

>物欲に勝つことが出来るのは金欠であることがわかりました(ToT)/~~~
>
正解です!!

書込番号:20080329

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3668件Goodアンサー獲得:70件

2016/08/02 12:42(1年以上前)

私も悶々と物欲が沸いてきますが、財布や通帳の中身を見ると一気に物欲が消え去ります…(^-^ゞ

書込番号:20085006 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6915件 H-80D-MIIの満足度5

2016/08/02 20:42(1年以上前)

☆ME☆さん

こんばんは、自分は守銭奴にお召し上げでした。50はあるはず、、、
64GB CF 輸入版 SANDISK買ったからいいかな、3798円也也ーー

1D Xのこと、今頃言い出しましてね、、、 <=私事でした。

書込番号:20085976

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1990件Goodアンサー獲得:28件

2016/08/02 21:27(1年以上前)

80Lではかなり厳しいと思いますよ。

橘 屋さんがおっしゃるように120Lが良いと思いますね。
(本当はその上の物をお勧めしたいのですが)


書込番号:20086110

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6915件 H-80D-MIIの満足度5

2016/08/02 21:41(1年以上前)

確かに現在 1D Xがはびこり
80Lではかなり厳しいでした。

うーー

書込番号:20086170

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6915件 H-80D-MIIの満足度5

2016/12/07 00:09(1年以上前)

相当遅い迷惑なレスですが、

大は小を兼ねる!!!

でした。

1DX/EF100-400 LIS USM 2が大きすぎ!満員御礼

書込番号:20460967

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1059

返信200

お気に入りに追加

標準

初心者 大は小を兼ねる!!!

2016/03/20 09:00(1年以上前)


防湿庫 > トーリ・ハン > H-110D-MII

スレ主 ☆ME☆さん
クチコミ投稿数:3668件

湿度!!!

珈琲たいむ〜♪

格言です!!!



約1年前に買いました( ロ_ロ)ゞ

少々大きめを買いましたので、まだまだ余裕があります(^o^ゞ
当初予定してなかったMFT機 LUMIX GF7/GX8 の2台が増えましたが問題ありません(o^-')b !

大は小を兼ねる!!! 格言です!!!



雨ニモマケズ 風ニモマケズ 物欲ニモマケズ…

無駄な物は増やさないように頑張ってますp(^-^)q



でも、まだまだまだ欲しい物が…( ;´・ω・`)


防湿庫に入れたい物リスト
・RICOH WG-M2
http://s.kakaku.com/item/J0000018447/
・スピードライト 430EX III-RT
http://s.kakaku.com/item/K0000792966/
・LUMIX G X VARIO 12-35mm/F2.8 ASPH./POWER O.I.S. H-HS12035
http://s.kakaku.com/item/K0000378040/
・カメラストラップ カシェ・バルジ
http://acru-shop.net/shopdetail/000000000005/strap/page1/recommend/

防湿庫には入れないけど…
・DOMKE F-3X
http://s.kakaku.com/item/K0000116872/
・DOMKE F-2 バックパック
http://amazon.jp/dp/B00D8UP6UI/





物欲は止まりませんが…

雨ニモマケズ 風ニモマケズ 物欲ニモマケズ…

頑張ります(>_<)

書込番号:19710459 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


この間に180件の返信があります。


クチコミ投稿数:814件Goodアンサー獲得:11件

2016/08/14 00:12(1年以上前)

補足…

昨年は もう少し会場が明るかったと思います…


今年のシャッタースピードが 1/30〜1/125辺りが多く 特に1/50〜1/60辺り多かったのなら、

会場の明るさが同じだとしたら…
昨年は 1/4〜1/15辺りが多く 特に1/6〜1/8辺りが多いことになりますが…、
さすがにそこまでは遅くなかったと思います…


被写体ブレはもちろん 手振れも出そうですf(^_^;

書込番号:20113122 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2036件Goodアンサー獲得:126件

2016/08/14 00:41(1年以上前)

そういえば…
☆ME☆さんもミルルンさんもキヤノンAPS-Cを持っていない…

んじゃ、僕の勝ち!

(V)( ̄∇ ̄)(V)ウッシャッシャッ♪

書込番号:20113172 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2036件Goodアンサー獲得:126件

2016/08/14 00:45(1年以上前)

>話を元に戻しますが、ミラーレスだと瞳・顔認識とかが便利で 娘の顔にピント頑張って合うので楽です\(^o^)/

激しく同意( ̄^ ̄)ゞ
コレに関してだけは一眼レフを使う気が失せる(笑)

書込番号:20113176 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:814件Goodアンサー獲得:11件

2016/08/14 06:13(1年以上前)

★ ぽん太くんパパ 様

おはようございますm(_ _)m

前からCanon(レフ機)は もう1台欲しいと思ってましたので、それがAPS-C機になるのか? それとも 1DXUになるのか? それとも パナ機(ミラーレス)になるのか? 今となっては未定です…( ;´・ω・`)



http://digicame-info.com/2016/08/12-240mm-f36-656.html
- 12-70mm F2.8
- 12-240mm F3.6-6.5(レンズの全長は18.8cm)
- 24-70mm F3.6-5.7
- 24-240mm F3.6-6.5
- 70-200mm F2.8
- 100-300mm F2.8-4

上記の6本の中で…
- 24-70mm F3.6-5.7
- 24-240mm F3.6-6.5
- 70-200mm F2.8
この3本はフルサイズ向けっぽい感じです!


もしかすると、Canonから 全てをパナに変えるかも…!?
パナ純正アダプターを介すれば問題なく使えるようになるでしょうし…!?

なんて事も考えたりします…f(^_^;

書込番号:20113385 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:814件Goodアンサー獲得:11件

2016/08/14 08:59(1年以上前)

今から 近場の国内へ1泊2日に行ってきます( ロ_ロ)ゞ

・6D
・16-35mmF4L
・135mmF2L
・35mmF2IS

・GF7 + 12-32mm
・GX8 + 7-14mm

以上の機材を持ち出します( ロ_ロ)ゞ

書込番号:20113627 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:693件Goodアンサー獲得:4件 Youtubeチャンネル 

2016/08/14 09:36(1年以上前)

>☆Mろっく☆さん

お気をつけて^^




こちらは数日後実家へ子供と帰省です。


※逆光での子供撮影の自由度を上げるため430EXV-RT逝きそうです!

書込番号:20113694

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:814件Goodアンサー獲得:11件

2016/08/14 16:32(1年以上前)

★ 子どもと散歩 様

じじばばに会いに来ているだけです(^_^)/

子どもと散歩さん もお気をつけて(^o^)/~~



私も、430EXV-RT 欲しいッす(^_^)/

書込番号:20114509 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:814件Goodアンサー獲得:11件

2016/08/14 22:28(1年以上前)

http://s.kakaku.com/bbs/-/SortID=20109258/
パナからEFマウントのミラーレスが出るとか出ないとか?
って話も出てます…

そんなの出たらメッチャ嬉しいかも…f(^_^;

書込番号:20115373 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1324件Goodアンサー獲得:54件

2016/08/14 22:38(1年以上前)

楽しみですねぇ、そうしたら(^^)

でも、その手のレンズの特許を話題にするのは、今更過ぎる気はしますけどね(´ー`)

書込番号:20115409

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:814件Goodアンサー獲得:11件

2016/08/14 22:42(1年以上前)

私は難しい話しは分からないのですが、とりあえず楽しみにしてます(^_^)/

書込番号:20115420 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1324件Goodアンサー獲得:54件

2016/08/14 22:44(1年以上前)

ですね。
私もです♪

いよいよ出る段になれば考えます( ̄◇ ̄)ゞ

書込番号:20115429

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:29445件Goodアンサー獲得:1637件

2016/08/15 13:38(1年以上前)

家はワンコが留守番なのでエアコンON

なので家全体が巨大な防湿庫
カメラもワンコも幸せです

防湿庫持ってません
負け惜しみです・・・





書込番号:20116647

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2342件Goodアンサー獲得:22件

2016/08/15 14:48(1年以上前)

防湿庫持ってますv(。・ω・。)・ω・。)ω・。)ジェットストリームィェィ♪


でもエアコン持ってません…( pω( pωq( pωq)ジェットストリームシクシク

書込番号:20116789

ナイスクチコミ!6


J79-GEさん
クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:19件

2016/08/15 21:33(1年以上前)

両方 完備

|ω・)モキュ

書込番号:20117686 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:814件Goodアンサー獲得:11件

2016/08/15 22:46(1年以上前)

★ ポォフクッ♪ 様

私も、今はCanonのEFマウントと m4/3マウントだけで行きます( ̄◇ ̄)ゞ



★ gda_hisashi 様

エアコンONで、 カメラも ワンコも gda_hisashiさんも カビずに幸せですね(o^-')b !



★ ☆M3☆ 様

エアコン無しは…、

厳しいですねぇ…( pω( pωq( pωq)ジェットストリームシクシク



★ J79-GE 様

両方 完備 良いですねぇ〜



|ω・)モキュ

書込番号:20117914 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:814件Goodアンサー獲得:11件

2016/08/20 19:02(1年以上前)

先日 防湿庫の番人の70-200を持ち出しました(^_^ゞ

書込番号:20129879 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1577件Goodアンサー獲得:48件

2016/09/23 23:18(1年以上前)

>先日 防湿庫の番人の70-200を持ち出しました(^_^ゞ

700-200を一番使ってます、便利なんだもんw

単焦点→マクロと続きます、広角はまだ買えないwww

書込番号:20231618

ナイスクチコミ!6


Tio Platoさん
クチコミ投稿数:5232件Goodアンサー獲得:106件 Tio Plato 

2016/09/24 00:22(1年以上前)

防湿庫は時計や写真の格納場所にも適しているのかも、と最近思い始めました。

もうすぐ200ですね☆

書込番号:20231802 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:814件Goodアンサー獲得:11件

2016/09/24 07:52(1年以上前)

★ たそがれた木漏れ日 様

私はマイクロフォーサーズのLUMIX GF7 + 12-32mm/GX8 + 7-14mmを持ち出す事が多いです(^_^ゞ

EOS 6D は 単35mm 、単135mm が多くなってます(^_^)/


コンパクトで便利なマイクロフォーサーズ、高感度やボケのフルサイズ…といった感じで使い分けてます(^_^)/



★ Tio Plato 様

防湿庫は湿度が安定しているので、時計や写真などの格納場所にも適していると思います\(^o^)/

ホコリからも防げるので色々と便利です(^_^ゞ

書込番号:20232224 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:814件Goodアンサー獲得:11件

2016/09/24 07:54(1年以上前)

皆様、ありがとうございましたm(_ _)m



では、また(⌒0⌒)/~~

書込番号:20232227 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信数が200件に達したため、このスレッドには返信できません

スレッドの先頭へ



ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ドライユニットの赤ランプ

2016/08/30 19:13(1年以上前)


防湿庫 > トーリ・ハン > EC-50TH

クチコミ投稿数:2件

この防湿庫を譲り受けたのですが、ドライユニットの赤ランプは、コンセントを差し込んだ時だけ点灯するのでしょうか?その後、消灯するのですが、湿度を下げる時にまた、点灯するものなのですか?

書込番号:20156836 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
クチコミ投稿数:60441件Goodアンサー獲得:16123件

2016/08/30 19:40(1年以上前)

古いモデルのマニュアルを見たのですが、
>運転ランプが数回点滅し、その後点灯して運転を始めます。(ただし、庫内の湿度が調節器の設定湿度より初めから低い場合は運転しません)
>・しばらくすると運転ランプが消えます。点灯(30〜40分湿気を排出)と消灯(3時間30分〜4時間湿気を吸収)を繰り返し、設定温度になるまで除湿します。
これに準じている気がします。

書込番号:20156916

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2016/08/30 19:51(1年以上前)

>キハ65さん
ありがとうございます。
赤ランプが消えてから、5時間くらいたってもランプが点灯しなかったので、故障かと思いましたが、湿度は下がってきているので、質問させていただきました。

書込番号:20156947 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「トーリ・ハン」のクチコミ掲示板に
トーリ・ハンを新規書き込みトーリ・ハンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング