その他カメラ関連製品すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

その他カメラ関連製品 のクチコミ掲示板

(6488件)
RSS

このページのスレッド一覧(全834スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「その他カメラ関連製品」のクチコミ掲示板に
その他カメラ関連製品を新規書き込みその他カメラ関連製品をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 同一品?

2024/07/01 12:31(1年以上前)


その他カメラ関連製品 > パナソニック > VW-VMS10-K

スレ主 雫 美雨さん
クチコミ投稿数:7件

皆様こんにちは。
お聞きしたいのですが、この商品はキャノンのDM-E100と同一品(類似品)のようですが、EOS80Dで使用可能でしょうか?
価格に2000円程差がありましてどっちを買ったらよいものかと迷っています。

DM-E100とVW-VMS10-K・・・、発売日は後者の方が早いようで・・・・
よろしくお願いします。

書込番号:25793855

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:7581件Goodアンサー獲得:1119件 VW-VMS10-KのオーナーVW-VMS10-Kの満足度5

2024/07/01 12:51(1年以上前)

>雫 美雨さん
E100はVMS10のOEM品ですね。
なので、E100が後発です。

EOS 80Dの主なアクセサリー「機能拡張システム」にE100の記載があるので使えます。
https://faq.canon.jp/app/answers/detail/a_id/87197

どちらでも問題なく使えますが、メーカーを揃えたいならE100ですね。

書込番号:25793881

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7581件Goodアンサー獲得:1119件 VW-VMS10-KのオーナーVW-VMS10-Kの満足度5

2024/07/01 13:02(1年以上前)


スレ主 雫 美雨さん
クチコミ投稿数:7件

2024/08/15 04:29(1年以上前)

大変お返事が遅くなりましたごめんなさい。
丁寧にお教え下さり有難うございました。
DM-E100の方を購入しました。

書込番号:25850910

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

24bit録音をスマホ再生

2024/06/27 18:12(1年以上前)


その他カメラ関連製品 > SONY > ECM-M1 [ブラック]

スレ主 kakaku.couさん
クチコミ投稿数:16件

24bit2chまたは4ch録音した動画をCreator'sAppでスマホに転送しても音声が出ない。
未対応のオーディオコーデックと表示されます。
16bit2chは正常に再生されるのですが、何か方法はないでしょうか。
昨年機種変したスマホだけどハイレゾ未対応なのか他に原因があるのか。
当方オーディオの知識には乏しく
SONYのサイトを見ても説明が見当たらないので
知識のある方教えていただけますか?

書込番号:25789029

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:29198件Goodアンサー獲得:1531件

2024/06/27 18:43(1年以上前)

>kakaku.couさん

動画編集ソフトで、音声部分を汎用形式にコンバートすることになるかと。

個人的な利用だけならば、
対応規格の多い動画再生アプリを探して使ってみてください。


家電に限らず、「標準仕様」や「汎用仕様」の枠を超えると、一気に苦労しますので、
「良かれと思って」実際に使う前に、再生機器との互換性の確認のため、
予備試験的な利用をしておくことをお勧めします(^^)

書込番号:25789062 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1578件Goodアンサー獲得:67件

2024/06/27 18:56(1年以上前)

>kakaku.couさん
こんにちは。

>未対応のオーディオコーデックと表示されます。

これは、動画再生アプリの表示でしょうか?
動画再生アプリの表示であれば、このアプリの説明を確認する必要があると思います。

書込番号:25789081

ナイスクチコミ!1


スレ主 kakaku.couさん
クチコミ投稿数:16件

2024/06/27 19:46(1年以上前)

首都高湾岸線さん
スマホに入ってる動画再生アプリの表示です。
詳細を見ると
mp4 HEVC となっていますが
音声が聞ける動画だと
mp4 HEVC PCM ステレオ
と、音声データらしき表示があります。

書込番号:25789120 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 kakaku.couさん
クチコミ投稿数:16件

2024/06/27 19:52(1年以上前)

ありがとう、世界さん

動画編集アプリでコンバート出来ないかと思ったのですが、この音声を読み込めるアプリも見つからなくて💦
パソコンのメディアプレイヤーでも音が出ないんですよね。
SONY 独特のコーデックなのかなと思ったりしています。

書込番号:25789122 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1578件Goodアンサー獲得:67件

2024/06/27 19:52(1年以上前)

>kakaku.couさん

当方は何という動画再生アプリか分かりませんのでアドバイスできませんが、そのアプリに未対応のオーディオコーデックの記載がどこかにありませんか?
無いのであれば、アプリ制作側に問合せてみてはいかがでしょうか?

書込番号:25789123 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1841件Goodアンサー獲得:180件 500px 

2024/06/27 20:11(1年以上前)

この機種の取説を見たところ、48kHz/24bitとあり、注意書きに24bit再生に対応していないアプリだと音が正常に再生できないか無音になると
書いてあります。
48kHz/24bitと言うとライトなハイレゾ音声と一緒なので音声だけ取り出したら普通のDAPで再生出来そうです。
動画再生アプリで24bit対応のものを見つけるしか無いでしょう。
おそらくスマホ標準の動画再生アプリではダメなのですね。

書込番号:25789145

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3232件Goodアンサー獲得:300件

2024/06/27 20:28(1年以上前)

>kakaku.couさん

SONY
ヘルプガイド(Web取扱説明書)より:
ご注意
24ビット音声に対応していない機器やソフトウェアで24ビット音声で記録された動画を再生すると、意図せず大きな音が出たり、音が出ないなど、正常に再生されない場合があります。
https://helpguide.sony.net/ilc/2330/v1/ja/contents/TP1001104403.html

書込番号:25789165 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29198件Goodアンサー獲得:1531件

2024/06/27 20:44(1年以上前)

>kakaku.couさん

下記から探して、試用版で試されては?
https://tmpgenc.pegasys-inc.com/ja/index.html

随分前に動画編集ソフトを購入しました


なお、動画ファイルなり音声ファイルについては、
特許権などの権利が存続しているものも少なくないので、
無料アプリやソフトに固執すると、二次被害など危ないものもありますので、
数千円ケチって大損害にならないよう、ご注意を(^^;

書込番号:25789175 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15821件Goodアンサー獲得:1029件 よこchin 

2024/06/27 21:08(1年以上前)

>kakaku.couさん

スマホアプリでは変換難しいかも、
PCはお持ちでは無いのですか?

書込番号:25789195 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 kakaku.couさん
クチコミ投稿数:16件

2024/06/27 21:38(1年以上前)

盛るもっとさん

ありがとうございます。
やはりそういう事ですね。
カメラのモニターだと解像度いまいちなので
収録してその場でスマホに落として
映像と音声をチェックできたらと思ったのですが
手軽には出来そうもないですね。

書込番号:25789222 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 kakaku.couさん
クチコミ投稿数:16件

2024/06/27 21:40(1年以上前)

ナタリア・ポクロンスカヤさん

ありがとうございます。
皆さんおっしゃるとおり
手軽には出来そうもないですね。

書込番号:25789225 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 kakaku.couさん
クチコミ投稿数:16件

2024/06/27 21:44(1年以上前)

ありがとう、世界さん

やはり手軽にスマホでは出来そうもないですね。
パソコンでPremiereなど使うのがBESTかな😄

書込番号:25789227 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 kakaku.couさん
クチコミ投稿数:16件

2024/06/27 21:47(1年以上前)

よこchinさん

ありがとうございます。
スマホで手軽にチェック出来ないかと思いましたが
なかなか難しそうですね。

書込番号:25789230 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29198件Goodアンサー獲得:1531件

2024/06/27 21:55(1年以上前)

>kakaku.couさん

既に持っているなら別ですが、
わざわざ Premiereを買う必然性はありませんし、
本件の用途に「Premiere だからこそ」という要素は特に無いのでは?

>パソコンでPremiereなど使うのがBESTかな😄

あえて言えば、「Premiere を使い慣れている」場合ぐらいかと(^^;

書込番号:25789246 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 kakaku.couさん
クチコミ投稿数:16件

2024/06/27 22:24(1年以上前)

Premiereというのは高機能の代名詞として

パソコンを使い始めたwin 98以降の時代は
Premiere、ドリームウィバー、イラレ
など3種の神器を使っていましたので(笑)

今ではもっぱら無料アプリで遊んでます。

書込番号:25789280 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ロール軸アームについて

2024/05/28 22:26(1年以上前)


その他カメラ関連製品 > DJI > DJI RS 3 MINI

クチコミ投稿数:47件

バランス調整する際に、ロール軸のアームがめちゃくちゃ硬いんですが、皆さんはいかがでしょうか?

書込番号:25751978 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:311件Goodアンサー獲得:33件

2024/05/29 03:44(1年以上前)

テーブルに置いた状態でアームを動かそうとすれば硬いです(特に新品RS3miniは)
下記の方法で調整すればストレスなくできると思います
1) パン軸と同じようにロール軸のアームの目盛りが上を向くように膝の上に置きアームを左右に動かし調整する
2) 右手でロール軸アーム持って(ジンバルをテーブルから浮かせた状態)でロール軸のモーター部分を左右に動かし調整する

書込番号:25752122 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件

2024/06/08 11:21(1年以上前)

詳しくご教授頂きありがとうございます!
コツが分かりました!

書込番号:25764708 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信0

お気に入りに追加

標準

RS4 MINI

2024/05/17 17:18(1年以上前)


その他カメラ関連製品 > DJI > DJI RS 3 MINI

スレ主 8810Kさん
クチコミ投稿数:149件

現在RS3 MINIの価格がだいぶ下がって販売されておりますが、RS4 MINIの発売が近いのでしょうか?

書込番号:25738443

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

異音について質問です。

2024/05/11 00:29(1年以上前)


その他カメラ関連製品 > SONY > ECM-G1

クチコミ投稿数:67件

このマイクを使用しているのですが撮影した動画に異音が入ります。
音はギリギリと歯軋りような鈍い感じの音です。
常に異音が入るわけではありません。
異音が入ったり入らなかったり、気のせいかもしれませんがカメラを三脚等で固定しているときより
手持ちで動かしているときのほうが異音が入りやすい感じはします。

撮影時にマイクに耳を近づけても音はしていません。
同じ環境でSONY以外の有線のマイクでの撮影時は異音は入りませんでした。

使用カメラ
A6700
A7C2

どちらのカメラでも同じ症状なためカメラの不具合よりマイクの不具合かと
考えているのですが同じ症状がでたりした方いますか?


書込番号:25730743

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:3232件Goodアンサー獲得:300件

2024/05/11 05:55(1年以上前)

>ラテラテ_Z1さん

a7C II + ECM-M1を使っていますが、マイクが異音を発する/拾うことはありません。

書込番号:25730830 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4693件Goodアンサー獲得:225件

2024/05/11 06:35(1年以上前)

>ラテラテ_Z1さん

ソニー機の動画はほぼ経験したことないので、大外れかもしれませんが、光学手ブレ補正がON
になってるとかないですか?

書込番号:25730850

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:67件

2024/05/11 09:40(1年以上前)

>ナタリア・ポクロンスカヤさん

ご返答ありがとうございます。
やっぱりこういう症状はないですよね。
投稿の後、前にZV-E10で撮影した動画を確認したら異音はありませんでした。
異音の発生がカメラを変えたタイミングでしたので相性や仕様も考えましたが
マイクの故障の可能性が高そうな感じがしてます。


>ねこまたのんき2013さん

ご返答ありがとうございます。
手ぶれ補正はONでの撮影です。
カメラからも撮影中に音はしていなく撮影データを再生すると異音がしていたので
手ぶれ補正OFFでの検証してみたいと思います。

ちなみに以前撮影した動画では異音はしていませんでした。
その時のカメラはZV-E10で手ぶれ補正が電子式になります。
今回の異音が発生したカメラは光学式のカメラなので
手ぶれ補正も何かしら影響がある可能性もありそうですね。

書込番号:25730994

ナイスクチコミ!0


cbr_600fさん
クチコミ投稿数:2469件Goodアンサー獲得:85件

2024/05/12 08:46(1年以上前)

内容は違いますがA7Cで以前「しょぼいシャッター音がスピーカーから再生される」というスレがありました。
いろいろ分析したところ、ギミックとしてのシャッター音が出る仕組みは入ってなくて、恐らく電磁シャッターを動かして止める瞬間に大きめな電流が流れて、それによるノイズをアンプが拾ってしまうのではないかと思いました。

オーディオ系と、ノイズ源であるメカ系の電源は回路的に分離されているはずですが、コンパクトな筐体では電源の強化に限度があるでしょうし、「入るときと入らないとき」「手持ちの方が確率が増える」という症状から察するに、手ぶれ補正のコイルに流れる電流を微妙に拾ってしまうのかなと私も想像しました。

電子工作で、マイコンボードとモーターに同じ電源からの5Vを入れたりすると、モーターが動いた瞬間にマイコンが誤動作して止まってしまったりします。モーターのノイズって想像以上に大きいんだなと実感できたときでした。

書込番号:25732147

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:67件

2024/05/12 18:03(1年以上前)

今回の異音の件でマイクの修理を検討していましたが
保証期間も切れていて、ソニーのサイトの簡易見積もりで修理費が送料込みで1万円はかかりそうだったので
新しく同じマイクを購入してみました。

新しいマイクの異音はほとんどありませんでした。
じっくり聞くとホワイトノイズに隠れるくらいの音量で
うっすら異音が鳴っているような?気にしすぎか?って感じはしています。
あきらかに以前のマイクとは違うのでこれで解決とさせていただきます。

ちなみに異音のしていたマイクは質問した段階では
マルチインターフェースシューで接続の検証のみでしたがその後

iPhoneに有線接続
A6700に有線接続
A7C2に有線接続

でも同じレベルで異音が入っていたため
マイクの不具合だったかと思います。
以前撮影で使用していて異音の入っていなかった
ZV-E10を手放しているためこのカメラとの組み合わせの検証ができなかったのは残念です。


ご返答いただいた3人の方、ありがとうございました。

書込番号:25732832

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ15

返信13

お気に入りに追加

標準

初心者 zv-e10につける外部モニターのBest

2024/04/15 03:12(1年以上前)


その他カメラ関連製品

クチコミ投稿数:12件

外部モニターを初めて購入しようと考えているのですが、どれが良いのか全くわかりません、、ネット情報だとPortkeys PT5が良いのかなと思ったのですが、その選択はBESTでしょうか?また、カメラと接続する部分(雲底?)のおすすめなどありましたら、教えて頂けませんでしょうか??周りに詳しい人がおらず、相談できず悩んでおります、、優しい方がいらっしゃいましたら、初心者の私に教えて頂けたら幸いです。宜しくお願い致します

書込番号:25699936 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3232件Goodアンサー獲得:300件

2024/04/15 05:40(1年以上前)

>武田ですさん

ATOMOS NINJA V+をオススメします。
https://www.atomos-japan.com/products/ninjavplus

書込番号:25699974 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:481件Goodアンサー獲得:63件

2024/04/15 07:04(1年以上前)

>武田ですさん
ATOMOS NINJA V+は既に生産終了しており、新型NINJAが昨年発売されていますので、オススメしません。

あと、シネマカムのFX3を使っているならアトモス製品で間違いないのですが、ZV-E10ならオーバースペックですね。
カメラ本体よりもフィールドモニターの方が高くなってしまいバランスが悪いかな。

ベストな選択は人によって使用目的や環境、金銭感覚が異なりますのでそこはご自身で判断してください。

フィールドモニターをつける目的が大きな画面で明るく見やすくしたいなら、今検討している機種は輝度が500nitしかなく明るさが足りません。
日中屋外でも明るく表示するなら1000nitは必要です。

私ならZV-E10のフィールドモニターには3000nitの明るさがあり、比較的安いFEELWORLD LUT5をオススメします。
https://amzn.asia/d/blDNUxI

取り付けする際はホットシューに直接付けるよりも、Smallrigのフルケージ3538Bを購入した方が拡張性が高くなるので、こちらもオススメします。
https://amzn.asia/d/bWj5kA4

書込番号:25700014 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


α7RWさん
クチコミ投稿数:3433件Goodアンサー獲得:1049件

2024/04/15 07:56(1年以上前)

>武田ですさん
ZV-E10はMicro HDMI端子です。
外部モニター等の接続機器と接続には向いていません。
コネクター部が抜けやすく、壊れやすい。
モニター等を接続するなら通常タイプでは無いと危険です。
気軽に撮るVLOGCAMなので、外部モニターは不要かと?
外部モニターを付けたいなら、通常サイズHDMI端子、カメラにSmall RigにHDMI端子を固定するアダプターがあるのでRigを付けて固定するのがベターです。
Micro HDMIは外れやすく、壊れやすいのでオススメしません。実際に使えば分かります。


>ナタリア・ポクロンスカヤさん
>ATOMOS NINJA V+をオススメします。
これ外部録画するなら良いですが、ZV-E10には向いていません。
Micro HDMI端子なので撮影中に、破断する可能性がありますよ?
ご自身で使われた事ありますか?

書込番号:25700049 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


しま89さん
クチコミ投稿数:11614件Goodアンサー獲得:864件

2024/04/15 09:09(1年以上前)

>武田ですさん
液晶の代わりでしたらPortkeys PT5はいいと思います。
PT5のバッテリーがソニーのバッテリー使えるようですので、対応リストからは外れるけどzv-e10のバッテリーが使えるといいですね。はまる形状の問題かなと、持ってないのではっきりとは言えないのですが。
他の方も書かれてますがHDMI端子が外れ安いので、リグとかL型プレート使って100金などで売ってるマジックテープ式のケーブル束ねる物をうまく使って止めるといいですよ

ATOMOS NINJA意味なく進める方いますが、RAW動画で編集しない、液晶の代わりなら、軽量なPortkeys PT5がいいです

書込番号:25700120 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:12件

2024/04/15 12:45(1年以上前)

ご丁寧にありがとうございます!!こちらの『外部モニターを付けたいなら、通常サイズHDMI端子、カメラにSmall RigにHDMI端子を固定するアダプターがあるのでRigを付けて固定するのがベターです。
Micro HDMIは外れやすく、、、』この部分をもう少し詳しく教えて頂けませんでしょうか??なにとぞ初心者なもので、、、宜しくお願い致します

書込番号:25700363 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2024/04/15 12:46(1年以上前)

結局それがベストなんでしょうか??おすすめがあれば教えて頂きたいです!

書込番号:25700366 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2024/04/15 12:48(1年以上前)

もう少し安いものでおすすめはありませんでしょうか?

書込番号:25700368 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2024/04/15 12:49(1年以上前)

もう少しお安いものでおすすめがあれば教えて頂けたら幸いです!

書込番号:25700369 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


α7RWさん
クチコミ投稿数:3433件Goodアンサー獲得:1049件

2024/04/15 15:05(1年以上前)

>武田ですさん
Micro HDMIは端子が小さい、ケーブルが細いので、外部機器との接続には向いていません。
私もXPERIAを外部モニターとして使いますが、α7sV以前のαはMicro HDMIで直ぐに外れる、コネクター部に負荷がかかり良く壊れました。(α7cシリーズを除く)
使えば分かりますし、ググれば事例が出てきます。

とにかく、
ケーブルが直ぐに壊れる、外れる、安定しないのでMicro HDMIは外部モニター接続は止めました。

書込番号:25700524 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


しま89さん
クチコミ投稿数:11614件Goodアンサー獲得:864件

2024/04/15 23:44(1年以上前)

>武田ですさん
HDMIは使って見てですかね。SmallRig ZV-E10用グリップ付きケージだといろいろとオプションが付きますので対策はできます。
HDMIモニターは液晶の変わりと考えればご予算との相談ですので、参考になるリンク張っておきます

https://ranking.goo.ne.jp/select/43785

書込番号:25701117

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:481件Goodアンサー獲得:63件

2024/04/18 01:12(1年以上前)

ZV-E10にHDMIケーブルを取り付けた状態

ZV-E10を横から見た接続部分

>武田ですさん
私はカメラからMicro HDMIケーブルが外れたり,カメラの入力端子が壊れた経験はありません。

私の場合は室内でPCやテレビに繋ぐことが多いのと,
Smallrigのフルケージ3538BとMicro HDMI-D to HDMI-A変換アダプターの3021を接続しているため,
外れたり壊れる心配がないですね。

屋外でカメラをジンバルに載せてフィールドモニターを取り付けた状態で走り回ったりするとケーブルが外れたり,
使い終わって雑にケーブルを抜き差しすると端子が壊れる可能性はあるかもしれません。

壊れやすいと感じる方もいれば,私のように壊れた経験がない者もいるので,要は使い方次第じゃないでしょうか。

FEELWORLDというメーカーは安くて性能はそこそこといったところで種類も多く1台目にはちょうど良いくらい。
それでも1000nit以上の輝度となると3万円前後します。
ベターではあるけど,決してベストの選択ではないですね。

書込番号:25703688

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2024/04/21 05:05(1年以上前)

ご丁寧に写真つきでご説明して頂きありがとうございます!!参考にさせて頂きます!ちなみにオススメして頂ける型番を教えて頂けませんか?

書込番号:25708022 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:481件Goodアンサー獲得:63件

2024/04/21 09:08(1年以上前)

>武田ですさん
オススメは最初のコメントでも示しましたが、
FEELWORLD LUT5 3000nit 約34,000円 280ドル
ですね。

もう少し暗くて安いものなら
FEELWORLD F6 PLUSX 1600nit 約26,000円 200ドル
です。

ちなみにFEELWORLD F6 PLUSXの方が発売は新しいです。

書込番号:25708217 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「その他カメラ関連製品」のクチコミ掲示板に
その他カメラ関連製品を新規書き込みその他カメラ関連製品をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング