このページのスレッド一覧(全684スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 1 | 6 | 2007年5月5日 17:57 | |
| 1 | 6 | 2007年5月1日 00:39 | |
| 0 | 2 | 2007年4月21日 23:33 | |
| 1 | 0 | 2007年4月17日 21:03 | |
| 0 | 0 | 2007年4月13日 22:34 | |
| 0 | 0 | 2007年4月13日 22:05 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
はじめまして
念願のコレ、入手しました。
GW明けて仕事忙しくなると、防湿庫も後回しになってしまいそうなんで、本日無理やり店頭在庫を持ち帰りました。(もちろんお金払って・・)
すでに8時間くらい電源入れてるのですがなかなか60%を下回りません・・そんなもんでしょうか?
湿度<低>モードですし、本日関東地方南部はそんなに湿度高くないと思うんですが・・
0点
こんばんは
私もこれを使用しています
買った当初はけっこう落ち着くのに
時間がかかったと思います
私も始め不安で庫内にある
ダイヤルを低くしてしまいました
今は常時(開けない限り)
40%あたりを指していますよ
書込番号:6301950
1点
>エヴォンさん
レスありがとうございます。
店頭展示品なんで、もしかして故障?と思い少しあせってました。
今みたら59%くらい、赤いランプもちゃんとついてるので作動はしてますね。もう少し気長に待ってみます。
でも、コレ持ち帰ったと同時に模様替えやってしまい、機材を入れる場所が無くなりました・・今全部出しっぱなしです。
早くお気に入りの機材たちを綺麗に並べてみたい思いで一杯です。
(私の場合音楽もやるので一番下はマイクロフォン用です。)
またご指導よろしくお願いします。
書込番号:6301998
0点
自己レスです。
朝起きたら、31%くらいを指してました。やった!
「低」⇒「標準」に切り替えて、機材を全部ぶち込んだら
あっという間に50%超えてしまいましたが・・・
ちなみに
■一番上
ズームレンズ2本(VR18-200mm、NFD35-105mm)コンデンサーマイク1本、小物
■真ん中
NIKON D80+50mm1.4、Canon AE-1P+50mm1.4、奥に余り使わないコンパクトカメラ×2
■下
ビデオカメラ、外付けフラッシュ×2、ダイナミックマイク×2、時計
取り出しやすさ考えたたら、これで一杯一杯でした。
とりあえず、各所に散らばってた宝物を一箇所にまとめられて大満足です。
書込番号:6302817
0点
こんにちは
>朝起きたら、31%くらいを指してました。
よかった!
私は同型のもっと古い機種を使っていましたが
父が病気になり写真を辞めたため
父のカメラが回ってきたため
この機種を追加で買いました
上と真ん中は引き出しがあるのに下は何故か
ついてないので使用頻度の低いレンズを
下にしました
書込番号:6303707
0点
私は、キタムラに東洋リビングの防湿庫が無かったので、トーリハンの
HD-80Bにしましたが、庫内の湿度と、庫害の湿度が表示されるように
なっています。
買った翌日から、ランプが消えたので、故障ではないかと心配しましたが、
庫内と庫外の湿度がかなり違いますので、ほっておきましたが、雨の日に
確認したら、ちゃんとランプがついていたので安心しました。
書込番号:6303827
0点
エヴォンさん、じじかめさん
今、家族サービス外出から戻ったら、
きちんと40%強で安定してます。
はじめて赤ランプが消えた状態を見ました。
これで一安心です。
※しかし音もないし、湿度変化も非常にゆっくりなので
ちゃんと機能してるか判断しにくいですね、防湿庫って。
やっと置き場ができたので記念にまたレンズ増やしたくなりました。
そういえば庫内のキャノンAE−1PとオリンパスXA-2は
父の使ってたものです。なかなか古いカメラってムゲに出来ないものですね。
書込番号:6304150
0点
カメラのキタムラで本日¥21,750でした。
表示価格は¥32,740でしたが、値切ったところ展示品を買うことになりました。
商品入れ替えの時期なので全国のキタムラてこの価格になるようです。
ED-81SS以外もかなり安かったです。
展示品といっても扉のテープもはがされておらず、5年間保証も付いているので
購入予定の方いましたらいかがでしょうか?
1点
この価格でしたら買いやすいですね。
まだ、買ってないのでキタムラに行ってみます。
情報、ありがとうございます。
書込番号:6271974
0点
4月の初めに、なんばCITY店にED-81SSを買うつもりで行きましたが
東洋リビングの商品は置いてませんでしたので、トーリハンのHD-80Bを
35800円で購入しました。東洋リビングの防湿庫より少し高いようです。
書込番号:6271993
0点
こんにちは(^^
安くご購入されましたね^^おめでとうございます。
私もこの防湿庫持ってますが、キタムラで3万円でした。
私が購入する時に、キタムラの店員が、展示品は如何と言ってましたが、
値段聞かないで、メーカ直送を選びました。
聞いてみれば良かったです。
書込番号:6272649
0点
キタムラ新宿西口店に電話で問い合わせたところ「展示品は売りません」との返事でした。
売ってくれないんでしょうかねぇ。
それとも店頭で交渉なんでしょうか。
書込番号:6285898
0点
>上り坂さん
>キタムラ新宿西口店に電話で問い合わせたところ「展示品は売りません」との返事でした。
>売ってくれないんでしょうかねぇ。
>それとも店頭で交渉なんでしょうか。
同じキタムラでも、各店・応対者によって対応が違うのかも。
実際レンズとかカメラの値段とかも違いますしね。
私の場合、近場のキタムラに電話して値段とか聞く場合は、
1軒だけじゃなくて、数軒順番にかけてみます。
で一番よさそうなキタムラに出かけていきます。
私の場合田舎なんですが、あなたの場合は首都圏のようなので、
キタムラも沢山あるのではないでしょうか。
他のキタムラにも当たってみられては如何でしょうか。^^
書込番号:6285920
0点
>こぶ白鳥さん
>他のキタムラにも当たってみられては如何でしょうか。^^
参考になりました。ありがとうございました。
そんなに違うものとは・・・
早速明日他も当たってみます。
書込番号:6288006
0点
こんばんは。sonicβです。
カメラ関連などでお世話になります。
私は・・
EOSKissDisitalN
EOSKissVL
EF28-105 F3.5-4.5UUSM
EF50 F1.8
EF70-200 F2.8L USM
を持っています。
梅雨の時期に備えて防湿庫を買いたい所ですが、まだお金が貯まって無いので、じっくり考えていきたいと思っていますが・・
とりあえず、今年は箱に防湿剤を大量に投入して乗り越えるつもりです(^^;
防湿庫はもう少し小さいサイズでも良いとは思いますが、これからレンズを買い足したり、カメラを30Dクラス、EOS7sクラスを導入する予定です。
あと、EF70-200 F2.8L USMはちゃんと入りますか?
後は空いたスペースにメディアや電池を入れようと思っていますが・・
この点が気になるのですが・・どうでしょうか?
皆様の声を聞いてから検討していきたいと思います。
前スレにある、新型の防湿庫も気になっています。
それでは、宜しくお願いします。
0点
>今年は箱に防湿剤を大量に投入して乗り越えるつもりです(^^;
乾燥のしすぎもよくないので ほどほどにネ。
書込番号:6243410
0点
ご返事ありがとうございます。
乾かしすぎ・・は大丈夫です(^^;
湿度計を入れていますが・・
40%前後が良いと言われましたが、53%で保っています・・(汗
書込番号:6256565
0点
みなさんこんばんわ。
東洋リビング製のED-41〜101の4機種がモデルチェンジしましたね。もしかしたら同時に発売するのかもしれませんが、
型式がED-**SSから**SDとなってデジタル温室度計になりました。
ほかにED-**CDの新機種が4種類出ました。
光触媒を利用して埃も低減するらしいです。
夏のボーナスで新調しようとしていたのでちょうど良かったな、と思ってます。
まだ。価格.comには載ってないようですけど。
取り急ぎご報告です。
ちなみに、川崎のヨドバシにはSDシリーズはすでに置いていました。
0点
カメラのキタムラにて¥12,800でした。
展示品ですので、外装に傷等ありましたが、使っていれば傷はつくので割り切って購入。
写真で見る以上に大きいですね。当方、NIKON D50とPENTAX *istDS2
(両方とも標準ズームレンズ装着)と交換レンズ2本(NIKON用)を入れていますが、あとレンズ2本は入りそうです(レンズの購入資金がないのですが・・・)。
標準の湿度計は多少の誤差こそあるものの、問題なく湿度を維持しております。GWを過ぎれば気候的に夏までほとんどカメラ使えませんのでいい買い物ができたと思っています。
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
防湿庫
(最近5年以内の発売・登録)


