
このページのスレッド一覧(全834スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 1 | 2020年7月19日 08:11 |
![]() |
0 | 0 | 2020年7月8日 15:23 |
![]() |
2 | 5 | 2020年7月19日 20:06 |
![]() |
4 | 7 | 2020年6月29日 07:58 |
![]() |
1 | 1 | 2020年5月27日 20:23 |
![]() |
0 | 0 | 2020年5月15日 18:04 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


その他カメラ関連製品 > SONY > ECM-B1M
指向性が切り替えられるのが大変魅力的です。
しかしながら、MIC OUT(外部入力)が無いようなので、SONY製のカメラ以外では使用できないということでしょうか。
もしそうであれば、同じように指向性が(鋭指向性、全指向性などで)切り替えられ、かつMIC OUTがあり、
カメラのメーカーを問わず使用できる民生用のガンマイクを教えていただけますと幸いです。
よろしくお願いいたします。
2点

RickyIさん こんにちは
>SONY製のカメラ以外では使用できないということでしょうか。
ケーブルレスでの接続が特徴のようですので ソニーのマルチインターフェースシュー専用になっているようです。
書込番号:23543741
0点



その他カメラ関連製品 > Blackmagic Design > ATEM Television Studio Pro HD
機械について詳しくないのでお伺いします。
同じくらいの価格でRoland HD AV Mixer VR-4HDがありますが、ATEM Television Studio Pro HDと比べて、どのような機能の差があるのか教えてもらえませんか?
よろしくお願いします。
0点



その他カメラ関連製品 > オーディオテクニカ > AT9943

Ni-MHだめとの記載はないので使えると思いますが。
ただアルカリで500時間ですから入れっぱなしOnで一か月近く。
ダイソーで20円/本ですし、どちらでも良いような。
書込番号:23514825
1点

ニッケル水素電池を乾電池仕様の機器に使うには少なくとも二つの課題があります。
@電圧が低いこと。通常の乾電池が1.5〜1.6V程度なのに対して1.2〜1.3V程度です。それにより動作が不安定になることがあります。
A電流を必要とする機器では、通常の乾電池であれば内部抵抗で電流が制限されますが、ニッケル水素電池ではがんがん流れるので、配線容量を超えて発熱することがあります。
今回の場合Aはないと思いますが、@が不明です。よって、ちゃんと動作するかどうかはやってみないとわかりません。
書込番号:23514936
1点

フツーに使えますけど
肝心のパフォーマンスが…
買ってしまったんならもう遅いですが
わざわざ買い揃えるマイクじゃないなあ
自分が価格(ここ)の書き込みをアテにして買って
一番損したと感じた商品ですからね
書込番号:23518529
0点

コスパの問題ではなく、電池切れで音声録れないのは洒落にならないので都度電池交換するのはゴミを増やすので嫌だったのです。エネループ使えました。ありがとうございます!
書込番号:23545011 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ヤフオクで安く買えました。私の用途ではかなり良い音でした。少なくともAT9940とは比べ物にならない程良い音です。
書込番号:23545018 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



その他カメラ関連製品 > CANON > DR-E19


公称 12.6Vだぞ。
Li-Ion x3で11.1-11.4Vだ。
真面目に受け取る人もいる。冗談は止めとけよ。
書込番号:23496314
2点

カメラを分解し電源を外に出すと廉価にできます。
下記のコネクタが便利で、愛用しています。
>uxcell 電池ボックス 電池ホルダー バッテリーホルダー 9V バッテリークリップ コネクタ リード線ケーブル 2個
書込番号:23496356
0点

CF-LX6さん こんにちは
100ボルト対応を 12ボルト対応に変換したいと言う事でしょうか?
書込番号:23498048
0点

>うさらネットさん
Li-Ion x3で11.1-11.4Vだ。
リチウムイオンだって液漏れによる火災の可能性があり、根本的な解決策はない。
(厳正な検品で液漏れの可能性のない製品を出荷するくらいしか安全策はない)
そんなものを3個直結する?どこかで商品化してるならいいですが、自作するとしたら、発熱から膨張、破裂、発火、爆発。
他人に勧められるものではありません。
>真面目に受け取る人もいる。冗談は止めとけよ。
書込番号:23498063
0点

皆様返信ありがとうございます
DR-E19を使用し、カプラー部分の加工又は社外品でシガーソケットから電源が取れればと思い質問させていただきました
AC-E19だと、大きくて高い
なるべく荷物を少なく、小さくしたいのです
書込番号:23498715 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

CF-LX6さん 返信ありがとうございます
>社外品でシガーソケットから電源が取れれば
車でしたら キャンピングカーでも使われているように 車から直接100ボルト取れるように改造するのも良いかも。
書込番号:23500444
0点



その他カメラ関連製品 > DJI > Ronin-SC
ronin-sを使っていて、軽いronin-scに興味が出て買い増ししました。
ronin-sではフォーカスホイールを回すとデジタルズームをかけることができ、単焦点レンズを使っている時など大変便利でした。ですがronin-sc ではそれができません。色々設定をいじってみたり、ケーブルを変えたりしてみましたができません。
もちろんレンズにゴムをつけて光学ズームを回すことは可能です。それではなくデジタルズームがしたいです。
カメラはsonyのα7Vとα7RVです。レンズは色々ありますが、使えるようにしたいのはtamron 17-28 2.8です。
どなたかご教授ください。よろしくお願いします!
書込番号:23426972 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

解決しました!タイプCじゃないほうのケーブルをつかい、デジタルズームの設定をオンにすればできました!お騒がせしました!
書込番号:23430597 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



その他カメラ関連製品 > FeiyuTech > G6Max
当方、eos rpを使ってこのジンバルを購入したのですが、説明書みてもカメラとの同期が上手くいかないのでジンバルのシャッターボタンが使えません、
この組み合わせの方居ましたらお願いします。
書込番号:23405248 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
その他カメラ関連製品
(最近3年以内の発売・登録)





