その他カメラ関連製品すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

その他カメラ関連製品 のクチコミ掲示板

(6497件)
RSS

このページのスレッド一覧(全836スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「その他カメラ関連製品」のクチコミ掲示板に
その他カメラ関連製品を新規書き込みその他カメラ関連製品をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

その他カメラ関連製品 > DJI > Ronin-SC

クチコミ投稿数:44件

ronin-sを使っていて、軽いronin-scに興味が出て買い増ししました。

ronin-sではフォーカスホイールを回すとデジタルズームをかけることができ、単焦点レンズを使っている時など大変便利でした。ですがronin-sc ではそれができません。色々設定をいじってみたり、ケーブルを変えたりしてみましたができません。
もちろんレンズにゴムをつけて光学ズームを回すことは可能です。それではなくデジタルズームがしたいです。

カメラはsonyのα7Vとα7RVです。レンズは色々ありますが、使えるようにしたいのはtamron 17-28 2.8です。

どなたかご教授ください。よろしくお願いします!

書込番号:23426972 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:44件

2020/05/27 20:23(1年以上前)

解決しました!タイプCじゃないほうのケーブルをつかい、デジタルズームの設定をオンにすればできました!お騒がせしました!

書込番号:23430597 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

キャノンカメラの同期について

2020/05/15 18:04(1年以上前)


その他カメラ関連製品 > FeiyuTech > G6Max

スレ主 kwxr250さん
クチコミ投稿数:403件

当方、eos rpを使ってこのジンバルを購入したのですが、説明書みてもカメラとの同期が上手くいかないのでジンバルのシャッターボタンが使えません、
この組み合わせの方居ましたらお願いします。

書込番号:23405248 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

その他カメラ関連製品 > DJI > Ronin-S

クチコミ投稿数:3件

はじめまして!恐縮なのですがどなたか分かる方がいたら教えていただきたいですm(._.)m

sigma35mm f1.4キャノン→マウント交換→ソニーaに変えて、a7r4に付けて、roninsのフォローフォーカスが使用できますでしょうか?!

今はmc-11を噛ませて使用しているのですが、それだとカメラ側でMFに出来ずに、フォローフォーカスが使えなくて、今回マウント交換をしようかと迷っております。

また、今だと動画撮影時にAFのピントを合わせるときに音がけっこうしてしまうのですが、、マウント交換をすると静かになりますでしょうか?

教えて頂けたら本当に助かります!

よろしくお願い致します。

書込番号:23344356 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8178件Goodアンサー獲得:666件

2020/04/17 19:38(1年以上前)

AFの作動音はモーターの種類によるから、マウント変えても変わらないと思います。

書込番号:23344383 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2020/04/17 19:41(1年以上前)

ご回答いただきましてありがとうございます!

そうですか・・・。かしこまりました!

教えて頂き有難う御座います!

書込番号:23344388

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45252件Goodアンサー獲得:7623件

2020/04/18 12:23(1年以上前)

りゅうはんさん こんにちは

>フォローフォーカスが使えなくて、今回マウント交換をしようかと迷っております。

Aマウントの事は分からず 使えるかもわかりませんが シグマの場合 マウント交換すると Aマウント仕様のレンズになるので Aマウント仕様+純正マウントアダプターで 調べれば 分かるかもしれません。

書込番号:23345552

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2020/04/21 22:55(1年以上前)

ご回答ありがとうございます!!

ご参考にさせていただきます🙇♂

書込番号:23352602 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信15

お気に入りに追加

標準

補助光が使えない

2020/04/13 11:04(1年以上前)


その他カメラ関連製品 > GODOX > X Pro S [ソニー用]

クチコミ投稿数:9件

こんにちは
先日モデル撮影で室内での撮影でしたが 結構暗くて AFが決まらなくて
イラつきました キャノンだと バッチリ補助光使えるのに ソニーだと 使えないのは
おかしいですよね
それで ゴドックスに電話しましたが 原因は解らないと 冷たい返事でした
どなたか 解決策知っていたら 教えてください

書込番号:23336615

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:45252件Goodアンサー獲得:7623件

2020/04/13 11:22(1年以上前)

買物親父さん こんにちは

関係無い可能性は強いのですが ニッシンの場合 一眼レフでは補助光が使えるのですが マイクロフォーサーズではストロボ本体の補助光が発行しないので ミラーレスと一眼レフでは 対応が違うのかも。

書込番号:23336647

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2020/04/13 12:05(1年以上前)

>もとラボマン 2さん
こんにちは

確かにキャノンのカメラは一眼レフです ゴドックス曰く ソニーは設定によって問題があると 言ってまして
その問題は 確認してますか? 質問しましたが 確認してないと返事でしてね
バージョンアップすれば 解決しますかね〜と 言いましたが それは 解りませんと返事です
もう少し 真面目に対応お願いしますよ

書込番号:23336694

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1599件Goodアンサー獲得:111件

2020/04/13 12:18(1年以上前)

>買物親父さん
自分はソニーα7とα7Sで
コマンダーはGodox XT-1Sです
Godoxのフラッシュは
TT350S
V860U
AD200
と使いましたがAF補助光は全滅です。
どれも光りません
ファームアップは最新バージョンです
2年前まではニッシンのフラッシュを使っていたけど
これは全部光ってました
ニッシンは連携してたけど
Godoxは全くです
もしかしたら新しいGodoxのコマンダーX2T-Sは光るかもしれません

セルフタイマーの作動中のランプの点滅は光るのです

よってAF補助光は使えないから
使ってません
元々MFで無いと安心できないタチなので自分は問題になってないです

書込番号:23336710 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:719件Goodアンサー獲得:17件

2020/04/13 13:11(1年以上前)

Eマウントソニーは、クリップオンで補助光、光らないみたいよ。
知り合いが、散々試してダメだった。ムキー。ってなってた。

もしかしたら、方法あるかもしれないけど。

書込番号:23336790

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1711件Goodアンサー獲得:105件

2020/04/13 14:50(1年以上前)

>>キャノンだと バッチリ補助光使えるのに ソニーだと使えない

ご存知のこととは思いますが、キヤノンの場合も補助光が発光するのはワンショットフォーカスモードだったりと制約はあります。

ソニーHPより抜粋--------------------
以下のときは、[AF補助光]は発光されません。
動画撮影
スイングパノラマ
[シーンセレクション]の[風景]、[アドバンストスポーツ撮影]、[夜景]、[ペット]、[打ち上げ花火]
--------------------

極端に暗い場所の場合、私がよくやる方法ですが・・・
・モデリングライトを使う。(ストロボにモデリング機能があれば)
・LEDライト(小型の充電式投光器)を部屋の片隅においておく。

そもそも機材のスイッチやフィルターを確認するにも極端に暗いと不便ですからね。

書込番号:23336892

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:45252件Goodアンサー獲得:7623件

2020/04/13 16:05(1年以上前)

買物親父さん 返信ありがとうございます

https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001086545/SortID=22599767/

上の以前の書き込みで Canonでもミラーレスだと 外付けのストロボの場合 補助光が使えないと言う書き込みもありましたので ミラーレスと一眼レフでは 対応が違うのかもと書き込んだつもりだったのですが 分かり難くてごめんなさい。

後確認ですが ゴドックスのAF補助光 ただ光るだけの物でしょうか?

それとも 外付けのストロボのように 赤い光とともにパターンも一緒に照射するタイプでしょうか?

書込番号:23336994

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1711件Goodアンサー獲得:105件

2020/04/13 16:59(1年以上前)

>>それとも 外付けのストロボのように 赤い光とともにパターンも一緒に照射するタイプでしょうか?

パターン照射ですよ。

書込番号:23337071

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2020/04/13 19:39(1年以上前)

>イルゴ530さん
こんばんは

やっぱり駄目ですか テンポが速い撮影だと AFが遅いと
モデルさんの リズムを 狂わせるので 困るんですよね
今度からは 補助光に代わるライトを別に脇に置いて 撮影するのも
一つの手かも知れませんね

書込番号:23337354

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2020/04/13 19:46(1年以上前)

>少年ラジオさん
こんばんは

XPRO(s)に付属している格子柄の補助光のことですよ

書込番号:23337369

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1711件Goodアンサー獲得:105件

2020/04/13 22:24(1年以上前)

Godox Xpro-C

>>XPRO(s)に付属している格子柄の補助光

これのことでは?

書込番号:23337707

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2020/04/13 23:12(1年以上前)

>少年ラジオさん
こんばんは

そうです この補助光です 暗い時 あると助かります
モデル撮影の時 AFが来なくて 変な間が開くと 白けるんですよね

書込番号:23337796

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1711件Goodアンサー獲得:105件

2020/04/13 23:25(1年以上前)

↑にも書きましたが、モデリングライトや露出に干渉しない程度の環境光があった方が便利。
AF補助光に頼るより、セッティングも含めてスムーズに進められると思いますよ。

書込番号:23337824

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2020/04/14 14:05(1年以上前)

>少年ラジオさん
モデリングライトね〜 AD200持ってるんですが 確かこの機能ありましたよね
勉強になりました

書込番号:23338727

ナイスクチコミ!0


pmp2008さん
クチコミ投稿数:3326件Goodアンサー獲得:190件 αcafe(Sonyの写真ギャラリー) 

2021/08/04 21:25(1年以上前)

>イルゴ530さん

>もしかしたら新しいGodoxのコマンダーX2T-Sは光るかもしれません

X2T-SのAF補助光は、α7Cでは発光します。つぎの書き込みをご参照ください。

https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001042651/SortID=24272586/?lid=myp_notice_comm#24272834

書込番号:24272925

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:141件Goodアンサー獲得:3件

2022/02/19 14:42(1年以上前)

今頃すみません。

godoxコマンダーAF補助光、発光しますよ。

但し、カメラ本体のAF補助光ONにする必要あります。

最近X2T買って、私も光らなかったので調べたら問題解決しました。

Xproも同じとのことです。

ソニーで光りました。

今頃になってすみませんでした。

書込番号:24608570 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

VW-VMS10-KのKは?

2020/04/12 16:07(1年以上前)


その他カメラ関連製品 > パナソニック > VW-VMS10-K

スレ主 ytakiさん
クチコミ投稿数:58件

製品番号 VW-VMS10-K の最後のK はどう言う意味でしょうか?
Kが付与されているのと無いのでは何が違うのでしょうか?

書込番号:23335144

ナイスクチコミ!5


返信する
BAJA人さん
クチコミ投稿数:14965件Goodアンサー獲得:1430件 VW-VMS10-KのオーナーVW-VMS10-Kの満足度5

2020/04/12 16:28(1年以上前)

こんにちは。

たぶんブラックだと思います。
Black=K

書込番号:23335201 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 ytakiさん
クチコミ投稿数:58件

2020/04/12 16:48(1年以上前)

返信ありがとう御座います。
と、言う事は、ーK が無いのは何色なんでしょうね。
色んな人のレビューを見ると、ーK が有るのと無いのが見受けられ、どちらを購入すべきか迷っていまして、、、。

書込番号:23335248

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8113件Goodアンサー獲得:1424件

2020/04/12 16:55(1年以上前)

>ytakiさん

こんにちは。

>製品番号 VW-VMS10-K の最後のK はどう言う意味でしょうか?

パナは以下のように色違い展開の製品がある場合、
最後にK(黒?)、S(シルバー)、W(ホワイト)、P(ピンク)・・
と色を表す頭文字を付けるのが通例です。
(SやH,Xなどレンズキットの種類を示す枝番もあり)

DMW-MS1
DMW-LFC37A-K [ブラック]
https://kakaku.com/item/K0000617018/

DMW-LFC37A-S [シルバー]
https://kakaku.com/item/K0000617017/

LEICA DG SUMMILUX 15mm/F1.7 ASPH. H-X015-K [ブラック]
https://kakaku.com/item/K0000636770/

LEICA DG SUMMILUX 15mm/F1.7 ASPH. H-X015-S [シルバー]
https://kakaku.com/item/K0000636771/

Kが黒(くろ)?と思われるかもしれませんが、
例えば下のAは青(あお)で、ブルーの製品です。

LUMIX DMC-GM1SK-A レンズキット [ブルー]
https://kakaku.com/item/K0000700415/


本製品の場合、色違いはないと思いますが、
この表記なのは謎ですね。ほかの外部マイクには
そのような枝番(枝アルファベット?)はありません。

DMW-MS1
https://kakaku.com/item/K0000254587/

DMW-MS2
https://kakaku.com/item/K0000452828/

以前はG系ボディも色違い展開ありましたので、
G7やG8にも色違い展開を考えていたのかも?
と妄想します。

(-Kがない方のレビューのブログを見ても、リンクで
出ている製品名には・・・−Kがあるように見えます。)

書込番号:23335263

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:45252件Goodアンサー獲得:7623件

2020/04/12 17:27(1年以上前)

ytakiさん こんにちは

>Kが付与されているのと無いのでは何が違うのでしょうか?

皆様も書かれていますが パナの場合 色の記号 最後に付ける場合多いです。

でも この製品の取扱説明書を見ると VW-VMS10となっていますので 色は黒だけのように見えます。

https://panasonic.jp/dvc/p-db/VW-VMS10-K_spec.html

書込番号:23335317

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 ytakiさん
クチコミ投稿数:58件

2020/04/12 18:30(1年以上前)

>とびしゃこさん
詳細な説明、有難うございます。
どう見ても間違いなく色記号の様ですね。
多数の事例で説明頂き本当に感謝致します。

>もとラボマン 2さん
そうなんですよね。
開封動画に映っているケースには VW-VMS10 
販売元のリンクをクリックすると VW-VMS10-K 
取説を開くと VW-VMS10 と記載されているんですよネ。
以上の様に製品番号に統一性が無く戸惑っていました。

しかし皆さんのご教示を得て、現在はおそらく VW-VMS10ーK が正で、そしてどちらも仕様は同じみたいですね。
安心して購入手配します。
皆さんの素早いご教示に感謝申し上げます。

書込番号:23335453

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19800件Goodアンサー獲得:938件

2020/04/12 19:40(1年以上前)

昔のソニーのビデオカメラだと 途中から ーK がつうことがよくあります TRVシリーズなど

カタログが書き換わるのは ■在庫稀少 の表示とともに末期が多い

国内生産から海外生産になったタイミングなどで型番が追加されるようですが
JANコードは引き継いでいたと記憶します

書込番号:23335642

ナイスクチコミ!1


スレ主 ytakiさん
クチコミ投稿数:58件

2020/04/14 10:49(1年以上前)

>ひろ君ひろ君さん
ご教示有難うございます。
近いうちに新機種が発売されるのかも知れませんね?

書込番号:23338421

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

送信機側のシューについての質問です。

2020/04/09 09:16(1年以上前)


その他カメラ関連製品 > GODOX > X1TSJ [ソニー用]

クチコミ投稿数:27件

こちらをご使用の方に2つ質問させてください。(メーカーは問いません、Sで使用予定です)
1つ目は送信機側(トリガー)にシューがありますが、このシューにストロボを付けて横のTESTボタンを押すと発光しますか?
受信機側は発光するのを確認しましたが、送信機側は発光しませんでした。
送信機側のTESTボタンで受信機側のストロボを発光させることができるのを確認しました。
送信機側のストロボを発光させるには何か本体の設定があるのでしょうか?(個人的に送信機のシューはダミーの様な気がします。)
2つ目は送信機(トリガー)は受信機として使用可能でしょうか?(その際の説定があれば教えていただければ幸いです。)
ネットで情報を探して見ましたが見つけられませんでした。よろしくお願いします。

書込番号:23328994

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1599件Goodアンサー獲得:111件

2020/04/09 09:54(1年以上前)

>ゼロニャンさん
フラッシュをトリガーとして使用する場合は
トリガー側はマスターのM
受け手側はスレーブのSで
個別に設定する必要あります
トリガー側はフラッシュ発光OFFの設定も有ります

検索すれば
日本語説明書がダウンロードできるかも知れません

書込番号:23329045 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件

2020/04/09 10:30(1年以上前)

>イルゴ530さん
お返事ありがとうございます。
日本語説明書見つけることができました。
送信機(トリガー)は説明書に『標準ホットシュー(トリガーのみ)』と書かれています。意味がイマイチわかりません。
この送信機のシューにストロボを付けて発光するか?が知りたいのですが説明書で見つけることができませんでした。
また、送信機を受信機としての説明もないので多分できないと思いました。

書込番号:23329093

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「その他カメラ関連製品」のクチコミ掲示板に
その他カメラ関連製品を新規書き込みその他カメラ関連製品をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング