その他カメラ関連製品すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

その他カメラ関連製品 のクチコミ掲示板

(6489件)
RSS

このページのスレッド一覧(全834スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「その他カメラ関連製品」のクチコミ掲示板に
その他カメラ関連製品を新規書き込みその他カメラ関連製品をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

中国製で良いから

2013/02/21 21:16(1年以上前)


その他カメラ関連製品 > SONY > LHP-1

クチコミ投稿数:447件

LHP-1ですが、非常に高いですね。もっと値下がりするのが理想ですが
余り期待できないですよね。(-_-)

一眼レフレンズの付属品レベルでいいので
中国製のバッタモン(失礼)、JJC当たりから互換品がプラスチックで良いんで出てこないでしょうか。
キヤノンの白フードではお世話になっていますが・・・

書込番号:15797778

ナイスクチコミ!0


返信する
ロブ☆さん
クチコミ投稿数:636件Goodアンサー獲得:32件

2013/02/21 21:34(1年以上前)

似たようなものなら、Amazonで1000円〜1500円くらいで買えますねぇ。
ライカ風メタルフードとかいう名前で出ています(´・ω・`)キョウトーニイルトキャ♪シノブートヨバレタノ♪

書込番号:15797894

Goodアンサーナイスクチコミ!0


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件Goodアンサー獲得:492件

2013/02/21 22:45(1年以上前)

確かに高いけど、本体に比べれば・・・おらにも買える^^;

書込番号:15798332

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/02/22 14:56(1年以上前)

http://store.shopping.yahoo.co.jp/hassendo/c-e-b-c-49.html

これはどうなんでしょうね?

書込番号:15800699

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:447件

2013/02/22 19:10(1年以上前)

ロブ☆ さん
杜甫甫 さん
じじかめ さん

こんばんは
アドバイス有難うございます。

>似たようなものなら、Amazonで1000円〜1500円くらいで買えますねぇ。
>ライカ風メタルフードとかいう名前で出ています

↑アマゾンで購入してみました。
八仙堂の物は高級感があって宜しいですね。

ただバヨネット式って言うのでしょうか。そのタイプでは互換品は出てないですよね〜

純正品が今ヤフオクで1品出てるので見守っているところですが、最初からとばしてくる
方がいて入札価格が上がる一方です。残り2日で6250円まで行ってます。(汗

書込番号:15801486

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

MOUNT A12は複数台必要?

2013/02/06 10:02(1年以上前)


その他カメラ関連製品 > リコー > GXR MOUNT A12 [ブラック]

フォクトレンダー35mm/f1.4と12/5.6で使用しています。

以前、このユニットは「ゴミが混入しやすい」という記事(クチコミ)を目にしました。現在、2台のレンズを1台のユニットで交互に利用していますが、レンズ1台につき、ユニット1台を準備したほうがいいでしょうか?

書込番号:15724581

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1259件Goodアンサー獲得:54件

2013/02/06 11:56(1年以上前)

精神衛生上の問題だから

望むとおりにすれば良いと思う。

私ならレンズ交換が出来るメリットを
絶対に捨てない。

お金もないしね♪

書込番号:15724896

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45196件Goodアンサー獲得:7617件

2013/02/06 11:59(1年以上前)

いわこーはちばんさん こんにちは

予算が有るのでしたら 購入しての良いとは思いますが 今の時点で問題ないので有れば 今の遣い方で良いと思いますよ

クチコミよりは 実際に使っている人のほうが よく解ると思いますし

書込番号:15724903

ナイスクチコミ!0


Studyさん
クチコミ投稿数:525件Goodアンサー獲得:48件

2013/02/07 12:02(1年以上前)

いわこーはちばんさん、こんにちは。

レビュー拝見しました。
A16、A12 50oもお持ちなんですね。そこまで揃えておられるのであれば、MOUNT A12の2台目を買われた方が良いのではと思いました。

レビューのUWHで撮られた写真のEXIFに、レンズ名が出ていませんでしたが、レンズ交換する度に設定変更するのはシャッターチャンスを逃すので難しいですよね。
設定変更すれば、(RAWで撮る分には関係ありませんが)周辺光量補正、ディストーション補正、色シェーディング補正ができますし、RAWでも露出補正とAUTO-HIの切替えシャッタースピート設定は意味があると思います。
後者の意味ですが、12oのレンズなら35oのレンズより1段シャッター速度を落とせるので、ISO感度をさげられます。その分、暗いシーンではノイズが減りますね。

自分は、Mマウント用のレンズって、一生物だと思います。
お気に入りのレンズを大事に使いたいのであれば、普段持ち出すレンズの本数分、MOUNT A12を用意した方が良いと思います。

書込番号:15729418

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:124件

2013/02/07 13:00(1年以上前)

Mマウント:Biogon25mm/f2.8

A16(かな?)

A16(です)

A16:沖縄

Study様

貴重なアドバイスありがとうございます。

私もStudy様の仰る通り、Mマウント用レンズは何十年と使っていける資産だと考えます。
やはり、レンズごとにマウントも準備しようという気になりました。ありがとうございました。

今後とも、またアドバイスいただければ幸いです。

書込番号:15729639 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2521件Goodアンサー獲得:37件

2013/02/13 00:40(1年以上前)

いわこーはちばんさん、こんばんは。

Studyさんのレスに1票!
GXRのカメラユニット交換はデジイチのレンズ交換より容易です。
この特性を活かすためには・・・。
フルフレームのマウントユニットが出てくれば、1粒のレンズで2度美味しくなります。

書込番号:15757270

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

結構いいモノなのでしょうかね?

2013/01/08 12:34(1年以上前)


その他カメラ関連製品 > パナソニック > DMW-MS2

時々クラシックコンサートの動画を撮りますので、外付けマイクの必要性を実感しております。
GH1にも純正オプションのマイクを付けて、まあ満足できるレベルの音が録れましたので、この
製品にも興味があります。
しかしながら、30k円台ともなると、なかなか手の出しにくいものですが、どなたか購入・使用
された方はいらっしゃるのでしょうか?
使用インプレッションなど、お聞かせいただけると嬉しいです。

書込番号:15589137

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:5498件Goodアンサー獲得:98件

2017/10/21 09:46(1年以上前)

私も超気になります(^_^ゞ

書込番号:21294932 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

リニアPCMレコーダー選び

2012/12/28 19:41(1年以上前)


その他カメラ関連製品 > オーディオテクニカ > AT9943

クチコミ投稿数:29件

こちらのマイクを使って、PCMレコーダーに録音したいと思っているのですが、どれを買っていいのわかりません。お勧めの物がありましたらご教授願います。
用途は主に鉄道撮影時の音声録音として使用する予定です。

自分で調べた中ではzoomのH4nやTASCAMのDR-40を使っている人が多いように思えます。
よろしくお願い致します。

書込番号:15540530

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ヘッドスタビライザー

2012/12/26 21:09(1年以上前)


その他カメラ関連製品

クチコミ投稿数:4256件


空港の展望台でおっきいL単で
連写されてる方をお見かけしたのですが、
アクセサリーシューの辺りから
バーが二本ほどつきだして
おでこ当てみたいなものを
装着されてたので、何だろうと
思って検索したらどうやら
ヘッドスタビライザー
なるものでした。

エツミのは製造中止みたいですね。

他のメーカーで似たようなもの
ご存知の方いらっしゃいますか?

書込番号:15533320 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:240件Goodアンサー獲得:64件 気ままに花鳥風月2017 

2012/12/27 05:59(1年以上前)

ヘッドスタビライザーの試作

ヘッドスタビライザーなるものを見たことがないのですが、おもしろそうなのでありもので試作してみました。
作り方はL型ゴムを背面の液晶幅で切り、+ドライバーで穴を開けねじ込んだだけです。

眼鏡使用で額のあたり具合は、よいと思います。
鳥撮りでは照準器を付けるので使えませんが、手持ちや一脚で飛行機撮りには、いいかもと思いました。

使った材料

エツミ E-6116 [エツミボールヘッドシュー]
ヨドバシで\1780

HIKARI L型ゴム NRJ-330 42×20×330mm
ROYAL HOME CENTERで\不明

書込番号:15534676

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4256件

2012/12/27 10:52(1年以上前)


雪下稚芽さん

おはようございます。

わざわざご試作までして
頂いてすみません。

そうです。ピッタリです!

今度カメラ屋やホームセンター
覗いて工夫してみます。

有難うございました。

書込番号:15535283 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:240件Goodアンサー獲得:64件 気ままに花鳥風月2017 

2012/12/27 16:06(1年以上前)

どういたしまして、参考になれば幸いです。

画像を見ていただくとゴムとゴムの間に隙間がありますが、両面テープが付いていますので貼り合わせることができます。合わせるとゴムの厚みは11mmになります。
薄いアルミ板のようなものを間に挟むと強化できると思います。

L型ゴムは、開くとL型になるもので1枚板のようなものです。似たようなものを見つけて工夫してみてください。

書込番号:15536230

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

その他カメラ関連製品 > リコー > GXR MOUNT A12 [ブラック]

クチコミ投稿数:1件

ナブテスコと申します、よろしくお願いいたします。

少し前に手ごろな値段に引かれ購入してMマウントレンズを装着し非常に満足しています。

以前使用していたY/Cのレンズを装着し使用したいのですが、レンズ重量に対する耐性はどのくらいなのでしょうか?

量販店にいらっしゃるリコーの販促のかたに尋ねても装着レンズ可能レンズは公表していますが、重量については・・・でした。

手持ちの中で最も厳しいと思われるY/C_80-200_F4のレンズを装着して三脚の使用を、
想定するとユニット接合部・マウント部に不安が残ります。

上記レンズが可能なら残りのレンズは使用できると思いますので
同様に重量レンズをご使用の方がいらっしゃいましたら使用感をご教授願います。


書込番号:15466424

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2521件Goodアンサー獲得:37件

2012/12/13 16:46(1年以上前)

ナブテスコさん、こんにちは。

Y/C_80-200_F4ではないのですが、キャノンFD 80-200 f4.0Lを持っており、A12にアダプターを用い使用することがあります。
ご懸念のような三脚への取り付けはしたことはほとんどありません。
1、2度お月さんを撮るのに三脚へ取り付けました。
問題はありませんでしたが、やはり下記のようなサポーターを使用した方がベターだと思います。

http://www.slik.co.jp/accessories/p_set/4906752244241.html
http://www.manfrotto.jp/telephoto-lens-support-293
http://www.amazon.co.jp/%E3%83%87%E3%82%B8%E3%83%9C%E3%83%BC%E3%82%B0%E7%94%A8-%E3%82%A2%E3%82%AF%E3%82%BB%E3%82%B5%E3%83%AA%E3%83%BC-%E3%83%92%E3%83%83%E3%83%97%E3%82%B5%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%83%88%E8%A3%85%E7%BD%AE-HP-1-BORG/dp/B005CSP3CA/ref=sr_1_2?ie=UTF8&qid=1355383016&sr=8-2
http://www.amazon.co.jp/%E3%82%A8%E3%83%84%E3%83%9F-E-6247-%E3%82%AB%E3%83%A1%E3%83%A9%E3%83%96%E3%83%AC%E9%98%B2%E6%AD%A2%E8%A3%85%E7%BD%AE-%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%82%A4%E3%83%AD%E3%83%83%E3%82%AF/dp/B002EB0120/ref=pd_cp_e_1



書込番号:15473403

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2012/12/25 01:29(1年以上前)

北北西の風さん、ありがとうございます。

ナブテスコ→@ナブテスコです。

なぜかログインできず、良い情報をいただいたのにもかかわらず返信ができず
申し訳ありませんでした。

やはり、スナップ使用を対象に作られたカメラかもしれません。
望遠+マウントアダプタは一眼orXマウントの方が適してるような気もします。
あまりこのマウントで望遠は使われる方はいらっしゃらないようですね。

なんとかレンズを支える方法か、三脚座付きマウントアダプターを考えていたので
リンク先を見せていただき、大変参考になりました。

ありがとうございました。
今後ともよろしくお願いいたします。




書込番号:15526301

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2521件Goodアンサー獲得:37件

2012/12/26 01:02(1年以上前)

@ナブテスコさん、こんばんは。

> やはり、スナップ使用を対象に作られたカメラかもしれません。
そうですね、基本はコンデジとして開発されたカメラですからね。
悪い意味ではなく、拡張性が高すぎるのです。(^_^)

来年は新製品が登場するようです。GXRシリーズだと MOUNT F の可能性が高いと見ています。
楽しみに待ちましょう。
こちらこそ、今後とも宜しく。

書込番号:15530438

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2521件Goodアンサー獲得:37件

2012/12/29 11:46(1年以上前)

@ナブテスコさん、こんいちは。

今年も押し迫ってきましたね。
こんなサイトを見付けましたのでお知らせしておきます。
http://news.mapcamera.com/timesphoto.php?itemid=18183
GXR用ではないのが残念です。
GXRの場合は、相対的に大きなレンズばかりではないのですが、こんなアダプターがあっても良いですね。

書込番号:15542956

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2013/01/14 22:39(1年以上前)

こんにちは、北北西の風さん

三脚座付きマウントアダプターいいですね。
各社いろいろ探しましたが、残念ながらMマウントな見つかりませんでした。
宮本製作所とかでワンオフで無理かなぁと妄想してます・・・
また、そろそろGXRもなにか進展期待しています。

今年もよろしくお願いいたします。

書込番号:15620199

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2013/12/12 09:18(1年以上前)

こんにちは、
久しぶりに宮本製作所のHPを見ていたら
待望のCY-LM.Tマウントが発売されているようです。
お探しの方どうですか?
私も購入予定です!!

書込番号:16946803

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「その他カメラ関連製品」のクチコミ掲示板に
その他カメラ関連製品を新規書き込みその他カメラ関連製品をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング