
このページのスレッド一覧(全834スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2021年11月1日 21:59 |
![]() |
3 | 1 | 2021年11月5日 11:38 |
![]() |
0 | 1 | 2021年11月2日 13:50 |
![]() |
5 | 2 | 2021年10月30日 20:02 |
![]() |
5 | 4 | 2021年10月29日 21:23 |
![]() |
13 | 8 | 2021年10月20日 11:13 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


その他カメラ関連製品 > ATOMOS > SHINOBI ATOMSHBH01
Shinobiを所有されている方へご質問です。
購入を検討しております。
映像出力は1920 × 1080で見れる事は解りました。
フレームレートは60fpsで映像を見る事が出来ますか?
情報が無くて解らないためお持ちの方是非教えて下さい。
始めに解らないままNinjaの方にも書いてしまいましたがご了承下さい。
0点



その他カメラ関連製品 > ATOMOS > NINJA V
ATOMOSのモニターを購入検討しております。
その中で、60fpsで映像を映し出す事が出来る
モニターを探しております。
ATOMOSのモニターだと
どの商品が60pで映像を映し出す事が出来て
映像を見る事が可能でしょうか。
理想はShinobiで出来ると嬉しいです。
色々な所で調べたり、仕様表を見ているのですが
あまり情報が無くて困っております。
宜しくお願いします。
2点

各製品の仕様書の
Resolution and Frame Rates (Record, Monitor & Playback)
に記載されてますよ。
Shinobi だと 60pは 1280X720p のみですね。
書込番号:24430720
1点



その他カメラ関連製品 > ニコン > EH-7P
お世話になっています。
Nikon EH-7Pの出力は、5V 3.0Aの15Wのようですが、
「Apple 20W USB-C電源アダプタ」があると、9V 2.2Aの20Wでも
使えるような気がします。
試された方、いらしゃいますでしょうか?
0点



久しぶりに質問させていただきます。
今まで、写真のRAW現像をする際は
Windows10環境でAdobe CCのPhotoshop2021を使用して
Photoshop経由でCamera Rawを起動して編集し、
編集が気に入った場合には画面右下のボタンで反映させてPhotoshopへ、
気に入らない場合は同じく画面右下のボタンでキャンセルして終了していたのですが、
先ほど、Photoshop2022に更新してCameraRaw 14.0にしたら、このボタンがなくなっていて、
閉じれず戻れず、CameraRaw内にヘルプなく、
Photoshop側はCamera Rawを閉じないと操作できずなので、ヘルプも見られない状態です。
どこかに2021同様の機能があると思うのですが、
ご存じの方がおいでになりましたら、お教えいただけますでしょうか。
2点

>koothさん
Adobe CC Photoshop V23.0.0(最新バージョン) です。
Camera Raw V14.0(最新バージョン) の右下に、「開く」「キャンセル」「完了」の3個のボタンがあリます。
書込番号:24421107
3点

>pmp2008さん
ありがとうございます。
お返事を読んで、Camera Rawを「最大化」したら、以前と同じ右下にボタンが出てきました。
どうやら、初期のウィンドウ位置の関係で、
タスクバーの裏側にボタンが来る位置でCameraRawが大きく開いていたたようです。
タスクバーすぐ上の位置が、ズームや評価のラインとぴったりだったので、
この下に隠れているのに気づかず、という状態。
助かりました。
書込番号:24421370
0点



その他カメラ関連製品 > ニコン > ファインダースクリーン W型 D2X用
ファインダースクリーン W型 D2X用
https://kakaku.com/item/K0000280356/
W型はD2Xの使用説明書に記載が無いのですが、
どのような用途で使用するのでしょうか?
1点

デジカメWatchにこんな説明がありました。
↓
https://dc.watch.impress.co.jp/cda/accessories/2005/04/26/1451.html
書込番号:24419738 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

okiomaさん
ありがとうございます。
2005年4月27日なので後から発売されたようですね、
クロップ専用で使用、分かりやすい説明でした。
書込番号:24419754
0点

まる・えつ 2さん こんばんは
解決済みですが 取扱説明書が有りましたので 貼っておきます
https://usermanual.wiki/Nikon/NikonTypeWUsersManual347716.1059231963.pdf
書込番号:24419755
1点

もとラボマン 2さん
説明書ありがとうございます。
中央部重点測光に制限があるのですね、
ニコン機は中央部重点の画面全体の平均に設定しています。
書込番号:24419787
1点



その他カメラ関連製品 > ニコン > WT-6
D5を使っています。今までSDフラッシュエアで携帯に送りインスタグラムに上げていました。しかし携帯をGALAXYに変えたところ反応しなくなってしまいました。携帯で操作できるとのことですが、カメラで撮ったデータを携帯に移すことは可能でしょうか?
1点

>19781122さん
普通にSnapBridgeを使えば携帯に送れると思いますが、
今はお使いじゃ無いですか?
書込番号:24404188
1点

D5は対応してないんです😭😭
書込番号:24404255 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>19781122さん
NIKON IMAGE SPACEにUPしてスマホでも見るのはどうですか?
書込番号:24404268
4点

>19781122さん
どうしても、スマホにデータ転送でしたら、
スマホにAndroid用のFTPサーバのアプリで試されると
使える可能性があるかと思います。
書込番号:24404376
2点

早速やってみました。
確かに携帯に保存できました。
ありがとうございました
書込番号:24404438 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>確かに携帯に保存できました。
んっ? 話が分かり辛い
出来たのは、どなたが提案した
どの方法でしょう?
それで以て
・WT-6を使うことで解決! でしょうか?
・WT-6を使わずとも解決! でしょうか?
書込番号:24404598
1点

言葉足らずで申し訳ありません。
wt-6では携帯でリモートコントロールは出来るものの、やはり携帯に保存することはできませんでした。
そこで教えていただいたnikon image spaceで試したところ携帯に保存することが出来ました。
ただパソコンに一度繋げてアップロードしなければいけないため、旅先からその場で携帯に保存することは出来なかったです。
その場ですぐ保存するためWi-Fiがついたd6に買い換えるべきか迷います
書込番号:24404640 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
その他カメラ関連製品
(最近3年以内の発売・登録)





