防湿庫すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

防湿庫 のクチコミ掲示板

(5218件)
RSS

このページのスレッド一覧(全684スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「防湿庫」のクチコミ掲示板に
防湿庫を新規書き込み防湿庫をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 梅雨入り前に間に合いました‼︎

2015/06/06 20:00(1年以上前)


防湿庫 > 東洋リビング > ED-120CDB

クチコミ投稿数:1585件

7Dmark2とEF 70-200 F2.8L IS IIを購入機会に防湿庫も!!と思いコチラの商品をカメラのキタムラで購入しました。
注文してから4日ほどで届きました!!

電源を入れてから約1日ぐらいで庫内湿度が38%に落ち着きました。
扉を開けるたびに60%まで上がりますが直ぐに設定湿度に下がりだしてくれます。
音も全然しないので嬉しい限りです。

まだまだ、機材が少ないですが毎日眺めてニャニャしてます(笑)

書込番号:18846073 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/06/07 11:33(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。暗号はやめましょう!

書込番号:18847990

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1585件

2015/06/07 11:39(1年以上前)

じじかめさん
コメントありがとうございます。
絵文字が暗号になってしまったんねすね(汗)
これからは気をつけます。^_^

書込番号:18848015 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3618件Goodアンサー獲得:134件

2015/06/07 21:53(1年以上前)

ドラえもんのポケットなので、

沼には気をつけてくださいヽ(^o^)丿

書込番号:18849679

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4739件Goodアンサー獲得:81件

2015/06/07 22:22(1年以上前)

ご購入おめでとうございます\(^_^)/

カビの増殖は防げますが、カメラ・レンズの増殖には逆効果なので気を付けてください\(^_^)/

私の防湿庫でもレンズ増殖中です\(^_^)/
ボチボチと…ですが…( ;´・ω・`)

書込番号:18849816 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1585件

2015/06/07 22:45(1年以上前)

R259☆GSーAさん
コメントありがとうございます。
最近、沼にも色々とある事が分かってきました(笑)

書込番号:18849913 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1585件

2015/06/07 22:49(1年以上前)

☆M6☆さん
コメントありがとうございます。

カメラとレンズの増殖ですか!!気をつけますがスカスカの防湿庫を見てると新たな妄想が....(笑)

書込番号:18849931 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ22

返信19

お気に入りに追加

標準

意外と、いいですよ。

2015/06/01 19:50(1年以上前)


防湿庫

スレ主 prime1409さん
クチコミ投稿数:3947件

http://www.amazon.co.jp/dp/B00HQEGTQM

8,600円。
購入時は心配でしたが、しっかり除湿してくれ安定しています。

初防湿庫の購入には、宜しいかも。


書込番号:18830300

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:38449件Goodアンサー獲得:3384件 休止中 

2015/06/01 20:04(1年以上前)

こりゃまた安いですね。片付けように使えますし、せんべい入れにも使えそう。
ACアダプタ仕様らしきが難かな--- ここお教えください。

わっしの整理棚の上部に2台固定できそう。地震で落下は嫌ですから家具調度類は固定。

書込番号:18830342

ナイスクチコミ!1


スレ主 prime1409さん
クチコミ投稿数:3947件

2015/06/01 20:13(1年以上前)

うさらネット さん、こんばんは。

>ACアダプタ仕様らしきが難かな--- ここお教えください。

ACアダプター仕様ですね。

一台目は一年以上使っていますが、今のところ不具合無く安定しています。
マイクロフォーサーズ専用になっています。

二台目は最近購入。
先輩からレンズを頂き、大事にしたいと思い追加しました。

特に問題も感じず、使ってます。


書込番号:18830373

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3618件Goodアンサー獲得:134件

2015/06/01 20:26(1年以上前)

教えてください。

古い東リビの103リッターの装置が怪しくなってきたのですが、
こちらの装置は外せますよネ(組立てて有るので)

出来れば裏側の装置が見たいです(DYIで装置の交換を考えてます)

書込番号:18830406

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4739件Goodアンサー獲得:81件

2015/06/01 20:31(1年以上前)

…( ; ゜Д゜)

部品取り用!?

書込番号:18830426 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


nuttsさん
クチコミ投稿数:738件Goodアンサー獲得:23件

2015/06/01 20:57(1年以上前)

こんばんわ。

ありがとうございます!

ポチらせていただきます!!!

書込番号:18830545

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4739件Goodアンサー獲得:81件

2015/06/01 21:02(1年以上前)

nutts 様

防湿庫は『大は小を兼ねる!!!』という格言があります(>_<)

大きめが吉です\(^_^)/

書込番号:18830566 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4739件Goodアンサー獲得:81件

2015/06/01 21:07(1年以上前)

nutts 様

オススメの逸品です!?
トーリ・ハン H-110D-MII
http://s.kakaku.com/item/K0000242342/
私も愛用してます!


スレ主様
横レス大変失礼しましたm(_ _)m

書込番号:18830599 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


nuttsさん
クチコミ投稿数:738件Goodアンサー獲得:23件

2015/06/01 21:23(1年以上前)

☆M6☆さん こんばんわ。

アドバイスありがとうございます!

そうですね〜、もう少しドライボックスで頑張ってみて、機材が増えたらお勧めのもののような大きい
のを最初から買った方がいいかもしれませんね… って、もっと機材増やしちゃうの?… 私

書込番号:18830670

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4739件Goodアンサー獲得:81件

2015/06/01 21:30(1年以上前)

減る事はないでしょう(^-^)/

買うつもりなかったカメラ買っちゃう事もありますからね…(・∀・)


大は小を兼ねる!!!
↑↑↑↑↑↑↑↑
格言です\(^_^)/

書込番号:18830703 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5192件Goodアンサー獲得:118件

2015/06/01 21:51(1年以上前)

安…( ; ゜ω゜)

書込番号:18830818

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4739件Goodアンサー獲得:81件

2015/06/01 21:54(1年以上前)

安( ; ゜Д゜)

書込番号:18830841 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


jycmさん
クチコミ投稿数:4884件Goodアンサー獲得:81件

2015/06/01 21:56(1年以上前)

参考価格が半端無い…

ヤフオクと同じぐらいですね。

書込番号:18830850 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38449件Goodアンサー獲得:3384件 休止中 

2015/06/01 22:35(1年以上前)

ACアダプタ仕様 了解。

電気用品上、都合が良いのでしょうね。
100V仕様だと、何らかの区分(別表第八)に入ってくるのかも。
本体ローボルトだと、ACアダプタだけが対応していれば済みます。設計・製造が楽ちん。

書込番号:18831020

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3122件Goodアンサー獲得:127件

2015/06/01 22:52(1年以上前)

未だかつて防湿庫というモノを買ったことがない( ̄∀ ̄)

いっちょ買ってみるか。


書込番号:18831084

ナイスクチコミ!1


スレ主 prime1409さん
クチコミ投稿数:3947件

2015/06/02 05:18(1年以上前)

皆さん、おはようございます。


R259☆GSーA さん

>出来れば裏側の装置が見たいです(DYIで装置の交換を考えてます)

除湿ユニットの形状が、東洋リビングとはまったく違うので隙間無く交換するのは大変かと思います。




書込番号:18831666

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/06/02 09:08(1年以上前)

>大は小を兼ねる!!!

私も80Lクラスを買って、すぐにもう少し大きいほうが良かったと後悔しました。

書込番号:18832003

ナイスクチコミ!0


橘 屋さん
クチコミ投稿数:5041件Goodアンサー獲得:193件

2015/06/02 12:52(1年以上前)

私は120Lの中古を探します(なかなか無いけど、同じ位の値段)

書込番号:18832407 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1991件Goodアンサー獲得:28件

2015/06/02 17:38(1年以上前)

安いけど小さい〜

書込番号:18832985

ナイスクチコミ!1


スレ主 prime1409さん
クチコミ投稿数:3947件

2015/06/02 20:31(1年以上前)

皆さん、こんばんは。

>安いけど小さい〜

私には、これが重要。
物欲制御に、貢献してくれてます。

書込番号:18833508

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

購入者しました。

2015/03/25 20:55(1年以上前)


防湿庫 > 東洋リビング > EW-115CDB

クチコミ投稿数:18件

55L か80Lと迷いましたが、結局 老朽化したTV台を処分し、TV台兼用に横型の本機を購入者しました。
動作音は全くせず、静かです。
容量も大きく今後資産が増えても大丈夫と思っています。

書込番号:18615495 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/03/26 11:33(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。これで安心して機材沼が目指せますね。

書込番号:18617250

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1824件Goodアンサー獲得:200件

2015/03/26 14:33(1年以上前)

>TV台兼用

 取説の注意書きに「重いものを乗せるな」とありますが、大丈夫ですか?

歪んでドアがぴったり閉まらなくなったら、除湿ユニットが運転し放しになって電気代がかかったり、
梅雨時に湿度が下がらなくなったりします。

テレビの重さを調べて、メーカーに電話!!

書込番号:18617728

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2015/03/27 08:06(1年以上前)

じじかめ様
防湿庫手前に鎮座しているのは我が家にいらっしゃったD750です。
すべてはここから始まりました。
フィルター、保護ガラス、HDD、防湿庫etc購入しました。

これから頑張って仕事してレンズ資産増強したいです 。

ごゑにゃん様
アドバイスありがとうございます。
TVは東芝製19RE1です。 4Kgと小さいもので勝手に大丈夫と判断しています。


書込番号:18619985 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1577件Goodアンサー獲得:48件

2015/03/28 17:08(1年以上前)

すぐにレンズで埋まるかも?
レンズ沼にようこそ!

書込番号:18624503 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4739件Goodアンサー獲得:81件

2015/03/28 22:46(1年以上前)

ご購入おめでとうございます(^-^)/

沼の入り口にようこそ(^-^)/

書込番号:18625704 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ23

返信12

お気に入りに追加

標準

防湿庫の匂い除去方法教えてください

2015/02/21 18:38(1年以上前)


防湿庫 > 東洋リビング > ED-120CDB

スレ主 Tasuke-019さん
クチコミ投稿数:172件

先日、ネットで中古を購入しましたが、匂いが気になります・・・
タバコとほこり、フィルムカメラの具合が悪くなる匂いです。

今までした処置
・アルコール拭き
・雑巾がけ
・ファブリーズ
・晴天の日に扉を開けて放置

電源を入れると充満します。(電源切っても少し残ります)
どなたかいい方法わかる方教えてください。

とりあえず、無臭の消臭剤置いてみます。

書込番号:18502441

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:27392件Goodアンサー獲得:3136件

2015/02/21 19:13(1年以上前)

たばこは吸わないので、中古の購入(店舗)の時は、臭いをかぎます。
オークションの時は、たばこを吸わない人から、購入します。

自分なら、薄めた中性洗剤を、染み込ませたタオルで、全体を拭き、水拭き、これを繰り返します。
洗えるなら、棚を中性洗剤で、洗います。
それでも、臭うなら、炭を通気のよい袋に入れ、置きます。

書込番号:18502577

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:27392件Goodアンサー獲得:3136件

2015/02/21 19:15(1年以上前)

ファブリーズは、臭いの敏感な自分には、臭いです。

書込番号:18502584

ナイスクチコミ!3


Green。さん
殿堂入り クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2015/02/21 19:17(1年以上前)

こんばんは。

タバコの臭いはしつこいですよね。
冷蔵庫用ですがキムコを試されてはいかがでしょうか。

書込番号:18502591 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 Tasuke-019さん
クチコミ投稿数:172件

2015/02/21 19:49(1年以上前)

みなさまご返信ありがとうございます。
先ほど、冷蔵庫用の炭を買ってきたので
試してみます!中性洗剤で拭き掃除したあと試してみます!

書込番号:18502713 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:245件Goodアンサー獲得:17件

2015/02/21 21:46(1年以上前)

こんばんわ

すべての部品を取り外し、清掃しない限り、たばこ臭は残ると思います。
防湿庫単体としては未経験でありますが、自動車等の場合、車内洗浄と同時に
エアコンフィルターを交換、ダクト内も清掃することでかなり緩和します。

消臭剤もわかる程度に効果がでるまでには数ヶ月程度かかるのではないでしょ
うか?オゾンを使った消臭が過去に少し流行りましたが、現在は取り扱う業者
さんがいるか、いないかもわかりません。

書込番号:18503231

ナイスクチコミ!3


スレ主 Tasuke-019さん
クチコミ投稿数:172件

2015/02/21 22:46(1年以上前)

明日、ユニットも含め掃除してみます。
駄目だった場合、モバイルドライMD-2を持っているので試してみます。

書込番号:18503490

ナイスクチコミ!0


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2015/02/21 23:17(1年以上前)

コーヒー屋さんで、かすを譲ってもらって、置いておくのはどうでしょうか?
電源も入れた状態で数日放置ですかね?

書込番号:18503629

ナイスクチコミ!2


スレ主 Tasuke-019さん
クチコミ投稿数:172件

2015/02/22 00:04(1年以上前)

掃除終了し、しばらく置き、電源ONにしたら強烈な香りがしました・・・
分解したところ、中の機器からも臭っていたので、配線全部取っ払って使うことにします。明日、丸洗いです。
推測では熱によって温められて臭ってきます。これじゃ、ただのBOXですね(笑)

書込番号:18503815

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:245件Goodアンサー獲得:17件

2015/02/22 00:38(1年以上前)

ホームセンター等で

たばこのヤニ等に効果のある洗剤と激落ち君だったかな?(商品名うろ覚え)
後、綿棒等を用意されたら良いかと思います。

フロンガススプレー等もっておられますか?ブロワーでも良いですがそれも
あるとより効率が良いと思います。

手軽な方法で臭いを消そうとしても元を絶たなければいつまでも臭うでしょう。

ここまで言っておいて、なんですが私はヘビースモーカーです。

書込番号:18503948

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/02/22 11:03(1年以上前)

上手く改善できるといいですね。

書込番号:18505113

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1824件Goodアンサー獲得:200件

2015/02/22 11:58(1年以上前)

 湿度コントローラーの作動部内にある乾燥剤にたばこのヤニがしみ込んでいるのだと思います。
メーカーに相談の上これを交換することをお勧めします。
 パーツを取り寄せて自分で交換できると思います。
 

書込番号:18505352

ナイスクチコミ!3


スレ主 Tasuke-019さん
クチコミ投稿数:172件

2015/02/22 18:11(1年以上前)

湿度コントローラーなどすべての配線を取り除き、風呂場でゴシゴシ洗いましたが臭います・・・

>ぶるずぁいさん
エアーコンプレッサー持っているので一気に片付けました。
ヘビースモーカーですか笑

>じじかめさん
がんばります(゜_゜>)

>ごゑにゃんさん
BOXの中の匂いがなくなればモバイルドライ入れるつもりです。




書込番号:18506724

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 女性一人で動かせますか?

2015/01/24 23:17(1年以上前)


防湿庫 > 東洋リビング > ED-120CDB

スレ主 KAZU_0107さん
クチコミ投稿数:137件

こんばんは。
去年の三月に初めての一眼レフを購入した初心者です。

一年足らずの間に既に手持ちのレンズは4本に増殖。
どうせ必要になるならば早いうちにと、防湿庫の購入を考えるようになりました。

とにかく予算と設置場所の許す限りの大きいサイズの物をと、このED-120CDBの購入を検討しています。

しかしながら一番気になっているのが、その重さです。
重量20kg、しかも取っ手もキャスターもないこの防湿庫を女性が一人で動かせるものなのかどうか、かなり不安を抱えてます。

この防湿庫を使ってらっしゃる女性の方、一人で動かせましたか?
そこのところを是非知りたいです。

よろしくお願いします。

書込番号:18403251

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:741件Goodアンサー獲得:29件

2015/01/24 23:56(1年以上前)

無理かもしれない。


防湿庫を頼む際、
家までと
別料金の玄関までがあるので
玄関から室内までが平坦であれば
引きずれば動かせると思う。

集合住宅だと
本当にロビーまでだったので
玄関上がるところまでは
確実に配送を頼んだ方が良いですよ。

自分(男)は4台防湿庫が在りますが
25、140までは階段で運んだが
140で懲りたので
145、165は玄関まで入れてもらった。

書込番号:18403398

Goodアンサーナイスクチコミ!0


橘 屋さん
クチコミ投稿数:5041件Goodアンサー獲得:193件

2015/01/25 01:13(1年以上前)

実際は軽いです、
動かせます、子供の18kgのほうが重いです…

書込番号:18403642 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Green。さん
殿堂入り クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2015/01/25 01:18(1年以上前)

こんばんは。

うちの嫁も動かせますので大丈夫だと思いますよ。

書込番号:18403649 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:8件

2015/01/25 02:16(1年以上前)

はじめまして。

私も使用していますが、段ボールに包まれた状態で送ってくると思います。
運送会社の人が運びやすいように、ナイロン製のヒモが周囲を囲っています。
そのヒモを持てば、一般的な力や握力があれば女性でも大丈夫だと思います。

この防湿庫は便利ですよ。

書込番号:18403742 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:349件

2015/01/25 03:24(1年以上前)

おはようございます。

同じ防湿庫を使っています。
ダンボールの中に入っている状態で、家の中の設置場所まで運びました。
階段は嫁と二人で運びました。
平らな所でしたら、梱包されているビニール紐を持って運べば、女性1人で運べます。

書込番号:18403790

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1808件Goodアンサー獲得:79件 ED-120CDBのオーナーED-120CDBの満足度5 ヘッポコが〜たんの記録簿 

2015/01/25 05:11(1年以上前)

(・。・) 傾けるでしょ 右 左 と

歩く様に動かせば小学生の女の子でも動きます

フローリングならバスタオルを畳んで

段ボールの切れっぱをタオルの上に置いて

傾けて隙間が開いたら下に敷いて

傾けてタオルに重心を乗せて

そのまま引けば35kgの体重でも動きます

階段の場合は 友達 近所の人 素直に呼んだ方が早いです

運送屋さんに千円札をチラつかせるのもアリかもw

書込番号:18403863

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/01/25 10:29(1年以上前)

段ボールを下にひいて引っ張れば動かせると思います。

書込番号:18404438

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3618件Goodアンサー獲得:134件

2015/01/25 14:38(1年以上前)

段ボールに入った状態で、設置場所まで引きずっていけば

大丈夫だと思います。

書込番号:18405167

ナイスクチコミ!0


スレ主 KAZU_0107さん
クチコミ投稿数:137件

2015/01/25 17:10(1年以上前)

皆さん、レスありがとうございます。
今日、新宿のヨドバシに行って実物を見てきました。
店員さんの見ていない時を狙って(笑)両手で動かしてみましたが、持ち上げるのではなく、押して動かすくらいなら一人でも大丈夫そうでした。

> アットホームペンギンさん
メーカー直送だとホントに家までとなるわけですね。
集合住宅ですが、エレベーターがあるので万が一ロビー受け渡しになっても引き摺ることが出来れば大丈夫だと思います。

> 橘 屋さん
実物を見てきましたが、おっしゃるとおり予想よりは重く感じませんでしたね。

> Green。さん
奥様が大丈夫ならワタシでも動かせそうですね。

> 阿波のオヤジさん
はじめまして。この防湿庫を使ってらっしゃるのですね。
いろいろ比較して見たのですが、これが一番使い勝手が良さそうなので動かせればこれにしたいと思っています。

> まる・えつ 2さん
こんにちは。
マンションの12階ですが、エレベータがあるので階段はパスできます。
問題は外廊下と玄関との段差、それと玄関と框との段差ですね。
でも傾けて段差に乗せれば大丈夫かなと思っています。

> が〜たんさん
はい、右・左と歩くように…ですね。
どうしても無理だと思ったら運送屋さんに袖の下(笑)もアリと。

> じじかめさん
なるほど段ボールの上を滑らせるわけですね。

> R259☆GSーAさん
確かに設置場所まで引き摺って行ってそれから解体すればなんとかなりそうですね。


この防湿庫にキャスターを取り付けることは出来ないのかと思い、メーカーに問い合わせてみました。
オプションのキャスターはワイドタイプ専用で縦長タイプに取り付けることはできないそうです。

ワイドタイプは四つの脚全てがアジャスター仕様になっていて、固定用金具(ナット)が溶接されているため、キャスターを差し込むだけでいいが、縦長タイプは前脚のみがアジャスター仕様で後ろ脚はゴム台になっていて固定金具(ナット)が溶接されていないからというのが理由でした。

またメーカー側としては安全面から縦長タイプにキャスターを取り付けることは推奨できないとのことでした。

しかしながらそれを承知の上で、購入者自身で後ろ脚のゴム台を取り外し、ナットを差し込んでスパナで締め付け、キャスターを固定するということなら、メーカー直送でワイドタイプ専用キャスターに後ろ足用のナット2本を追加して郵送してくれるとのことでした。
(ちなみに市販品にはナットは付属していません)

キャスターが付いていた方が床掃除が楽なので申し込もうと思っています。
皆さんの参考になれば幸いです。
皆さんレス本当にありがとうございました。

書込番号:18405653

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:287件Goodアンサー獲得:15件

2015/02/05 06:50(1年以上前)

私もこのED-120CDBを購入しようと検討しています
重さ20Kgを手で持って2階まで運べるか心配していますが
何とか運べそうですね
キャスターが無いのでこの防湿庫の底面積の板を
用意してその板にキャスターを取り付けて防湿庫を
乗せようと思います
地震の際はキャスターが有ると揺れに対して
キャスター付き板が防湿庫ごと動きますので
転倒することを免れそうです

書込番号:18440495

ナイスクチコミ!0


スレ主 KAZU_0107さん
クチコミ投稿数:137件

2015/02/08 22:47(1年以上前)

本日無事に製品が届きました。

ちなみにメーカー直送ではなく、ヨドバシの在庫を当日出荷してもらったので、運送屋さんは何も言わなくても玄関の上まで上げてくれました。

段ボールには一カ所、取っ手代わりの窪みが付いていて、そこを持って引っ張ったら一人でも楽に動かせました。

設置場所まで引き摺って行って、ゆっくり横に倒してキャスターを取り付けたら、後はもう自由自在(笑)でした。
これで安心して風邪対策の加湿器をフル回転させられます(^^)

今の庫内はスッカスカ状態ですが、これが少しずつ増殖して行くんでしょうか。
そう思うとちょっとコワイものがあります(^_^;)


> seabassangさん

私の場合はフローリングの床を引き摺って行くだけでしたので大丈夫でしたが、お一人でコレを担いで階段を上がられるのはちょっとキツイような気がします。

私はワイド専用のキャスターを固定ナット付でメーカーから送ってもらいましたが、やはりキャスターがあると便利です(^^)

書込番号:18455173

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ED-102CDAの光触媒について

2015/01/28 00:40(1年以上前)


防湿庫 > 東洋リビング

スレ主 m_667さん
クチコミ投稿数:14件

ED-102CDAの光触媒について教えて下さい。
防湿庫を検討しているのですが、質屋で格安のED-102CDAを発見ました。
元々120CDBを検討していたので光触媒が青く発光するのは知っておりましたが、該当のCDAは発光しませんでした。
これは仕様なのでしょうか?それとも故障でしょうか。
また、仕様だとすると光触媒の機能自体変わっているのでしょうか?

書込番号:18413949

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2015/01/28 01:29(1年以上前)

こんにちは。

ED-102CDAが、発売された頃の光触媒搭載のオートクリーンドライには、青色の光では無かったようです。
2011年からオートクリーンドライに、光触媒の効果を実感できるように、可視光LED(青色LED)が採用されたようです。

ご参考に。
http://webdesign.iware.ne.jp/toyoliving2010/autocleandry/voice.html


書込番号:18414034

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 m_667さん
クチコミ投稿数:14件

2015/01/28 07:34(1年以上前)

ありがとうございます。
店主に聞いても判らず、ネットで調べても判らず困ってました。
これで安心して買えます。

書込番号:18414313 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38449件Goodアンサー獲得:3384件 休止中 

2015/01/28 12:55(1年以上前)

光触媒は、紫外・青色光などの短波長光で効果を発揮します。自発光はしません。

書込番号:18415027

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 m_667さん
クチコミ投稿数:14件

2015/01/28 23:31(1年以上前)

調べてみるとたかが青色LEDと思いきや、結構効果は高そうですね。
庫内にブラックライト仕込めば同様の交換が期待出来そうですのでCDB擬きにします。

書込番号:18416932 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「防湿庫」のクチコミ掲示板に
防湿庫を新規書き込み防湿庫をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング