
このページのスレッド一覧(全834スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
6 | 0 | 2023年3月26日 11:53 |
![]() |
1 | 1 | 2023年3月25日 19:24 |
![]() |
0 | 5 | 2023年3月24日 15:43 |
![]() |
9 | 3 | 2023年9月15日 02:27 |
![]() |
2 | 2 | 2023年3月13日 19:39 |
![]() ![]() |
3 | 9 | 2023年3月21日 12:28 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


その他カメラ関連製品 > DJI > DJI RS 3 MINI
携帯性がいいrs3miniでもケースが欲しいところです。ハードケースはいちいち組み立てが面倒だし、組み立てまま保管・持ち運び出来る、おすすめのクッションケースのような物をご存知な方いらっしゃいませんか?
書込番号:25195934 スマートフォンサイトからの書き込み
6点



その他カメラ関連製品 > DJI > DJI RS 3 MINI
この度、こちらのジンバルを購入したのですが、いざスマホでログインしようとしたところ、アプリのダウンロードまでは出来たのですがアクティベーションをしようとするとアプリが認識してくれません。
アクティベーションする前に5回までは使えるのですが、5回使ってしまい。現在、何も出来ない状態です。
アカウント、パスワードを入力した後、注意書の□にチェックを入れようとすると入らない状態で、ログインを押すと『チェックを入れてください』みたいな英語の警告が表示される状態です。
これって、誰かのスマホを借りれば使えるようになるでしょうか?
中古のRSC2も持っていて、こちらはアクティベーションの要求は無く、問題なく動かせてました。
分かる方、ご教示ください。
書込番号:25193224 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

対応スマホは公式情報に記載されています。
https://www.dji.com/jp/downloads/djiapp/dji-ronin
アクティベーションは利用する機種で行わないと意味が無いと思います。下記は確認しましたか?
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001175335/SortID=22858134/
書込番号:25193241
0点

>ありりん00615さん
スマホが対応機種ではないの知っていました。
ただ、 前のモデルのrsc2はアクティベーションしていないのに動いていたから今回もいけると思ったのですが、アクティベーションの要求でつまずきました。
今のスマホでもジンバルの機種の認識や、バランス調整など出来ていたので、別のスマホでアクティベーションさえ完了すれば、使えるのではないかと希望を持っています。
書込番号:25193245 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ありりん00615さん
これ実際に使われているんでしょうか?
書込番号:25193249 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>愉快なミッチーさん
アプリ操作が必要なのでスマホが必要です。
androidはPlayストアから直接DJI Roninはダウンロード出来ないのでiphoneならAppStoreからダウンロード出来るのでiphone、ipadがオススメです。
私も同じで状況になったのでipad miniで設定しています。
誰かに借りるかして設定するしか無いと思います。
書込番号:25193277
0点

皆さん、お騒がせしました。何度かパネルをタッチしてたらアクティベーション成功しました。
書込番号:25193342 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



その他カメラ関連製品 > DJI > DJI RS 3 MINI
付属ケーブルでもベット所有のケーブルでもダメでした。(ケーブル問題ではない様子)
PCとS5m2をUSB-C接続してテザー撮影は可能です。
こちらは参照しましたが特に問題はなさそうですが。
https://www.dji.com/jp/support/compatibility/rs-3-mini/s5ii
LUMIX S5もしくは S52で
実際に運用されている方は居られますか?
1点

LUMIX GH6でも うまくいきません。
bluetooth接続もできないので ジンバルでの録画制御はできていません。
USB接続でできている方はいますか?
書込番号:25221101
1点

S5も同様で、USB接続操作ができません。(Bluetoothはできないと謳っている)
https://www.dji.com/jp/support/compatibility/rs-3-mini/s5
こちらのサイトの「セットアップ方法」を日本語に訳してみた通りにしようとしても、その様なメニュー項目もありません。
S5と書いてあるのに意味不明です。
さらには、DJI RS 3 MINIの仕様書には、アルカスイス互換とあるようですが、
アルカスイス38mm標準のはつけられず、結局付属のプレートのみ対応のようで残念です。
書込番号:25229236
2点

GH6でのUSB経由の制御はできました。
30分以上はまりましたが、ジンバル本体にType-Cコネクタが2か所あり、充電用とリモート制御用(RSSと印字あり)のうち、ずっと充電用にさしていました、、、。
RSS側にさしたうえで、GH6のUSB接続設定をPC(Tether)、USB給電OFFにして電源をいれると、AF、録画開始停止、静止画撮影の制御、MFモードでのダイヤルによるフォーカス調整が可能であることは確認できました。
書込番号:25423040
5点



その他カメラ関連製品 > SONY > ECM-B10
グラツキがあるのですが、これが普通なのか?不具合なのか?良くわからず、実際に所持されている方に教えて頂けると助かります。よろしくお願い致します。
書込番号:25179809 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>でじもんかわさんさん
こんにちは。
ECM-B10を所有しています。
振動ノイズを抑えるために根本からプルプルと震えるのは仕様です。
書込番号:25179962 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

早速のご回答ありがとうございます。そうだったんですね。安心しました。ありがとうございました。
書込番号:25179968 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



その他カメラ関連製品 > Leofoto > LB-60N

>薬用ハンドクリームさん
三脚に取り付けた状態で、雲台ごともしくは半円状のレベリング部分を持って
三脚に取り付ける方向(時計回り)に上からテンションを掛けつつレバーを反時計回り(緩む方向)に回したら外れませんか?
もしくは台座部分に六角レンチ(M3)が差し込めると思うので、レンチを差し込みつつレバーを反時計回りに回すとか
固い場合はゴム製のハンマーで叩いてもいいかもしれません。
書込番号:25172650
1点

薬用ハンドクリームさん こんにちは
https://www.hobbysworld.com/item/12540364/
上のサイトの真ん中より下あたりに写真付きで書かれていますが この方法はどうでしょうか?
>レベリングベースと三脚を取り外す際、力が入れづらいことから、六角レンチ等を差し込み力を込めやすくする為の凹みが用意されています。
書込番号:25173279
0点

>もとラボマン 2さん
>Seagullsさん
ありがとうございました。
でも、ダメでした。レンチを入れて回してもびくともしませんでした。。
書込番号:25175290
0点

薬用ハンドクリームさん 返信ありがとうございます
違うとは思いますが 三脚側に固定ネジが有り この部分が 閉まっていると言う事は無いですよね?
書込番号:25175431
0点

>もとラボマン 2さん
説明悪くて済みません。
三脚から外せなくなったのではなくて、傾きを調整するためのロックを解除したいのですが、ロックがまわらず傾きが固定されたままになってしまっております。
書込番号:25175480
0点

薬用ハンドクリームさん
ごめんなさい シルバーのロックリング部分が 戻らなくなってしまったと言う事でしたか
この部分だと ロックするところは無いと思いますので 三脚にしっかり固定し 下の部分が動かないようにして 力で回すしかないかもしれませんが ダメだと メーカーで対応してもらうしかないと思います。
書込番号:25175511
0点

>薬用ハンドクリームさん
ゴム手袋をはめると少し力を入れやすくなりませんかね。あるいはシリコンスプレーを差してみるのはいかがでしょうか。
書込番号:25175553 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆さん、アドバイスありがとうございました。
レオフォトの三脚に着いている、雲台をしっかり止めるためのツメを使いLB-60Nを固定して、重めのレンズ(150-600mm)を乗せて、体重を掛けながら回したところ、どうにかロック解除できました。2人がかりです。。
書込番号:25189403
2点

薬用ハンドクリームさん 返信ありがとうございます
やっと 動いたようで お疲れ様です。
書込番号:25189512
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
その他カメラ関連製品
(最近3年以内の発売・登録)





