- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
防湿庫 > ハクバ > E-ドライボックス HA-105
やっと念願の防湿庫を購入いたしました。
早速設置し除湿ユニットのつまみを連続運転の位置に合わせました。
わりと早く湿度50パーセントを下回りましたが赤い運転ランプが消えてしまいました。
説明書には運転中はランプが点灯すると書いてあります。
つまみを連続運転にセットすれば常に運転状態で運転ランプも点灯し続けるものと思っていましたが違うのでしょうか?
違うとすれば運転ランプはどのタイミングで点灯するのでしょうか。
お使いの方やお分かりの方お教えください。
3点
設定湿度になれば運転をやめ、ある程度(基準は不明ですが)湿度が上がると
再度電源がONになるようです。
従って、赤い運転ランプは消えていても問題ないはずです。
心配なら、しばらく扉を開けておけば再運転すると思います。
書込番号:12198667
![]()
0点
じじかめさん
ご返信ありがとうございます。
今朝メーカーに問い合わせましたら、説明書の記載は間違えなのだそうです。
運転ランプが消えていても実は運転している事もあるとの事でした。
では運転ランプが点灯するタイミングはいつ?と質問したところ、数時間おきで特にいつというタイミングは無いそうです。
あまりランプは気にせず、湿度計をたまに確認しながらお使いくださいとの事でした。
私はこの機種の説明書は修正した方が良いと思いました。
書込番号:12199876
4点
全く同じ疑問があったので助かりました。
確かに、説明書の記述は変更すべきですね。
リセット(コンセントを抜き差し)して何度も試してしまいました。
書込番号:13061195
2点
防湿庫 > ハクバ > E-ドライボックス HA-105
ずーっとずーっと悩んで中々踏み切れずにいましたが本日遂にポチリました!
選択肢としてはやはり同サイズの東洋リビングの120やトーリハンの110など散々逡巡しましたが最終的にはシンプルな外装と部屋にマッチしつつも機材を引き立たせてくれそうなグレーの棚板、二枚ドア、何と言っても格安のお値段で最終決定となりました。
現有機材はEOS40Dとシグマの17-70,30/1.4,EFS18-55,EF75-300,それからブロニカ、ツァイスイコン、ミノルタの35ミリ機にニッカのf3です。後半のフィルム機は貰い物がほとんどのため中々使いこなせていませんが大事にしていきたいと思っています。それと自分で買ったデジタル機もカビなどの心配をする事なく又、現在の防湿ケースでは機材同士のあたりや擦れも気になるので安心の為と自分に言い聞かせました(#^.^#)
まだ届いていませんが楽しみで仕方ありません。他社に比べて書き込みが少ない様ですがきっと良いものだと確信しております!(量販店で触ってみただけですが汗)
最後は皆様の御意見を鵜呑みにして仲間に入れさせて頂きました!
もっとハクバの防湿庫が日の目を見る様製品が届いたらまた写真や感想を書き込んでみたいと思います!
でも天邪鬼的には少数派も一興なんですけどね(笑)
0点
Papa-breasthairさん、こんばんは。
この度はご購入おめでとうございます。
実は私も購入を考えています。
HA-105の他のスレでも概ね良い評価のようですが、
Papa-breasthairさんの実際の使い勝手などのご報告があれば参考にさせていただきたいと思います。
よろしくお願いします。
書込番号:12016938
0点
虹色エスプレッソさん
こんばんは!返信遅くなり大変申し訳ありません。
実は、、本日ようやく到着しました!
子供の妨害をかいくぐりつつ棚を設置。早速鍵でロック(笑)
中は入れずに連続運転にダイアルをセットしました。
赤いランプが点灯しこれで安心とその場を離れました。
しかしさっき覗いてみるとランプが消え湿度は50を少し切った所、、、?
説明書を見ると4時間サイクルで除湿を行うと書いてあったのでその間なんですかねぇ??
一先ずほっぽっておいてみてまた明日確認します!
取り急ぎご報告でした(#^.^#)
書込番号:12021218
0点
おはようございます。
今朝方確認してみた所しっかり湿度30%強まで下がっていました。
ツマミを標準域まで戻し後は帰ってから機材を入れます!
何段目に何を入れるか…
棚と棚の間隔は…?
今日も仕事が手に付かなさそうです汗
書込番号:12022554
0点
Papa-breasthairさん、おはようございます。
ご報告ありがとうございます。
楽しそうな悩みですね。
書き込みを見て、ますます欲しくなりました。
可能なら機材を収納した後の写真なんか、アップしていただけるとうれしいです。
書込番号:12023282
0点
今晩は。
しまってみました。
色々悩んだのですがまだまだ機材が少ないのでスッカスカです(笑)
結局上段を多めに仕切り普段良く使うものを収納。
下段は中々出番は無いけど見て愛でる子達をディスプレイもどきにしました。
中に入れたもの
最上段 充電器、ブロワー、フィルター等小物類
2段目 レンズ置き場(まだ2本ですが。。。)
3段目 標準レンズつきボディどコンデジ
下段 フィルム機4台とレンズ1本
この先機材が増やせれば都度いぢって行こうかと思っています。
質感は本体はそんなに硬くは無いです。薄めの鉄板と言う感じ。
でもベコベコしてる訳ではなく自分的には全く問題ないです。
気に入ったのは扉の開閉感。
軽い力で開き閉めるときもマグネットとパッキンのお陰で吸い付くように閉まります。
楽しくなってきて何度も開け閉めしてしまいました。
それと他のメーカーの掲示板で見るより除湿のスピードが速いようです。
一番しっかりしていて欲しい機能なだけに(当然か汗)信頼感が高まります。
除湿ユニットの不具合も無さそうです。
造り、使い勝手、お値段全てひっくるめていい買い物が出来たと思います。
来年の梅雨時期はもう恐れなく迎えられます!
あ、そういえばレンズをかたずけながら眺めていたら
父から貰った75-300にカビらしきもの?を発見。
その子は折角やって来た防湿庫には入れず隔離生活を余儀なくされました。
カビって本当に伝染るんですかね!?
書込番号:12030523
0点
ありがとうございます。
いいっすね〜!
下段のカメラ達も雰囲気ありますね。
私もどこが安いか、検討に入りました。
書込番号:12035572
0点
虹色エスプレッソさんも是非にどうぞ!!
よく防湿庫は十年は持つと目にするのでそうなれば年間3千円ちょいでの保険みたいな物です♪
ちなみに自分はキタムラネットで31900でした。
良くみる情報ですが知らないショップより安心感があるのと探してみた中ではかなり安いと思えたので(#^.^#)
書込番号:12042908
0点
ありがとうございます。
私もキタムラネット見てたんですが40,000円超えてたんで他を探していました。
でもその値段なら安いですね。
もう一度、確認してみます。
書込番号:12042987
0点
確かネット会員ログイン特別価格!
みたいな謳い文句だったと思うので会員登録⇒ログインでばっちり下がると思いますよ♪(v^_^)v
今見てみたら通常価格だと4.5万円位するのですね汗
書込番号:12043051
0点
そうだったんですね。情報ありがとうございます。
さっそく会員登録してみます o(*^▽^*)o~♪
書込番号:12043525
0点
Papa-breasthairさん、こんばんは。
実は...先ほどポチりました。
会員登録したら、同じ値段でしたので早速、ポチ。
書込番号:12045309
0点
虹色エスプレッソさん
こんばんは、そしておめでとうございま〜す♪♪
誤情報にならなくて良かったです(笑)
到着するまでが一番長い数日になりますね(ーー;)
悩むのにかかった時間の最後の焦らしです♪
虹色エスプレッソさんも良かったら感想など書き込んで下さいね!
次の購入希望者の背中をドーンっと押す素敵なレポート待ってますので♪( ^_^)/~~~
書込番号:12045636
0点
防湿庫 > ハクバ > E-ドライボックス HA-105
ここの書き込みを参考にさせてもらい購入しました。
昨夜設置して湿度調整ツマミを連続にしておき、
朝に湿度計が青い位置の40〜50%となっていましたので、
通常運転の位置までツマミを戻して機材を入れ、
パイロットランプが点いたのを確認出来ました。
そして、ハクバのジャンボカビストッパー2袋を入れてきました。
あとは何か気をつけることはありますか?
0点
大切な注意点は、
「小さすぎたなぁ・・・」と後悔するような事にならないように・・・
せめて年内は持たせて下さい。 !(^^)!
書込番号:11788034
1点
花とオジ さん
こんばんは。
返信ありがとうございます。
まだ、たくさんスペースがありますね(^_^)v
書込番号:11788527
0点
>まだ、たくさんスペースがありますね(^_^)v
そうそう♪
安心して、ドンドン逝きましょう…♪
>気をつけること
ショートレンズ用とロングレンズ用とボディ用が有ると更に安心ですよ♪
書込番号:11788573
0点
しんす'79 さん
こんばんは。
返信ありがとうございます。
防湿庫がもっと早くにあったら、
購入したレンズを全て残していたかも知れませんね(^^;)
書込番号:11788798
1点
piro2007さん
初めまして。遅レス失礼します。
実は私も増えてきた機材を収納するのに防湿庫を検討しています。
他のメーカーでは、初期不良などのスレなどがあり、購入に躊躇しています。
こちらの防湿庫のスレは少ないですが、不良のようなスレが少なく感じております。
お使いになって如何でしょうか?不具合などは無いでしょうか?
現在、ナカバヤシのドライボックスで我慢しています。
収納量ですが、ちなみに私の持ち機は
D90+18-105標準レンズ
35mm単焦点
シグマ10-20F4.5広角
タムロン SP-AF90
D70s+18-55標準
E-520ダブルズーム
オリ9-18広角
3535マクロ・・・・等
かなり、窮屈です。
HA-105での収納には問題ないでしょうか?
正直、かなり窮屈です。
宜しければ、ご教授願います。
書込番号:11947158
0点
レンズが8本とボディが3台ですよね。
でかい望遠系が無いですし、大丈夫ですよ。
私の100Lの方の防湿庫には、ボディが4台と望遠以外のレンズが50本程入っています。
書込番号:11947329
1点
しんす'79さん
早速のレス、有難う御座います。
しかし・・・
≫ボディが4台と望遠以外のレンズが50本程入っています。
とは、スゴイ!!
予算的にそこまでは増えないと予想しています。
(あ、沼にはまると分かりませんが。。。。)
有難う御座います。
近々中には。D7000も標的にしていますが、安心しました。
さて、何処に置こうか??
これから、考えます(笑)
書込番号:11947384
2点
280Eさん
こんばんは。
以前はドライボックスを使っていましたが、湿度管理が面倒(開けるたびに湿度が上がり戻りにくい)で、防湿庫に替えました。
使い始めて一ヶ月を過ぎましたが、湿度計は常時40%〜45%をキープしています。
念のため、ハクバ ジャンボカビストッパーを上下段に一個ずつと、ハクバ レンズがカビない君を上2段に入れています。
望遠レンズをボディに付けたままで上部2段に入れてます。
トータルでボディ2台、望遠レンズ2本、標準レンズ4本、コンデジ2台、スピードライト、フィルター、充電器、双眼鏡ですが、まだまだ余裕があります。
望遠レンズはもう一本購入予定ですが、その際はボディから外して入れるかも知れません。
初期不良については不明ですが、今のところ安定して作動しています。
書込番号:11947466
0点
piro2007さん
有難う御座います。
初期不良などは、個体差もありますから何ともいえませんネ。
でも、参考になりました。カメラのキタムラで、安価で購入できそうなので
検討してみます。
有難う御座いました。
書込番号:11947943
0点
他の方の書き込みとレビューが参考になり、良い印象を受けたので購入しました。
容量も多く、その割に廉価なので、一台あると便利な器ですね。
なお、ドライボックスに付いていた湿度計を下段に入れていますが、
+5%程度の差があります。
どちらも誤差の範囲でしょうね(^^;)
書込番号:11948172
0点
piro2007さん
有難う御座います。
≫ハクバ ジャンボカビストッパーを上下段に一個ずつと、ハクバ レンズがカビない君を上2段に入れています
≫湿度計は常時40%〜45%をキープしています。
上記のカビストッパーや、カビない君などを入れて、40%〜45%でしょうか?
カビストッパーなどは保険的に考えていましたが・・・・
書込番号:11951989
0点
カビストッパーは入れても入れなくても本体の除湿機能で一定の湿度を維持するのではと思われます。カビ防止に念の為入れて差し支えないと思い使用しています。よろしくお願いします。
書込番号:11952140
1点
piro2007さん
有難う御座います。
念には念を入れて。。。ですね。
さて、何処に置こうか??こっちの方が心配だったりして!
有難う御座いました。
書込番号:11953131
1点
防湿庫 > ハクバ > E-ドライボックス HA-105
梅雨入り前にキタムラで31,000くらいで買いました。少し値がはっていたのでどうしようかと悩んだのですが、今では、買って安心、決断してよかったと思っています。
なんか音もしませんし、あまりにも静かで、本当に大丈夫と思いながら室内の湿度と防湿庫の湿度を見比べている毎日です。
0点
ご購入おめでとうございます。防湿庫があるとなんとなく安心できますね。
買った頃は、パイロットランプがついてないので、故障かと心配したことがあります。
書込番号:11594741
0点
防湿庫 > ハクバ > E-ドライボックス HA-75
先日キタムラのネットショップにて会員価格27900円で購入しました。
ポチッといってから三日位で届きました。値段の割りに作りもしっかりしていて、見た目もかっこ良くて満足しています。
ただ、今の機材に対し大きめのを買ったのでスペースが余ってる状態です。
1点
ご購入おめでとうございます。
すぐに、大きさが不足して来ると思いますが・・・
書込番号:11567517
0点
じじかめさん
返信が遅くなって、すみません。
返信ありがとうございます。
すぐに一杯になっちゃいますかねぇ〜
何か楽しみです。
書込番号:11570340
0点
防湿庫 > ハクバ > E-ドライボックス HA-75
キタムラのネットショップで27,900円で買いました。納期がかかりそうな感じでしたが二日位で届きました。(ヤマト宅急便でした)。
2台目なのですが、75リットルはかなり余裕があるサイズなので、デジタル一眼レフのボディ2台とレンズ一式を
こちらに移して、銀塩ボディ2台とストロボ関係を一台目の東洋リビングの防湿庫に残して利用しています。
どちらも空きスペースが有る状態となり贅沢感に浸っています。
細かいことですが一台目の東洋リビングの防湿庫は小さいながら三段で引き出しが前面にスライドしてくるタイプ
なのですが、2台目のこちらは棚位置調整が出来るもののスライドは無しです。
こういうところが一長一短なのでしょうね。今のところ不便はしておりませんが....
0点
>どちらも空きスペースが有る状態となり贅沢感に浸っています。
たぶん、そのうち2台とも満杯になり、3台目の購入になると思われます。(2〜3年後?)
↑ は私自身の経験です。
書込番号:11262404
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
防湿庫
(最近5年以内の発売・登録)







